【駅伝】 “山の神”柏原選手を女体化したラノベを同僚が執筆する事案発生wwwwwwwwww

  • follow us in feedly

mm20120102170456_nh20120102_0189


“山の神”柏原選手を女体化したラノベ「同居人は屍です。」を同僚の佐藤選手が執筆する事案が発生 - ねとらぼ 

picture

 箱根駅伝の活躍で“山の神”と呼ばれ、現在は富士通陸上競技部に所属する柏原竜二選手が、全身ひしゃげた状態で白目をむいて死んでいるところから始まる小説「同居人は屍です。」を、寮のルームメイトである佐藤佑輔選手がpixivに投稿しています。柏原選手と佐藤選手は、ネットではアスリートとしての活躍に加え、アニメや声優などへの造詣の深さでも知られています。

 公開されたのはプロローグのみで、今後も連載されるのかはわかりませんが、Twitterでは企業アカウントから漫画家まで、さまざまなメンバーが“「同居人は屍です。」準備委員会”としてトークを交わしています。あ、ちなみに、柏原選手は作中では死後幽霊になって女体化する見込みのようです。死後女体化……そういうのもあるのか。

ことの発端は、今年の箱根駅伝のテレビ実況で「柏原竜二なき後……」という発言があったこと。

<一部抜粋>

























さらに、漫画家のふるかわしおりさんがイラストの執筆に乗り出し、柏原選手が死後女体化するという設定を考案。









以下全文を読む


Pixivはこちら



「同居人は屍です。」/「佐藤先生」の小説 [pixiv]

死んでいた。

体中がひしゃげ、白目を剥いて、彼は、彼だったものは、ただただそこに転がっていた。


今日も退屈な一日だった。

いつものように授業を受けた。

堀さんの数学は相変わらず難しかった。

安藤の体育は基礎ばかりでつまらなかった。

部活動は無難にこなした。

寄り道もせずに帰ってきた。


人生に刺激が欲しいと願わなかったわけではない。むしろ毎日それを待ち望んでいた。強く。自分以外の何かにそれを願っては、なんとなく生き続けていた。


それは、その刺激とやらは突然訪れたわけなのだけれど、しかしどうだ、誰がこんな惨状に立ち会うことを願ったというのだ。神がいるならお前はなんなんだと問い詰めたい。

なんなんだ本当に。


あぁ、録り溜めたアニメを消化しなきゃだとか、テイルズの新作楽しみだなぁだとか、最近の公式アカウントは病気の人が多いなぁだとか、僕の頭は現実逃避を開始した。体は固まって動かなかったので、頭だけでもこの現実から逃げ出したというわけだ。思考の逃避行。


そんな状態の僕は、正常に物事を判断するという高度なテクニックを駆使することなど、まずもってできなかった。

一時的にバグってしまった頭で唯一絞り出した中で最もまともだったであろう考えが「脈を確認しなければ」などという、そんな滑稽な発想なのだから、どれだけキャパシティを超えていたかがおわかりいただけるだろう。

しかし、ここで僕を責めないでやってほしい。学校から帰るとそこにはめちゃくちゃな死体が、ルームメイトである先輩の死体が眼前に鎮座していたのだ。誰だって取り乱すシチュエーションだと思うし、むしろ思考が停止しなかったことを褒めて貰いたいくらいだ。出てきた考えが正解かどうかは別として、だが。


思い付いてからははやかった。すぐに生きているはずもないその死体に近付いた。

すでに止まった脈を確かめるために。
終わってしまった命を、終わり終えた命を、僕のこの手で確認するために。

その使命感からか、固まった体は重いながらも動いた。無理矢理動かしたといったところだが。


そして僕は死体のそばにたどり着く。

生前は彼だったそれに、ルームメイトの先輩だったそれに、触れる。


刹那、僕は光に包まれた。





 すげぇwwwwwwwwwww なんだこれwwwww
 続きめっちゃ気になるんだけどwwwwwww
 アニメ化決定だろwwwwwwww
a10




 山の神が女体化、出版したら話題性抜群だろ
 出版社すでに動いて・・・ さすがにないか
a2

艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 一航戦、出ます! (角川スニーカー文庫)

発売日:
メーカー:KADOKAWA/角川書店
カテゴリ:Book
セールスランク:26
Amazon.co.jp で詳細を見る


新約 とある魔術の禁書目録 (9) (電撃文庫)

発売日:2014-01-10
メーカー:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
カテゴリ:Book
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    すてき
  • 2  名前: 返信する
    ほほう
  • 3  名前: 返信する
    うわぁ…
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キモオタって人目を気にするべき所と気にしなくていい所が逆だよなぁ
    人に迷惑をかけるかもという事を気にせず、相手が誰だろうが関係なく自分を堂々と見せびらかす
    だが自分の好きな物についての悪い事や愚痴を気にしまくって、不安が爆発してその場所に突っ込んでくる。

    お前が選んだ趣味だろう 好きになった物だろう 不安になるな激怒するな抑えろ 自信を持て
    後は というかこれがメインだが人に迷惑かけるな 押し付けるな 住み分けよう
    俺は好きな物は自分で見つけるから 押し付けなくて良い

    個人的な定義になるが、人を不愉快にしたり 迷惑をかけたりするようなオタクは何が好きだろうととキモだキモ
    逆に言うなら 良識があって器が広いなら 何が好きでも良い

    だが器が広いキモオタなんておらず、他ジャンルに喧嘩を売るどころか内ゲバ(キモオタVSキモオタ)は日常的
    普通のファンやオタクはキモオタ(いわゆる信者?)にスレを侵略され、ファンやオタクや作品にマイナスイメージを受け流す
    そして自分の好きな物の悪口がネット上にないかハイエナのように探し回る。

    好きな物を貶されるのは誰だってイライラするかもしれないが、そこまでやるか
    ていうか好きな物を貶してるのはキモオタ自身なのに 自覚ないのだろうか

    ネットだと専用の掲示板は大量にあるし、ニコニコ動画なんて良識あれば何でも歓迎
    リアルだと秋葉やコミケや大洗とかもう十分すぎるだろ、大洗に関しては大歓迎レベルだったのに
    何故キモオタは侵略を続けるのだろうか…
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ネットの噂を全部鵜呑みしちゃったんだろう、仲間以外信じられなくなったんじゃないかな?
    それにその仲間を作るときも 自分の好きな物が好きか 自分の嫌いな物は嫌いかで判断する
    つまりは器が小さすぎるんだよ、しかも頭の中の引き出しの少ない
    多趣味じゃないので一つの趣味に没頭している…だけならいいが 没頭のしすぎで他の事を疎かにしすぎている

    何でこんなキモオタがコミュニティを作れると思ってるのか、多分だが
    器が狭くて引き出しが少なくても人気になれると鵜呑みにしたからだろう
    人気になったとしても 周りに集まるのは非常識人、キモオタ、完全に諦めたニート、アンチぐらいだろうに
    まぁ簡単に言うと重症レベルの「かまってちゃん」だな…三次元が嫌なはずなのになんで三次元にかまってもらいたいかは不明
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キモオタって不思議だな 好きな物に熱狂的な癖して
    好きな物を盾にして自分の身を守ったり
    好きな物をプロフィールとかで公言して 好きな物をアイコンにしてるのに 暴言吐きまくったり 嫌いな物叩きまくったりで マイナスイメージを他人に与える

    好きな物を他人に迷惑かけないように楽しんで そしてその好きな物にも迷惑をかけないようにするべきなのに
    まさかそんな事も頑張れないのだろうか いやそもそも頑張らなくてもやれるだろうに
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絵が上手くなったと勘違いした奴にありがちな事

    ・出す前に言い訳
    ・出した後にも言い訳
    ・落書きレベルですがと前置きする
    ・晒したくて仕方がないのに、回りくどいレスをする 例)「○○描いてみたけど、需要ないみたいなので帰りますねサーセンwww」
    ・都合の悪いレスは「嫉妬」「荒らし」として処理
    ・道具の話になると饒舌になる
    ・「絵を晒す=偉い」というわけのわからないルールを持っている
    ・常にペンタブやお絵かきソフトに何らかの欠陥がある
    ・したてしたてに出すぎてウザイ
    ・少女の横にラフっぽく「('A`)」を描いたりする
    ・(´・ω・`) 、('A`)、orzを好んでよく使う 
    ・絵の状況をレスで説明しだす
    ・デッサンという言葉に過剰な拒絶反応
    ・「とにかく描いていれば上手くなる」って言葉が好き
    ・AAキャラを使ったつまらないネタ絵を描きたがる
    ・ツンデレ風の台詞を使えば萌えになると思ってる
    ・自分より上手いと思う相手にはまず「何歳ですか?」と尋ねる
    ・リクください、と言っておいて「わからないので想像で描きました」
    ・あれは描けるんだけど・・・ ←描けてない
    ・「俺は絵師様(笑)じゃないな」と思ってる
    ・「上手いけど個性がない」とか勘違い←普通に下手なだけ
    ・動物や乗り物、背景等は全く描けず、人しか描けない
    ・同じ構図やバストアップの簡単なものしか描けない
    ・pixivにて  酷いですね・・・後で消します>< → タグ:消さないで! → やっぱ消すのやめますwwww
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うっわ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ・テーマも決めず、イメージも何も持たずに描き始め、 果ては書くと決めたキャラクターがどんなキャラクターかも設定できていない。
    ・版権キャラですら、そのキャラのデザインの特徴を調べず描き始める。
    ・構図も決めず、ポーズもかんがえず、地面も重心も意識せず、
    ・等身どころか体つきのバランスもかんがえず、 透視法?短縮法?塗り?そんなコトいまは下手だから後回しと調べることすら放置。
    ・教本は斜め読みしかせず、書かれている事を試しもしないでわかったつもり。
    ・いま出来ない事は上手くなってからやればいいと難しい事はやろうとしない。
    ・他人の絵を観察しない。模倣しない。
    ・参考資料は集めるだけで、描く時一切参考しない。
    ・定規やコンパス、青鉛筆、道具は一切使わない。
    ・デッサンどころか素描もせず、何かを見ながらそれを描くなどそういう事は行わない。
    ・おかしいと思っても直さない。原因を調べようとしない。
    ・勝手な自己理論に陶酔し、ありふれた王道の方法は行わない。
    ・円を描けるようになることが大事だ、定規を使わないで直線を引けるようになるんだ!
    ・顔や体よりも円や線を引くことに熱中し、肝心の事はおざなりに。
    ・何”を”描けばよいのかよりも、何”で”描けばよいのかと、内容よりも道具ばかりに気を使う。
    ・お題くれだの意欲あるふりしつつ、実際出されたら「はい、描けないから描かない!」で終了。
    ・頭の中にはやたら壮大な構図がうかんでいる
    ・何の根拠もないが描き始める前は描けるつもりでいる
    ・背景どころか1キャラ目の下半身のアタリをとってる辺りで諦めムードが漂う
    ・ペン入れをはじめたらアタリが不自然だということに気づく。アタリを無視しだす
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ・全然違うポーズのキャラが出来上がる。無理やりそれに意味をもたせようとする
    ・安直に握らせてみた武器やら日用品が明らかに場違い感を放っている
    ・色をつける気もおきなくなり、完成ということにする
    ・努力している過程をいちいち報告したがる
    ・人に傷つけられる前に冷静に自分を分析して見せて予防線を張る
    ・筆を動かす頻度より、キーボードを叩く頻度の方が多い
    ・見たことも無い画風を求める事ばかり夢見ているが、脳内で悩めばそれを創造できると思っている
    ・誰かが自分の成長具合をいつも気にかけてくれていると思っている
    ・絵以外の分野で中途半端に造詣が深いのを担保に根拠のないプライドだけは持ち続けている
    ・そもそも下手絵師のオリジナリティなどを誰も求めていない事に気付かない
    ・まずは人と同じ絵が描ける事のずっと後に特定のファンがついてくる事を理解しようとしない
    ・ただの萌え絵じゃ無個性だしなぁと、描けもしない段階から言い出す
    ・成長のために一年を犠牲にすることすら我慢できず表に出しゃばってくる
    ・悩みは打ち明けるくせに、励ましの言葉にはあまり興味がない
    ・悩んでますアピールしてるだけで、自身のサボリ癖をごまかしきれると思っている
    ・こんなに下手なんだけど、と言うもののそこまで下手とは思っていないので酷評されるとふてくされる
    ・昨日できる事より一つ増えた、の地道な蓄積が出来ず一気に全部を求めて自暴自棄になる
    ・構ってもらう事が主目的になっている
    ・頭が固く意固地
    ・理解力、思考力に乏しく客観性がない
    ・今できること、やらなければならない部分を後回しにする
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ・たまたま上手くできた部分を後生大事にし、全体のバランス崩れても修正を躊躇する
    ・ちょっと上手く描けて褒められたら天狗になって態度がでかくなる
    ・堪え性がないのですぐに投げ出す
    ・下手だと自覚している時は自虐的
    ・内心上手い、普通レベルと思ってるときに人に下手だと言われると攻撃的に噛み付いてくる
    ・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
    ・空気 読まずに投下(笑)
    ・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
    ・マウスで描いた(笑)
    ・人いない・・・(笑)
    ・携帯からでス マソ(笑)
    ・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
    ・パソコンの調子が悪い(笑)
    ・眠い(笑)
    ・手が痛い(笑)
    ・飯食っ てた、風呂入ってた(笑)
    ・普段の絵柄と違う(笑)
    ・○○年前の絵だが(笑)
    ・ラフの状態ですが(笑)
    ・まともに描き始 めて ○○ヶ月(笑)
    ・○○がおかしいです・・・(笑)
    ・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
    ・初ペンタブ(笑)
    ・雑だか 投下してみる(笑)
    ・こうですか?分かりません><(笑)
    ・最近描いてなかった(笑)
    ・○○描くの難しすぎ(笑)
    ・ごま かしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
    ・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
    ・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります (笑)
    ・資料見ないで描いた(笑)
    ・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
    ・時間がない・・・(笑)
  • 12  名前: 名無し 返信する
    パーカー着てるとパクりになっちゃう作品より断然読みたいのは俺だけ?
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きもちわる
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっとよくわからない。
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノリが面白いw
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出オチ感満載じゃないですか
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    杉井光のばけらのを彷彿とさせる気持ち悪さ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにもかもがひどいw
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうノリはほかの業界も見習ってほしいなw
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにこのコメント欄長文ばっかで気持ち悪い
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメがよく分からない
    柏原さんのりのりですな
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お、おう・・・
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エラの神きもい
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    楽しそうやん
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いらんことすんな 馬鹿野郎
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこんなコメ欄荒れてんの?
    注目してくれないワナビーたちが喚いてんの?
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    内容はともかく、ノリとしては面白いし嫌いじゃない
  • 28  名前: っh 返信する
    長々とご苦労なコメントしてる奴がいるなぁ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石に女体化とかキモイわ。
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    山の神どうなってしまうん・・・?
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カオスすぎてわらたw
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう意味のわからないノリ
    俺は好きだよ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    りっちゃん隊員なにやってんのwww
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちゃんと山の神の面影を残して幽霊化してください
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういや今年の駅伝で実況が「柏原亡き後〜」とか言ってたな、それが元ネタかwww
  • 36  名前:   返信する
    出来はともかく発想はすごい
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良いノリ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラノベってこういうものなの?
    出だしがまどろっこしくて読む気なくす。
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これもうわかんねえな
  • 40  名前: 名無し 返信する
    うーんwww
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    これでも、読みやすい方だと思うのだが、、、
  • 42  名前: 名無し 返信する
    話題性しかないな

    肝心の文章が面白くなかったわ
  • 43  名前: 返信する
    わけがわからないよ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう悪乗り嫌いじゃない
    でも同人誌でやれ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    素人がそれっぽく書いてみただけのネタ小説に目くじら立てないでも

    悪文はともかく冒頭死んでるって書きながら引っぱってるのがつまらん原因かな
    話題性はあるから編集者か誰かが添削しながらやったら商品になると思う
  • 46  名前: 返信する
    最初は笑って見てたけど、だんだん駅伝有名人のネタツイートに恩恵を受けたい本職が群がってるように見えてきて…
    いや、まあ、それを柏原選手や佐藤選手が楽しんでるならいいのだけど
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    佐藤佑輔が書いてると思うだけで笑える
    でも小説ってちょっと書くだけでも意外に時間かかるから
    アスリートが時間取れるのか心配
  • 48  名前: たつき 返信する
    ドラマCD化かアニメ化したら声優は花澤香菜さんにしよう(提案)
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このノリ嫌いじゃない

    上の長文なんなのww?ww
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※48
    山の神「ああ^〜いいっすね^〜」

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク