【有能集団】 PS4のゲームストリーミング配信をPSVitaでも展開へ! 2014年E3で発表か!?

  • follow us in feedly

9b6e3c64

■過去記事
【有能集団】 2014年からPS3ゲームをPS4、PS3、PS VitaとPS Vita TV向けストリーミングサービス開始を明言!

SCEハウス社長:2014年にローンチを控えたPS4のGaikai、PS Vitaへのサービス提供も可能

picture

英紙ガーディアンのインタビューに応じたSCEのアンドリュー・ハウス社長。2014年にアメリカで立ち上げるゲームのストリーミング配信サービス「Gaikai」について、PS4だけでなくPS Vitaやスマートテレビにもサービス提供ができることを語ってくれました。

「我々は2014年のローンチに向けて『Gaikai』サービスを準備しています。これは全く新しいサービスであり、既存にはないゲーム体験を開拓してくれるものなのです。(Gaikaiとは)クラウド上にあるサーバーからゲームを配信するものですね。『Gaikai』がお客様にとって確実に良い体験であって欲しいので、我々は一歩一歩着実に準備を進めています。

『Gaikai』を上位互換性を叶えてくれるサービスとして見なしていいのか分かりませんが・・私自身はPS3のゲーム体験を、最終的には様々なデバイス上に提供してくれる手段の1つだという風に考えています。ですからPS4から(Gaikaiの)サービス提供が始まりますが、その次にはPS Vitaでも可能でしょう。ゆくゆくはスマートテレビや他の機器のようなものにもサービスを展開していくかもしれません」

PS4の1つの目玉となっている「Gaikai」機能ですが、このサービスが利用可能になって初めて、我々ユーザーはPS4の真価を判断することができるのです。2014年に開催されるE3ごろには具体的な情報が出てくるのでしょうか?

以下全文を読む


<以下、外国人のコメント>

Vitaにも是非来て欲しいよな!PS3の積みゲーいっぱいあるし


所有してるPS3のディスクをPS4に入れたら無料でその「Gaikai」ゲームが出来るとかならんかな?

ストリーミング配信はじまったら、絶対「ラストオブアス」をもう一度したいなw


↑「ラストオブアス」はマストだよな!あと「アンチャ」とか「デモンズ」とかもいいね


ベータテストはよ!!







 前から言われてたけどこれはありがたいわな!
 情報はよぉ! ベータテストはよぉ!!
 PSVitaも進化するぉ!!
a3



 で、日本ではいつになるのかな??
a1

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)

発売日:2013-10-10
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:78
Amazon.co.jp で詳細を見る

ラブライブ! School idol paradise Vol.1 Printemps unit 初回限定版

発売日:2014-05-29
メーカー:角川ゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1250
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジかよ
  • 2  名前: 返信する
    よくわからないけど、vitaでPS3のゲームができるってこと?
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前々から
    VitaとVitaTVにも対応すると
    言われてなかったか?
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    これからドラッグオンドラグーン3買ってくる

  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当ならクタタンの予想通りだが
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはあまり期待しない方がいい
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またWiiUの後追いパクリか
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    そゆことだね。
    前々から言われてたけど。

    このサービスが早急に始まってくれたら、PS3をしまうことができるんだけどなあ。
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田社長「クラウドゲーミングに違和感を覚える」 → 海外ユーザー「岩田社長は何も学ばなかったのか」
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのためにgaikai買収したわけだからな
    後追いでホラばっか吹いてるMSとはレベルが違うよ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    十分なサービスを受けられるようにになるまで何年もかかるだろうけど頑張って欲しいね
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無能集団っていわれるのが嫌なんだろうな・・。
  • 13  名前: まとめブログリーダー 返信する
    箱1の発売はいつになるのかね
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一方日本ではファーストゲーがガチャに手を出しゲームバランス崩壊させて
    古参を追い払っていた
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネット環境必須になるからPS4リモートと変わらないんだよな(遅延画質はどうなるかわからんけど)
    それよりも互換のないPS3が優先だよ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本じゃ無理だろ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    まさか30万台と自慢していた専用サーバーはフォルツァしか使ってないってのはワロタ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクラみたいに操作がクソになるから
    ゲームはVitaをハブっていいよ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    地域によって整備状況がバラバラな北米よりも日本の方が通信網は整っているよ。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは前から言われていたが日本ではいつになるのか
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外のラインナップは豪華で日本はショボいとかなりそう
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶーちゃんVITAガーしてもウンーコじゃ何年たってもできないよw
  • 23  名前: a 返信する
    ゲームは買い直しになるんでしょ?アホくさ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    だからPS3ゲーのストリーミングも含まれてるんだろ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    873 名無しさん必死だな sage 2013/03/30(土) 18:57:54.46 ID:RvrQ6BzV0
    >>861
    かなりやばいよ
    というか、特に国内の現状はWiiUにのるか据え置き諦めるかから何も変わってない
    本気であのクラウドとか戯言に会社の運命託すなら、どうかしてるレベル

    882 名無しさん必死だな sage 2013/03/30(土) 19:01:54.80 ID:NwxyTfxE0
    >>873
    だよなあ。据置でこれからもやるならPS3で粘りつつWiiUに移行するっていう
    絵しか見えん。海外サードより和サードの方がSCEへの不信感強いだろ。PS3も
    vitaもグッダグダじゃん。
    サードが徒党を組んで次箱に全力出すっていうのも面白そうだけどね。
    ----------------------------
    家庭内クラウドなんて妄言言ってたのどこの誰かな?
    グッダグダなのはWiiUで、WiiUが売れないと思ってた人は先見性があったということだなw
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>ストリーミング配信はじまったら、絶対「ラストオブアス」をもう一度したいなw

    なんで今やんないんだろ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    盛り上がるのは海外ばかりだな
    SCEJAはなにやってんだろ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日からVITA tvにHuluが対応するってよ。
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    ガチャに手を出したファーストのソフトってなに
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多分日本じゃやらないと思う。か、相当先の話になりそう。
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    もうディスク売ったか、レンタルなら返したかしたんじゃない?
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    何で買い直すんだ?PS3の持ってるのはPS3でやれよw
    キチガイか?w

    それにソフトはフルプライスで買うとは限らん
    何らかのサービスで金払えばGAIKAI内全部のゲームが出来るとかになるんじゃね

  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    技術の無い任天堂
    知識の無い豚
  • 34  名前: まとめブログリーダー 返信する
    互換の話になると必ず
    ソフトだけ買ってハード持ってない人達が
    大量発生するんだよね
    普段そんな人見たことないのに
    日本人の8割ぐらいはそういう人なの?ってイキオイで
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    PS+で提供するサービスじゃないかなと思ってんだけど
    月額500円でプレイ可能みたいな
    配信するのは旧作品だし、たぶんそうなると思う
  • 36  名前: 返信する
    古い作品はまとめてパックで
    新しい作品はタイトル別、もしくは別のパックでって形かな、多分
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    3DSでwiiやWiiUって出来るんだスゴイネ(棒
  • 38  名前: 名無し 返信する
    VITAでPS3てマジかよ

    2段QBとかどうやってやるんだ…
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストレスなくストリーミングでゲームとか想像できない
    ムリだろうね
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39
    もうPS4とVitaで実現してるけどな
    格ゲーなんかは出さないと思うが
    普通のアクションなら平気だ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界で最後にもっさりストリーミングが導入されてうれしいのか?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4とVITAのリモートプレイでさえ必要十分なので
    クラウド専用に処理をするこれはさらに遅延を抑えてくると思う
    wifi回線のVITAプレイはやや遅延あるかもだけど
    有線のPS4で遊ぶ場合なんかは限りなく遅延0に近い形になるんじゃないかな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小さい携帯機で映画見るとか馬鹿じゃないのw
  • 44  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>43
    3DSのHuluにも同じことを言ってあげなよ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>44
    3DSもそうだがまず記事に合わせて発言するだろw
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    通勤中にやりたいけど遅延大丈夫かなあ。
    ドラクエ1アプリみたいに急行乗ったら止まりまくるとか勘弁。
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストリーミング配信はデメリットばかりで映画はやっぱりスカパーかレンタルが1番だろ。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    泊りで出かける時にVITAに映画を落として見てたな
    検査入院する時とか、皆で集まって旅行に行く時もやたらと早起きする俺は結構重宝した

    自宅に居る時じゃ普通にテレビかパソコンで見るだろうけど
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    もしかして、天然さん?
    ストリーミング配信って、ゲームの事だよ?
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2月にPS4はどういう状態になってるんだろう
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこでもPS3のゲームをVITAでといってもなあ、pcket wifiで移動中に快適なのが出来ると思わんしそんなに必要かねえ。
    PS4のゲームだけで手いっぱいになるだろうしさ
  • 52  名前:    返信する
    >>51
    テレビ画面でやるよりvitaでやりたい俺みたいなのもいる
    デュアルショックやりづらいし
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>32
    その方式だと、神サービス過ぎないか?
    値段にもよるが仮にPS+でそのサービスをすると他ハードを殲滅するくらいの破壊力が有るぞ。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>53
    ジークラスタって知ってるか?
    『G-cluster(ジークラスタ)』ではレトロな昔懐かしのゲームからPS3/Xbox 360世代の最新ゲームまで、50タイトル程度を用意するとのこと。
    約30タイトルが遊び放題の月額500円プランが用意され、発売記念として最大2ヶ月無料で利用できるキャンペーンも実施されるようです。

    こんな感じでやるだろ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当にやるとしてどうやって利益だすつもりなんだろう・・・
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    クラウドゲーミングならGAIKAIが最強だからな



  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    連投だが
    PS3ソフトをVitaでDLしても出来ないわけだし
    ソフトを買うって事ではない

    月料の金払いクラウド内のPS3などのゲームが遊べるって事なんじゃないかと思う

  • 58  名前: 返信する
    こういう、ワクワクするような話はMicrosoftから全然聞こえてこないね

  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ディスク版は諦めろ。中古乞食にサーバー利用させる訳にいかないのよw
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この場合VitaよりVitaTVの真価が光ってくるよね。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>58
    MSの場合、箱犬で全てのゲームに専用サーバーって言ってたのに実際はアフォーザだけが使用してるだけだったもんなwww
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TVVitaほしいな買っちゃおうか
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とうとう来たか・・・真のクラウドパワーが
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    既に持ってるPS3ソフトをいくらで買う事になるかが重要だわ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃだって既にPS4ゲーがVitaでプレイできてるわけだし
    Gaikaiも同じようなもの
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クラウドゲーミングは通信環境に左右されるから
    通信環境の良い日本が、世界最遅とかは有り得んよ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    クラウドゲーミングならGAIKAIが世界最強だからな


    MSのなんちゃってクラウドより期待できるな


  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    SCE GAIKAI買収でクラウドゲーミング強化


    任天堂 株取得でニコニコで布教活動強化



    どこで差がついた?

  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    SCE GAIKAI買収でクラウドゲーミング強化


    任天堂 株取得でニコニコで布教活動強化



    どこで差がついた?

  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    本当にそう思う
    日本ではいまいちなVita TVだが、海外ではこのサービスでかなり売れるんじゃないか
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てかVITAでやりたいのか?おまえらw 操作しにくいだろ DS3かDS4でやれよw
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    gaikaiでゲームしてる最中は常時ネットに接続してないとダメってこと?
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    そんなあなたに
    VitaTV
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72
    そりゃリアルタイムでゲーム画面転送してるんだし
    必須だよ。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろvita買おうと思ってるんだが
    おすすめのゲーム教えてください
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAの性能程度で出来るなら3DSでwiiやGCのゲームも出来るな
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その前にみんいつのバグ祭りなんとかしろよ
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>76
    任天堂には無理だがなw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク