話題の“廃墟のショッピングモール”、初売りに行ってみた〜驚きの貼り紙や館内放送も…(1/2) | ビジネスジャーナル
すでに一部メディアやインターネット上で話題になっているように、ピエリ守山は2008年、200店舗が入る華々しいショッピングモールとして営業を開始したものの、周辺にイオンモールや三井アウトレットパークなどの競合施設が増えるのに従い、相次いでテナントも撤退。いつの間にか残されたのはペットショップとカフェ、JTBの旅行代理店、宝くじ売り場という4店舗のみで、13年には「廃墟のショッピングモール」として話題となった。
<中略>
ピエリ守山は開店の10分前となる1日9時50分、並んでいる客はおらず閑散として、施錠された自動ドアの向こう側からは店員向けのアナウンスの声が聞こえるほどであった。
そして、10時ちょうどにドアの施錠が開放された。一般的な百貨店やショッピングモールであれば、「おはようございます」「明けましておめでとうございます」などと店員が列をなして客を出迎えるところだろうが、ここではそのような出迎えもなかった。筆者は2014年、ピエリ守山の初の客となった。
200店舗が入居できるピエリ守山は、とても大きな施設だ。現在では、4店舗しか入居していないにもかかわらず、電気も暖房も節電をすることなく使用されている様子で、無人のエスカレーターはずっと動き続ける。館内すべてのトイレも使用可能だ。
見方を変えれば、ピエリ守山はある意味とても便利で都合がいい場所かもしれない。小さい子どもを連れた家族にとって、子どもがいくら騒いでも駆け回っても迷惑にならないし、おもちゃをねだれる店舗もない。
また、他のショッピングモールと同じように、客の休憩用に数多くのソファーがあちこちに置かれている。筆者もゆったりとソファーに腰掛けていると、「ひとりでも多くのお客様にご利用いただけますよう、ソファーは譲り合ってご利用ください」との館内アナウンスが流れたが、おそらくかつて賑わいがあった頃から同じアナウンスが使われていたのだろう。
以下、全文を読む

これ住み着いてもバレないんじゃね?
東のエデンの滝沢くんみたいに
ショッピングモールに住むの夢だったんだよね

![]() | ホテルローヤル 発売日: メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク:404 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 暗殺教室 6 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2014-01-03 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無し 2014年01月04日 07:42 返信する
-
いちいちいち
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 07:43 返信する
- 生きてえ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 07:43 返信する
- とにかく立地悪すぎ あんなとこ誰がいくのか
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 07:44 返信する
- なんでここ即座に運営止めないの
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 07:45 返信する
- ニート隔離施設にしようぜ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 07:50 返信する
- 子供に占領されないかなー
-
- 7 名前: 2014年01月04日 07:50 返信する
- いやいや買い物出来る場所ないのに何が便利なの
-
- 8 名前: 神楽 2014年01月04日 07:53 返信する
-
jin豚のブログは批判大すぎアル!
なんで仲良くブログ見れないネ!
私たちの意見を反映したブログ作りをjin豚に要求するアル!
ゲームの記事を速報するヨロシ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 07:55 返信する
- よく潰れないな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 07:58 返信する
-
もう撮影用に貸し出せよw
逃走中とかに
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:00 返信する
- サバゲーとかしたら楽しそう
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:01 返信する
- 何のためにこんなアホな記事書いたんだビジネスジャーナル
-
- 13 名前: 名前 2014年01月04日 08:01 返信する
- 何をしに行くのか
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:03 返信する
-
>>10
例のプールみたくそれ系でやればおっさんどもが集まりそうだな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:04 返信する
-
期間限定でAKBとかが総出で各空き店舗に個人店を出せば
大掛かりな祭りみたいな感じで盛り上がるんじゃね?
あと一回コミケ開いたらいい
でも何をするにしても交通の便って問題が大きいかなあ・・・
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:04 返信する
- 館内は撮影禁止だよー
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:05 返信する
- 木村束麿呂を輩出した滋賀県だからここもイジメの舞台になる
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:05 返信する
- 行きたい でも滋賀は遠い
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:08 返信する
-
ショッピングモールで住むと言うと、
昔読んだ もしアレックスシアラーの魔法があるならって本を思い出すな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:13 返信する
- ひとりじめできますね
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:18 返信する
-
つまりキチモンペの楽園ってことか
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:29 返信する
-
一応。再生の計画は練ってるみたいだね。
ショッピングモールとしては立地が悪いって
ことだから何か他の手を考えないと駄目なんだろうね
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:34 返信する
-
昨日行ったよ。あのガラガラの店舗に意外にも家族連れやカップルが目立った。
…まあ、アレ以外に他に周りに店もない状況じゃね。
同様に大橋すぐそこのイオンモール草津がそれだけで巨大な上に周辺の大規模店舗の数も充実してるとありゃ、敗北はしかたなかったな。
どう再建するのかわからんが、コストコとIKEAが同居するような奇跡でも怒らない限り難しそうだ…
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 08:48 返信する
-
岡田克也 イオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務
イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。 イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
つまり、業界筋じゃ有名な「ジャスコ岡田卓也会長の経営手腕」にも、疑問符が付く疑惑が見え隠れしているわけだ。 岡田克也氏曰くの「父親の持つ不動産関係の会社、岡田興産」の実態・現状がはっきりすれば、ひょっとしたら単なる「国家公務員法違反」で終わらない可能性がある大問題
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 09:12 返信する
-
ほんとなんで潰さないんだろ?
維持費もバカにならんだろうに…
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 09:14 返信する
- 見方を変えればっていうけどさ、無理あるやろ・・・
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 09:19 返信する
-
維持費か…電力だけじゃない、その管理も徹底していたよ
床にはゴミ一つなく、客もそれほど来てない店なのにピカピカに磨き上げられてた
いずれ来るかもしれない再建を見て閉店後一生懸命掃除してるんだろうなと思うとちょっと涙を誘う…
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 09:22 返信する
- ロケや撮影には絶好の場所なのにどこも利用しないのな
-
- 29 名前: まとめブログリーダー 2014年01月04日 09:31 返信する
- もしアウトブレイクが起こっても、ここにはゾンビは来ない…
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 09:39 返信する
- 騒いだりするっていってもまず子供が行きたがらないでしょ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 09:40 返信する
- 確かに、ロケや撮影には便利だよな・・・人はいないし、無駄に広いし。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 09:44 返信する
- そんな躾も出来てない子供は家から出すな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 09:52 返信する
-
騒いでも迷惑にならないのも節度があるって事をその親が知っていて子供にちゃんと教育出来ていればいいんだけど
こんなことを言う親にそれは望めないだろうな。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 09:56 返信する
-
場所があまりにも悪すぎるため「便利」とは言えない。
行くだけでいろいろとマイナス。
-
- 35 名前: な 2014年01月04日 09:59 返信する
- オープン時にいったけど、ナズマ船長のパレードやらナズマ船長のパレードとかで盛り上がってたなあ…
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 10:12 返信する
-
10年も経ったら、景気がもっと悪くなって
大型商業施設の廃墟が当たり前になり、
閑散としたピエリくらいで騒いでいたのが懐かしく思えるようになる。
-
- 37 名前: ん 2014年01月04日 10:23 返信する
-
流行に疎い自分も、ビエリ守山の話題は追っかけ。
近かったら行ってみたいが。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 10:30 返信する
-
ここをコミケ候補にしよう
きっと吹き抜けから人落ちるだろうけど
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 10:32 返信する
- 実はもうチョ.ンとか支那.畜が住んでんじゃね?
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 10:37 返信する
- 契約か何かで営業が義務づけられているんだろうな
-
- 41 名前: 名無し 2014年01月04日 11:03 返信する
- ニート集めて楽園かw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 11:03 返信する
- ゾンビが一杯出てくるアトラクションにすればいいんじゃねw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 11:12 返信する
-
>>11
確かに。スーパーやデパートでサバゲーするのが俺の夢。
殲滅戦をやって、最後まで生き残れたならその時は記憶に残るゲームになりそうwww
>>29
ふぅ〜・・・ここなら安全だ・・・、と油断していると・・・
-
- 44 名前: あ 2014年01月04日 11:29 返信する
- こんだけ人いなかったらスケボーとかできるな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 11:33 返信する
-
年末に行ったが、交通の便はともかく、琵琶湖を一望できる立地はかなり良かったな。
潰すにはちょっともったいないが、どう再建するのかと言われると困るかも。
-
- 46 名前: な 2014年01月04日 11:38 返信する
-
コミュ症にはたまらないな
早朝の誰もいない町中を歩くのが好きだからいってみたい
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 12:07 返信する
-
こういうところって不良のたまり場とかになって危なくないか
さっさと閉鎖しろよ
-
- 48 名前: 2014年01月04日 12:11 返信する
- デットライジングごっこしよーぜー
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 12:54 返信する
-
>>16
あくまで協力してくださいってだけで強制はできないけどな!
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 12:55 返信する
- イベント開催とかに持ってこいなんじゃないの?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 14:01 返信する
- そうだ、新コミケ会場にピッタリじゃんwww
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 14:05 返信する
- 割と本気でここで低予算のゾンビ映画とかスプラッター系作品撮ったらいんんじゃないか。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 14:29 返信する
- いってみてーー
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 14:50 返信する
- DQN共には最高の場所だな
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 15:52 返信する
-
ここでサバゲーしたい
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 15:54 返信する
- 頭が腐りかけているサバイバルゲーマーがアップをはじめました
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 15:57 返信する
- この記者は不法侵入しましたって言ってるの?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 16:19 返信する
-
交通が圧倒的に不便だから
県外から人が来るイベントには向かないんだよなぁ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 18:15 返信する
- 新しい会社が買い取って色々計画してる言うてた。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 18:37 返信する
- 東京からもっと近ければ行きたいのに…
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 20:28 返信する
-
その前の琵琶湖岸でのんびりしてると落ち着くな
まあ今の時期はクソ寒いけど
-
- 62 名前: え 2014年01月04日 21:14 返信する
-
代わりにどこが流行るのかな
まさか通販が占めるとか言わないよね?
-
- 63 名前: え 2014年01月04日 21:15 返信する
- ごめん上のコメント36へのレス
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 21:21 返信する
-
去年行ってみたけど、トイレの内装がエリアごとに違うんだよな。
拘ってんなぁなんて思った。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 21:42 返信する
- デッドライジングごっこが捗るな
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月04日 21:45 返信する
-
>>51
流石にスペース足りんわwww
でも折角の無駄な空間、何らかのイベントには確かに持ってこいなんだけどね。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年03月30日 16:00 返信する
-
63>>
実際そうなってきたね( ^_ゝ^)ニッコリ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。