『PlayStation Now』を使って『ラスト・オブ・アス』をPSVitaでプレイする映像が早速公開! ヌルヌル動いてるぅううううううう
- |
- コメント( 160 )|
- PS Vita |
- PS3 |
■過去記事
【PSなう】ソニーが新サービス『PlayStation Now』を発表!!遂にクラウドゲームでGaikaiの技術が活かされるぞ!
きたわこれ!!! これがソニーの底力!
まじではんぱねーなwwwwwwwwwwww
楽しみすぎんだけどwwwwwwww

タイトルが何になるかだなー
すげぇ気になるわ

【PSなう】ソニーが新サービス『PlayStation Now』を発表!!遂にクラウドゲームでGaikaiの技術が活かされるぞ!
「PlayStation Now」を利用してPS3向け『The Last of Us』をPS Vitaでプレイする映像が早速登場 | インサイド
昨日深夜、CES 2014のソニーイベントにて正式発表されたクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」。ひとまずPlayStation 4およびPS3にて利用可能となり、順次PS VitaやBravia TVにて展開されていく同サービスですが、CESの会場にて早くも『The Last of Us』をPS Vitaでプレイする興味深いイメージが登場しました。
これはCES会場の参加者やメディアがインターネット上に投稿したイメージ群。既報の通り現在CES会場では『The Last of Us』に加え『God of War: Ascension』、さらには『Beyond: Two Souls』や『Puppeteer』がPS VitaやBravia TVを経由してプレイアブル出展されています。
以下全文を読む
▶ PlayStation Now hands-on at CES 2014 - YouTube
▶ Hands-on with Sony's PlayStation Now feature - YouTube
▶ CES 2014- PLAYSTATION NOW Demonstration at Sony Booth - YouTube
▶ Sony's PlayStation Now game streaming feature on a Bravia TV - YouTube
▶ Hands-on with Sony's PlayStation Now feature - YouTube
▶ CES 2014- PLAYSTATION NOW Demonstration at Sony Booth - YouTube
▶ Sony's PlayStation Now game streaming feature on a Bravia TV - YouTube
きたわこれ!!! これがソニーの底力!
まじではんぱねーなwwwwwwwwwwww
楽しみすぎんだけどwwwwwwww

タイトルが何になるかだなー
すげぇ気になるわ

![]() | PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11) 発売日:2013-10-10 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:94 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱) 発売日:2014-04-24 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS Vitaの記事一覧 ]
[ PS3の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:33 返信する
- 全タイトル
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:34 返信する
-
全然問題ねーなwww
こりゃクラウド時代はじまったわ
-
- 3 名前: あ 2014年01月08日 11:35 返信する
- 7インチVITAほしい。
-
- 4 名前: あ 2014年01月08日 11:36 返信する
- クラウドゲーミングに岩感だと言うのに
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:37 返信する
-
ぱっと見ヌルヌルなんてニコ動でもできる
問題はキーレスポンスだけどこればかりは実際に遊んでみないと判らない
2D格ゲーできれば合格だけど
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:39 返信する
-
うはーwwww
夢が広がりんぐwwwwwww
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:39 返信する
- これってようするにPS3を持っていなくても、VitaでPS3のソフトをプレイ出来るということ?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:39 返信する
-
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ人人人人人人人人
/ 人 ヽ クラウドゲーミングという言葉に
| / \ l 非常に岩感を覚える!
| _∠二\ノ/二ゝ、 l Y^Y^Y^Y^Y^Y^
| ノ─( <・))-(<・))-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl /~~~~~~~/ //
ゝ、 二二二二ノ /
// \ ___ノ\
-
- 9 名前: まとめブログリーダー 2014年01月08日 11:39 返信する
- 以下遅延ガー禁止
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:39 返信する
-
>>7
そう
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:41 返信する
- Steam並に頻繁にDLソフトの値下げをしてくれれば言うことないんだがなぁ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:43 返信する
- >>10 やっぱそうなのか。もちろんプレイするには、ソフトを買うぐらいの金額を払うんだよね……
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:45 返信する
-
>>12
おそらく課金制のレンタルになると思われ
-
- 14 名前: あ 2014年01月08日 11:46 返信する
- やらない夫も珍しく興味津々w
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:46 返信する
-
まぁ、任天堂には無理だろうな。
ネット関係は完全に周回遅れだし。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:48 返信する
- これに合わせてまた新型Vita出るんだろうな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:49 返信する
-
>>13
個別レンタルサービスと月額定額でのサービスを考えてるってさ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:49 返信する
-
はーんなるほど・・映画を期間レンタルする感じか。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:50 返信する
- >>13 おおレンタルか。でも、日本での開始はだいぶ先みたいだね。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:50 返信する
-
>>12
レンタル料を払う感じになるからソフト買うよりははるかに安いはず
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:51 返信する
- 凄すぎwwwwwwwwww
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:51 返信する
-
>>16
既存のVitaやPS4で出来るから新型とかは必要なかろ?
3000はまだ早いと思う
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:51 返信する
- すげーわ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:51 返信する
- 早くも実用レベルってのがはんぱないw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:51 返信する
- すげええええええええええ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:52 返信する
- 普通にすごすぎわろたw
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:52 返信する
-
これは凄いな
クラウドが本格的に始まったらvita今より売れそうだな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:52 返信する
-
>>19
北米が今年なら日本は来年だろうな…格ゲー以外は問題なくプレイ可能だと思う
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:52 返信する
- 動いてもこんなクソゲーやらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:53 返信する
- やっふおおおい
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:54 返信する
- すげえええええ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:54 返信する
- VITAすご
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:54 返信する
-
VITAで遊ばせろってゲームが結構あったからな
VITAで遊んでPS4で遊ぶ際のセーブデータも統一されてるだろうし楽でいいかも
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:55 返信する
- 神機能
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:56 返信する
- 痴漢の叫んでたレイテンシガーってなんの呪文だったの?
-
- 36 名前: まとめブログリーダー 2014年01月08日 11:56 返信する
- ええやないかコレ
-
- 37 名前: あ 2014年01月08日 11:56 返信する
-
課金かレンタル制か、いいね
ただ日本の無能集団がはたして…
今のpsプラスみたいな差にならなきゃ良いが
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:57 返信する
-
閃忍カグラ EVolusoin
vita・ps3で秋頃発売
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:58 返信する
-
対応増えたらいいね
さすがにマルチメインのゲームは対応してもやる人いなさそう
ps2もこれで出来るなら
俺はサルゲッチュをやるだけだぁ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:58 返信する
-
>>37
PSプラスすげぇええええ
↓
おいなんで日本だけショボいんだよふざけんな
だったからな・・・
おま国にならない事を祈る
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:59 返信する
- ますますvitaにLRトリガーが必要だった。背面パッドのばかやろうめ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 11:59 返信する
-
>>7
ps nowで月額払うかレンタルすればそういう事だ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:00 返信する
- なんか消費者とソフトのあり方が根本から変わるかもしんないな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:00 返信する
- すごすぎるんご
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:00 返信する
-
>>41
トリガーつけたらぶ厚すぎんだろバカ野郎め
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:00 返信する
-
無限のクラウドとか言ってた
口だけの他陣営が居たな
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:00 返信する
- 月額は1000円にしてくれ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:00 返信する
- 岩田とは違うのだよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:01 返信する
- PS2のゲームもちゃんと動くのかな?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:01 返信する
-
これがソニーのクラウドだ!
gaikai様様やで
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:01 返信する
-
すまんな
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:02 返信する
-
そういえばいわっちはクラウド否定してたよなw
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:02 返信する
-
603 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 05:49:55.78 ID:z/yvWQLt0
ソニーハードファンには
大丈夫?アジア流しのソニーだよと言う言葉を贈るわ
しかしソニーを見てるとグローバルの危険性が良く分かるよ
企業の犯罪、不正行為が放置されやすくなるのは国民、消費者にとって非常に危険。
そもそも戦争を起こすのは政治家と言うより営利団体
要するに大企業と言うのが多かった訳だし
グローバルと言う企業の犯罪に有利な今だからこそ
ソ連のやり方一党独裁体制が重要になる
企業の犯罪に振りまわされ顔色を伺う資本主義国家より北朝鮮や中国が長く生きるだろう
615 :名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 07:51:42.53 ID:6T2j4tjJ0
PS4、またエライ盛ったなぁw
箱1に差をつけなきゃならないんで無茶せざるを得なかったんだろうが
イメージ戦略だけで物を売るのってのは大変だわ
後でしっぺ返しが来なけりゃいいけどね
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:02 返信する
- もうスマホとかしねーでpsvitaに切り替えるか
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:03 返信する
- vita TVに対応するならsteam machine終わったな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:04 返信する
-
なあこれもしvitaのゲームも配信?するなら
PS4持ってたらvitaTVいらなくね?
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:04 返信する
-
テレビとコントローラーだけでやれるのか
VITATVはなんだったんだw
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:04 返信する
- プラス民は?
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:04 返信する
-
>>55
なんであんなんつくったんやろうか
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:05 返信する
-
MSよこれが本物のクラウドだ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:05 返信する
-
>>56
逆の場合も
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:06 返信する
-
これは実際に手元に渡って動くまでなんとも言えんね
光回線ですら今のPSNでは通信が不安定な時間帯ってあるしな
よほど強固なサーバーでも用意せん限り、映像とレスポンスまでこなせるか怪しい
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:06 返信する
-
すごすぎぃ‼︎
vita買うしかねーな
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:06 返信する
-
クラウドならPSだな
GAIKAI最強過ぎる
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:07 返信する
-
>>38
マジ?
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:08 返信する
- どの程度の回線がないといけないのか気になるな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:08 返信する
-
>>62
外出中どこでもやれるのが売りだし
光回線のWi-Fiが何処でもあるわけじゃないからな
その辺もしっかりすると期待する
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:09 返信する
- PS2はソフト多くてやってないゲームも多かったからVITAでなら実用に耐えるだろうからやりたい
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:10 返信する
-
SCE → クラウドゲーミングの為にGAIKAI買収
任天堂 → ニコニコで布教の為に株取得
どっちがゲーマーの為に有用か?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:10 返信する
- 3Gで出来るならVita3G版買いなおしてくる
-
- 71 名前: あ 2014年01月08日 12:11 返信する
- ちゃんとトロフィーもお願いします
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:11 返信する
-
SCE → クラウドゲーミングの為にGAIKAI買収
任天堂 → ニコニコで布教の為に株取得
何処で差がついた
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:11 返信する
-
>>69
任天堂
ニコニコ見るだけで楽しめるし
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:11 返信する
-
>>69
はっきり分かんだね
つーか任天堂そんな事してたのかよw
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:12 返信する
-
ソニーはこんな形を目指してVITAの開発してたのか
3DSと一線を画すのがはっきりしたな
3DSってWiiのゲームすらできないもんね
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:13 返信する
-
>>67
出先なら空港クラスのフリースポットならいけそうだと思うが・・・w
あとポケットwifiは期待しないほうがいいね
3Gはいわずもがな4Gだって実速どおり出たためしもないし、7G規制の障壁がある
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:14 返信する
-
>>75
持ってないから言うとアレだけど
俺の中ではpsp以下だと思うわ3DS
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:14 返信する
- 任天堂終わったな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:15 返信する
-
>>75
あの小さい画面は専用ゲームじゃないと話しにならない
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:15 返信する
-
>>76
そりゃそうかー
-
- 81 名前: あ 2014年01月08日 12:17 返信する
- てことは今まで見せ場がなかったvitaちゃんがPs3に昇格するってこと?しゅごい
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:17 返信する
-
>>43
ネットレンタルが主流になるのかねぇ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:20 返信する
-
任天堂なんてどうでもいいんだよ
日本企業同士で争わせて潰そうとGKになりすましする在,日は○ね
まずはやるならMSだろ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:20 返信する
-
できる のはいいが あとは価格だろうな
1日100円とかだとめっちゃ金かかるぞ?
DL版で1500円で出てるPS2アーカイブは一度買うとずっとあそべるが、15日を超えるとこれより高くなるからな しかも残らない
お試しで1日遊ぶならいいが
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:22 返信する
-
PS+にクラウド月額+レンタル料って感じか?
PS4やVITAでPS3タイトルするためにかかるお金は。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:23 返信する
- 定額制で遊び放題になるのかな?
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:23 返信する
-
>>84
DL版買えばずっと遊べるんだろ?
それでよくね
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:24 返信する
-
もうラスアス売っちまったよ……
まあギャルゲが動いてくれるならそれでいいが
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:25 返信する
- とりあえずファミ通待ちだな
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:25 返信する
- これが本当に問題なく動くんであれば凄い
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:25 返信する
-
>>88
売っちまったよって・・・
これはソフトとかいらない、クラウドでゲームをする話だろ?
売ってたって何の問題もないさ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:26 返信する
- vitaの本気を見ることができそうだな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:26 返信する
-
インスコやDLの手間がいらないから気軽にできそうだね
もうソフトの入れ替えが面倒やわ、PS4からダウンロード版一本にしようかなと思ってる
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:29 返信する
- これってやっぱり良い回線じゃないとできないのかな?有線で100Mbpsでも快適にプレイできる?
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:29 返信する
- とりあえず、vitaは凄いとしか言えんな
-
- 96 名前: あ 2014年01月08日 12:33 返信する
- これって手持ちのソフトじゃ駄目なの?
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:33 返信する
- 汚ブタの岩感ハンパねぇwwww
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:37 返信する
-
>>94
実際にネットでコンスタントにそんなスピード必要ない。
NTTに騙されすぎwww
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:37 返信する
-
やらない夫も脱箱したか
ゲーマーなら気になるもんね
-
- 100 名前: はる 2014年01月08日 12:39 返信する
-
VITAも構造変更して
LRボタンの下に
ちょうど指で
押さえる場所辺りに
もう1つボタン付けられたと思うだけどなぁ…
-
- 101 名前: 2014年01月08日 12:39 返信する
- チカニシ「ラグガー」
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:39 返信する
- ヒントとポイントは DS3だね VitaTV最強になるさ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:42 返信する
- ネット経由で遊ぶゲームで重要なのは何Mbpsというスピード上限ではなくpingなどの応答速度なので
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:49 返信する
-
日本の大手通信会社がこぞって導入してる中国製通信機器は
バックドアにデータを流す関係で遅延がでかい
米国はスパイ機器である中国製通信機器の撤廃を政策として行っている
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 12:51 返信する
-
>>102
ps3でいいじゃん
-
- 106 名前: 2014年01月08日 12:59 返信する
- 月額いくらなんだろうね
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:02 返信する
- 何なのこれHuluのゲーム版みたいなもん?
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:04 返信する
-
これを見越してps3を買わずに
vitaを買った自分は勝ち組でおk?
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:09 返信する
- 勝ち負けとか気にする人は勝ち組にはなれないよ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:14 返信する
-
>>87
DL版はその対応機種しか使えない。
これはテレビの番組のオンデマンドみたいに完全レンタルだから金払ってる間は遊べるって感じ。
価格や期間はまだ不明だけどな。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:16 返信する
-
ゲーム機が無くても問題ないとか素晴らしいな
レンタルにも対応してるとかオレの夢がかなったわ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:22 返信する
-
vitaに取り付けるイワッチメント早く作れよな、L2R2使いたい
-
- 113 名前: 名前 2014年01月08日 13:30 返信する
- 遅延
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:32 返信する
-
これPS4上でPS3以前のゲームを動かす事がメインだからな
携帯機でも動かせるのは単なるプレゼン
故障したPS3は放置してPS4買えばいいよ。という話
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:34 返信する
-
Vitaの短い動画、やっぱスティック倒してから若干のラグはあるか
有線光回線ならまた違うのかな
これセーブデータはWebで預かることになるんだろうか
だとしたらPS以外でプレイする場合でもPSPlusには加入が必要そうだな
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:35 返信する
-
>>108
VitaTVしか買っていないやつが勝ち組
1万でPS4まで全部のゲームを遊べるから
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:36 返信する
-
PS4も出ることだしPS4と連動できる携帯機の発表をする前に現行の携帯機を
売りさばこうって言うこんたんだったりして。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:38 返信する
-
>>108
お前みたいな乞食が勝ち組なわけねーだろ
自覚ないあたりがもう痛々しい
-
- 119 名前: 2014年01月08日 13:39 返信する
- どうした?やらない夫。改宗するのか?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:45 返信する
-
>>116
どんだけのソフトが対応するか未定なんですがそれは・・・
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:46 返信する
-
>>108
勝ち組?貧乏人だろ?
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 13:58 返信する
-
>>117
PS4と連動する携帯機がvitaなわけだが
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 14:06 返信する
-
乞食というかケチであることは自覚しているが
まさか社会的な意味で「勝ち組」という言葉を使ったと解釈されるとは思わなんだぞ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 14:18 返信する
- PSVITAのPS4でのリモートプレイが完璧だったから期待してるよ
-
- 125 名前: 名無し 2014年01月08日 14:23 返信する
-
問題はタイトルだよ
ps2アーカイブスとか死んでるじゃん
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 14:32 返信する
-
>>116
配信はPS3までだよ。
それにラインアップが不明だし、ずっと配信されるかも不明。
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 14:42 返信する
-
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
これで馬鹿な割れ厨の妄言がなくなるわwww
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 15:08 返信する
- JRPGだったら間違いなく十分だな
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 15:24 返信する
- クラウド時代は魅力的だけど固定ハードじゃなくなる時代が来るって考えるとちょっと寂しくもある
-
- 130 名前: まとめブログリーダー 2014年01月08日 15:26 返信する
-
>> 102
自分的にはXperia Tablet ZにDS3も
鉄板だと思う。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 15:29 返信する
- Vita本体にLR2ボタンとLR3ボタンを追加する周辺機器が出ると予想
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 15:41 返信する
-
ソフトレンタル枠1つ月500円なんのソフトでも1つまで入れられて返せば新しいの借りれる。枠は500円また払えばいくらでも追加出来る。
とかが良いかな。そこまで有能か分からないけど。
-
- 133 名前: わ 2014年01月08日 15:41 返信する
-
PS3のゲームはPS3で遊んでPS4に移行するつもりだが
vitaのポテンシャルたけーな、やっぱ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 15:56 返信する
- けっきょく速いネットが必要なんだから家でしかこれできないわけだろ?じゃあPS3でやればいいじゃん。
-
- 135 名前: 2014年01月08日 16:37 返信する
-
これ動画を再生しただけなんだってな。
ゲハや海外では大荒れになってる。
しかもクラウドなんて任天堂だって水面下で計画してたのに、また産業スパイ使ってパクったのか
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 16:41 返信する
-
>>134
携帯機原理主義には必要なんだよ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 16:45 返信する
- PS1、PS2も将来的に対応するって記事にあるね。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 16:51 返信する
-
>>136
携帯機主義者なんてほとんどジャパニーズだからな。海外ではあまり需要ないだろうな。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 17:17 返信する
-
>>132
自分の都合で有能無能って考えるなよ
-
- 140 名前: まとめブログリーダー 2014年01月08日 17:23 返信する
-
>>135
アホなのか?そうですかw
まぁ任天堂は水面下どころかかなりクラウドゲームに興味はあったみたいだけどね
なんせ今はSONYのものになったGaikaiに64のマリオカートを提供してたんだわw
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 17:25 返信する
-
クラウドでPS4タイトルが出てくるようになればPS4まじで要らないな
対応予定のPS3のままで十分な気がしてきた
-
- 142 名前: まとめブログリーダー 2014年01月08日 17:25 返信する
-
>>134
5Mbpsあればいいんだぜw
ADSLでも出せる低速回線でできるんだわ
-
- 143 名前: まとめブログリーダー 2014年01月08日 17:28 返信する
-
>>141
新作が同時発売されるならそうかもな
まぁでもこれでこの先新ハードを出しても後方互換は気にしなくていいようになるな
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 17:35 返信する
-
>>141
次世代向けソフトだから、ロードクッソ長いし、fps高い値出せないぞそっちに能力割けないから。それでも良いならPS3やVITAでやれば良い。
PS4あれば、リモートで、30fps固定らしいがPS4で処理するソフトがVITAで楽しめるぞ。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 18:03 返信する
-
ゲームはパッケージを買う派の俺には魅力があんまり伝わってこないな
やりたきゃゲーム買えばいいじゃん
プレイ料金は払ってるんだろうけど
ソフトを入れ替えるという作業が様式美として趣があるっていうのに
今の子はDL版が主流なのかね
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 18:08 返信する
-
>>145
パッケージ版なんてゲームショップで買い取ってもらえることくらいしか利点ないだろ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 18:26 返信する
-
>>146
手元にソフトがあるという事に意義を見いだせないなら
あんたと俺の考えが違いすぎるので、どうでもいいです
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 18:29 返信する
-
遅延は実際触らないと分からないね
ひかりTVのやつは遅延がひどすぎてゲームにならなかったし
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 19:20 返信する
- 早い話が本体とゲームのレンタル
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 19:28 返信する
-
>>146
「ゲームショップで買い取ってもらえる」というのは非常に重要なポイントなんだが
箱1が客の反発食らって中古対策取り下げたことぐらい知ってるだろ
「くらいしか利点ない」で片付けられる話じゃないんだが、DL推しの奴ってその辺世間一般と思いっきりずれてるな
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 19:37 返信する
-
>>145
つまりディスクチェンジ多用の糞箱が至高というわけですね
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 20:01 返信する
- VITAはL2R2が無いんだが
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 20:07 返信する
-
クラウド詐欺師はだいたいデモンストレーションを会場内直結でやってるw
距離が伸びて回線の状況や利用者の数が絡んで来ると
ヌルヌルとか夢物語っすわ
-
- 154 名前: あ 2014年01月08日 20:52 返信する
- 以下岩感禁止
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 21:42 返信する
-
>>151
箱の話はしてない
-
- 156 名前: まとめブログリーダー 2014年01月08日 22:15 返信する
-
>>145
それだとそもそもお前に関係ない話題なのにいちいちコメだけはしにきたのかw
-
- 157 名前: まとめブログリーダー 2014年01月08日 22:18 返信する
-
>>150
箱1のはパッケージ版でもDRMがあるから中古対策だと騒がれただけだな
DL版が、売れないのは前からだし別問題だわ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月08日 22:30 返信する
-
いやこれすげ
vitaでラスアスか!!!!
きったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月09日 00:58 返信する
-
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ人人人人人人人人
/ 人 ヽ クラウドゲーミングという言葉に
| / \ l 非常に岩感を覚える!
| _∠二\ノ/二ゝ、 l Y^Y^Y^Y^Y^Y^
| ノ─( <・))-(<・))-l ノ
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl /~~~~~~~/ //
ゝ、 二二二二ノ /
// \ ___ノ\
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月09日 20:04 返信する
- 本体がいらないのか、凄い時代になったもんだ。クラウドのせいでps4の寿命が短くなりそうだな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。