「裏切りくまモン!」と県民からフルボッコで居場所が無い。クマもん疎開も考え中か? | Pouch[ポーチ]
熊本県のご当地キャラで人気をはくしたくまモン。その頼り甲斐ありそうな体格と、珍妙で哀愁漂う外見から熊本県民はもちろん、他県の幅広い層からも絶大な人気を得て某有名番組でも見かけることが多くなった彼だが、そんな彼の人気に最近陰りがみられると噂になっています。
と、いうのも熊本県代表として県を盛り上げていくことを目的に登場した彼が商売に味をしめ手広く活躍しだしたために、熊本県民から「ご当地キャラのくせにほとんど熊本県にいない!」「県を盛り上げるのに海外まで進出する意味があるのか」など本来の目的を忘れ調子に乗っていると、あろうことか故郷から批判の声が上がっているのであーる!
以下、全文を読む
うわあああああああああああああああ、くまモーーーーーーーーン!

くまモン厨のやる夫くん、ざまぁwwwwww
時代はふなっしーでしょ、ふなっしー厨の大勝利です

ふなっしーとか絶対ありえねーだろ!
つーか、ふなっしーとか全然かわいくねーし!
くまモンのがどうみてもかわいいわ!!
![]() | くまモン マネしておしゃべりぬいぐるみ (熊本県PRマスコットキャラクター) KK1100347 発売日: メーカー:山二 カテゴリ:CE セールスランク:299 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【くまモン3D電波時計】《数量限定》 可愛いデジタル目覚まし時計 8RZ156RH02 発売日:2013-12-06 メーカー:リズム時計 カテゴリ:Kitchen セールスランク:2868 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:46 返信する
- 全部ウジテレビが悪い
-
- 2 名前: あ 2014年01月06日 22:46 返信する
- ふなっしーは一応毎回梨の紹介してるからな
-
- 3 名前: わ 2014年01月06日 22:47 返信する
- どうでもいい
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:47 返信する
-
土民の嫉妬か
見苦しい
-
- 5 名前: あ 2014年01月06日 22:47 返信する
- 熊本から追い出せば
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:48 返信する
-
儲けられるコンテンツにもなったから
どんどん稼ぎたいって欲が生まれるかもしれないけど、
儲けたお金が熊本県民のために使われるならいいんじゃね?って思った
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:48 返信する
- というシナリオかw
-
- 8 名前: お 2014年01月06日 22:48 返信する
- ぐんまちゃん可愛い
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:49 返信する
- べ、別に怒ってないぞ!?(困惑)
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:49 返信する
-
くまモンとか実際オワコンだよね
最近はふなっしーのごり押しにシフトしてるし
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:49 返信する
- やっぱふなっしーだわ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:50 返信する
- 他県のグッズを販売ワロタ
-
- 13 名前: 名無し 2014年01月06日 22:51 返信する
- ふなっしーのゴリ押しに負けるクマもんなー
-
- 14 名前: 名無し 2014年01月06日 22:51 返信する
- 熊本アピールするためなら世界中どこでも行けばいいのにと思うのは変なの?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:52 返信する
- 広報ならむしろ外に行かないとダメなんじゃないか?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:52 返信する
-
そもそも九州にクマはいないしなぁ・・・。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:54 返信する
-
天皇に謁見して以来、自分がVIPだと勘違いしている。
黒沢映画に出た後の所ジョージみたいな感じ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:54 返信する
- ふなっしーやせんとくんみたいな個性感じないからあんまり好きじゃない
-
- 19 名前: 名無し 2014年01月06日 22:54 返信する
- てかもう飽きたろ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:54 返信する
-
最近調子に乗りすぎだよね
紅白ひどかったな・・・いらいらしたもん
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:54 返信する
- 許可さえ取れば無料で使えるのがくまモン
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:54 返信する
-
そう長くないから批判する必要もないが
批判ってのはライターの妄想
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:54 返信する
-
貼ってる動画のくまの目の所に再生の縁があるから
. / .// / ./i : ./| /_ l A : i i 、 ´`ー、 I\ \
.i // // | : /い ̄`十\ : |-| .|´\ \\、 /| い i i
|/ / | :|――――-\ : i-|| ̄,---\-=\ |\|i l i
| // i / ̄\ i∧ ||./ \ i | |--i i
i =||、ii .| o | =|===|,、_ i o ノ i/\ -
||<\| ___, .ノ i ___ / \,
i .|\| , .| ノ
\| / / / \\ \ / / /./ /
|-| `´ ` ー-_―.´ //
| | 3
\i </ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉 //
| \____-ー´ /
i ノ-ー´
` ´´`
のようなスケベ目にみえて吹いたじゃねーか
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:55 返信する
- PRが仕事なのに県内にいろってどういう理論だ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:55 返信する
-
しょうがないだろ…
くまもんがいなかったら熊本なんて話題に上らんだろ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:55 返信する
- 月曜から夜更かし で取り上げられてた気がする
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:55 返信する
- 月曜から夜ふかしで熊本の人が冗談っぽく言ってたやつだろこれ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:55 返信する
-
キャラクターグッズとかはライセンスフリーなんだよね。但し、熊本県の許可はとらなきゃ
いかんけど。着ぐるみの営業活動はどういう扱いになってるんだろう?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:56 返信する
- ひこにゃん先輩が至高
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:56 返信する
-
くまもんうざいわ
北見さんのほうがはるかにマシ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:56 返信する
-
くまもんかわいいー!!熊本?はあ何それ?
状態やね
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:56 返信する
-
熊本県民だがそんな奴見たことねーよ
誰だよこんなネガティヴキャンペーンしてる奴はよ
馬鹿馬鹿しい
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:56 返信する
-
普通に、地元のみんながくまモン好きというか一目置いてるんですが…
確かに外出は多くなったと思うけど
PRなら当たり前ですしお寿司
-
- 34 名前: アンドロメダ 2014年01月06日 22:56 返信する
- 紅白でのふなっしーとの公開S○Xには興奮しました
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:57 返信する
-
ふなっしーは許可を貰わないで海賊営業
やり方が在日っぽいから嫌い
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:57 返信する
-
両方可愛いとかねえから
やっぱりゆるキャラと言えば彦にゃんさんだよな!
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:58 返信する
- ゆるキャラ自体どうでもいい
-
- 38 名前: 名無し 2014年01月06日 22:58 返信する
- ひこにゃんのほうが可愛い
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 22:59 返信する
-
>>35
在日キモすぎ
さっさと死ね
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:00 返信する
-
もはやくまモンはディズニーとかサンリオのキャラクター並みに浸透してるし
県をアピールするゆるキャラとしては完成されすぎてるわ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:00 返信する
-
海外とかワロス
ほんと何しに行ってんだよW
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:01 返信する
- うちの地元のセンスのなさを見てると十分羨ましいけどな。
-
- 43 名前: 名無っしー 2014年01月06日 23:02 返信する
- くさいの?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:02 返信する
-
まあくまモンがキャラ立ちしすぎて熊本自体が置いてけぼりになってる感じはある
でも経済効果すごいしいいんじゃないの
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:03 返信する
-
これが悪意あるネガティヴキャンペーンか
おいJINあんまり頑張ってる人の足を引っ張ってんじゃねーよ
さっさと消せ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:03 返信する
- 熊本のキャラってこと知らなかったわ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:03 返信する
-
年末の月曜から夜更かしの特番ネタだろ?
人気あるって調子にのってんじゃね?とか、ほとんど地元で見ないとか、ご当地くまもんってなに?熊本捨てたの?とかやってたやつだろ。
まぁ、ご当地くまもんはキティさん並みに節操ねぇなと思うが。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:04 返信する
-
あくまで熊本の知名度を上げるだけ
熊本にくまもんは居ませんよって事か
なんだかなぁ・・・
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:04 返信する
-
くまモン自体に金は入ってないからいいだろ。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:05 返信する
- 海外はよくわからんけどアピール目的なら県内にいてはいかんでしょ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:05 返信する
- 北海道とか青森といった北国のキャラだと思ってた
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:06 返信する
-
くまモンもふなっしーも出過ぎ感があるわな
そのあたりはひこにゃんのほうが堅実かな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:07 返信する
- そうはいっても、コイツがいなけりゃ誰も熊本県なんて気にしなかっただろう
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:09 返信する
- 時代は「ずーしーほっきー」だよ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:11 返信する
-
ほかの県とコラボやりすぎなんだよなぁ
もうただの1つのキャラクターになってしまったのは確かだな
-
- 56 名前: 名無し 2014年01月06日 23:11 返信する
-
県内にいて誰に熊本アピールすんだよ
県外にいなきゃ意味が無い
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:11 返信する
-
>>53
今現在誰も気にしてないから不満出てるんだろう
もう熊本のキャラって知らない人の方が多いんじゃねえの?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:11 返信する
-
いつのまにか流行ってた
ことになってた
-
- 59 名前: な 2014年01月06日 23:12 返信する
- ふなっしーとくまモンは立場が違うんだからそこ弁えなきゃ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:12 返信する
- 熊本人だけど怒ってないぞ?捏造乙
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:12 返信する
-
>>56
つまりくまもん好きが熊本に行く必要は全く無い訳だ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:13 返信する
- でもひこにゃんも権利問題で揉めてたよな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:13 返信する
-
ふなっしーは非公認だからなにしても自由だしな
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:13 返信する
-
月曜から夜ふかし見てて、宮崎県の凋落ぶりが半端ねぇ。
そのまんま東で知名度アップとか経済効果がかなりあったんだが、知事退任以降急降下。
ブランド物になった宮崎マンゴーの相場が知事就任の前以下までになってるとかもうボロボロ。
マジ今の方が「どげんとせんといかん」状態だとよ。
熊本もアフターくまもん考えて政策立案しないと二の舞だろ、確実に。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:14 返信する
-
どっちも外人には言いにくい
フューネッシー
キューマモェァーン
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:14 返信する
-
どこの熊本県民だよw
聞いたことねーわ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:15 返信する
- 電通だモン
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:15 返信する
- 今日の夕方のニュースでくまもんが喋ってたんだけど前からそうだった?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:15 返信する
- こんなしょーもないもんにブチギレしてる人想像してフフッってなった
-
- 70 名前: まとめブログリーダー 2014年01月06日 23:15 返信する
- くまもんとふなっしーはもう出なくていいよ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:17 返信する
- 実はスザンヌ宣伝部長がお目付け役だったりして…。
-
- 72 名前: 名無しゲーマー 2014年01月06日 23:20 返信する
-
ケンミンショーみたいだな
地元で無いことを余所者が
勝手にあること無いこと言う
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:20 返信する
-
くまもんがイベントするのにタッチ禁止とか訳わからん
ミッキーより厳しいとかバカかね
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:20 返信する
- 調子に乗っているで吹いたwww
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:20 返信する
-
九州でよく聞く言葉No.1
「調子にのってる」
九州の目立ってる奴を潰そうとする田舎特有の排他的な雰囲気が苦手
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:21 返信する
- 熊本のご当地キャラなのに、熊本以外でグッズが買えちゃう現状
-
- 77 名前: わりと 2014年01月06日 23:24 返信する
- どうでもいい
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:24 返信する
- 地元で地元のPRしてどうするんだよwwwwあほかwwww
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:26 返信する
- 月曜から夜更かしネタかと思った
-
- 80 名前: ななっしー 2014年01月06日 23:28 返信する
- ふなっしーは船橋で活動してるしかわいいし観光客増えてるでしょ、船橋に貢献してて最高
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:29 返信する
-
>>78
県外はPR、県内はイベントだろ
真性のアホか
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:29 返信する
- くまモンかわいい。
-
- 83 名前: 熊本県民 2014年01月06日 23:31 返信する
- ほぼ毎日熊本市にあるくまモンスクエアに出没してるんですが……。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:33 返信する
-
え?
東国原と同じで熊本の知名度アップが目的でしょ?
調子に乗ってあちこちに出回るくらいがちょうどいいのでは?
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:33 返信する
-
熊本に旅行したけど、土日にくまモン3匹全部県外で萎えた
あいたかったよ〜くまモ〜ン
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:34 返信する
-
>>76
だって大阪で活動してたわけで
グッズも西日本中心でしょ
全国区になってしまったけど
-
- 87 名前: 名無しゲーマー 2014年01月06日 23:34 返信する
-
おいおい、どこの熊本県民が批判してんだよw
地元じゃ、ある意味知事よりも権力者(知名度は言うに及ばず)で貢献しまくってるんだぞw
-
- 88 名前: まとめブログリーダー 2014年01月06日 23:35 返信する
-
ふなっしーは素人というかアマチュアさんが作り上げたキャラクター
クマモンはその筋で有名なプロデューサーが作り上げたキャラクター
クマモンが地方巡業に明け暮れるのは当然の事
最初っから売れなくってもそのつもりだったはず
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:36 返信する
-
はっきりいってクマモンはそんなにかわいくない
バリーさんのほうがかわいいから
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:36 返信する
-
熊本にぜんぜんいないって、ほぼ毎日県内どこかしらのイベントに出てるよ
TVでは県外や海外の大きいイベントばかり報道するから、そんな気がしてるだけだろ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:37 返信する
- 外国にPRすること自体は悪くはないだろ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:39 返信する
- 外に宣伝に行ってるんだろ?何か問題あるのか?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:39 返信する
- くまもんは好きだけど熊本なんかには絶対行きたくない
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:39 返信する
- でもふなっしーは完全に儲け主義のタレントだしな
-
- 95 名前: wwwwww 2014年01月06日 23:40 返信する
- 調子のってるワロタwwwwwwwwwwwwww
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:41 返信する
- ふなっしーとか非公認だから好き勝手できるだけだろ
-
- 97 名前: 2014年01月06日 23:42 返信する
- 田舎者の嫉妬
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:44 返信する
-
熊本県がタダで使用おKにしてるからだろ
そろそろ金取ったらどうよ?
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:44 返信する
- 熊本県をピーアール出来てるんだから、いいと思うけど。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:46 返信する
-
県民だけどくまもんは最初だけ好きだった
今はホントどうでもいい
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:47 返信する
- 福岡の属国である熊本がでしゃばったことしてんじゃねーよ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:51 返信する
-
ヒャッハーーーー
くまモンだモーーーーン
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:52 返信する
- 税金投入されて作られてんのにン百億稼ごうが県民に還元されないしな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:55 返信する
-
熊本からでてぇけ!!
おめぇなんぞぉ!熊本のクマでねぇ!!
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:56 返信する
- ていう他県の嫉妬
-
- 106 名前: あ 2014年01月06日 23:56 返信する
- 熊本県しあわせ部長の任命おめでとうございます! 福岡人より
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月06日 23:59 返信する
-
九州地方民だけど、くまモンへの批判なんて話題にすらなってないよ
まあ、感じ方は人それぞれだからそんなことを言う人もいるんだろうけど、少数の意見であって県民の多くが言ってるみたいな書き方は無いな
-
- 108 名前: まとめブログリーダー 2014年01月07日 00:01 返信する
- 熊本を盛り上げるために県外に売り子んでんじゃないの
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:02 返信する
-
しかしロイヤリティーフリーで商品開発出来るってのは凄いな
これだけの経済効果をもたらしたんだから、決断した職員は鼻高々だな
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:03 返信する
- バリィさんが可愛い
-
- 111 名前: まとめブログリーダー 2014年01月07日 00:04 返信する
- みきゃんも可愛いよ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:06 返信する
-
ただのネタ記事を都合よく切り抜くことで煽っていくスタイルですな
経済効果もすごいけど
人目につけばそれだけで熊本のアピールになるのだ
なおヤドラン
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:06 返信する
-
熊本のPRで熊本にいたらダメだろ
田舎者は頭の中もド田舎なのか
-
- 114 名前: あ 2014年01月07日 00:07 返信する
- 東京の甥っ子にくまモングッズをお土産に持っていったら、東京でも普通に売っててガッカリした。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:07 返信する
-
そりゃ地元知ってもらうために外に行くのは当然だろうが
引きこもってて宣伝できるかアホ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:11 返信する
-
>>113
言われてみれば確かにそうだな
なんですでに熊本を知ってる連中に熊本をアピールするんだろう
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:13 返信する
-
くまモンに会える場所ってのを熊本のどこかに設定してんの?
宣伝なんだから外を飛び回った方がいいだろ。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:15 返信する
- 熊本以外の47都道府県にご当地くまモンがいるのは正直どうかと思った
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:16 返信する
-
>>35
許可?なんの?船橋市の?ふなっしーは自ら船橋市公認のゆるキャラになるの断ったんだよ。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:16 返信する
-
キャラ売りに出て入りだけで熊本県のアピール殆どしてないけどなw
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:18 返信する
- 記事タイトルでJIN民騙すのやめれ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:20 返信する
- 量産すればいつでも一体熊本に常駐できるぞ。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:21 返信する
-
くまもんはふなっしー人気に便乗してるだけだな
くまもん気持ちが悪い
きもいじゃないよ、気持ちが悪い
-
- 124 名前: 2014年01月07日 00:22 返信する
-
熊本と言えばって話題で
阿蘇とくまもんしかぱっと出てこない程度にはくまもん頑張ってるしPRは成功してるんじゃね
くまもん付いてたら熊本関連なんだなとは一目で思えるようにはなったし
-
- 125 名前: なしなさん 2014年01月07日 00:24 返信する
- オカザエモン最強
-
- 126 名前: 猫 2014年01月07日 00:24 返信する
- やつばり、彦にゃんが1番
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:24 返信する
- 大体、熊本ってどこにあるんだよ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:26 返信する
- AAクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 129 名前: まとめブログリーダー 2014年01月07日 00:27 返信する
- 北海道人だが、なんで北海道でグッズになってんだよ。うざい。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:28 返信する
- くまモン可愛いよくまのん
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:29 返信する
-
なら
うちの田舎のマスコットになれよw
-
- 132 名前: 名無し 2014年01月07日 00:30 返信する
- やめたげてよぉ
-
- 133 名前: とある大学生 2014年01月07日 00:33 返信する
- くまモン 確かに海外進出はなんだかなぁ。思った。地元民なのにくまモンを可愛いと思わない人
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:37 返信する
-
くまモンがなきゃ熊本は日本でトップ3本指に入るくらい影薄いだろ・・・
目立った奴叩きたいだけじゃないのか
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:41 返信する
- くまもんグッズって何故か知らんけど中央高速のサービスエリアとかにもあるよね
-
- 136 名前: ∧( 'Θ' )∧ 2014年01月07日 00:44 返信する
- くまとなしならなし
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:45 返信する
-
あそこまで有名になれるってことは何かやっぱり惹き付けられるものがあるからだろ
だんだん誕生してから意味が変わっていって、くまもんが一人歩きしていくってのはいいことだと思いますけどね
本来の目的からそれちゃいけないってことはないだろ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:50 返信する
- 県民だけど、そんな小さな事言ってるの極少数派だから
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:50 返信する
-
何だこれ?とソース元見たら納得。Twitter(別に批判してるようには見えない)元に面白おかしく書いてるだけ
この手のネットメディアまともに受け取って騒ぐのやめろよ
デマと変わらんで
-
- 140 名前: 2014年01月07日 00:51 返信する
-
結局は金が居るんですよ。
可愛い熊に見えても中身は大人の人間。もちろんその取り巻きもね。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 00:54 返信する
-
>>140
>Pouch[ポーチ]とは
>☆仕事もプライベートも全力でがんばる女性におくる、脱力ライフ提案サイト☆
こんなサイト相手にシリアスになって恥ずかしくないの
-
- 142 名前: 、 2014年01月07日 01:00 返信する
- くまもんあきた
-
- 143 名前: まとめブログリーダー 2014年01月07日 01:03 返信する
- 聞いた事ないなぁ。どーでもよくなってる感じ。
-
- 144 名前: あ 2014年01月07日 01:06 返信する
-
どうせ、こんなの一時的なブームなんだからでれるうちに幅を広げるのは別にいいだろ。
あとくまもんは儲けた金全部熊本の金になるんだし
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 01:22 返信する
-
なんかかわいそうだな
宮城県に来ないか
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 01:24 返信する
- 俺熊本人だけど怒ってないぞ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 01:27 返信する
- 代わりにメロン熊に来てもらえ
-
- 148 名前: まとめブログリーダー 2014年01月07日 01:31 返信する
- いしきりんが一番かわいい
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 01:35 返信する
- 今更言うのか(困惑)
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 01:36 返信する
- 選手権とかいうのに電通絡んでる時点でゆるきゃら自体オワコンとかいうレベルじゃない
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 01:42 返信する
-
熊本県民だけど、怒ってるっていうか不満もってる人すら見たことないわ
それに熊本市内でしょっちゅうイベントに出てるし、記事内容と全然違うんだけど・・・
なるほど、これがねつ造か
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 01:50 返信する
-
【朗報】オレ的ゲーム速報に批判殺到。
「ゲーム速報なのにゲームに関係無い記事を載せる必要があるのか」など本来の目的を忘れ調子に乗っている
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 02:02 返信する
-
※16
普通にいますが?
-
- 154 名前: 熊本ゲーマーさん 2014年01月07日 02:12 返信する
-
周りでは批判はないぞ。
それよりもゲーム速報を…
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 03:12 返信する
-
ゆるキャラ相手に キレてる奴ってwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆるキャラ相手に キレてる奴ってwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆるキャラ相手に キレてる奴ってwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 03:16 返信する
-
ふなっしの方が圧倒的にうざいわ。
-
- 157 名前: じ 2014年01月07日 03:22 返信する
- まあ、熊本県、熊いないしな。
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 04:02 返信する
-
そうえいば京都駅でも京都のキーホルダーに混じって売られてるの見たな
売る側もダメだろ…
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 04:17 返信する
- 叩く奴は熊本の利益になるのにそれを邪魔する営業妨害奴だな ってか叩いてるの熊本民じゃねえだろ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 04:30 返信する
-
熊本県をアピールするのが目的だから、何もおかしくないが?
熊本県民の為にいるというよりも、
他県や外国の人に熊本県に興味や観光に来てもらいたいのが目的
でも、嫉妬させてるという事は成功の証だからいい事だろ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 05:42 返信する
- 熊本のタクシーの運ちゃんが言うにはくまモンは5体いる
-
- 162 名前: なっしー 2014年01月07日 05:50 返信する
- クマモン汁ぷしゅー
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 07:03 返信する
-
去年のかなり早い段階で、そういう声があるからって「くまモンスクエア」作って
県民・熊本旅行者も必ず毎日会えるように対応済みだな。叩くの遅すぎ。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 07:12 返信する
-
>くまモンのスケジュールを確認して見たけど、土曜休日以外は殆ど地元熊本で仕事しているぞ。
>お休みの日と、遠方出張以外は、ほぼ毎日熊本でお仕事しています。
>ちゃんと調べ てから書いて下さい。
元記事に熊本民からの批判殺到じゃねーか
-
- 165 名前: あ 2014年01月07日 07:27 返信する
- 非公認で好き勝手に動けるふなっしーの勝利
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 07:29 返信する
- 熊本なんて端から餌にしてるだけだし
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 08:06 返信する
- せやかて工藤
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 08:21 返信する
-
くまモン=熊本のイメージは定着してんだし、
活動の幅が広がっていくほど熊本の認知度は上がると思うんだが?
キャラクターが人気になっていけば行くほど、
くまモンの絵の付いた熊本特産品が売れると思うんだが?
-
- 169 名前: 名無し 2014年01月07日 09:06 返信する
- 梨農家にはありがたいだろ実際wwww
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 09:32 返信する
- 県内用に、もう一体つくればいいだろ?
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 10:02 返信する
-
くまモン商品展開し過ぎwだけどいちいちセンスが秀逸なんだよなあ
近所のスーパーもバリィさんやみきゃんよりもくまモンの方が人気あるんじゃね?って感じだし(愛媛)
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 10:55 返信する
-
>>16
阿蘇にクマ牧場在り
-
- 173 名前: 名無しキャラクターさん 2014年01月07日 11:04 返信する
- 居酒屋にも営業来てたしな。なんなのアイツ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 11:37 返信する
- 家康くんが一番良い
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 12:19 返信する
-
くまモンって実はノーギャラらしいぞ。
交通・宿泊費のみで必要でそのほかは只なので、コストが破格的に安いうえに知名度を生かした宣伝効果が高いので各地で引っ張りだこ状態らしい。
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 12:23 返信する
-
ぶっちゃけ熊本宣伝してもうけるよりくまモンつかって金稼いだほうが
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 13:00 返信する
-
ほんとこの糞熊イラつくわ
熊本以外の県でも見かける
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 13:24 返信する
- 熊本県人だが、こんな話初めて聴いたwー
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 13:33 返信する
-
ふなっしーは、頑張ってるのが分かるが、
このク.ソぐまは金の臭いしかしない。
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 13:43 返信する
-
ふなっしー人気すぎだろwww
調子に乗ってた糞熊を蹴散らした事には感謝してるなっしー
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 14:02 返信する
- くまもんが描いてあるだけで熊本のよくわからんお菓子とか県外で売れてるから良いのでは。
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 15:20 返信する
- 彦根のよいにゃんこ先輩の前には赤子同然
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 15:24 返信する
-
メディアで広く活躍する事は熊本のアピールになってると思うけどな。
ウチの嫁、くまもん好きで熊本行ってみたいとか言ってるし・・・。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 16:22 返信する
-
くまもんグッズで儲けているのは他県の業者で
熊本には1円も入ってこないだよな
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 16:24 返信する
-
>>179
逆
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 19:35 返信する
-
毎日の様にメディアで熊本って名前が出るだけで充分だろ
県民の勘違いが酷いな、この記事が事実なら
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 19:39 返信する
- 笑えよ日本人。
-
- 188 名前: 名無し 2014年01月07日 19:43 返信する
- 福岡県民だけどくまモングッズがあらゆる店に置かれている現状に困惑している
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 19:51 返信する
- これだから田舎者はwww
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 20:46 返信する
- まーた県外からの非難か いいかげんにしてさしあげろ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月07日 21:11 返信する
- 「なにか」で県アピールとかを行ないその「なにか」かのお陰で県の知名度が上がった場合「なにか」が人気が出てくるのは宿命 もっと県アピールしようとして多方面に色んな事をする それを「調子に乗っている」って叩くのはおかしいし営業妨害レベル
-
- 192 名前: まとめブログリーダー 2014年01月07日 21:56 返信する
- 時代はぐんまちゃん
-
- 193 名前: まとめブログリーダー 2014年01月07日 22:48 返信する
- 高知の半魚人がトラウマ
-
- 194 名前: あ 2014年01月08日 14:15 返信する
-
熊本人はくまモンなる生物がホントにいると思ってるのか?
着ぐるみあと10個ほどつくればいいだろ。
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月27日 13:06 返信する
- ゲームソフトまで発売とかさすがに調子のりすぎ そのうちスマホ版も発売しそうww ってか3マッチパズルに4000円とかぼったくりワロタ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 19:10 返信する
-
お前ら誰もくまモンの営業展開しらないんだな・・・
ちょっとは調べろよ・・・
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月28日 20:10 返信する
-
NEVERまとめ「くまモンパーティーの何がいけないの?」
BLOGOS「くまモンは税金泥棒?」
2ちゃんねる「くまモンスレ5」
ヒロ・マスダのブログ「クールジャパン補正予算に巣食う映像産業振興機構とジャパンデイプロジェクトにある経済産業省の嘘」
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月30日 23:06 返信する
-
熊本のキャラクターが熊本県内に閉じこもってどうするんだって話だよな。
関西にガンガンPRしに来たから、熊本の関西での知名度がかなり上がったのに。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。