Steamへようこそ
▼本日のラインナップ
Fallout: New Vegas:$2.49 メタスコア 84/100
Might and Magic Heroes VI Gold:$7.49 メタスコア -/-
Risk of Rain:$6.69 メタスコア 78/100
Deadlight:$2.99 メタスコア 78/100
Euro Truck Simulator 2:$6.24 メタスコア 79/100
Spelunky:$3.74 メタスコア 90/100
The Swapper:$5.09 メタスコア 87/100
以下、全文を読む
うーす、みんなおはよう
今日もSteamホリデーセール紹介していくぞー
ラインナップ見ていくと、なんつーか2Dアクションゲームが多い日だな
今年のフラッシュセールで既出の人気が高い2Dアクションを集めたって感じがするな
今日の目玉はFallout: New Vegas(フォールアウト:ニューベガス)だ
このゲームのジャンルはFPS+RPGといったところか
平たく言ってしまえば、以前に紹介したスカイリムの未来版で
世界中で大ヒットしたFallout3の世界観とシステムを共有した外伝的な作品となっている
核戦争後のラスベガスでいかに生き抜くか、というゲームである
このゲームは、プレイヤーに素晴らしい経験を与える、自由度の高い箱庭ゲーだ
日本の作品で言えば、システムはドラゴンズドグマで、世界観はアーマードコアの無骨な感じに似ていると思う
ドラゴンズドグマ好きや、廃墟好きなら買って損はない
まあとにかく面白いゲームで、世界観が気に入れば何時間でも遊べるゲームだ
ただ残念なことに、PC版は日本語に対応していない。別途、日本語化MODの導入が必要だ。
ありがとう日本語MOD制作者!
ちなみにDLC同梱版も66%OFFの6.79ドルとお買い得になっているぞ!
さて、今回のピックアップするゲームはRisk of Rain(リスク オブ レイン)だ
Risk of Rain(リスク オブ レイン)
レビュー:
ローグライクな2Dアクション。ステージクリア型。難易度激高。全部英語。
この豆みたいなキャラを動かして遊ぶゲームは、序盤の難易度が非常に高い。何故ならゲーム難易度はステージクリアではなく、時間経過と共に上昇していくからだ
ゲーム中に自キャラを育てるタイプのゲームなのだが、敵を倒してファーミング(経験値&お金稼ぎ)に夢中になっていると、始めは数発の攻撃で倒せていた敵も、やがてはカチカチになり(一定条件を満たすまでは)無限湧きなので、タフな雑魚囲まれてあっという間にゲームオーバーだ。もちろんコンティニューなどない。死んだら始めからやり直しだ。
ここまで見るとただのクソゲーでしかないのだが、頑張ってやり続けていくと、次第にアイテムや、使えるキャラクターがアンロックされていく。そうなると段々とプレイヤーが有利になりプレイがスムーズになってゆく。
そして、あらゆる修羅場をくぐり抜けて、最終的に育ちきったキャラクターが完成したとき、このゲームは別の側面をみせる。
2Dで三国無双状態といえば早いかな? 今まで散々苦しめられていたザコ敵をプチプチと一瞬で蹴散らしてゆく快感、とにかく延々とファームし続けられるのが楽し過ぎて、3時間ぐらいぶっ続けで遊んでしまったよ
↑3時間プレイしてたときの顔
まとめ:最初の難しさに心が折れなければ、20時間ぐらいは遊べる。2Dアクション好きなら、といったところ
▼リスク オブ レイン紹介動画(ゆっくり実況)
他のゲームに関してはプレイしていないのでコメントは控える
とりあえず、Spelunkyは買おうかと思ってる、評価も高いしな
今回もあんまり紹介できなくて、すまんな
しかも、日本語対応してるソフトまとめようとしたら今日は一個もなかったお・・・
だけどもセールはまだまだ続くお!明日のセールに期待を込めて、にゃんぱすー!
■本日の(公式)日本語対応ソフト
なし
■昨日のセール
【STEAMホリデーセール】今日は『セインツロウ4』や『トーチライト2』が安くなってるぞぉおおおおおお!!
[モンスターハンター フロンティアオンライン推奨] マイクロソフト有線 ゲーム コントローラーXbox 360 Controller for Windows リキッド ブラック 52A-00006 発売日:2011-04-20 メーカー:マイクロソフト カテゴリ:Personal Computer セールスランク:54 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ELECOM ゲームパッド USB接続 12ボタンアナログスティック搭載 振動/連射 高耐久 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア推奨】 ブラック JC-U3312SBK 発売日:2010-07-22 メーカー:エレコム カテゴリ:Personal Computer セールスランク:583 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: あ 2013年12月30日 07:03 返信する
-
お前ら遅すぎ
余裕のいち
-
- 2 名前: あ 2013年12月30日 07:03 返信する
- さらにに
-
- 3 名前: あ 2013年12月30日 07:03 返信する
- さんにさん
-
- 4 名前: あ 2013年12月30日 07:03 返信する
- しにたいぐらいよゆうのよん
-
- 5 名前: あ 2013年12月30日 07:04 返信する
- ご?
-
- 6 名前: あ 2013年12月30日 07:04 返信する
- ろくはないだろ
-
- 7 名前: あ 2013年12月30日 07:04 返信する
- ななななんだってー
-
- 8 名前: あ 2013年12月30日 07:05 返信する
- はっはっはち
-
- 9 名前: あ 2013年12月30日 07:05 返信する
- 9 9るしーー
-
- 10 名前: あ 2013年12月30日 07:05 返信する
- てんとうむしがくちずけしよと
-
- 11 名前: あ 2013年12月30日 07:05 返信する
- いなずまいれぶん
-
- 12 名前: あ 2013年12月30日 07:06 返信する
- もうじゅうにがつ
-
- 13 名前: あ 2013年12月30日 07:06 返信する
- ごるご
-
- 14 名前: あ 2013年12月30日 07:06 返信する
- いーよん
-
- 15 名前: あ 2013年12月30日 07:07 返信する
- しるびあえすいちごー
-
- 16 名前: まとめブログリーダー 2013年12月30日 07:07 返信する
- 基地外が沸いてるときいて
-
- 17 名前: あ 2013年12月30日 07:07 返信する
- いちろく
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:11 返信する
- なんかゲームblogっぽくなってる・・・
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:15 返信する
- バグゲー
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:19 返信する
- いらねーわこれは
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:20 返信する
- 社畜に年末年始の長期休暇は無い
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:24 返信する
- 記事見てからセール覗いたけど今日は良いのないな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:28 返信する
- 日本のゲームで例えたらメタルマックスだろ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:29 返信する
-
フォールアウト3は滅茶苦茶はまったけどベガスは全然はまらなかった。
その逆も然り。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:33 返信する
-
Skyrimの未来版って聞くとおかしく聞こえるだろ。
ゲームシステムから何までまるで違うゲームだからな?
そこは「Skyrimと同じベセスダワークスが出してる」だろ?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:35 返信する
-
廃墟好きにはFO3の方が良い
ゲームシステム的にはNVの方が良いからいいとこ取りしようとするとTTW導入だな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:42 返信する
- 普段はウルティメットが5ドルでセールしてるのに渋いな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 07:53 返信する
-
公式で日本語対応してるソフト二つあるのにわからないとか
steam使ってないの丸出しだな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:05 返信する
- jinのバイトがゲームの話してる・・・気持ち悪い
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:14 返信する
-
FONVは定番MOD数個だけでかなり変わるな
ツールの関係でスカイリムに比べると競合箇所も見つけやすい
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:28 返信する
-
NVより3のが外伝なんだよね
NV南西で3だけ首都だし
jinにわかだもんね
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:46 返信する
-
買ってみるか…
助かる。明日のたのむでー
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:48 返信する
- ゲームブログっぽいな い いいことじゃねえか・・・
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:50 返信する
- Deadlightは日本語対応してるだろ。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:52 返信する
-
デッドライトはやった
リアルなLIMBO
最後はアメリカンドラマのような終わり方
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:53 返信する
- jinこの紹介でいくら持らってんだ?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 08:54 返信する
-
>>31
マーカスとか3より前の作品に出てるキャラも居たな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:06 返信する
- トラック一択
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:23 返信する
-
>>38
たしかに面白いが、途中で何でゲーム内でも仕事せにゃあかんのだ!
ってなりませんかね・・・
本業の運転手の意見がききたい
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:26 返信する
-
ニューベガスは日本語対応してるのか?
お使いハンパないから英語しかないときついわ。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:27 返信する
-
昨日のBrothersと今日のThe Swapperがえらく高評価だけど
どっちも短いらしいし、バンドル入り待つべきか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:29 返信する
-
音声はないけど、文章は有志のがある
まぁ、DLCは結構怪しい部分があるけど本編はほぼ完璧のはず
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:32 返信する
-
>>36
Steamのユーザーって、日本100万人程度
海外6400万人なんだから、金払ってステマする意味無いじゃろ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:39 返信する
- 今さらゲームの事語っても滑稽なだけだわ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:42 返信する
- ニッポンジーン
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 09:53 返信する
-
こういう記事を毎回書けよw
ゲハ記事は見飽きた
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 10:04 返信する
-
FalloutNVはアホには無理
ゆとり脳は箱版買っとけ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 10:15 返信する
-
あんま情弱をsteamに呼びこむなよ
アホな質問とか繰り返す奴が多いこと多いこと・・・
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 10:17 返信する
-
>>43
諦めろよPC厨
もうショップで売っているPCの9割は
まともにゲームも動かないオンボードグラフィックスだ
DRMなんて発売前に破られるし
ゲーム会社はPCゲー市場なんて相手にしないよ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 10:42 返信する
-
Deadlightは日本語対応してるぞ
ただゲーム部分、ストーリーは普通だし
いくつか超絶イライラポイントがあって積む可能生が高いのでお勧めしない
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 10:44 返信する
-
うーむ迷うなぁ
3のセール待ってたけど
どうすっかなぁ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 10:44 返信する
- ユーロトラック地味ゲーだが面白い
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 11:00 返信する
- いや、トラックもデッドライトも日本語対応してるだろ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 11:06 返信する
- これ1度やったけど登場人物、ミスターハウスしか思い出せなかった
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 11:18 返信する
- Steamはもういい
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 11:25 返信する
- 今日のおま国はMass Effect 2とTotal War:Rome II
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 11:46 返信する
- 今日は微妙だなぁw
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 12:24 返信する
- トラックは地味に良ゲーだぞ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 13:06 返信する
- Euro Truck Simulator 2とDeadlightが日本語有
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 13:21 返信する
- トラック、日本マップでやれたら面白そうなんだけどな
-
- 61 名前: 2013年12月30日 14:44 返信する
- ゲームに詳しいバイ.トでも入ったのか?
-
- 62 名前: あ 2013年12月30日 15:41 返信する
-
17ドルで、バイオショックインフィ買ってしまった。
分かる、言いたい事は分かるが、
高いと思ったが、物欲を抑えられなかった。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 16:06 返信する
-
>>62
25ドルで一昨日三本セットの奴買ったのに
なんで値下がってんだよksg!
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 16:21 返信する
- スワッパーってどう?
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 16:23 返信する
- Deadlightがいいぞ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 17:46 返信する
- 英語が出来るワケでもないのに洋ゲー語っちゃう奴って歌詞の意味も分かってない洋楽被れと一緒だよな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 18:54 返信する
-
Spelunkyダウンロードしてプレイしてるけど、これ本当に面白いよ。中毒性高い
>>66 このゲームはマリオみたいな感じだからあんまり英語できない人でも十分楽しめる。ストーリー重視のラストオブアスとかなら分かるけど、これみたいにあんまりストーリーが重要じゃない洋ゲーもたくさんあるし(去年のGOTY取ったjourney(邦題:風の旅人)に至っては作中に言葉がほぼ出てこない)、別に英語できなくても洋ゲー好きでいいと思う
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 19:30 返信する
-
>>66
洋ゲー=アメリカ産とでも思ってるのか?
何も知らないバカは黙っとけよ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 20:10 返信する
-
洋楽歌詞アレルギー厨は
洋ゲーもアレルギーなのかw バカってアワレだな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 21:48 返信する
-
安いんだが、PC起動時にウイルスソフトより重いsteam常駐ソフト。
てかアプデが長いw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 22:02 返信する
-
目玉はETU2
イギリスからイタリアまでヨーロッパ中をひたすらトラック輸送するゲーム
ハンドルコントローラーと時間がある人は是非やるべき
めちゃくちゃ運ちゃんの気分を味わえる
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 22:02 返信する
- あとETU2は日本語選択できるだよ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 22:29 返信する
-
最近のは最初からローカライズ入りでうれしいね。
何度もインスコアンスコするわけじゃないが、やっぱり日本語化機能組み込むのは
チートっぽくて覚えるのも思い出すのも面倒。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 22:42 返信する
- Steamがアフィ始めたのかとおもた。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月31日 02:13 返信する
-
フォールアウトニューベガスはDLCが高評価だから
本編はあんまり薦められない・・・けどマルチエンディングだし。何周もできるよ。
パソゲーはいっぱいあるしセールとかいっぱいあるけど。
日本語化されてなかったりするから一般人にはまだまだ敷居が高いな。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月31日 03:41 返信する
-
洋ゲーは台詞の多いファンタジーゲーに手を出さなきゃ大体大丈夫
古臭い言い回しが多数あると並の英語力じゃまず無理
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月31日 06:02 返信する
-
でも内容もwikiあたりからのコピペなのかやってないの丸出しのバイト
日本語対応されてるのあるだろうが!!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。