「The Division」“Snowdrop”トレーラーの1080p映像が公開、ダイナミックな破壊表現や大規模エフェクトに関する情報も
先日放送されたVGXイベントにて、“Snowdrop”エンジンの技術的なショーケース映像が公開されたMassiveの新作「The Division」ですが、新たに“Snowdrop”の次世代感溢れるビジュアルクオリティがはっきりと確認できる1080p品質のショーケース映像が正式に公開されました。また、Ubiblogが更新され、本作と“Snowdrop”エンジンに関する幾つかの興味深いディテールが判明しています。今回はこれらの新情報と映像に加え、先ほど公開された高解像度/高品質なスクリーンショット4枚をまとめてご紹介します。
■ SnowdropエンジンとThe Divisionに関する新たなディテール
・Snowdropエンジンは、“エンパワーメント”(アーティストやデザイナー、アニメーターがエンジン内のゲームに直接アクセスし、そのアイデアとビジョンを自ら容易に達成可能なシステムの構築)と、常にプレイ可能なテストや即時適用/反復を可能にする“リアルタイム”性、ゲームを開発することその物が楽しさに直結する“Fun”を3本の柱に据え、開発が進められた。Massiveは、開発ツールが楽しくない場合、個々のクリエイティビティが損なわれると説明している。
・Snowdropのショーケース映像でも紹介されたプロシージャルな破壊システムは、タクティカルなカバーベースの戦闘において重要な役割を持つもので、オブジェクトの内部構造や正確な破壊経験をもたらす。この破壊表現はプロシージャル生成されることから、事前のベイク(焼き込み)は行われず、リアルタイムでプレイ毎に物理的な違った反応を見せる。
・ライティングも同様に、屋内外に限らずリアルタイムな反応を見せるが、これは時刻の変化にも対応しており、今はまだ明かせないものの、これがゲームプレイに何らかの大きな要素をもたらすことが示唆されている。
以下、全文を読む
すげえぇええええ!!!!!
もう映画じゃん!!まじでこんなゲームやれんのかい!?

コジプロ自慢のフォックスエンジンと
どっちがすごいのかね??

![]() | メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版 (2014年春発売予定) 発売日:2099-01-01 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:98 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 発売日:2013-12-26 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:43 返信する
- ふーん。で、マリオより売れちゃうけどブーちゃんどうすんの?
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:44 返信する
- 見た感じだと人間はフォックスエンジンのが上だな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:45 返信する
-
海外ゲーは実際にプレイすると退屈だったりする
ラスアスとかもグラしかすごくないし
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:46 返信する
- なかなかな映像美ではないか、これはイイな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:47 返信する
- マルチがおもしろくないと意味ねーよ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:49 返信する
- オープンワールドMMOでこのグラ維持出来るならとんでもねーな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:49 返信する
-
すごいね
やっぱ現世代機とマルチより次世代機専用のエンジンのほうがクオリティー上がるんだろうなぁ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:51 返信する
- FPSじゃなくてTPSだからデスティニーよりこっちに期待してるわ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:51 返信する
- すげええええええ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:52 返信する
- 神げーだわ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:52 返信する
- はやくやりて
-
- 12 名前: 2013年12月11日 02:53 返信する
-
さすがは次世代、ラスアスも霞むな
このクオリティのオープンワールドはヤバいわ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:53 返信する
- 綺麗だけどやってる事は普通のTPSとあんまり変わらないんだよなぁこれ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:54 返信する
- ノーティーはこれにどれだけ迫れるかな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:54 返信する
- ぶっちゃけ任天堂のエンジンの前にはこれもフォックスもかすんでる
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:54 返信する
-
ぶひいいいいいいいいいいいいいいい
WiiUのほうがPS4/X1より性能がいいというのに!
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:55 返信する
- このエンジンでfallout出してくれ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:55 返信する
-
対応機種 PS4/XboxOne/PC
ゾンビU、レイマン日本版、WiiU独占してくれたUBI脱任したけど
ブーちゃんどうするの?
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:55 返信する
- Xbox one...(´ヘ`;)
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:56 返信する
- 完全に実写
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:56 返信する
-
これだけのモノが作れるのに殺し合いばっかりなんだよな
絶体絶命都市みたいな脱出ものつくってくれないかな
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:57 返信する
- そしてどんどん開発費は跳ね上がっていくのか
-
- 23 名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 02:58 返信する
- UBIさん、たのむからもっとボリュームあるゲーム作ってよ、やり込み要素とか2週目要素とか。いつもプレイした後プレイ時間見ると100時間行って無くて損した気分になるよ!
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:59 返信する
-
これいつ出んのさ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:59 返信する
-
で、
自称次世代機のWiiUはこのエンジン動かせんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 02:59 返信する
-
最高スペックのPCの動画でなに興奮してんだよww
動くわけねーだろwww夢見すぎwww
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:00 返信する
-
2、3年後ぐらいには遊べるかもな
PS3の歳と同じ7、8年後には広大なオープンワールドでヌルヌルヌルだろw
お前らちゃんと生きろよ・・
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:01 返信する
-
>>13
形式はTPSだけど、MMOだろコレ?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:01 返信する
-
>>26
wiiUでも動くよ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:03 返信する
- 次のスプセルはこのレベルになるのか・・・わくわくすっぞ。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:04 返信する
-
>>29
超絶℃級もっさりだけどね・w・
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:04 返信する
-
>>29
アサクリもバットマンもPS360比べてあからさまにフレームレート低いのに何を言ってるんだか
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:04 返信する
-
■11月北米ハード売上(videogamerドットコム)
PS4:125万台
XboxOne:75万台
Xbox360:70万台
PS3:55万
WiiU:15万台
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:05 返信する
-
やっと求めてたレベルのゲームが出る時代になったか。
人間の動きもよくなってるだろうな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:08 返信する
-
未だにグラじゃないとか言ってる奴いんのかwwwwwwwwwww
昔の神ゲーやってみろよwwwwwww今じゃクソつまんねーぞwwwwwwwwwww
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:09 返信する
- 安定のWiiUハブられ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:09 返信する
-
小島、たしか満を持してFOXエンジンでMGS5を発表して間もなく、
この「ディビジョン」のムービーみて激しく落ち込んでなかったっけ?
ツイッターかなんかでみたぞ。
つまりFOXエンジンなんかより
こっちのエンジンの方がぜんぜん有能ってことだ。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:13 返信する
-
>>33
供給追いついてないって言われてるのにPS4圧勝やん
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:13 返信する
- こういう美麗なグラフィックを簡単に作れる技術とかできない限り作り手はますます地獄になるな。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:14 返信する
-
>>37
お前エンジンの意味分かってないだろ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:15 返信する
- これWiiUで動かそうと思ったら720pでフレームレート30も厳しいな
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:16 返信する
- UBIのグラは世界一だな
-
- 43 名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 03:22 返信する
-
E3のときにこれを見た小島監督はひどく落ち込んでたのはよく覚えてる。
来年3月のMGS5GZではTGS版からの明らかな発展はないだろうけれど、
MGS5TPPの時にはThe Divisionまでとは行かないまでも、FOX ENGINEにさらに磨きをかけて驚かせてほしいね
というか、PS Storeで配信されてるGZのTGS版プレイ動画を見たけれど、フレームレートがいまいち高くないと感じたから、製品版でどうなるかは心配だ。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:22 返信する
-
UBIとEAはガチですごい
あと2Kスポーツも
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:23 返信する
-
リアル追求もいいけど
俺が暇つぶしにやりたいゲームは
FPSみたいな疲れるゲームじゃないねん
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:24 返信する
-
>>41
冗談はよしてくれ
WIIUは480p20fpsが限界だよ(笑)
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:26 返信する
-
グラが良くなっていくのは嬉しいが
人殺しfpsはもう秋田
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:27 返信する
-
>>45
ふーん、それがどうした?
そりゃゲームの好き嫌いなんてあるわな。俺が萌え豚御用達のゲーム性のかけらのないゲームが嫌いだが、それが好きな人もいる。
思想の多様性を認めない人間はいつまでたっても進歩できないね
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:27 返信する
-
UBIは凄いよなぁ。
層の広さが半端じゃない。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:27 返信する
- このままいくとPS5か6の頃にはよく見ても実写と判断付かなくなりそうだな
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:30 返信する
- Fox Engineなんざ比較にならん
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:32 返信する
- wiiUだったらフリーズする
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:41 返信する
-
エンジンは重要だけど、そこに物量を作り込めるかがもっと重要
日本のリーマンじゃ費用対効果が悪過ぎる
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:45 返信する
- PS2でFF10見た時にもう実写じゃんって思ったの思い出した
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:47 返信する
-
問題はオンライン時のデザインだよな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:47 返信する
- これでフォールアウトの新作やりたい…
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:49 返信する
-
>>43
そら国家規模のUBI製エンジンですもの、監督はアレだけのオブジェクトを同時に描画できてるのが凄い的なこと言ってたな
配信してる奴は公式がYoutube上げてるのそのままだからfpsはまだ判断出来んよ、現行は30、次世代は60なのは確定だが
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:53 返信する
-
すごいね 俺がゲームに求めてることのひとつだわ
まさに正常進化 二流以下の技術しかないところの逃げの変化球なんて恥ずか過ぎるよね
背景とかライトとか物体破壊とかがすごいことはわかった
後はキャラも見てみたいね
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:56 返信する
- すげーけど全然面白そうじゃねえな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 03:58 返信する
-
ここまで綺麗になると、ゲームの本筋無視して街を散策するだけでも楽しいだろうな
サブミッションが捗りそうだわ
-
- 61 名前: 2013年12月11日 04:04 返信する
-
>>23
UBIゲーは海外メーカーの中でもやり込み要素多い方だろ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:24 返信する
- Wii U じゃマトモに動かないんだろうなぁ。しょぼん。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:27 返信する
-
一応ジャンルはMMORPGだって聞いたけど
こういうのって日本でせいぜい5万本程度売れたとして
いつまで過疎らずに盛り上がってるのか、そこが問題だ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:31 返信する
-
>>52
フリーズどころか動かないよ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:31 返信する
-
>>3
がき?
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:33 返信する
-
>>59
エンジンのデモ映像見て、面白くないとかゆとりはラノベでも読んでろよwwwwwww
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:35 返信する
- 次世代機が成熟して来るとこれ以上のグラでゲーム出来るようになってるぞ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:35 返信する
-
X1だと720pだなこりゃ
アンチャ4も飛躍的にグラフィックが上がるって言ってたからこのレベルなのかな
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:36 返信する
-
FOXエンジンなんて足元にも及ばないでしょ
次世代向けエンジンと今世代混合エンジンの差はあるでしょ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:40 返信する
-
UBIがことある毎に本作はRPGだと繰り返してるのに、
単純なシューターと誤認されてしまう悲劇。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 04:45 返信する
-
発売予定が2015年の春くらいなんだよな
まだ一年あるんだよね
次世代機は今世代マルチが減る2015年からが本番なようだ
それまでにハードが失速しなければ面白いことになりそう
-
- 72 名前: 2013年12月11日 04:55 返信する
-
ノーティーは現行のエンジンを強化していくらしいけど、次世代エンジンと戦えるのかね
-
- 73 名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 05:01 返信する
-
PS3に最適化されてるフォックスエンジンじゃ
次世代機用のエンジンにはかなわないってのは
コジカン自身も認めてる
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 05:07 返信する
-
多分これハイエンドPCで動作させてると思うから簡単に比較できないな
PS4でもそのまま動かないよコレ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 05:20 返信する
- ゲームはグラフィックじゃねえって結論出てるだろ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 05:29 返信する
-
>>75
ブタにはわからないけど、これは高度なグラフィックが手軽に出せるようになるという
ニュースだよw
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 05:32 返信する
-
世界と差を付けられて負け犬のようにゲームはグラじゃねえと鳴き続ける日本人は情けない
ゲームの第一印象はグラです
そこで興味を持って触ってもらえて初めて中身をアピールできる
何故に詐欺解像度のPVが溢れるのか考えた方がいい
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 05:39 返信する
- 人は見た目じゃない(震え声
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 05:40 返信する
-
>>72
0からスクラッチしないってだけで次世代専用エンジンだよ
縦マルチ用のエンジンじゃない
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 05:43 返信する
-
グラをショボくすれば面白くなるってワケじゃないんだから
「ゲームはグラじゃない」って言葉がグラがよいゲームの否定に
まったくなってないことに気がつかないのだろうか
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 05:50 返信する
-
楽しいゲームならグラフィックが綺麗な方がいいだろ
マリオはグラフィック綺麗になってもあれだけど…(´・д・`)
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 05:56 返信する
-
グラが綺麗になって困るのはむしろマリオみたいな気持ち悪いゲームだろうな
ヒゲ親父がコスプレしてるところはほんとキモイ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 06:12 返信する
- 正直わからん。他社の画質重視エンジンを比較するなら同じテクスチャーでないと。けど凄くイイね。
-
- 84 名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 06:24 返信する
- この動画がPS4のなら最高
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 06:27 返信する
-
FOXエンジン比較に出してるやつはなんなんだ・・・
あんなもんすでに1世代前の技術レベル、しかも日本で使いこなせるのはコナミくらいというあれっぷり
ツールの使いやすさの点でもSnowdropにはかなわないし、自社でエンジン開発することが時代錯誤っていうことに早く気がついてほしいわ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 06:31 返信する
-
ゲームがグラじゃないとかいってるの
日本の豚だけだろw
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 06:33 返信する
-
>>80
その通りだわ
グラしょぼい3DSのゲームが特別面白いかって言えばそうじゃないし
何事もバランスが大事
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 06:38 返信する
- 3DSのグラは本当にしょぼい
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 07:15 返信する
- 3DSのソフトで遊んでるユーザーはあのグラで満足なのだろうか?
-
- 90 名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 07:26 返信する
- MGS5やめてこれにしようw
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 07:37 返信する
- 昨日の4亀でみた
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 07:39 返信する
- ラスアスもエンジン作り直して超絶グラでリメイクしてくれー
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 07:54 返信する
-
まああと2年くらいでリアルグラフィックに飽きてくる時期は来ると思うよ
NO MAN'S SKYのようにトゥーンじゃないノンフォトリアルが段々増えると思う
-
- 94 名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 07:59 返信する
- 小島監督もmgs5見せてびっくりさせようと思ってたけど、DIVISIONみてビビったって前に言ってたはず
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 08:06 返信する
-
FOXエンジン自体そこまで凄くないだろ
いろいろな表現ができるパンタレイやルミナスの方が現行機切った分優れてる
でもスノードロップエンジンは化物レベルだな
オンゲなのが少し残念だけど
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 08:12 返信する
- このぐらい綺麗だったら,グラだけのゲームでもプレイしたいと思うな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 08:18 返信する
- 実写には見えんが確かにしゅごい
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 08:21 返信する
- このクオリティーでバイオ2やりたい
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 08:33 返信する
- Uちゃんには関係ありませんので半島へお帰りください。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 08:46 返信する
-
あたりまえだけどDirectX11未満は完全に切り捨てなのね
WiiU詰んだろこれ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 08:48 返信する
-
>>48
ハード戦争終結って意味でおk?
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 09:18 返信する
-
今後サードパの全てのゲームエンジンはDX11未満切捨てだろ
WiiUの寿命は残り1年ってところだな
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 09:25 返信する
-
おお いいね いいね
あとはストーリーが良ければ完璧ゲームだね
はやく遊びたい。時期を遅くするなよw鉄は熱いうちにうてw
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 09:35 返信する
- 今回のE3で一番の衝撃だったからなDivisionは。MGSVが個人的注目だったのに結果これが頭一つ抜けてた。
-
- 105 名前: a 2013年12月11日 09:44 返信する
- UBIの時点でゲームはお察し下さい
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 09:46 返信する
-
>>105
何いってんだお前
クライテックと勘違いしてる?
それともただの池沼?
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 09:52 返信する
-
素晴らしい技術が開発されるのと
それが現実的な採算性のある作品として販売されるかは別物ですもんね
ファーストパーティが本腰入れないと難しそうな気がするけどどうなんでしょう
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:00 返信する
- 現行機でも出るみたいだけど、これ見ちゃうとそっちに価値を感じないなw
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:01 返信する
-
>>107
ゲーム中にリアル店舗や広告などを入れる手法とかも増えていくかもね。
ポスターや電光掲示がリアルタイムで変わったりとか。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:07 返信する
- ライティング計算でちゃんとできれば理屈上はテクスチャは実写取込で良いんだから開発楽になりそうだけどな
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:18 返信する
- 次世代ゲームの中でもトップだな
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:21 返信する
- フランスすげえええええええええええええええ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:47 返信する
- コジブロ()
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:48 返信する
-
開発費ガー開発費ガー
WiiUのほうがよっぽどかかるわw
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:52 返信する
-
UBIはデカイ分開発速度、ナンバリングタイトル出すの早いけど、グラは上がるがゲームとしてはビミョーになるというイメージ。
コジプロは海外にも開発拠点置いたけど、やっぱり作るの遅いと思う。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:54 返信する
-
>>95
現行&オープンワールドで多少グラとか犠牲にしてあのレベルなFOXエンジンは凄いと思うけどなぁ
ルミナスは現時点でそんな凄いとは感じないなぁ、パンタ・レイは粒子レンダリング凄いけど
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 10:57 返信する
-
>>115
海外大手の予算と人海戦術はホント鬼畜だからなぁ、それに比べられる日本企業はキツイよ
コジプロだってLAスタジオ作ったとはいっても予算が莫大ってわけでもスタッフがめっちゃ多い訳でもないしな
-
- 118 名前: 2013年12月11日 10:59 返信する
-
トムクランシーうざ。
なんなんあれ?
メタルギアのコジマ狐男みたいな人?
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 11:10 返信する
- 洋ゲー勢のグラへの執着は凄まじいな
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 11:11 返信する
-
>>115
コジプロに限らないけど、日本はアーティストが少ないのかもね。
イメージを持てないサラリーマン。
リーダーシップを取れる人が増えない限り、開発速度やラインは増えなさそう。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 11:26 返信する
-
ほーん
で?マリオより売れんの?
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 11:45 返信する
- VGXで唯一の見どころだったな
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 12:09 返信する
- すごく面白そう、この世界観
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 12:29 返信する
-
>>116グラを現実に近づける意味ではFOXエンジンの方が優れてるけど
流体表現やボケ表現 透過光の処理 粒子などは勝てないだろ
FFXVやディープダウンが現行機では動かせないのに対しMGSVは現行機でも動かせるのはグラフィックしか上がってないからだし
次世代機専用のエンジンと現行機にも対応してるエンジンじゃ出来る事に差がある
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 12:41 返信する
- MGSの数倍は面白そうだな。MGSは箱一で頑張ってくださいwww
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 13:01 返信する
- グラすごければ内容微妙でも面白いと感じるわ、なぜか分からないけど
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 13:04 返信する
- これロールプレイングゲームだからな。
-
- 128 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年12月11日 14:39 返信する
-
>>3
気をつけろ、ラスアスがゲームとしては退屈だなんてホントのことを指摘するとあっという間に歯茎剥き出して頭の湧いた信者が湧いてくるぞ!
-
- 129 名前: まとめブログリーダー 2013年12月11日 14:47 返信する
- しかし返事はない。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 14:54 返信する
-
銃痕から差し込む光等、細々したところへの
手抜きのなさに驚く。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 15:11 返信する
- 綺麗なハリボテはいいから物が触れたり壊せたりできるようなのはよ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 15:18 返信する
- ※トム・クランシーは逝去しました
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 16:00 返信する
-
>>116>>124
FF15がショボいだけで
ルミナスはアグニでこれをも超える次世代クオリティーを達成済み。
ただ、現状ゲームエンジンとして何処まで応用性があるかは不明。
-
- 134 名前: 名無し 2013年12月11日 16:30 返信する
- ハリウッドとか映画産業の後ろ楯がないとゲームエンジンの開発は厳しいのかな
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 17:29 返信する
- ってこの映像はPC版か
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 17:30 返信する
-
先月あたり雪玉のパーティクル処理デモを見たけど
質感が砂糖みたいだった
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 17:39 返信する
-
俺はゼビウスのグラフィックに感動したんだよなぁww
おっさんですよ
-
- 138 名前: 名無しさん 2013年12月11日 18:26 返信する
- このエンジン煙の表現凄いよな、実写にしかみえねぇ…まぁPS4にはこのレベルで動かせると思えないけど
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 18:58 返信する
-
PS4の性能をフルにいかせるようになる頃にはどうなるんだこれ
もうこれ限界まで性能引き出してないか?とも思うが
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 19:07 返信する
-
発売日はいつ頃なんだ?
出たら買うぞ、メタルなんちゃらはそろそろ飽きてきたし····
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:24 返信する
- とんでもない時代だわ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 20:30 返信する
- ゾンビゲーやりたひ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:13 返信する
- WiiUがどんどん時代遅れハードになっていく(^ω^;)
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月11日 21:48 返信する
-
ハイエンドPCでの映像に何興奮してんだ?
PS4に落としこむ時は重すぎるエフェクト全てカットだぞ
AAもしょぼくてジャギジャギになるのは目に見えてる
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 00:16 返信する
-
ただ単にリアルですげーというより、絵作りが上手いなぁと思うわ
日本の作るCGって、どこか綺麗過ぎて現実感がない
スクエニのルミナスデモとかそんな感じ
-
- 146 名前: 2013年12月12日 03:36 返信する
-
あーはいはい、PC最高でいいからさ
もうCSの話題に首つっこまずにモニターの前でシコッてなよ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月12日 16:00 返信する
-
>>144
いやいやこれPS4ベースの開発だから・・・
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月13日 23:19 返信する
-
どうでもいいけど
MGO5は2099年に発売か・・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。