【朗報】PC版『ファイナルファンタジー8』が国内でも配信決定!さらに期間内に『FF10/FF10-2』関連の商品を買うと半額になるキャンペーンも開催!!

  • follow us in feedly

20091110204809daf

■関連記事
PC版『ファイナルファンタジー8』がSteamで配信開始!「おでかけチョコボRPG」も収録されてるぞ!!※ただし日本語版はありません。


『ファイナルファンタジーVIII for PC』国内でも発売決定 ― 解像度対応など新機能を搭載

0000000

スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーVIII for PC』をWindowsXP/Vista/7/8向けにリリースすることを発表しました。

『ファイナルファンタジーVIII for PC』は、2000年にWindows 95/98専用でリリースされました。そしてこの度、本作をWindowsXP/Vista/7/8向けに移植し、解像度対応など新機能を搭載して再びリリースされます。

<中略>



また、本作のリリース決定にあわせて、新たに2つのキャンペーンが開始します。

■クリスマスディスカウントキャンペーン
12月20日から27日まで『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』が値下げ

■『ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター』キャンペーン
12月25日23:59までに対象商品を7,500円(税込)以上ご購入すると、『ファイナルファンタジーVIII for PC』が半額に


『ファイナルファンタジーVIII for PC』は発売日不明で、価格は1,500円(税込)です。

以下、全文を読む



国内版キターwwwwwwwwwwwwwww
しかも半額になるキャンペーンまで用意するとは
スクエニさんはやっぱり最高だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キター





FF7のPC版も値下げキャンペーンか
これはまとめて購入するのもありだな
583e0685






今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いらん
  • 2  名前: なかけ 返信する
    やったことないんだよなー
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アーカイブでやろうと思ったけど魔法吸うの面倒臭くてやめた
  • 4  名前: まとめブログリーダー 返信する
    高過ぎだな。アーカイブで半額の時買ったから余計高く感じるわ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCとかパッドつなげるのもめんどくさい
    PS3でだせ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし池沼懐古保守ゲイが10だけ買って10-2買わねぇとかほざいてたけど
    そんな奴全くいないな
    皆セットで買ってる。
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MODがあるなら買う
    無いならいらん

    ただPCで出来るだけならただの移植と同じで魅力ないねん
  • 8  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>3
    は?魔法は生成するもんだろ?ドローなんて余程生成しにくいのとGFだけにやるもんでしょ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    呪文はアイテムから作って装備するもんだろ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1500円か、十分やすいからそれが半額になってもあんまりなw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーかそれ位無料でくれ。
    これを半額とかしょっぱいし直感的じゃないわ。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版のBGMはすべてMIDIです
    youtube watch?v=JaFa4ZgTZPo これがPC版
    youtube watch?v=btHMMDz27hw これがオリジナル


    PC版買う奴はばか
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おおーいらねー
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒロインのリノアが主人公のライバルキャラの元カノなんで、そういうの気にするオタク層にはすこぶる不評の模様
    個人的には好きなFFの1つなんだけど
    当時はまだ子供だったから深刻な厨ニ加減もあんまり気にしなかったな。むしろ現代に魔女が実在して国と条約むすんだりする世界観とか結構好きだった
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売日「不明」て
    「未定」だろw
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中盤あたりでボス倒せなくて投げ出したっきりだ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FFもいいけどDQアーカイブス化してくれんかな
    旧機種用意するのダルいんだよ
  • 18  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>16
    8にそんな強いやついたっけ?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    恋愛がテーマだと子供やオタクに不評なのはしょうがないね10もそうだったし
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8はストーリー、バトルシステム、オマケのカードゲーム全てが合わなかった
    クソカードゲームが9にまで引き継がれて8も9も途中で投げ出してFF卒業しかけた
    10買ったのは発売1年後だったかな
  • 21  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>19
    10は当時のCMが勘違いさせただけで、中身は親子の物語でしょ。恋愛なんておまけ程度の要素
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8が嫌いだけど10は好き
    13も楽しめた
    だけど8は生理的に無理
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    懐かしい
    >>12
    クソ音源で鳴らすとこうなるなw
    元がSC88proだからソフト音源だと結構要求する環境高いんだよねー
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    そもそもバラ売りのvitaで買う奴がどれだけいるんだ?
    わざわざHDリマスターしたものを携帯機で遊ぶとか全く理解できん
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やり込む人はFF8に向いてるだろうね
    俺は好き
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハグハグ()
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版やるくらいならアーカイブでやるわな
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCでやる意味あるか?
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>8
    大抵めんどくさいっていうのは精製しらんやつなんだよな。

    だけど精製できるようになった時に強制チュートリアルがない
    ドロー数が魔力に依存することを知らない+9個が限界。
    そもそも学べるのがまだドローすら覚えていない始まってすぐの机(スルー可能)
    日本人のコレクター基質(またはもったいない精神)を甘く見たFF側にも問題はあるw
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF好きだが
    ドラクエ爾App StoreとGoogle Playでリリースされたんだが。
    ここゲーム速報だろ? 記事書かなくて良いの?
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PVが姑息すぎる。ムービーなんぞいくらでも綺麗にできるだろうが!ゲーム画面だせや
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかやたらとFFラッシュしてくるな、スクエニ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何これ?メンズナックル?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    RPGオンチの自分は攻略本まで買ったのに詰んだよw
    何に何が有効なのか分かりにくいんだよクソがww
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このPC版自体が13年も前に作られたものだろ
    それのコンバートって……
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    フレア、ホーリー、ケアルガ、アルテマを集めて殴るだけのゲームだった気がするが
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    そんな奴いなかったなあって話。
    VITAのセットが売れてる時点で、逃げ道が完全に無くなったな(笑)
  • 38  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>34
    そんなの考えなくていいだろ。即死使ってくる相手ならデスをジャンクションして耐性持たせる程度。あとは適当に連続剣やデュエル最短ループしてりゃ戦闘は終わるゲーム
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LV100にしても素のステータスは全然強くならないからなw
    システムがお話と密接なのがいいところでもあるが悪い点でもある
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミニゲームのカードが一番おもしろい
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな化石みたいなゲーム、今やっても面白くもなんともないよ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    レベル10くらいで数千ダメージ叩き出せる爽快感はたまらん。
  • 43  名前: 34 返信する
    >>36>>38
    (´・ω・`)マジカヨー
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメイクしろよ
  • 45  名前: まとめブログリーダー 返信する
    8を面倒だと思ったことないわ。ランダムエンカウント制RPGの中じゃ一番ストレスないね。必要最低限の戦闘だけで済むし
    つうか今もシンボルエンカウントより8みたいにアビリティでエンカウント無しにしてほしいわ
  • 46  名前: まとめブログリーダー 返信する
    俺はジャンクションシステム好きだったけどな

    今更PCでプレイしようとは思わんが
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポケステ211 
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特定のジャンクションと魔法配置を何種類か記憶して
    ワンボタンで編成できるようになればね。付け直す場面が多いからめんどい
  • 49  名前: まとめブログリーダー 返信する
    PC用のFF8はいまだにディスク版持ってるわw
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10 10-2 関連7500円以上ってなんだよ
    PS3版とvita版、両方買っていつ出るかわからんもんの半額(700円)の権利ってwww
  • 51  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>48
    ああ、確かにそれだけは面倒だったな。ラグナルートもあるからかなり滅茶苦茶になるね
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前ら〜
    まみむめも!! 
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    おでかけチョコボの最高グレードになるシリアルか
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


              おま国


  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    打撃ばっかしてたら打撃特化するとか
    魔法ばっか使ってたら魔法特化するとかあるん?
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カードゲームだけ単品で出してくれないかなあ
    アレが一番面白かった
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    steemのパス忘れちまった メモしないでもいろんなIDやパス50個以上は覚えてるけどな利用頻度低すぎて覚えれん
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7のPC版みたいにチート使えるっぽいのな
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    steamでおま国食らってクソがと思ってたら、来るのか
  • 60  名前: 名無し 返信する
    8は13並の画像で出してくれ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    待てばSteam75%で半額より安く買えるわ
  • 62  名前: まとめブログリーダー 返信する
    遺産食いつぶしたと思ったらまだ8があったか
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今やると涙が出るほどクソゲーだぞ・・・

    やっぱり最高はサガシリーズだわ。
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13年以上前に8のPC版買った覚えが...
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかこれ見たらやりたくなったから、Vitaでアーカイブス版思わずDLしちゃった
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    システムもシナリオもFFの中で一番ダメなやつw
  • 67  名前: 山ゆりか 返信する
    山ゆりか
    ゆりかご電波放送局www
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF7が売れたお陰で一番売れたクソゲー
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リノア嫌われてるけど、俺はあんまり気にならなかった。
    でも、セルフィのほうがかわいい!PC版8やりたいが、ディスクあるしなぁ。
    アーカイブスのほうも半額とかならないかなぁ。
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FFという名のカードゲーム
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF8のデスクトップアクセサリー集にカードゲームついてたじゃん それもつけてくれー
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かレベルを上げてはいけないとか序盤で吸った魔法は使わないほうがいいとか
    そんなゲームだったな
    初見レベル上げすぎてラスボスが無理ゲーになった
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72 もしかして天国にいちばん近い島とか行った?
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせSteamではおま国だろ
    7がおま国な時点で期待できない
    トゥームレイダーも日本だけ3000円翻訳代ぼるし本当に日本企業かよ
  • 75  名前: 名無し 返信する
    8はカードゲームが本編
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また致命的なバグだらけなんてことはないよね?
    もう買わないと思うけど。
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10じゃなくて8リメイクしてくれ
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSアーカイブス版が安くなるんならわかるが何考えてんだクズエニは
    とことんクズだな
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただでさえ時間の無駄遣いしてるオマエラなのに
    同じゲームばかりやって更に時間を無駄にするとか・・・・・
    目も当てられんわ。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買うか
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のメーカーなのにいつも日本は後回し
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    仕事忙しくて、どっしり据え置きでやる時間ないから
    何時でもちまちま進めれる携帯機がよい
    時間あいたらvitaTVで大画面でやるわ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    12月25日23:59までに対象商品を7,500円(税込)以上ご購入すると…って
    26日発売のゲームをどうやって購入するん?
    ってかスクエニの別ゲーに誘導する初回特典とかって全然嬉しくないしPC版なんかいらん
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8は一番売れたから好きな人も嫌いな人も一番多い。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8は予約して買ったけど、召喚獣飛ばせないのと
    とにかくロード地獄な上戦闘でフリーズしてたから途中で諦めた
    そういや9もロード酷くてそのころから暫くゲームしなくなったな
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クズエニなにやってんの・・・
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買ってもやらんだろ…新規の人には良いかもしれんが。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今じゃ耐えれないPS版じゃないところはほめるが需要あるのかな。
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラビティゼロのCM見てリノアを思い出しました
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    steamで日本語入り売れ
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買う
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    98時代のFF爾泙聖ってるわ
    しかも全然プレイしてないw
    たしか音楽がMIDIで萎えた思い出が・・・
  • 93  名前: 返信する
    もういらないわ…。
    焼きましばっかで飽き飽き
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CSユーザーじゃないんだからなんでこんな旧作しないといけないの
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、何が得になるの?S■わけわからんw教えて詳しい人w
    8はPS版一度挫折したけど、たまたま入院時に完クリ(カード含)したわw
    やりこみ派なら良ゲー。得に音楽!
    ゆとりお断り仕様だから8は。。。
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか家にあるゴミをかき集めてフリマで小銭を必死に集めてるみたいだな最近
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でFF7のおま国はいつ解除するの?
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今見るとやたらテラテラしてるなw
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハグハグ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セイレーンとり忘れて4、5回アルテマウェポンに挑んだっけなぁ
    2、3時間かかってようやく到達したのに2分かからず全滅
    まぐれで倒せたようなもんだけど嬉しかった
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48
    一応pc版はキャラごとにまとめてジャンクション交換できるように改良されてる
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Steamゲー終了後に
    「FF8配信中」とか日本語ででっかく書かれてクリックするとおま国

    つか当時PS版とPC版買った身としてはPC版がダメ過ぎてお勧めできない
    外人の最近販売開始した方の配信動画見ても当時のPC版そのものだし
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※92
    あれでも一応MS標準搭載のMIDI音源よりはマシなんや・・・
    音源差し替えると更に泣きたくなるぞ
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すがりつき商法
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔のPC版のやつ買ったわ。
    押入れに鎮座しているわ。
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本語翻訳3000円のスクエニに何を期待するのか

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク