たたり?仏像窃盗犯が突然死、共犯者の妻もけがで恐れおののく。
中国メディア大河網などによると、この一件は今年9月上旬のこと。河南省鶴壁市のとある寺院に盗みに入った男たちに降りかかった出来事だ。
窃盗団は寺院に安置されている3体の仏像を盗もうと画策。先に仏像の頭部のみを取り外して車へ運び、次に身体の部分を運ぼうとしたときに“異変”が起こる。窃盗団のうちの1人、馬という名の男が突然その場で倒れ込んでしまったのだ。驚いた仲間たちは仏像の身体のことなど忘れ、すぐに病院に搬送したが、馬はすでに帰らぬ人となっていた。
これだけではない。盗んだ3体の仏像の頭部をしばらく保管していた王という男にも不幸が訪れる。自身の妻が転倒し、脚にケガを負ってしまったのだ。後にこの窃盗団は逮捕されたが、そのとき、王らは「たたりだ」と恐れおののいていたそうで、実際、この寺院は過去3度窃盗被害に遭っており、最初の窃盗時にも容疑者が交通事故に巻き込まれて死亡する事件が起きているという。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
因果応報です。
神仏への信仰って大事なんだなw
屑を祟るためにこれからは信じてみようかw
韓国の仏像を奪った犯人も同じ目に遭えばいいのに。
ひいては、返還差し止めをした韓国政府もな。
転んでケガはともかく、突然死と事故死はヤバイなw
「仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだ!」映画『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』より
祟りは間違いなく存在する!
仏様をぞんざいに扱えば必ず罰が下るぞ!
ということで、韓国の窃盗団の皆さんは覚悟して置いてくださいね・・・・

仏像とかよく盗もうと思うよな〜
別に信仰心うんぬんとは別に、
祟りとか考えちゃうと思うんだけど

![]() | リボルテックタケヤ SERIES No.018 金剛力士 阿形 発売日:2014-04-01 メーカー:海洋堂 カテゴリ:Hobby セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | リボルテックタケヤ SERIES No.017 金剛力士 吽形 発売日:2014-02-01 メーカー:海洋堂 カテゴリ:Hobby セールスランク:214 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:21 返信する
- AAクソワロタwwwww
-
- 2 名前: 名無し 2013年12月29日 23:22 返信する
- AAこわ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:23 返信する
- AAくっそこわいww
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:26 返信する
- 一瞬ちびった。
-
- 5 名前: 名無し 2013年12月29日 23:26 返信する
-
新手のAA。
中国は基本共産主義以外のイデオロギーは否定した環境だから盗むときは罰当たるとかは思わなそう
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:27 返信する
- そのAAは評価してやるがそろそろ閉鎖しろ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:28 返信する
- (・∀・)イイネ!!
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:28 返信する
-
この寺院の神仏には信仰の力があったということだな
どっかの半島のが同じ目に会ってないってことは
悲しきかな、日本の方は信仰心が微妙に足りてないってことなんだろうな…
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:31 返信する
- ぜ、全然怖くないけど閲覧注意って書いとけよAAェ・・・
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:31 返信する
-
中韓は、
祟りを恐れずに神仏像を盗む。
それなのに風水は信じる。
意味が分からん。
-
- 11 名前: 、 2013年12月29日 23:31 返信する
-
このブログもだね
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:31 返信する
- 仏像のコーティング剤に劇薬が使われていた可能性
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:34 返信する
- じんたんの顔面はホラー
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:34 返信する
- 仏像盗みまくって神社とか寺燃やしまくってるから今偉いことになってるだろw
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:36 返信する
- 仏像を盗んだゴミ千ョンは、千年に渡って祟られるべきだ。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:37 返信する
- ツタンカーメンの呪いみたいだな
-
- 17 名前: まとめブログリーダー 2013年12月29日 23:38 返信する
- AA怖すぎワロタwwww
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:38 返信する
- ああ韓国が来年潰れるのは仏罰なのか
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:39 返信する
-
AAwww
鳥肌たったwwww
-
- 20 名前: ステータス暇人 2013年12月29日 23:40 返信する
- やる夫AAの迫力がwww
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:41 返信する
-
仏像って本当に中国では金になるんだな
というか買う側が絶対と言っていいほど堅気じゃないのにやろうとするのか
-
- 22 名前: つーか 2013年12月29日 23:41 返信する
- 何回盗難されてんだよw
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:42 返信する
- 因果応報はともかく、仏は祟らないだろ。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:43 返信する
-
>>5
「たたりだ」って思ってる部分から なんとなく人間味を感じられて新鮮だよな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:44 返信する
- どこの馬の骨だ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:46 返信する
-
その場所に寺を建てて 仏を祭るには
何かしら理由があるからな、たたりだわ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:50 返信する
-
あれだろ、その寺の住職か寺男が実はブラックエンジェルズみたいな奴で
見せしめに始末されたんだよ
-
- 28 名前: 2013年12月29日 23:50 返信する
- 実はその仏像はコバルトで作られてるんじゃないだろうな…
-
- 29 名前: あ 2013年12月29日 23:51 返信する
- AAマジビビった
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月29日 23:52 返信する
-
日本でも昔あったろ
盗んだ奴死んだって
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:02 返信する
- 任天堂を叩くと任仏陀の祟りが...
-
- 32 名前: 喬AAやるじゃん 2013年12月30日 00:16 返信する
- AAやるじゃん
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:18 返信する
- インガ!オーホー!
-
- 34 名前: 名無し様 2013年12月30日 00:19 返信する
- AAぶん殴りたい。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:20 返信する
-
信仰心が大事なんであって
仏像自体に価値はない
仏像のプラモに祈ったら不信心か?
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:22 返信する
- こんなAAあったのかよ
-
- 37 名前: まとめブログリーダー 2013年12月30日 00:31 返信する
- AAこええよ氏ね
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:32 返信する
- 誰かリョウメンスクナ盗ませてやれ。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:32 返信する
- ああ、韓国のほうは「国ごと」だからね
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:36 返信する
-
今年はまだ
2日残ってる
-
- 41 名前: あ 2013年12月30日 00:40 返信する
-
ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団ってタイのやつだよな?
白猿がでてくる
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:45 返信する
- 仏像窃盗犯は例外なく氏ねばいいと思うよ?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:54 返信する
-
俺の集落は結構古いのよ。なので墓も一般的なアレではなく、祠のような物も少なくない。
んで、問題はその祠状の墓なんだけど、不信心なバカが結構欲しがるらしいの、
「私の庭のオーナメントに丁度いいわっ。」って感じに。
需要が有れば供給が生まれる。この場合の供給源は墓守の家族ではなく…盗人なんだけどね。
そんな事情があり、集落の菩提寺の脇に隣接してる墓地から、一基の祠状の墓が盗み出されたの。
幸い我が家の先祖墓ではなかったんだけど、ごく近くの墓が盗まれた。
コレに気がついた住職は即日、盗難届を出した。警察も直ぐに動いてくれて、事件はスピード解決を…しなかった。
墓は直ぐに見つかったの。少し離れた場所にある造園業者の軒先に、トラックに積まれたままの墓があった。
だけど問題は犯人。その犯人は前日現場から帰った所までは足取りを確認できたらしいんだけど、
以降の足取りが一切つかめない。要は行方不明になっていたの。
行方不明になっていたのは犯人だけではなく、一人だけ雇ってる従業員と、犯人の奥さん、
それと犯人の娘二人も忽然と姿を消した。それが20年ほど前の話です。
今、その場所は親族の手によって清算されたんだけど、未だに土地は当時の姿を留めたままになっています。
上の記事を読み、そろそろ節目であったな、と思い出したので書き込んでみました。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 00:59 返信する
- そんで仏像盗んだチョ.ンはまだタヒなないんすか?
-
- 45 名前: あ 2013年12月30日 01:01 返信する
-
祟りや呪いって本当にあるのかな?
これは中国だし年間窃盗数も分からないし、ただの偶然じゃね?
盗まれたの3回だしwww
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 01:11 返信する
-
人を呪わば穴二つ
お前や鉄平も何れ酷い目に会うよ、ご愁傷様
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 01:17 返信する
- IMFのストレス結果楽しみ(^^♪
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 01:21 返信する
- スクロールしてaaのとこでビクッなった!
-
- 49 名前: てゆーかさ 2013年12月30日 01:27 返信する
-
「祟る仏」なんて発想そのものが仏教を知らない証拠。
仏像というモノに取り付いた悪霊、みたいなオカルト与太話ならわかるけど。
-
- 50 名前: (^ω^ ) 2013年12月30日 01:59 返信する
-
此れは呪いじゃないよ 罰だよ 当然の報い♪
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 02:07 返信する
- 祟り神 を慰める装置だったりするのだから まあ、自業自得?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 02:15 返信する
- タイじゃ仏像泥棒はグロ死の刑に値するらしいな
-
- 53 名前: エリザベスリードの追憶。 2013年12月30日 02:29 返信する
- クワバラ、クワバラカズコ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 02:29 返信する
-
すでに韓国は経済が傾き始めてるだろ?
祟りと言うより罰が当たっただけ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 02:42 返信する
- 首の隙間に毒物仕込んであったとかかね
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 03:22 返信する
- ノートに名前かかれんだろ
-
- 57 名前: ななし 2013年12月30日 03:59 返信する
- 仏罰で早口言葉作れないかな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 04:29 返信する
-
え?
あいつらに信仰心なんてあるの??
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 04:49 返信する
-
>別に信仰心うんぬんとは別に、
>祟りとか考えちゃうと思うんだけど
それ信仰心だから!
フィギュアに思い入れが無い奴はフィギュアを物体として扱うだろ。
それが信仰心の無い状態。普通にゴミとしても出せる。
-
- 60 名前: まとめブログリーダー 2013年12月30日 07:33 返信する
- ゲーム速報じゃないから早く閉鎖しろ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:43 返信する
-
何だ日本のじゃないのか
まぁ、韓国自体が既に祟られてると言われればそうかもしれないけど
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:39 返信する
-
仏像より地蔵さんを盗む奴の方が頭おかしい。
仏像は信仰の対象だけど、地蔵さんは鎮魂や地鎮とか呪術的意味合いが強いからヤバさは段違いだと思う。
神社やお稲荷さんもそうな。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:51 返信する
-
窃盗中や逃走中のアクシデントなんて山ほどあるだろ
それに、バチは人が勝手に言い出したことであって仏教にバチを当てと言う概念はないぞ。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:52 返信する
-
窃盗犯がなに病院なんて行ってるわけ?
都合のいい時だけ人の世話になってんじゃねぇよ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:55 返信する
-
>>64
泥棒や乞食が一人で生きていけるわけ無いだろ。
大韓民国を見てみろよ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:01 返信する
- 仏罰
-
- 67 名前: 2013年12月30日 10:33 返信する
-
神仏具の窃盗多いんだろうな
予防も兼ねたニュースだな
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 11:50 返信する
- 中国は仏も過激だな
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 12:53 返信する
-
反日で国民騙してたら、鉄道会社のストで国内グダグダの韓国
そういう意味では政府レベルで天罰が下った気もするが
元々そういう問題を放置して反日でごまかしてたから因果応報ってやつだな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 16:19 返信する
-
地蔵や墓に供えてある食べ物を野犬やカラスが食べても祟りが起こらないように
韓国人程度では仏さんも相手にしないよ
やっぱり人間の手によって駆除しなくちゃ駄目
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 18:28 返信する
-
インドと合体した、いわば密教系の仏像はヤバいまじで
中国もそれ系の仏像(抱き合った像だの踊ってる系の鬼だの)はあるんじゃまいか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。