ネタ投稿頂きました
フリゲ2013 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
1位 帽子世界
・完成前からずっと応援していた作品です。完成させたえぬさんには、本当におめでとうと言いたい。にゅるにゅる動くドット、考えられたシステム、なにより愛のこもった世界観がいいですね。これが作りたかった!という情熱を感じます。とにかく、今年でどれと言われたら、帽子世界!としか言いようがありません!
・公開直後から夢中でプレイしました。えぬさんの作品の、システムやビジュアルがもたらす爽快感が好きです。これが「楽しさ」を磐石なものとして、たとえ困難な局面が立ちはだかっても最後までダレずに疾走させてくれます。
・まるでアクションゲームかのような軽快でテンポのよい戦闘や探索、コンボを繋ぐ楽しさ、リンゴドライブの浪漫技っぽさなどとにかくキャラが動いているだけでもうワクワクしてしまう作品。ストーリーも幻想とSFが絶妙に合わさっており、終盤の某展開はめっちゃ漲りました。
・バトルシステムが洗練されていて、とても楽しめた
・テンポと雰囲気がとてもよかったです。閃きは正義。
・可愛らしいドット絵、スピーディな戦闘、やりこめる成長システム、自由度の高い攻略など、見てよし遊んでよしの傑作でした。
2位 セブンスコート
・Novectacleさんの作品は製品版も含め全てプレイしましたが、その中でも郡を抜いて面白く、考えさせられる作品だと感じました。エイプリルフールの企画で制作したとは考えられない程の完成度だと思います。架空のWebサイトと連動になっている形式も非常に面白いです。序盤のコミカルな展開から一転、中盤・終盤にかけてのシリアスな展開は息を呑むほどでした。ネットが活発している今だからこそ、多くの人にプレイして欲しい作品だと思い、この作品に1票を投じます。
・まるで良い映画を見ているかのような話で、これがフリーゲームとして存在することに驚きました。
・なんちゅうもんを読ませてくれたんや・・・なんちゅうもんを・・・
・作者の熱い魂が伝わってくる。「エゴがない作品など単なる消費型コンテンツだ!」にはクるものがありました(´;ω;`)クリテイティブな人にも感じるところが多いのではないでしょうか?
・約4時間で読めるフリーのノベルジャンルとしては傑出した作品。エイプリルフールの一発ネタとして埋もれさすにはあまりにももったない作品なので投票します。登場人物一人一人にしっかりとした役割がある。伏線の回収具合が素晴らしい。ゲーム外を用いた補完要素もチカラが入っている等、心に残る世界観を構築している。ぜひもっと多くの人にやってもらいたい
3位 魔法少女
・ストーリーの出来が超絶。話の展開のしかたも見事だが、台詞の一つ一つに魂が入っていて、キャラが生きてそこにいるような存在感がある。BGMもそれぞれのシーンにふさわしい誠実な選曲をしている。あと戦闘のバランスが良く、各ユニットの性能がストーリーや設定とほとんど矛盾しない。絵はツールの都合で低画質だが、それでも魅力的である。戦闘シーンでは実に良い動きを見せるし、ポーズがキマっていてかっこいい。
・戦場に向かう少女達の表情が千差万別で良い。特に自分に危険が迫るまでは流れで戦う。出会ってすぐの仲間よりも親友を優先しようとするなど、戦いの心構えが妙に納得させられた。ラストも切ないながらも救いがありシナリオは近年稀に見る名作。
・ツールは古いが、最高のストーリー
・少女達の日常と傷つき打ちのめされながらも立ち上がる少年漫画のような熱い展開が大好きです!
4位 デンシャ
・マヨヒガ、オシチヤ、冠を持つ神の手で知られる小麦畑の新作。稀に見る良質な、短編探索ADV。戦前〜戦後の昭和の雰囲気が出ているが、その時代を知らなかった僕でも楽しめた。特筆すべきはその演出、そこ力を入れているが、決して探索部分に手を抜いているわけではない。マップはコンパクトになっており、迷うことはあまり無い。
謎解きはそんなに難しくはないし、理不尽さはなく、すべて理にかなっている。台詞にも一貫性がある。オープニングからエンディングまで引き込まれるばっかりだった。この手の探索ADVに慣れているなら、多少迷ったとしても一時間半でエンディング到達可能。
エンディングは一種、分岐なし、サブイベントなし、台詞変化なし。それでも、プレイヤーが干渉しているという体験を得ることができる。1時間〜2時間を捧げる価値あり。
・素晴らしい演出。優れたフリゲはいつもある種の詩性を必要とするけれど、この作品は一つの到達点だと思う。
・プレートの意味に気付いた瞬間、震えた。「旅」に擬えられる人生を、主観に位置する自分と俯瞰視点の自分とが共に歩んでいく表現が見事。「あいことば」からラスト、エンドロールへの奔流のような勢いに胸が一杯になった。
5位 おばけと魔法と
・完成度が高すぎる!キャラが魅力的すぎる!やりこみ要素のある絵本といった雰囲気。周回必須だが、わんさか溢れる小ネタとどんどん回収される伏線満載で、周回がむしろ楽しくなる。一つ一つの台詞回しとドット演出の見事さに一票。
・ほんわかしたキャラとシナリオに反して適切に辛い戦闘バランスが素晴らしいです
・登場人物も癖が強く魅力があるキャラばかりで、ストーリーの絶妙な牽引力の一つになってます
・雰囲気がとても良い。やりこみ要素も多く、難易度も高いために長時間楽しめる。
6位 飛べば良いじゃん。
・This game is pretty good!The music is perfect, and the characters are so lovely!I love Eric and tori!
・好き过ぎる好喜欢!太治愈了点赞!!然后打中文也是没关系的吧…
・プレイさせていただきましたが、とにかくキャラが可愛すぎる!!!ストーリーも◎!
7位 帝国魔導院決闘科
・決闘に特化した決闘ゲーム。本当に敵の戦略、キャラのネタが豊富で、戦略を崩す解法を発見し倒すごとにそれぞれのキャラ毎の過去やエピソードが明かされる、シンプルなこの構造がある意味能力バトル物少年漫画風で最高でした。特に戦術、虚術の発想は面白かったです・・・これはもっともっと評価されるべき。
・何度も繰り返して進めていくシンプルなゲームシステムを、多彩な技と個性豊かなキャラクター達で彩った名作。
・よく作りこまれていて、ゲーム進行も面倒臭さを感じない。キャライベントなどがあり無機質さも少なくて良い。
8位 霧雨が降る森
・絵も可愛い、結構さくさくでストレスフリー、でも設定が細かくおもしろい、そして切ない。凄く素敵なゲームでした。難易度は凄く高いわけじゃないので謎解きが苦手な人でもお勧めです。
・まさか苦手なホラーで感動するとは思いませんでした。
・須賀とシオリの過去がヤバイ。泣ける。
9位 Margikarman
・死後の世界のRPG 見えないまま現実世界に移動したりする
・死んだからわかる家族の心。家族ものに弱いだけに染み入るシナリオでした。あとはじりじり減っていく猶予に焦りが出る序盤戦…!
・雰囲気が素晴らしい。トータルバランスが優れている中篇RPG。
10位 アクアリウムス
・敵も味方もキャラが立ってて魅力的。どいつもこいつも覚悟完了っぷりがアツいです。桔梗かわいいよ桔梗。属性チェーンでボスをボコるのが楽しい。その反面戦闘はややパターン化してしまいがちなのと、クエスト周りがどこでも受注・納品できるとはいえ納品周りなどUIがやや煩雑な部分もありましたが、アップデート版でリファインされるようですね。楽しみにしています。
・少年漫画的な熱いストーリーがよい。戦闘音楽のこだわりも拍車をかけてる。
<総括>
<中略>
トップ5作品の魅力も、いずれもまったく一様ではなく、多種多様な作品が公開された今年のフリーゲーム界隈を反映したものとなった。
1位「帽子世界」は、主人公選択式ミッションクリア型の中編RPG。だが5年に及んだ制作期間を反映し、グラフィック・サウンド・システム、全方位に向かって隙のない作りをしている。作者が好きなものをできる限り詰め込んだかのような、盛りだくさんの要素がそれぞれに多くの好感を獲得した。
2位「セブンスコート」は、エイプリルフールに公開された短編ノベル。選択肢無し、さらに同サークルの有償作品のスピンオフであるという出自にかかわらず、その内容の情報が広まるや、広くフリーゲーマーの心にメッセージが届くこととなった。素材流用が多いとしても、わずか7日間で制作されたとは驚異的である。
3位のシミュレーションRPG「魔法少女」は、完成は昨年であったものの、重厚長大なストーリー、そしてタイトルのSEO的問題がありプレイヤー数の伸びは緩やかで、今年に入ってからプレイヤー数を大幅に増やした。フリゲ2012の時点で9位入選を果たしていたが、得票数を7倍に増やしての凱旋となった。
4位「デンシャ」は短編のマップ探索型アドベンチャー。2006年にお蔵入りになっていた構想を今年になってから引き出した作品であるが、まったく古くささはない。映像的・ゲーム的演出の巧みさと、世代を越えて普遍のメッセージを伝えるストーリーに多くの人が魅了された。
5位は長編RPG「おばけと魔法と」。公開当初は、作者の考えから積極的な広告は一切せず、あくまで内輪のためのゲームであると強調してきた本作であるが、結果的にこれだけ多くの人を魅了するに至った。のんびりとしたプレイ感覚と、細部にまで行き届いた配慮は前作に引き続き健在である。
以下、全文を読む
フフフフリーゲームwwwww素人が趣味で作った無料ゲームwwwwそんなのプロ集団が作って
フルプライスで売ってるものをいつも遊んでるボクからしたらどれもクソゲーに決まってるおwwwwwwwww

・・・ってなんじゃぁ!?このクオリティの高いスクショと絶賛の嵐は!?
これまじでフリーゲームなのか・・・?ちょっと遊んでみるか・・・

フリーゲームの中にも本当にそこらのゲームに負けない神ゲーがたまに
あったりするから油断ならんよね そっから本当に商業化したりワンチャンあったりするからな

![]() | ゆめにっき (FreeGameNovel) 発売日: メーカー:PHP研究所 カテゴリ:Book セールスランク:4169 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 魔女の家 エレンの日記 発売日: メーカー:エンターブレイン カテゴリ:Book セールスランク:232 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:02 返信する
-
こんな茶番コンテスト記事にすんなよ
自演投票ばっかりのコンテストってわかってんの?
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:03 返信する
- 今のフリゲってのはホラゲばっかのゴミ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:04 返信する
- 俺はフリーしか泳がない
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:04 返信する
- 飛べばいいじゃん
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:05 返信する
- 最近のは同じフリーなら基本無料のネトゲやってたほうがマシなレベル
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:12 返信する
- ちょっと遊んでみるか・・・(プレイするとは言ってない)
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:16 返信する
- spelunkyがない。やり直し
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:16 返信する
-
コマンド式のRPGしかやらん
ノベルゲーはゲームとすら思ってない
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:16 返信する
-
Margikarmanは雰囲気すごく良かったけどベストってほどじゃないかな
他のもやってみるか
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:17 返信する
- 無料だからこその評価
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:17 返信する
-
>>2
ホラゲ入ってないじゃん
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:17 返信する
- まぁ、昔ほどの刺激はないな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:19 返信する
-
いいねいいね。こういう記事いいよ。フリゲ大好き。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:19 返信する
- 何気に去年一番時間を費やしたのは同人工口ゲなんだよなぁ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:21 返信する
- だからこういうのをドット絵っつーなよ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:22 返信する
-
>>2
にわかすぎィ!
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:24 返信する
- 昔いろいろな脱出ゲームやった
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:27 返信する
-
あら、エヌさんの新作完成してたのか
フリゲはヴァンガードプリンセスで一気にハードルあげちゃったからなぁ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:27 返信する
- Ruina一択だろjk
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:28 返信する
-
>>5
ゲームの出来だけを比較するならネトゲの方が上だけど
運営が糞過ぎて・・・
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:32 返信する
- 魔法少女面白かったお
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:35 返信する
- フリーゲームは市販するために作るんじゃないだろ・・・
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:39 返信する
-
帽子世界プレイ中だけど戦闘がサクサク進むのがいいね
演出が長ったらしいRPGはいい加減死滅して欲しい。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:40 返信する
- 懐かしいな…
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:40 返信する
-
過去にツクール作品がフリーゲームのメインだったとき
囚人へのぺル・エム・フルやコープスパーティが高評価受けた名残で
今でもホラー要素のあるゲームが多い
でもまぁ大体クソゲ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:43 返信する
-
このレベルで喜んでる層相手に
家庭用が受けるわきゃねーんだよな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:45 返信する
-
ラブレジェンドに敵うものはない
外伝で失速したが
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:45 返信する
-
貧乏人ばっかってことか
笑えるわw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:48 返信する
-
フリゲを面白がってるバカwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:50 返信する
-
>>19
Ruinaが最強なのは認めるが2013年だからな
総合で出せば今でもトップクラスだろう
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:51 返信する
- 洞窟物語が無い。やりなおし。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:54 返信する
-
>>26
正直インディースのレベルは馬鹿には出来ないと思うがな
-
- 33 名前: あ 2014年01月01日 19:54 返信する
- 洞窟物語は名作だと思うが2013年に出したゲームじゃないだろ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:55 返信する
-
>>31
今年の作品だろ
お前は馬鹿か?
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:57 返信する
-
お前らな、これ2013年のベストフリゲ大賞だからな
記事読もうね
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 19:58 返信する
-
ニコニコの実況で拾って貰って一山当てたいみたいなツクールゲーしかないっつーのがしょぼいんだよなぁ、マジガラパゴスw
つーかこのマイナーコンテストで受賞ってなんの価値も意味もないよな〜と
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:02 返信する
- 投票数少ねーな、層偏りすぎできもいわー
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:04 返信する
-
デンシャとmarugikarmanはやった、確かにおもしろかったよ
ただ、カルマンはアプデが近いから、ちょっと待った方がいい
イベント・キャラ・EDが追加予定だそうな
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:05 返信する
-
ウィルス仕込まれたりとか想像すると怖くて出来んわ
タダほど怖いものは無い
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:07 返信する
-
>>36
お前少なくともこのランクに入ってるのは大体自作だぞ
ここのフリゲ大賞は割と実力無いとランクには入らないよ
あとこのコンテストは多分最古クラスだと思うけど…
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:09 返信する
-
らんだむダンジョンは面白かった
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:11 返信する
-
>>29
俺もそう思ってたんだけど、スターゲイザーやってからガラッと印象が変わった
まぁオリジナルをやってないとイマイチかもしれないけど
あと今更だけどレミュオールの錬金術師にハマってる
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:15 返信する
- 霧雨が降る森は確かに面白い
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:16 返信する
-
フリーゲーはibと洞窟物語だけちゃんとクリアしたわ
他にいいのないか探してるけどなかなかない
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:25 返信する
-
2013年はフリゲ触ってないけど、ruinaとらんだむダンジョンはずばぬけておもしろかった
ふしぎの城のヘレン 、片道勇者、むなしい努力、はにょう6、月夜に響くノクターンRebirth 、も上二つほどではないがおもしろい
フリゲの印象が悪いのはニコニコの実況でホラゲばかり上がるせい
ホラゲは粗製濫造すぎる
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:26 返信する
-
>>44
ここのランクは割と信頼できる
少なくとも歴代一位はズバ抜けてる物がほとんどだったよ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:28 返信する
-
全部RPGかサウンドノベルかよ
コメントも褒める所はストーリーストーリーってさぁ…
もうちょっと挑戦してもいいんじゃない
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:29 返信する
-
フリゲは結構好きだわ
商業ゲームは開発費の高騰で尖った作品が作れなくなってるからフリゲでしか出せない味がある作品が多いんだよな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:32 返信する
-
>>47
やってみてから言えばどうかな?
今年の作品は結構システム系が自作なのが上に来てる印象だったけど?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:33 返信する
- elonaは殿堂入り
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:45 返信する
-
FFじゃ泣けないけど帽子世界とかは最後ウルッと来た
1位はまんまサガのシステムだからコンシューマ化はしないだろうけど、面白かったよ
今まで50くらいしかフリゲやってないけど、
Ruina、洞窟物語(ノーマルEDからの真ED)、ランダムだんじょん、魔王物語物語、hydorah、ヴァンプリ、ゆめにっきあたりはコンシューマ以上に記憶に残る出来
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:45 返信する
- フリゲでもその辺のゲームより遥かに面白いのあるからな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:48 返信する
- それぞれの得票数がここの1記事のコメント数レベルじゃん
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:50 返信する
- 何にしても叩く人はいるなあ。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:51 返信する
- マジで自演ばっかのゴミコンテスト
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:54 返信する
- 絵が気持ち悪いね
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:57 返信する
-
帽子世界完成したんだ
薔薇騎士なんちゃらは昔やって面白かった記憶あったけど
ちゃんと作ってたんだな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 20:59 返信する
- 今のエロに頼りきったクソつまんねぇ和ゲー業界を見てるとフリーゲームのほうがまだ健全で先があるようにみえる
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 21:05 返信する
- エローナと巡り廻るが面白い
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 21:26 返信する
-
インディーズには期待してる
でも個人的にインディーズゲーは完成度追って欲しくないな
欠点があっても長所がそれを凌駕するような作品求む
-
- 61 名前: ぁ 2014年01月01日 21:29 返信する
-
elonaをのんびり楽しむのが正月の過ごし方
妹かわいいよ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 21:38 返信する
- オレも負けてられないな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 21:43 返信する
- RPG系ばっかかよ しょうもな
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 21:44 返信する
-
帽子世界はキャラごとのストーリーにしてほしいなぁ
まぁフリゲに求めるレベルじゃないが
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 21:49 返信する
- 面白いってどのレベルの面白いなんだよ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 22:14 返信する
- 2位のは迷宮のロリィタか?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 22:14 返信する
-
同人のエ.ロゲは面白いモノが多かった。
お世話にもなりました
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 22:20 返信する
-
気になるならプレイしてみればいいと思う
どうせ無料だからクソだと思ったなら即削除でいいわけだし
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 22:21 返信する
-
帽子挙げるくらいなら、ウィザリアンハーツのが光るものを感じるけどな。
2.5Dだから要求スペックが変に高くて、プレイできなかった奴に叩かれ
まくってるのが残念だわ。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 22:40 返信する
-
Ibは素直に良作だった。
キャラの魅力もさる事ながら、ストーリー性やマルチエンドとかね...
でもゆめにっきは分からん
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 22:50 返信する
- 帽子世界、ツクールゲーなのにツクールの面影がファイル名ぐらいしかないという
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 22:54 返信する
- 帽子世界が一位とはわかってるじゃない
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 22:59 返信する
- 魔法少女のランキングが工作くさいわ
-
- 74 名前: 73 2014年01月01日 23:01 返信する
-
スマン間違えた
魔女の家だったわ・・・単行本売るために工作でもしてるんだろうな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 23:08 返信する
-
>>29
フリゲだろうが何だろうが、おもしろいものはおもしろい
そしておまえのコメはつまらない
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 23:30 返信する
-
JINさんのゲーム記事で役に立つ情報があるなんて…
未プレイゲームがあるのでやってみます
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月01日 23:44 返信する
-
>>48
それ同感
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 00:04 返信する
- ザクザクはまだ完結してないからか
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 00:36 返信する
-
1位のゲーム仲間女ばっかのギャルゲーなのが惜しい
キモオタくさ過ぎてやるきせんわ
-
- 80 名前: あ 2014年01月02日 00:46 返信する
- セブンスとデンシャとMargikarmanは演出と雰囲気のクオリティがヤバい
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 00:53 返信する
-
ニコ動の実況者()の餌になるんですね、わかります
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 01:53 返信する
-
帽子世界はガチでクォリティ高い。やって損無し
デンシャはハイセンス。おばけと魔法とは良い和み
10位以下も結構センスの良いゲームが揃ってるぞ。投稿されてるコメント見て適当にやってみればわかるが
※79
シナリオ本筋と戦闘とシステム自体は割りと硬派。というか堅実な作り。全面百合だけど
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 03:01 返信する
-
なんでフリゲ好き=貧乏になるんだか…知る限り商業ゲープレイヤ兼がほとんどだ
商業ゲーだけじゃ物足りない分を満たすためにわざわざ癖の強いフリゲに手を出すわけで
※1
重複投票は弾かれる仕組みだし、結構厳しくチェックされてる
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 04:24 返信する
-
帽子世界は7大迷惑実装に立ち絵新調に主人公ごとのストーリー変更を作者本人がブログで宣言した
どれくらいかかるか分からないけど楽しみにしてるよ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 04:54 返信する
- ツクール乱発なのが痛いけどな
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 06:51 返信する
-
>>83
いつもは超美麗グラの商業ゲーやって
テンポが良いゲームをやりたくなったらフリゲ これ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 07:05 返信する
-
完全オリジナルではないが、ロックマンアンリミテッドが面白かったな…
難度が本家よりもムズイ感じしたわ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 08:18 返信する
-
ファミコン、スーファミ時代の癖のあるゲームが好きだった人は
フリゲは結構ハマると思うねー
-
- 89 名前: l 2014年01月02日 10:32 返信する
-
ふりげは名前の上がってないような名作を掘り当てればめっちゃうれしいな
ランキングは万人うけするのばかりだから手を出しづらい
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 10:41 返信する
-
ruinaはクソハマった
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 10:42 返信する
-
ホラゲは>>36の通り実況で一山当てようってのがみえみえでクソゲーに溢れかえってるんだよな〜
RPGに関してもノベルに関しても2009年辺りが最盛期だろ
-
- 92 名前: 名無しのゲーマーさん 2014年01月02日 14:12 返信する
- SRPG好きなのもあって魔法少女はそこらのゲームより楽しめたわ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 14:46 返信する
-
月ノクは?
3位くらいだと思うんだが
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月02日 15:08 返信する
- 魔法少女はツールさえ良ければ確実1位になっていい作品と個人的に思う
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月03日 02:16 返信する
-
仕方ないがジャンル偏ってるなあ・・・
片道勇者は完全にインディーの領域に入ってるからフリーゲーという評価がされてないんかね
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月03日 05:24 返信する
-
>>95
2012年度ぶっちぎりで一位だよ
13年に最新バージョンが出てる作品のみ投票可能だから13年は出られない
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月03日 10:03 返信する
- RPGツクール万能すぎ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 03:34 返信する
-
オシチヤのひと新しいの出してたのか。
オシチヤは初めてフリゲで泣いたわ。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 01:27 返信する
- ダイナミック才能の無駄遣い
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:53 返信する
-
Ibも面白いよー
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月22日 01:40 返信する
-
>>84
5年前なんか、、
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。