■飛鳥新社から発売される『昆虫交尾図鑑』が写真のトレースを行っているのではと話題になる
現役女子大生が描いた『昆虫交尾図鑑』にトレース疑惑がかかる
↓以下、トレース疑惑のかかった画像↓
※これはあくまで検証であり、トレースと確定したものではありません。
(左が昆虫交尾図鑑、右側がトレース元になったと思われる画像)
↓著者は疑惑を否定する↓
@zero_guro あれはトレースではないです。直接質問を投げかけてくださってありがとうございます。
— はせがわしようこ (@Hasepikon) 2013, 12月 7
@zero_guro もちろん参考にした写真はあります。しかしその線をなぞったりして描いているわけではありません。
— はせがわしようこ (@Hasepikon) 2013, 12月 7
↓トレース元ではないかとされている画像を掲載している『虫navi』さんのツイート↓
一人で作ったって私の写真丸写しだわ〜 表紙でこれじゃあ全部パクリなんだろうな。 http://t.co/3rZHiOi7a2 女性の藝大生が一人で作った「昆虫交尾図鑑」。作者の長谷川さん登場!(Excite Bit コネタ)http://t.co/QKNY8vQC4Y
— Takuro Tsukiji (@mushinavi) 2013, 12月 8
@manabiba @kumikokatase 無いです。メール等のやり取りもまったくありません。
— Takuro Tsukiji (@mushinavi) 2013, 12月 8
@mushinavi 一応こんな感じで飛鳥新社に送ってみました。しばらく様子見です。 pic.twitter.com/HIBdcyPjqS
— Takuro Tsukiji (@mushinavi) 2013, 12月 8
むむむ、たしかに構図とかそのまんまなんだよなぁ
トレース元だと思われるサイトの方も出版社にメール出したみたいだし
これからどうなるものやら・・・・

つーか、そもそも虫の交尾図鑑とか何需要なの?

それは論点が違うだろ・・・

だけども素朴な疑問なんだよな・・・
![]() | 昆虫交尾図鑑 発売日: メーカー:飛鳥新社 カテゴリ:Book セールスランク:350 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 甲虫王者ムシキング スーパーコレクション 発売日:2007-07-19 メーカー:セガ カテゴリ:Video Games セールスランク:3728 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2013年12月09日 01:01 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:01 返信する
-
クオリティは高いと思ってたけど
パクリだったなんてガッカリだわ
あれだけ一致してるとトレースしたものの一部を意図的に変えたんじゃないかと思う
写真にも著作権はあるのは常識だろ
真実を公にして謝罪すべきではないだろうか
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:01 返信する
- だな
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:02 返信する
- これは言い逃れできない
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:02 返信する
-
合
体
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:02 返信する
-
バカ女が低知能のままに行動し、
それを同程度の池沼出版社が確認もせずに売り出し、
犯罪が露見しても、バカ女は途方も無いバカであるが故に何が悪いのかも理解できず、
結果として己が生きている価値もないバカである事を証明した。
そんな”犯罪”の一幕。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:03 返信する
- 女のパクリはごっそりいくな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:03 返信する
- さすがにまんますぎる、黒
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:04 返信する
- 安易にトレースしちゃう馬鹿って居なくならないよな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:04 返信する
- 今回のがちゃんと著作権侵害となってペナルティを受けたとしても、この女は数年たったらほとぼりが冷めたと思って、同じようなことやりそう。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:04 返信する
- あーこれは言い逃れできませんわ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:04 返信する
- 何が印税ライフだよwww残念でしたwwww
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:05 返信する
- 儲けた以常に金毟りとったれ^^
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:06 返信する
-
ツイッターのやりとりを見るに
もしかしてこれ本当に
「直接透かして上から線をなぞらなければOK」と思ってるんじゃ…
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:06 返信する
-
印税ライフwww
ライフラインが消えましたね、どこぞの声優みたいだわ(平野)
ゆとりバカ女お疲れ様
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:06 返信する
-
丸パクリやん
言い逃れできるとでも思ってんのか?
作者が出版社に問い合わせした時点で終わりだろうな
女には出版社から損害賠償でも行くのかな?w
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:06 返信する
- 何が悪い
-
- 18 名前: 名無し 2013年12月09日 01:06 返信する
- これはアウト
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:07 返信する
-
丸パクリでワロタwwwwwwwww
これをバレないと思ってやってるなら頭どうかしてるわ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:07 返信する
- 横に置いて描いたみたいな感じ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:08 返信する
- 賠償金ライフくるー?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:09 返信する
- ニシクン ケモナ〜越えとは 俺も流石だとは思うけど^^;
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:09 返信する
-
才能の無いバカ美大生が目立とうとして軽い気持ちでやっちゃったんだな。
自分が折れなければどうにかなると思ってるバカ女。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:09 返信する
-
模写って言っても許されるレベルは超えてるな
少なくともそれで金を稼ぐのはダメ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:10 返信する
-
「どこかで見たことある写真だな」って思ったら、
昔、外国産カブトでお世話になったサイトだった
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:10 返信する
- これはもうダメかもわからんね
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:10 返信する
- ムシくん・・・なんでや・・・
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:11 返信する
-
ぱくられた側が訴えればいけるんじゃね?
構図がそのまんまだし
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:11 返信する
-
著作権は曖昧なんだよな
トレースも誰か裁判起こして判例作って欲しい
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:11 返信する
- 女子大生に釣られて顔みたらゲロ吐きそうになった
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:11 返信する
- そうだな。需要ないな(無関心)
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:11 返信する
- 芸大生だけあって程度が低かった・・・
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:13 返信する
- これでトレースじゃないって言い張るとか逆に凄いわ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:14 返信する
-
結局の所、金を稼いでる事が羨ましいが9割
嫉妬民族日本豚
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:14 返信する
- この記事自体がはちまの丸パクリというネタ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:14 返信する
-
リアル女子大生なら、小一から高卒までずっぽりと「ゆとり世代」浸かりっぱなしだからな
こんな阿呆も作られるだろうな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:15 返信する
- これはダメだろう
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:15 返信する
-
確かにトレースじゃないのかもな トレースしたなら完全に一致するはずだし
横に置いての模写なのかも まあパクリという事実に何の変わりもないが
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:15 返信する
- 昆虫以前に本人に交尾経験なさそう(下衆)
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:16 返信する
-
これは黒に近いよなぁ
虫の交尾なんて虫の個体差があれど、どれも似たようなものだが
構図が同じなのはだめだわ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:16 返信する
-
>>33
画面に紙当てて上からなぞったわけじゃないからトレースじゃない、
とか言い出しそう。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:16 返信する
-
なんかこのまとめ方違くないか
この記事名だとトレース疑惑かかってから
印税ライフ(笑)なんて言って著者が煽ったみたいに見えるぞ?
どのみち著者は真っ黒だろうけど
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:16 返信する
- まさか半日で見損なうことになるとは
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:17 返信する
- 東京芸大って著作権も学ばないんだ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:18 返信する
-
まあ、裁判おこせば勝てるだろうね。
偶然の一致というには無理あるし、
トレスじゃないといってもここまで似てたら普通に著作権的にアウトでしょ。
と、素人ながら思いますが、詳しい方はどう思いますか。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:18 返信する
-
ツイッターの文面も著作権あるんだぜ?
引用の範疇超えてるよな、このブログも。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:18 返信する
- どうしてやっちまうんだ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:18 返信する
-
>>41
実際そう言ってるよ
直接なぞらなければOKと思ってるらしい
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:18 返信する
- これを盗作というんですよ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:18 返信する
-
>>45
模写もアウトです
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:19 返信する
-
ちょっと似てる程度でごちゃごty・・・ごめん、これは真っ黒だわw
これ出版差し止め&著作権侵害で訴えられても文句言えんだろ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:19 返信する
-
東京藝大生らしいけど
人の写真トレースして売ってもいいって教えてる学校なのか?
一応日本の芸術系では一番の学校なんだけど
芸術はパクリとかそういう考え?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:20 返信する
-
つーかこんなたくさんの種類の昆虫の後尾を撮影するのは
大変なんてもんじゃないだろ
出版社はこれら全部を女子大生が撮影したと思ってたんだろうか?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:20 返信する
- せっかく絵は上手いのにこんなことで人生終了か
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:20 返信する
-
悪意があってトレースして儲けてやろうと思ったんじゃないと思う
単に頭が悪かっただけなんだよ
いまだに何で非難されてるのかも理解できてないと思うわ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:20 返信する
-
まあ、ここまで似てると確実にアウトだろうな
出版社なぜ気付かなかった?
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:20 返信する
- トレースはしてない模写したんでしょう
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:21 返信する
-
う〜ん・・・こんなことで炎上の一端を担うほど
みんな気力あまっているのか
買ってないからなんともいえんけど
そういや似てるね〜で終わってしまうレベルだわ(´・ω・`)
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:22 返信する
- 作者のツイッター見に行ったらクソキモイ画像見てしまった・・・
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:22 返信する
- クリエイター()はパクリ太郎、盗作花子しかいねえのかよ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:22 返信する
-
※6
バカどころかパクリで印税生活なんてずる賢いにも程があるやん?
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:24 返信する
-
>>58
関係者乙
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:25 返信する
-
>>53
虫の交尾の写真なら家の周りで好きなだけとれるが?それとったら著作権発生するんだろ?おちおち絵も描けないねwww
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:25 返信する
-
美大ならトレースの意味は当然知ってるだろうから
トレースじゃないって言ってるのは嘘じゃなく本気だろう
ネット上だとパクリは全部トレースって言ってる人間が多いが
これは模写であってトレースではない
アウトかセーフかで言えばもちろんアウト
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:26 返信する
-
有名美大だからそっくり模写する画力はあるかもしれないけど
ここまで寸分違わずに描き写しちゃったら盗作だわ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:26 返信する
- トレースと模写を知らない人が絵を語る時代w
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:26 返信する
-
>>63
こいつ真性だわ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:26 返信する
- これ擁護してるやつらは同じようなことしてる芸大生くらいのもんだろ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:28 返信する
-
ライターのやきそばかおるとかいうやつ、
最初はやたら本のRTをしていたのに、今はだんまり決め込んでるなw
-
- 70 名前: あ 2013年12月09日 01:29 返信する
- 中国人かな?
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:30 返信する
- トレースというより画像フィルタかけただけに見える
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:30 返信する
- かえって宣伝になりそうだな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:30 返信する
- 昆童虫先生の漫画は最高やで!
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:30 返信する
-
>>67
何をほざいてるのか分からんが、写真撮ったら著作権発生するんだろ?
そっくりだったらトレスとか騒ぐんだろ?
だからおちおち風景や静物画も描けやしないよと言ってるだけだよ。
絵も描いた事の無い奴は分からんがだろうね。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:30 返信する
-
>>63
ちょっとあなた頭おかしいのでは・・・
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:32 返信する
-
藝大生つったら日本美術界最高峰の大学な訳で
そこに入るには相当な画力が必要な訳なんだが
そこまでの画力あるならまんま模写しないで欲しかったわな
特にこの手の珍しい瞬間を写しとった価値がある写真を
ただ模写する事に芸術としての疑問が湧かなかったのだろうか?
仮にも藝大生でさ…
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:32 返信する
-
こんなの騒ぎにでもならなけりゃ誰も存在すら知らないような本だし、
炎上商法だろ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:32 返信する
-
絵は上手いったって模写でこの程度ならちょっと学べば誰でも描けるよ
それを模写でなく描けるのであれば評価されてしかるべき人
ここで評価されるのは写真家の方であって、この女学生の絵には何の価値も無い
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:33 返信する
-
おちおち近所の虫もスケッチ出来ないなw
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:33 返信する
-
これでいくら印税はいると思ってんだこの女学生はwww
2000部も売れんぞ多分・・
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:34 返信する
-
>>74
お前の画力じゃ無理だから安心しろよ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:34 返信する
- 平気でパクる神経が分からない
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:34 返信する
-
>>74
だから普通は自分が撮った写真やらを参考にして描くんだよ
そりゃ有名な観光地とかだったら似たような構図の写真がいくらもあったりするかもしれんが
-
- 84 名前: 、 2013年12月09日 01:36 返信する
-
なんか一部写真と違うところは
昆虫の構造上あり得ない形態で描かれてるんだってなww
どんだけ馬鹿な女なんだよ笙子www
-
- 85 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 01:36 返信する
- 図鑑を模写ならまだしもトレースはいかんわ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:36 返信する
-
>>74
お前が背景描写の為にスケッチ取材や写真取材もしない生臭野郎で
尚且つ空間認識能力があんま無いので他人が取った写真を参考に
まんま見たまましか描けないのは分かった
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:36 返信する
- 賠償生活か?w
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:37 返信する
-
こんなの誰が描こうが撮ろうが、似たような構図になるだろ。
コンセプトそのものが真似だから、そりゃ一つ一つ検証しても仕方ない。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:37 返信する
- アウトオオオオォォォォォオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:37 返信する
-
ありがとうございます!
裁判ライフ!
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:37 返信する
-
てんとう虫を上から撮った写真発表されたら以後、てんとう虫を上から描いた絵はトレスと騒ぐんだろな?
-
- 92 名前: 2013年12月09日 01:37 返信する
-
>>74
真性馬鹿か本人かガイキチ。著作権勉強して来いやハゲ。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:38 返信する
-
>>74
こいつマジもんだわ マジのあほ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:38 返信する
-
>>74
お前が著作権の意味を理解できず、写真一枚とったこともなえれば、落書き一枚描いたこともないバカだってのはわかったよw
で、なに?w
ここは日本一のバカを決める場所じゃないんですが?w
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:38 返信する
-
まあ出版社は気づかないだろうな
話題になるのが分かるのなら徹底的に調べてただろうと思うけど
売れるか分からんものに多くの時間は割けない
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:40 返信する
- トレースでも模写でもどちらにしろ法的にはアウトw
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:40 返信する
- 知識と想像力で別角度から書くとかすれば良かったのにな
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:40 返信する
-
この際仲良くセット販売すりゃお互いハッピーだろ。
タダで写真の宣伝してくれたんだし、まぁ良かったではないか。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:41 返信する
-
>>91
そういうのは著作物と認められないんですよ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:41 返信する
- その写真もよーく見たら何かの図鑑だったりしてなw
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:41 返信する
-
パクリでトレースかどうかは知らないけど虫の交尾を説明的に撮った写真にそんなに多様性が出るか?
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:42 返信する
-
前々から思ってるんだが、二度と撮れないような写真なら著作権もわかるが、自然に在るもの撮った写真に著作権とか疑問だよ。
いや、この絵に関してはトレスとか言われても仕方がないがね。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:43 返信する
- アホだ…
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:43 返信する
-
セフセh・・・アウトオオオオオオオオオオ
いやアウトっつうか退場だね、これは
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:44 返信する
-
「何が盗作になるか」は分野によって大きく異なるから
一概に悪いとは言えないな。
たとえば建築の世界では、似たような建物を設計してもオマージュだと
言えば許される。ゲームや漫画でも既存の作品の焼き増しのようなもの
がたくさんあるけど、盗作だと非難する人は少ない。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:44 返信する
- 素直なだけじゃん。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:44 返信する
- 模写なら問題ないと本気で思ってそう
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:45 返信する
-
既にある写真集をまねして書いただけの本を出版するとか面の皮が厚すぎだわ・・・
これで「女子大生が一人で描いた」とか盗人猛々しいにもほどがある
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:45 返信する
-
この女wwww印税生活どころかww
退学確定+借金まみれ生活始まったwwww
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:45 返信する
-
>>101
例えばカブトムシの交尾を描くってなった時に、あの珍しい種類のを普通は使わないでしょ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:46 返信する
-
>>97
知識も想像力も無いからこんなことになってるし、見えづらい足先なんかテキトーにしてるアーティストだぞこいつw
-
- 112 名前: 、 2013年12月09日 01:46 返信する
-
そこらの馬鹿な学生が酒飲んだとかより、
仮にも芸術家ヅラしたやつがこうやって平気でパクってるのが腹立つわ
プライドもないのか、舐めてるだろこいつ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:46 返信する
- インターネッツの悲劇
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:46 返信する
-
>>105
いやゲームなんて特許侵害で何回も問題になってますけど?
これそういうレベルの話なんですけど?
知ったかは恥ずかしいよボーイ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:47 返信する
- これはアカンわ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:48 返信する
-
>>102
どんなものでも角度や光でまったく同じ写真はとれないだろ
-
- 117 名前: 、 2013年12月09日 01:48 返信する
-
とりあえず東京芸大に
「おたくの学校ではパクりを芸術と呼ぶ学生を育ててるんですか?
中国芸術大学に改名してはいかがですか?」
ってメールしとくわ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:48 返信する
-
トレスでも自分で描いてる訳だし
写真をそのまま転記したわけじゃないのに
なぜ叩かれるのかわからん。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:48 返信する
-
写真集:無し
画集:有り
の昆虫って無いの?
無いんだったらやっぱりパクリなんだろうね
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:49 返信する
-
>>105
写真と絵の世界では完全にアウトです
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:50 返信する
-
>もちろん参考にした写真はあります。しかしその線をなぞったりして描いているわけではありません。
これ自供になるんじゃないの?
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:50 返信する
-
>>110
世の中にはありとあらゆる種類のカブトムシの写真があるんだからどの種類を選んでも必ず似たものは出てくるよ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:51 返信する
- 東京芸大wwwwwwwwwwwwwwwwこんなやつ排出したら笑もんだなwww
-
- 124 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 01:52 返信する
-
これは写真撮った奴の苦労を踏みにじっているわ
素人の風景写真をトレースしたのとは訳が違う
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:55 返信する
-
TPPウィキリークス流出文書〜激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:55 返信する
-
なかなかいいアイデアではあるし、絵もうまいんだけどな
マルパクで儲けたら悪だよな
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:55 返信する
- 同一人物から全く同じ構図のものを何枚も書くのは流石にな・・・
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:55 返信する
-
ネタとは言え図鑑と銘打つ作品を作る場合に、
参考資料を用意しないというのはありえないが、
他社の作品を参考にするのであれば許可を貰うべきだよね
最近はネットで無償で公開してるものであれば著作権フリーだと勘違いする奴が多くて困る
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:56 返信する
-
>>118
それがまかり通るなら中国と一緒だわ
-
- 130 名前: あ 2013年12月09日 01:56 返信する
- 例えトレースしてなかったとしても元画像をパクったのは明らかだしアウトでしょ。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:57 返信する
-
同じ昆虫で同じ構図の写真撮ってもここまで線が重なる事は絶対にない
角度や光源がかならずどこかずれる
ここまで完全にトレースだと断言できるのも珍しいわ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:58 返信する
-
>>129
は?全然違うからwwwアホ乙wwww
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 01:58 返信する
-
>>88
自分で見比べた上で言ってるのなら眼科行った方がいいよ
-
- 134 名前: 、 2013年12月09日 01:59 返信する
-
東京芸大ってすごいとこじゃないの?
知らんけど。
こんな中国人並みのパクり芸術家しかいないの!?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:00 返信する
-
手書きの絵なんだから何も問題ないだろ
そもそも虫の交尾なんてどれも同じようなもんなのに似てるもクソもねぇからwww
適当に風景でも撮影して
「ここに山があって家がある・・・これは僕のとった写真と酷似してるのでお金ください」
とかまかり通るわけないだろwwww
-
- 136 名前: あ 2013年12月09日 02:01 返信する
- 擁護してるのは本人?関係者?
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:02 返信する
-
模写だな
まぁ駄目なんだろうけど
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:02 返信する
- 東京芸大…なんつーもったいないことを…一体何浪したんだろうか…
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:02 返信する
-
>>132
関係者乙
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:02 返信する
-
>>130
パクったとする証拠がないのでセーフだよw
仮に参考にして描いても自分で描いたならセーフ
それとも虫の著作権でも登録してるのか?wwwwww
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:03 返信する
-
>>139
で、でたああああああ
論破されたら関係者乙言奴wwwwwwwwwww
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:03 返信する
- カブトにキュウリ・笑
-
- 143 名前: あ 2013年12月09日 02:04 返信する
- 擁護してるバカは写真 模写 著作権でググってこいよw
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:05 返信する
-
この写真を見て絵を描きます。
それでお金もうけます。
って許可をもらえればOKですよ。
とりあえず事実確認だね。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:07 返信する
-
>>141
関係者乙
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:08 返信する
-
写真みて模写するなら簡単に描ける
写真ってもう形も色も2Dに落とし込まれてるものだから
実物を見て描くのとは要する技術量がぜんぜん違う
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:08 返信する
-
>>140
参考にした写真があるって自分で言ってるじゃん
その許可を取ってるなら問題はないけど
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:08 返信する
-
写真を参考にして、独自の構図とイラストで勝負してれば
印税ウハウハも夢ではなかっただろうに・・・
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:08 返信する
-
>>141
関係者乙
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:09 返信する
-
>>135
わかったわかったw
お前がバカなのは、もう十分にわかったってばw
そんなに「同じものが撮れる」って主張したいなら、ネットで適当に風景画像や動物の写真を見つけてきて、寸分たがわぬ写真をとってみろよw
そうすれば、ここまで酷似した写真をとるなんて「不可能」だってわかるから。
な?w
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:09 返信する
- こんなのに需要あるのか世wwwww
-
- 152 名前: w 2013年12月09日 02:09 返信する
- この本の作者が何を参考にして描いたのか提示すりゃいいんだけなんだけどな。説明出来ないって事はそう言う事。
-
- 153 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 02:10 返信する
- うわっ…記事もジンもきも…くっさ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:10 返信する
-
偶然似た写真があっても仕方ないみたいな擁護してるやつは
こいつの発言見て言ってんの?
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:11 返信する
-
>>135
まかりとおらねぇよ。
そこまで世の中腐ってないよ。
お前ほどにはな
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:11 返信する
- こんな独創性のない元写真に模写もくそもないだろw
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:12 返信する
-
なんか長々とインタビューに答えておられます
女性の藝大生が一人で作った「昆虫交尾図鑑」。作者の長谷川さん登場!
>「それが、なかなか言い出せなくて…(苦笑)。実は、昨日になって
>やっと報告したんです。
>親には“良い子”だと思われたくて育ってきたような感じだったんです。
(中略)
>でも、さすがに言わないとヤバイと思った長谷川さん。
(中略)
>――返事のほうは?
>「しばらく返事がこなかったんです。『ヤバイ!怒られるかな…』と思ってたら、
>ある日『了解!』っていうメールがきて(笑)」
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:13 返信する
-
>>150
だからさっさと”寸分たがわぬ写真が取れないこと”を証明してみろよ?wwwww
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:14 返信する
-
これは許可取らないとダメに決まってるだろ
絶対バレるし
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:14 返信する
- あちゃーwwwwwこの女子大生お先真っ暗やなwwwwww今夜は眠れんな
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:14 返信する
-
>>155
お前はもうちょっと社会を知ろうなwww
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:16 返信する
-
>>158
寸分違わぬ写真が撮れるんだったら検索すればまったく同じ写真が出てきてもおかしくないが、
そんなのは出て来ないよね
-
- 163 名前: あ 2013年12月09日 02:18 返信する
- 仮に「たまたま」構図が一緒っだったとしよう。でもこれ写真と絵の光源一緒じゃん。生き物を描いてる以上個体差がある訳だしここまでハイライトの位置被るとかねーよw
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:19 返信する
- 模写だからトレースじゃない!ってか
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:21 返信する
-
アホがファビョってますねぇww
まぁいくらファビョったところでお前らじゃ何もできないだけどなwww
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:21 返信する
-
>>164
まあその主張は正しいが、模写なら問題ないというわけじゃないからね
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:22 返信する
-
>>162
だからといって取れない証拠にはならないんだが?
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:22 返信する
-
著作権持ってる本人に許可を得ず
写真そのまま無断で模写なりトレスなりしてるんだから
どう見てもアウトじゃねえかw
これ擁護してるヤツは、事態の把握できてないか、本人か関係者だな
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:24 返信する
-
天気・時間・角度・自然物の不規則な動き などなど
それらが合致しないと全く同じ写真は撮れない。
それらが合致することはまずあり得ない。
これがわからない奴が結構いるんだな
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:24 返信する
-
>>167
いくら擁護してももうパクり確定なんだから諦めろ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:25 返信する
- 建物とか銅像じゃなく生き物のしかも交尾シーンだからなー
-
- 172 名前: 。 2013年12月09日 02:26 返信する
-
こいつの書いた【つばめ返し】の絵よく見てみろw
脚が5本しかないwww
元の写真では葉の後ろに隠れてるから
描けなかったんだろうなwww
ホームラン級のバカだろw
-
- 173 名前: あ 2013年12月09日 02:27 返信する
-
>>158
スタジオでフィギュアでも撮影するなら可能だが自然の中で生き物を撮影する場合気象条件等も考慮に入れなければいけないし被写体も動くのでまったく同じ物を撮影するのは不可能だよ。
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:28 返信する
-
同一ID
>>132>>135>>140>>141>>165>>167
この一人でファビョってる間抜けは関係者なんだろうなw
-
- 175 名前: 2013年12月09日 02:30 返信する
- メシウマ展開になったら起こして
-
- 176 名前: あ 2013年12月09日 02:31 返信する
- 美大っと言ってもリアルに描くとか模写しかやってこなかったんだろうな。絵画とか日本画とか学んでれば参考にしつつ別物にする技術も会得出来たろうに。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:32 返信する
-
読書感想文の課題を例文集からそのまま書き写して提出したら
校内で表彰されるどころか県でも表彰され、はてには例文集掲載の話まで来て…
みたいなパターンだww 書籍化の声がかかった時点でトレースを白状して、
一から自分の力で書ききったものを使うなりすれば評価は全然違ったろうに
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:34 返信する
-
>>177
論文だと最後に参考文献とか書くもんだけど、この人は最初から自分で撮ったと言い張ってたんだろうか?
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:36 返信する
-
>>172
よく気がついたな
これは完全にアウトだわ
-
- 180 名前: はせがわ 2013年12月09日 02:37 返信する
-
>>172
重なってるだけだから・・・(震え声)
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:41 返信する
-
>>177
それ高校時代の伊集院だw
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:41 返信する
- 擁護してる人必死だなぁ
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:42 返信する
-
流石女子大生
きれいな絵が描けるのに脳みそパーか・・・
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:42 返信する
-
これが言い逃れできるなら何でも印税ライフ出来るなw
-
- 185 名前: あ 2013年12月09日 02:43 返信する
- これって動物版出せばバカ売れじゃね?参考写真の許可取ったり自分で写真撮ったりしてさ。
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:50 返信する
-
つか普通の写真じゃ著作物として認められなそうだよなw
どうみても変哲もない写真だもん
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:52 返信する
-
同じ種類の昆虫の交尾だったら大体同じ形になるんじゃないの?w
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:53 返信する
-
>>167
実質的に無理なんだから、世間一般論では「撮れない」といいます。
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:57 返信する
-
>>187
一見同じに見える昆虫にだって個体差はあるし、光源やら陰影やら足の位置まで同じになるなんて偶然は無いわなw
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:58 返信する
-
>>186
著作物として認められるよ
何言ってんだお前さん
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 02:59 返信する
- 昆虫の交尾ってそんな簡単に撮れるものなの
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 03:00 返信する
-
ドヤ顔の顔写真出してた人か
美大のキャリアも全部台無しだなあw
-
- 193 名前: 2013年12月09日 03:02 返信する
- よく昆虫交尾図鑑なんて物を見てて、且つトレスに気付いたな。凄いと思うと同時に誤魔化すのは不可能だろうなと感じた。
-
- 194 名前: 名無し 2013年12月09日 03:07 返信する
- 美大生の大半自ら生み出す能力乏しいのぅ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 03:08 返信する
-
参考にして模写するのでなく、全ての作品を自分で撮りにいって載せた方が面白かったろうな
作者の昆虫の交尾画への熱意が伝わってきたろうに。ツイッターで印税とかほざいてるようじゃ、ケータイ小説書いてる奴らとなんも変わらん
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 03:09 返信する
-
どっちでも黒だけど、トレースと模写の区別ぐらいはつけてくれ
トレースじゃないって言ってるのはまさにそういうことなんだから
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 03:12 返信する
- 何でこんなすぐバレるような事すんのかねぇ
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 03:13 返信する
- 「昆虫の交尾写真をとる労力」についてこれっぽっちも思いを馳せない輩が将来大手代理店とかに就職するんかと思うとげっそりする。。
-
- 199 名前: 名無し 2013年12月09日 03:14 返信する
-
〉〉2
く
ぱ
あ
写
真
-
- 200 名前: 名無し 2013年12月09日 03:21 返信する
- ほぼ全部同じ写真家からかよ…
-
- 201 名前: あ 2013年12月09日 03:28 返信する
- アニメの背景なら写真模写が許されるが、出版物ではやっちゃダメよ
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 03:28 返信する
-
モチーフがあるのは当然だがここまで一致するとトレースして多少肉付けしてごまかしたようにしか見えんな
プロがガチで書いても細かい線がぴったり合うとか無いからwww
-
- 203 名前: あ 2013年12月09日 03:33 返信する
-
ちゃんと昆虫に許可とったんだろうな?
勝手にモデルにして金儲けすんなや
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 03:34 返信する
- 写真みて絵描いただけで本出せるのか
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 03:58 返信する
- 韓国中国みたいな事するなよ
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 04:02 返信する
- 明らかにトレースもあるな、描きながら面倒になって模写すらやめたのかなw
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 04:15 返信する
-
>>177
書籍化の時点で白状しても遅いんだわw
コイツ2011年のコンペでコレだして、単位貰ったらしいからwww
-
- 208 名前: うーん 2013年12月09日 04:32 返信する
-
元画像があるのは仕方なかろう
一種の写生な訳だし
ただ無許可でやって本刷ってしまうのはアウト
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 04:57 返信する
-
まぁトレースと模写は違うしな
これだけ描ける人なら普通に模写で正確にかけるよ
法的にどうかはしらんけど
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 05:46 返信する
- 忠実に交尾を再現してるのに何がいけないのかな?
-
- 211 名前: 2013年12月09日 06:24 返信する
-
にしても大学生てのはほんとしょーもねえ奴らだな
こんなニッチなジャンルパクってもわからねえだろってか
-
- 212 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 06:34 返信する
- ※210 無許可
-
- 213 名前: 2013年12月09日 06:36 返信する
-
※210
撮影者の許可なく、撮影した写真を使用して作成した絵で出版・販売している事が著作権侵害に当たるのだろう 写真(データ)化された物にも著作権は当てはまる
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 06:57 返信する
- バカ女ざまあwwwwwww
-
- 215 名前: 2013年12月09日 06:57 返信する
- あのぶすトレスで印税ライフとか言ってんのか
-
- 216 名前: あ 2013年12月09日 07:00 返信する
- 話題になると、面白がって(周りに自慢したがって)この本買う馬鹿が大勢現れる
-
- 217 名前: あ 2013年12月09日 07:03 返信する
-
>>209
だから法的なことを問題にしてんだろ
馬鹿か
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 07:04 返信する
- よっしゃ賠償金ライフいこうぜ
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 07:14 返信する
-
コピペ世代はそれがマズイことだとは全く知らないと思う。
もちろん今知ってからの謝罪はした方がいいと思うけど、
社会的に完全にアウトなのは出版社だね。
-
- 220 名前: あ 2013年12月09日 07:15 返信する
- リアルなだけの絵だったら写真の方が良いよね。俺が他社に勤めてる編集者ならパクられた方に連絡取って直ぐに写真集として出版するわw
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 07:16 返信する
- ツイッターアイコンもメトロのキャラじゃねコレ
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 08:01 返信する
- トレスじゃなくて模写だろうけど構図もまんまでアウトっぽい。
-
- 223 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 08:03 返信する
-
>早急に対応して頂ければこちらから使用料を請求することはございません。
写真家は寛大な対応をしてるのに女子大生の方と言ったら…
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 08:05 返信する
-
参考にした写真があると認めているから
参考にしてどう描いたかは関係なく構図がそのままならアウトだろ?
写真家が他人の写真参考にして同じ様な構図で撮りました。写真集出しました。
これアウトだし模写なら同じ事だろ
出版社も
これ写真は自分で撮ったの?とか訊かないのか?
それで参考にしたものがありますってなったら
参考にしたものがどれか調べてフリー素材かどうか確かめるもんだ
出版社の落ち度だろ
コンペのほうは模写技術とセリフの組み合わせのセンスを評価した結果で
商用じゃないしいいやってなったのかもしれないが
著作権についてちゃんと教えていない藝術系大学もどうなの?
-
- 225 名前: 2013年12月09日 08:05 返信する
-
写真を参考にって、他人の写真モロパクリじゃダメだわな
トレースじゃないって、なぞったんじゃなくて見て描いたからおkとか思ってんだろうな
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 08:10 返信する
- 無認可アンソロとかでもよくあるけど売り切ってから回収指示出す逃げ切りパターンだろ
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 08:10 返信する
-
パクラレ側も元写真使って同じ様に文字入れてこの出版社に出版してもらったらどうだろう
売り場に並べて置いてもらってさ
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 08:13 返信する
-
この女よくいる日本人に成りすました中国人だろ。
謝罪と賠償を請求しようぜwwwww
-
- 229 名前: tit 2013年12月09日 08:35 返信する
- そんなことよりクモって昆虫じゃないんだが、┐(´д`)┌
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 08:38 返信する
- kzなJDだなぁ・・・・
-
- 231 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 08:38 返信する
- 盗作して印税で破産ライフ!!
-
- 232 名前: 2013年12月09日 08:48 返信する
-
キジも鳴かずば打たれまいとしか………
世には大量に図鑑やらカタログがあって、どんだけトレースや模写がまかり通ってるか分かったもんじゃないんだがな
ブランドを盾に目立ったらアカンの典型だな
-
- 233 名前: 名無しゲーマー 2013年12月09日 08:52 返信する
-
珍しく刃に同意した
確かに誰得?
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 08:55 返信する
- 美大ってアホだから仕方ない
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 08:59 返信する
- パクリ具合がクソニーのソレまんまで一緒やん・・・
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 09:01 返信する
- まーたゴキブリがやらかしたんかw
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 09:02 返信する
- これはアウトだな
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 09:09 返信する
- 別に擁護したいわけじゃないんだけど、似た写真見つかってパクリパクリ騒いでる奴は、この絵が全部何も参考にせず書いたものだと思ってたの?
-
- 239 名前: 俺的名無し 2013年12月09日 09:27 返信する
- 虫の交尾に文字入れしただけのウケ狙い絵をコンペで採用しちゃう芸大って……
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 09:34 返信する
-
写真元に絵をかいたら、似たような構図になるだろ・・・
なんて思ったら、想像以上だった
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 09:36 返信する
-
着眼点が良かっただけに、コンセンサスをとっていれば済んでいた話
流石にこれはアウトだろうね
-
- 242 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 09:38 返信する
- パクリ絵でなんの恥ずかしげも無く本出しちゃうなんて最低
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 09:40 返信する
-
こんな本買う人いるの?
わたしは買わないけど。
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 09:40 返信する
-
>>238
普通図鑑は参考にしたら許可とって参考にしましたとか書く
それをまるで自分の手柄の様にして販売する事がアウトなんだよ
こういう滅多に見れないシーンを写真とるのにどれだけ苦労するかわかってないの?
それを勝手に模写されたら誰でもキレるわ
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 09:52 返信する
-
>>238
何が問題かもわからないなら黙ってろよ
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 10:05 返信する
-
交尾してる写真なんてそうそう撮れないだろ
おまいらと同じでさ!
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 10:06 返信する
- 現役東京藝術大学生がパクリか…
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 10:14 返信する
-
転写だろ
模写でここまで正確にミリ単位で描けるならある意味天才
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 10:16 返信する
-
かわぐちかいじの時だって写真参考に書いてOUTだったからな
ここまで角度や足の位置まで同じとなると完全な模写だろ
参考とか否定してないでさっさと認めて誤ればいいのにどんどん
収集付かなくなるぞw
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 10:49 返信する
- 四十八手になぞらえておもしろでしょ(どやぁ)ってアピールなのに25種という中途半端さにもつっこみたい。。。お前それ結局ぐぐって集めきれなくてあきらめとるやないか…
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 11:01 返信する
-
写真 著作権 模写 でぐぐったら、
1) 模写の問題
著作権のある「写真の模写」や「本人の似顔絵」
写真にも著作権はありますが(著作権法で認められている)
その写真を模写して販売するのは著作権法に抵触します。
しかし、写真の場合は類似なものは沢山あり、模写が「ほとんど
似てなければ「参考にした」程度になります。
模写品を自宅に飾るのはOKですが販売は出来ません。
だそうです。
-
- 252 名前: く 2013年12月09日 11:03 返信する
-
たぶん模写だとおもうけど、
元写真自体著作権が認められるかはかなり微妙
虫はだいたいそこらにいるような虫で、
交尾の体勢なんてだいたい似たようなもの、
被写体が小さいからわかりやすいアングルも限られる(実際カブト虫やクロウリハムシのはよくある交尾写真の構図でしかない)
-
- 253 名前: あ 2013年12月09日 11:05 返信する
-
※251
著作権が認められるのは写真に「創作性」が認められる場合だけだがね
被写体はよくある自然物、構図も独特なものでもない
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 11:06 返信する
-
本屋で昆虫の変わった写真を集めた図鑑を見る(パクられブログ者が写真提供してる)
↓
これは面白い!これを絵にしよう!
↓
「つばめ返し」を描く(たぶんズレから模写と思われる)
↓
美大展覧会に出展、なんと入賞
↓
出版社「本出しましょう」 美大生「おっけー!」
↓
ググって昆虫交尾探すも模写が大変・・・
↓
転写でGO!
↓
出版するも昆虫好きに元画像が即バレw
-
- 255 名前: 2013年12月09日 11:38 返信する
- 昆虫「俺らにも金払うなり保護のための費用納めさせるなりしろよ」
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 11:52 返信する
- これはそのまますぎるな
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 11:53 返信する
-
写真の著作物
著作権法上、写真の著作物は、写真の製作方法に類似する方法を用いて表現される著作物を含む(第2条第4項)」と規定されており、一般概念の写真より広い概念です。具体的には、従来のネガ・ポジ方式の写真やデジタル方式の写真のみならず、写真染め、グラビアなども写真の概念に含まれます。なお、絵画を忠実に撮影した写真や、駅の構内などに設置された自動撮影機によるスピード写真のようなものは、一般に創作性がなく写真の著作物ではないと考えられていますが、この創作性は高度なものである必要はないので、素人のスナップ写真も写真の著作物と考えられます。
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 11:56 返信する
-
飛鳥新社の本からはいくらでも模写して問題なし、と。
-
- 259 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 12:05 返信する
-
人の作品参考にして、商用化したのに何で連絡入れないのかね
この大学の就活生終わったな
食事しながら交尾って何か違和感あったが、きゅうりは後付けだったんだなぁ
-
- 260 名前: 名無し 2013年12月09日 12:33 返信する
-
で、どうやってトレースだと証明するつもりなんだ?
確かにこのケースだと99.9%トレースの可能性が高い事は認めるにしても
当人が違うと言い張っている以上はたまたま似ただけという0.1%の偶然を無視はできない
それが認められるなら
それこそ数万点以上同じ虫の写真を撮って公開した時点で
それ以降その虫のイラストは必ずどれかにそっくりな事になる為にその虫そのものが使えなくなる可能性も高い
-
- 261 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 12:51 返信する
- ぶっさwwwwww
-
- 262 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 12:54 返信する
-
はせがわしようこ ってTwitterの垢名も
しょこたんこと中川翔子の本名「なかがわしようこ」のパクリだし
でも顔はブス
-
- 263 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 12:55 返信する
-
猟奇的なパクリ
問 答 無 用
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 12:56 返信する
- 仮に著作権上セーフだったとしても、慣習上アウトなので回収は免れないだろう。写真全てのトレス元(があるという仮定で)を見つけ、全てに許諾を得るのは現実的にはコスト・時間諸々考えて無理だし。
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 12:58 返信する
-
>>260
仮に裁判になったとして、それがトレスなのか違うのかの最終判断は裁判官が行うこと。
被告側はトレスの証拠を出すし(画像認識のシステムと同様の方法が使える)、弁護側はトレスではない証拠を出す。
で、最後の判断は裁判官が行う。
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 13:07 返信する
-
小金惜しんで馬鹿みるとか阿呆やねぇ
ちゃんと話通してやっとけばまた違うのに
こういう事やるから出版業界もどっかみたいに衰退していくのだろうにさ
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 13:09 返信する
- あの・・トレスと模写、ごっちゃにしてないよね?
-
- 268 名前: 名無しゲーマー 2013年12月09日 13:23 返信する
- ムシキングなつい
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 13:33 返信する
-
これはひどい
こういうのは親告罪だが親元が言ったんならもう言い逃れ出来んね
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 13:35 返信する
-
トレスと模写の区別がつかないアホ
写真を元にするのは全部アウトだと思ってるバカ
どっちももう黙っとけよwww
パクった女子大生並に頭悪いなw
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 13:35 返信する
-
あとトレースと模写の定義をどうこう言ってるバカは論点がズレている
著作権のある写真を元に構図パクってることが問題なんだから
それが模写かトレースかはであるとかまったく関係ない話
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 14:01 返信する
- あーこれはやっちまったなww本にするんなら参考資料くらい頑張って自分で撮る努力すりゃあ炎上する事も無かったろうに。
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 14:02 返信する
-
そもそも模写すらしてないじゃん
完全にレタッチソフトで加工しただけ
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 14:27 返信する
-
虫の交尾写真を撮る手間と時間を考えたら、この行為はさすがに許されんだろうなぁ、、、
参考にしてたとしても、ソレを断り無しに販売して利益を得てしまってる訳だし。
-
- 275 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 14:53 返信する
- こんなの誰が買うの?
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 17:13 返信する
- もうちょっと頭ひねって描けよwww
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 17:54 返信する
-
擁護したいパクリ系絵師(笑)がいるようだが、ここまで似てたらダメだな、言い逃れ不可。
たまたま似てしまったとか、無理がありすぎるだろ。それとも、ちょっとでも違ってたらOK、みたいな独自理論を展開するんか?
トレスだろうが模写だろうが、言葉の問題ではない。
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 18:33 返信する
-
公益社団法人日本写真家協会 | 写真著作権と肖像権 | 著作権法のあらまし
Q:写真をそっくりそのまま絵に描いて公表すると違法になりますか?
A:写真家に無断で写真そっくりに絵を描いて公表すれば、著作権(複製権)の侵害になります。
(第2条1-15・第21条・第30条)
ただし、私的複製の範囲で、描いた絵を自分の部屋に飾ったり、家庭内で楽しむことは違法ではありません。
ほぼ違法確定なのに未だに可哀想とか擁護する奴の気が知れん
-
- 279 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 19:34 返信する
-
アホに教えてくれ
構図パクったのが問題なの?
それとも虫単体でも同じ角度から見た似た絵ならアウトなの?
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 20:34 返信する
-
>>279
別にパクリでも丸写しでもいいけど参考にするならちゃんと許可は取れよって事
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 21:14 返信する
- 荒木大先生はどうなんでしょう?シンコクザイデスモノネ……
-
- 282 名前: 名無し 2013年12月09日 21:19 返信する
- 何だよこの生々しい本は
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 22:04 返信する
-
ちょっと参考にしただけで一生懸命書いてるだろ!
言いがかりはやめろ!
(もっとやれ)
-
- 284 名前: まとめブログリーダー 2013年12月09日 22:41 返信する
- 芸大に入ってまで何してんだか……
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 22:55 返信する
-
>>271
「トレースではない=模写だ」というコメントなのにその違いを区別してないから曲解して受け取る奴の多いこと
言葉を正確に使わないから論点がずれていく
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月09日 23:28 返信する
-
論文書くときに参考文献は記さなきゃいけないといけないのと同じレベルなのに
とりあえずタマゴ焼き
-
- 287 名前: まとめブログリーダー 2013年12月10日 01:42 返信する
- トレースじゃなくても、他人様が撮った写真を模写してそれを本にして売るのはいかんでしょ
-
- 288 名前: ななし 2013年12月10日 01:44 返信する
- 賠償請求されて人生詰め
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 02:14 返信する
- 顔以上にブログもキモかった
-
- 290 名前: 2013年12月10日 02:24 返信する
- うわぁ……コメ欄相変わらずくせぇなここはwww
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 02:53 返信する
-
写真みて描いただけ
下絵からなぞっただけのトレースと一緒にしないで!!!
という主張なんだろうな
アホだ
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 03:40 返信する
-
写真を参考にしたって…どれを参考にしたかは言えないんだろうなー
同人やピクシブとかで指摘されて答えられないパターンだなこれは
構図が全く同じな点で模写ってバレバレじゃん
すぐ謝って対策とれば被害も少なくて済むのにね
-
- 293 名前: まとめブログリーダー 2013年12月10日 04:13 返信する
-
※260
顔真っ赤のとこ悪いけどもう本人がこの人にちゃんと謝罪して著作権全て放棄するようですよー
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 11:31 返信する
-
模写だから〜トレースじゃないから大丈夫〜
今日から印税生活〜♪
-
- 295 名前: 名無しキモータ 2013年12月10日 15:35 返信する
- それよりもムシキングにわろた
-
- 296 名前: 260 2013年12月10日 16:19 返信する
-
※293
いや、このケースに限った話をしているわけではないんだが
たとえ99.99999%一致する絵だったとしても『絶対にパクリ』と断言する事は不可能
『書いた絵が以前に存在する写真や絵と偶然一致する事は絶対にありえない』という根拠はどこにも存在しない訳で
それこそ証拠とするべき論点は『実際にトレスしている場面』でしかないと思うんだが
これまでの歴史上数億以上もの絵や写真が存在する
だからこそ偶然一致する可能性は歴史を重ねれば重ねる程増えていく訳なのだが
世の中には常識でありえないような偶然も時には存在するもの
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 16:38 返信する
- 芸大とか4浪しても受からなかった思い出
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 16:50 返信する
- 印税生活()
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 16:50 返信する
-
まあ写真を参考にくらいするだろうが、卒業制作にとどめとけばよかったものを、出版しちゃうってな話しにしたのは不味かったよね
出版社側の落ち度だな
もちろんのうのうと本出すこの女もバカみたいだけど
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 16:55 返信する
-
>>296
このケースに限った話じゃないって、お前は何と戦ってるんだwwwwwwwwwwww
どうでもいいからそういうの
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 17:36 返信する
-
ちはやふるの作者といい、
こういうパクリやろーばっかだな
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 18:04 返信する
- 誰得
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 18:50 返信する
- 何か関係者っぽいのが湧いてんな
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 19:49 返信する
-
上からなぞって描かなければトレースじゃない(キリッ
とかいうシナチ.ョン発想w
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 22:04 返信する
-
昨日の段階で被害者が呟いてたけど作者の子が印税放棄するって話になったくだりとかは入れないの?
正直最近のJINははちまよりも劣悪。
-
- 306 名前: 260 2013年12月10日 22:10 返信する
-
※300
逃げ乙
反論できないなら素直に『論破されましたごめんなさい』くらい言えよwww
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月10日 23:11 返信する
-
実際これは撮影者が権利侵害だと訴えりゃ、描いた側、出版した側は負けるよ。
トレースはしてないにしても、それをまるまる模写した物を出版したらアウト。
まあ撮影者が別に良いって態度なら問題ないけど、実際こう云うふうに事実確認に動いてる人も居てるわけだからねぇ。
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 00:15 返信する
-
※296
あのね、こういうのは疑惑を持たれた時点でアウトなの
お金が発生しちゃってるの
猪瀬の献金が問題になってるだろ?
猪瀬自身がいくら個人的な借り入れって主張しても疑惑を持たれちゃった時点でアウトなんだよ
まぁ猪瀬に関しては真っ黒だがな
お前はやったって証拠見せろよって言うが逆
疑惑を持たれた側がやってないって証明しないといけないの
-
- 309 名前: あ 2013年12月11日 00:54 返信する
-
発想が面白い
またなんかやってくれ
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 01:18 返信する
-
藝大なんて入るのなんて大変だったろうデザイン学科でも著作権法勉強しないんだろうか
写真や素材の準備が現場じゃ一番手間ひまと金のかかる部分なんだが
-
- 311 名前: 名無し 2013年12月11日 01:58 返信する
-
※308
へーそーなんだー
じゃあお前が俺から1000万円借りて返さない疑惑があるから借りてないって証明してくれやwww
証明できなかったら金返せよwww
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:17 返信する
-
※296
たまにしか存在しないと自分で認めている様なそんなレアなケースは
個別に審議されるものなので、こんな場所で心配してもらわなくても大丈夫。
例えば、連作の中で1枚だけ何かと酷似していたとしたら、それは偶然性を考慮できると思う。
しかし、今回のように連作の中で複数枚がここまで一致して偶然で済ますのは無理。
-
- 313 名前: 名無し 2013年12月11日 10:14 返信する
-
※312
だから連作の複数が酷似する可能性は確かに極めて低いのはわかる
だが決してその可能性はゼロではない
トレスしてない証明なんて結局は悪魔の証明でしかないと言ってるんだ
例えば万引きで盜まれた品物と同じ品物がたまたまポケットに入っていたからこいつが犯人だ
と言ってるのと同レベルの決めつけでしかない
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 11:42 返信する
-
トレスではなく模写なのは間違いない
つか画力あるならむしろトレスの方が手間
あとトレスだろうが模写だろうがコンセプトにオリジナリティがあればアートとしては問題ない
ただ出版物となると問題だわな
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 12:54 返信する
-
出版は回収やろうな。ただの世間知らずの拝金ジャリガキのやったことなんかどうでもいいわ。お前らはただ弱いもんイジメしてるだけやろ。
むしろこんな教育してる教授陣とOKだした出版社やろ。こんな下手くそなイラスト1発で「トレースしてるよね?許可とった?」って訊くやろ。雁首揃えて能無し。
それに芸術教育つーのは芸術を通して人間性を育てるのが目的なんじゃないの?
ってことはまず富や商行為から離れて考えないとダメなんじゃないの?
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 16:09 返信する
-
※313
量産の商品と、一点物の著作物を同等に考えるその例えは乱暴。
可能性のレベルが違いすぎる。
そもそも、悪魔の証明なんて求めていない。
数々の模写(或いはトレス)で「ある」という性質を示した証拠に対して、
これが自分の著作で「ある」という反論が必要。
あえて君の例えに乗るなら、購入店のレシートや防犯カメラの映像、店員の証言を示せという事。
なければ、それを所持するに至った経緯の説明でも構わない。
経緯に信憑性があれば納得させることもできるだろう。
だから、それぞれが個別に審議されるべき。
疑惑に対して反証も無く可能性(それも天文学的な確率の可能性)だけで語るのであれば
それこそ(酷似する可能性がセロであると示せという)悪魔の証明を突き付けていることになる。
-
- 317 名前: 名無し 2013年12月11日 16:51 返信する
-
※316
レベルは違うがどちらも『決してゼロではない』事に変わりはない
確率論で判決を決める司法がどこの世界にあるんだ?
『疑わしきは被告人の有利に』
法を語るなら最低限この程度の原則は覚えておいた方がいい
信憑性とか納得させるとかは全て一個人の主観でしかないものだ
それこそ現代はパーカーだけでパクリ認定する人間もいる世の中だ
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 18:52 返信する
-
※317
それは、「疑わしきは被告人の有利に」を拡大解釈しすぎている。
「自分の著作であるという証拠も示さず、
連作の中で多くの物が(本来ならば個体差のある生物をモチーフにしているにも関わらず)
重ね合わせて一致するレベルで酷似しているが、それでも偶然である可能性はゼロではない。」
そんな理屈では社会的な常識から逸脱しており、嫌疑に対して合理的な疑いを示すことはできない。
法を持ち出すなら名前だけではなく内容も知っておくべき。
そもそも、突然にパーカーとか何の話だ?
当方は関知していないので、パーカーの事はパーカーの人と話していただきたい。
-
- 319 名前: 名無し 2013年12月11日 23:07 返信する
-
※318
拡大解釈も何もどこの世界に被告側に立証責任が存在する司法があると言うんだ?
刑事民事関係なく被告側に立証責任があるというのは完全に法的な常識から逸脱しているのだが
それこそ『被告側に立証責任が存在する世界の住人』と話してくれないか?
そんなファンタジーな異世界の司法なんて当方は関知をしていないのだから
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 03:05 返信する
-
※319
誰も被告側に立証しろとは書いてないぞ?
よく読んでよく考えてから反論してくれ。
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 06:09 返信する
-
法的にはどうか知らんけど、業界的にはアウトだろ。
これおkにしたら、出版社の発行してるものの著作権も荒らされまくる。
と、思ってたら出版社的には問題ないのか。
凄いな。まぁ、認めたら出版出来ないしマイナスが凄いだろうしな。
ここは関係ない押し通すしかないわな。飛鳥新社か覚えておこう。
-
- 322 名前: 名無し 2013年12月12日 09:13 返信する
-
※320
反論できなくなったら『言ってない』かwww
残念ながらお前はしっかり書いてるんだが
他人の発言まで理解しろとか難しい事は言わないから自分の発言くらいは理解してから書き込んでくれ
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 16:21 返信する
-
>>306
別人なんですけどwwwwwwwくっそワロタwwwwwww
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 23:34 返信する
- この本どんな奴が買うんだよw
-
- 325 名前: 名無し 2013年12月13日 00:27 返信する
-
※323
ふーん別人(笑)なんだぁ
よっぽど論破されたのが恥ずかしかったのかな
あのタイミングで別人がレスするのはすごく不自然なんだけどそこは突っ込まないであげるねwww
論破されたら別人と言って逃げればいいのか
勉強になるな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年05月22日 16:41 返信する
-
昆虫の交尾について調べてたらこんな悲しい出来事が・・・
一生残るんだな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。