『ステーキけん』のサラダにイモムシが混入! ← このサイズ普通気づくだろwwwwww

  • follow us in feedly

WS000001

『ステーキけん』のサラダに芋虫が混入 / 客「本日2度目のイモムシ笑」「イモムシパワーw 半額になったwww」 | ロケットニュース24 

picture

ステーキやハンバーグなどのメイン料理を注文すると、サラダバーやカレーが食べ放題になるシステムで人気のレストランチェーンといえば『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』(ステーキけん)である。

連日多くの客が訪れることでも知られているお店だが、そんなステーキけんを愛する客たちにとって残念なことが起きてしまった。なんとサラダのなかに芋虫が混入、けん公式ホームページ上でお詫びをする事態となっているのだ。

・複数の芋虫が混入か
芋虫の混入が発覚したのは、神奈川県にあるステーキけん辻堂店でのこと。そこへ訪れた男性客たちと思われるTwitterを見ると、「本日2度目のイモムシ笑」「イモムシパワーw 半額になったwww」などの内容がつぶやかれており、半額になったレシートまで公開していた。

・野菜に芋虫が付いているのはよくあること
じつはどのレストランでも納入される野菜に芋虫が付いているのは意外とよくあること。ステーキけんのお詫び文にも書かれていたが、今回客に芋虫入りのサラダを提供してしまった原因としては、野菜をカット後に水で洗う際に、異物のチェックを細かくできていなかったことが考えられる。

2014-01-10_053000

2014-01-10_053035

2014-01-10_053308

以下全文を読む



辻堂店異物混入に関するお詫び << ステーキハンバーグ&サラダバー けん【全メニュー 食べ放題 セット付き】

株式会社エムグラントフードサービスが運営する「ステーキハンバーグ&サラダバーけん辻堂店」にて、平成26年1月6日にサラダバーにて提供していたレタスの中に小さな緑色の芋虫の混入がお客様のご指摘により確認されました。
経緯につきましてご報告を申し上げます。
当店のサラダバーでご提供しているレタスは丸ごとの状態で店舗に納品され、厨房にてカット・洗浄をしてお客様にご提供をしておりますが、この洗浄の過程の中で厨房スタッフが虫の混入に気付く事が出来ず提供をしてしまったと言う過程でございます。
現在ご来店頂いたお客様から健康被害等のお申し出等は頂いてはおりませんがこの度の事態を厳粛に受け止め、今後同様の事態が発生しないよう全店舗の従業員に対する指導を改めて徹底し、再発防止に努めて参ります。
お客様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。






a-1



 気づかなければ食ってたと思うと・・・ 鳥肌やべぇええええええええええ
a5




                気づかなければ食ったことさえ気づかないだろ
                お前なら大丈夫!平気平気!
                デブならなんでも平気だって!
a12-1
 一言余計だボケェ

■関連
ステーキけん・井戸実社長「餃子の王将で会計651円とか最高に悲しい、1円とか持ってないし」
ステーキけん・オーナー、ブログで2012年の反省 「腐ったブロッコリーを出した」「暑すぎてサラダバーが腐敗した」

ハインツ ローストガーリック 1,200g

発売日:
メーカー:ハインツ日本
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1018
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    だって従業員がチンパンジーだもん
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふつータダにするだろ
    せこっ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社長派ノーコメント?
  • 4  名前: 返信する
    なんで半額でも払うんだ?
  • 5  名前: 返信する
    半額?は?
    営業停止だろこんなん。さすがクズ社長の飲食店は違うな
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫カラダにいいらしいよ。喰っとけ。
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かに芋虫が混入することは普通にありうる
    しかし一日二度、しかもネットで叩かれがちなステーキけんとは

    ・・・持ちk・・・いや何でもない
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    むしろ帰りたくなるよな 半額ですら食いたくない
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生野菜洗いもしないで出してるの?
  • 10  名前: 返信する
    イモムシぐらいどうって事ないだろ。

    世界には食べられない人達大勢いるのに。

    俺だったら何も言わずに帰るよ。
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふつうタダ+お食事券とかじゃないの…
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここに食いにいく人の気が知れない
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    辻堂で2〜3年前に食ったことあるわ
    吐き気がするwww
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額どころか取り替え無料のレベルだろコレw
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額で納得したくせに
    会社にとって一番痛いtwitter拡散するってのも意地が悪いな
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額せこーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    井戸社長もイチオシのステーキガストに行きましょう!!
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぁに、かえって栄養がつく。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなの営業停止されるだろ、普通
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫が付くほど安全って事だ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    だから?お前は一生イモムシでも蜘蛛でもハエでも食べてたら?
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半分金取るのかよwwwwwwww
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しっかり金は取るのね
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    は?タダじゃねーのかよ!!つか、営業停止にしろや
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石に本日二回目の芋虫の人はタダにしてやれよw
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンピ初期のフルボディ大佐のイチャモン思い出した

    店と本人だけで済むはずの問題を
    わざわざ周りにきこえるように大声で広め散らすのは
    せこい人間のすることだ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがにキツイな
    普通は無料にしてもらっても店出ると思うけど
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう葉が重なった食材を洗うときには一枚一枚はがして虫が混入していてもそこで
    防げるようにするもんだけど、それを教えてもらっていなかったことに原因があるな。
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よく分からないが、この時期にこんなに青々としたイモムシが活動してるの?
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモ虫持参じゃねぇ?
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額は取らないと芋虫持参で来る奴でるからな
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    農薬まみれの虫も食わない綺麗な野菜を出さないからこんなことになるんだよ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この店、どうなってるの?
    俺なんか水にハエが入ってたことあるよ?

    いや、きづけよ・・というか、どうやって入れるんだよマジで。
  • 34  名前: 名無し 返信する
    普通無料やろ
    ホント糞みてぇな店だな

    しかしこれイモムシ持参の可能性あるやろ
    バカッターだし
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同一人物2回とか
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ野菜洗ってないだろw
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    注意喚起の大切さがわからないかな
  • 38  名前: 返信する
    これでっち上げじゃねえの?
    どう考えてもおかしいだろ
  • 39  名前: 返信する
    ツイッター元が載ってないから分からないけどこれって全部一人のツイート?
    文体からDQN臭が滲み出てるんだけど、芋虫持ち込んだんじゃないの?
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いもむしけん
  • 41  名前: 返信する
    そりゃ虫も寄り付かないような野菜があったら嫌だ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンジがいたら「ちょっと虫を取り除けば食えたんじゃねえのか?」とか言って逆に客ボコりそうだな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    俺も、ふつーにお冷にハエが入ってたことあるから
    不思議と思わん。
    あと、得体のしれない虫の足とか(ゴキブリの足?)
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫も食わない野菜を出すよりはいいんじゃね?www
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハインリッヒの法則
    1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する

    1つの芋虫提供発覚の背後には29の気づかずお召し上がりがあり、その背景には300の出す直前に気づいてギリギリセーフが存在する
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社長がハゲだしなw
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額www
    金取るのかよw
  • 48  名前: 名無し 返信する
    芋むしかわいい
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すげえ、芋虫入ってて半額で終わるのかよwwwww
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    野菜洗えよ
    養護してる奴は虫だけ食って生きろ
  • 51  名前: ステータス暇人 返信する
    2回連続で芋虫ついてたら流石にタダにするだろ普通(・_・;
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    とある駅近くにある健康ランドなんてゴキブリ入りのチャーハンを俺に出しておきながら
    1円の割引も無かったし、責任者や厨房スタッフからの謝罪すらなかったんだぜ。
    まー厨房の奴がわざわざ自分のミスを上に伝えるわけもないと思うが、大ごとに
    しないようにわざわざ厨房のカウンターまでそれを持って行って小声でコレって指して他の客に悟られないように
    したったのに今、思い出してもしゃくぜんとしないわ。
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額とか
    タダにする事例だろが
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中の見えないピッチャーは怖いね
    透明が一番
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシ這ってるの見せられて半額はねえよw
    取り替えて無料だろw
    俺なら食べないで帰るけど
  • 56  名前: 名無し 返信する
    恐らくバカッターDQNの仕業だろうけど、店の対応で一気に評判落としたな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42 半額でも払ってるし食ったんじゃないか?
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    芋虫持参がバレたら逮捕やなw
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫が集るなんておいしい証拠だろ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    場所、サイズ、1日に2回
    こんな偶然ありますかねえ

    いいかげん察しろよ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのハゲ社長ざまぁ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    うわ、気持ち悪い…
    しかも無料じゃなく、半額って…

  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やべぇ、先週食いに行ったばっかなんだけど……もう二度と行きません
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    持参したんだろうな
    ただ、半額という対応はないわ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寒いからちゃんと洗わなかったんだろ?
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで半額なの?精神的被害で賠償金レベルだろ。
    あと持ち込みっていうけど、2匹も野菜と全く同じ色の芋虫用意してくるとか、用意周到にもほどがあるだろ。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新鮮ってことじゃん!
    ちっちぇーな
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まったく
    食中毒の次は芋虫かよ
    しかも半額で済ます屑
  • 69  名前: はる 返信する
    野菜がそれだけ
    新鮮って事でしょ!!
    無農薬のアカシ!!
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え・・・半額ですませんの?普通ただにするだろ
    信じられねえ対応だな
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫みつけたときの正常な人間の反応は
    「すぐ店員に声をかける」だろ

    「(twitter拡散用に)まず写真ををとる」
    なんて行動とる奴とは、正直付き合いたくない
    連れがやってたら引くわ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社長が「その程度で半額にしてんじゃねー」と店長に切れる に1000ペソ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これたぶん洗浄してないんだと思うよ
    水切りが面倒だから
  • 74  名前: はる 返信する
    あと…食べ放題で
    文句言ってる人間も悪い。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし実際の所、自然由来の食材への蟲混入を防ぐのってかなり困難だな
    機械洗浄にも限界はあるし、完全密室生産な野菜工場産のものを使わないのであれば、あとは人間による目視確認以上の方法は無いんだよな
  • 76  名前: まとめブログリーダー 返信する
    え?異物混入してたのに金取るの?
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も半額は無いと思った

    晒したのが、反感かったかな?

    さらさなければただだったろうな

  • 78  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>71
    声をかけると多分店長呼びに行くから、待ってる間に証拠残す意味でも写真撮ったりしねえ?
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    イモムシ入ってたのに半額で満足しちゃうのか、勿体無い。

    だから社長に貧乏人客が舐められるんだよ


  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>78
    いや普通の店は「大変申し訳ございません」つってすぐ引っ込めるわ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガチャピンのチッチャイのと

    思えるかい!!
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額ワロタwwwwwwwwwww

    いや普通御代は頂きませんだろ・・・・・・
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫なんて居ないことわかってるから半額取ったんだろ
    種類も大きさも位置もどうみても後乗せだし
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシってミネラルたっぷり、健康食だww
  • 85  名前: 名無し 返信する
    これで農薬使ってないことが証明されたよ!
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほーちゃんと謝罪できるんだー
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシが混入したキムチ業者「無農薬だからこそ混入したニダ。
    白菜だけ食べて育った虫なので、食べても影響無いニダよ・・・多分」
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なあにかえって(ry
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネットかけずに露地栽培してるとキャベツやブロッコリーは
    大抵餌食になるな
    ちゃんとオルトラン撒いとけよ
    あと調理の時の洗浄方法に問題有り
    ちゃんと葉を剥がして流水洗いしてないから、残留物が出る
    半割にしてボウルに漬けたような洗い方なんだろう
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無農薬で家庭菜園とかやっていると
    虫取りとか当たり前なので驚かないよ
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあここの店はむき身の肉をまな板以外のところに置くようなところだからな
    芋虫混入見逃してても不思議じゃない
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大手チェーンの飲食でバイトしてりゃビックラポンの食材処理なんてザラやろ。
    野菜?洗いません。虫?知りません。塩多い?腐ってるんだよ。
    「チーフ虫いますけど。」「見える分で取っといて。」

    虫ついてるから安全って論理はナメクジにだって寄生虫はいるかもしれないから
    安全ではないだろうし。んじゃ、一日100人近く入る店で虫なんか見てれないし。
    やっぱ嫌なら作れやろ。
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    以前、中華料理屋でタンメン食べたときに青虫入っていたけど
    言えなかった。モンスタークレーマーと思われるのがイヤで。
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サラダだけを無料にするかと思ったら
    注文分半額にしてくれたんだな
    良い対応じゃん
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じ日に同じ客に2度混入するなんてありえないだろ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明らかにネタだろ、てか犯罪だわ

    わざわざステーキけんを選んだのも
    ネットで悪評高いから、こういう仕込みを信じる奴が多いと思ったんじゃないの
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    加熱した料理に入っているならそこまで驚かないだろうけど
    生野菜に入っていたらイヤだよな。生きているかもしれないし。
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はぁ小さいか?普通サイズだろどう見ても気ずけよ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒヤリハットはこの場合店員が芋虫をみつけて処理したのが300だろ
    29が客が見つけて最後の1件が芋虫が原因で食中毒ってとこだ
  • 100  名前: 返信する
    ここで飯食うのはあぶく銭が入った底辺
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額てw
    こいつも納得するなよw
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それぐらい新鮮ってことさ!
    擁護しときましたお金オナシャス
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    給食でも入ってたことあったなー
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この客がわざと芋虫乗せたんだろ
    Twitter使う時点で頭湧いてんし
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    底辺が利用する店だから仕方ないね
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    農家かその知合いでもないかぎり知らんと思うけど
    関東圏に出荷されるブロッコリーとかは虫&薬剤がやばいぞ
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洗ってねーんだろw
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石に居たとしても葉の陰に隠れてると思うけどなあ
    普通は葉っぱも穴だらけで回りにフンがあるだろうし
  • 109  名前: まとめブログリーダー 返信する
    持ち込みとかイッテる擁護が酷いw
  • 110  名前: 名無し 返信する
    半額とか酷いな。普通タダにするだろ
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫が付いてるのは自然界では当たり前なんだけど、飲食店ってなるとね…
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本日二度目ってあるけど同じ皿だろ
    二度目の投稿って意味じゃないの
  • 113  名前: 名前 返信する
    きちょうなたんぱくげん
  • 114  名前: まとめブログリーダー 返信する
    半額⁇
    普通全額免除で店長が全力謝罪するレベルでしょ
  • 115  名前: 返信する
    ちゃんと農薬使っとけや
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなことより1円単位の端数じゃねーかwwww
    この前ここのアホ社長が別の店舗の端数に切れてたよね^^
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今時期の野菜はビニールハウス内での生産だから何故虫が付くのか理解できない。クレーマー?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    犯罪乙。

    次やるときは、店内に監視カメラがないかよく注意しろよ
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額って金とんのかw
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いかに適当にやってるかってこったわ
    まああの社長じゃろくに従業員教育できなそうだししょうがないねw
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この人はよく半額で納得したなぁ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい野菜使ってるな
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、あの社長が基地外のところかw
    そんな所で食うからw
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫さんが喰うんだからいい葉物なんだろ
    ありがたく頂いとけよ、芋虫さんごとな
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よく考えなさい
    仮に芋虫を見逃すとしたら、葉の裏側に潜り込んでた場合に限られるでしょ
    そして葉は虫食いがないのに、この芋虫は生きて葉に潜んで、
    運ばれて盛りつけられる間いったい何を食べてたの?
    さらに言うならこの投稿者はなんで半額で納得したの?

    もう分かるね?
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あー、有機野菜ならどうしても入っちゃうんだよね、チェックにも限界が・・・

    ・・・ん? ステーキけんで無農薬のレタスなんか使うわけないぞ??
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    猿顔の社長出てこいよw
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ逆に考えれば新鮮だな
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリが天井から降ってきて3割引きになったことはある
    あたまにゴキがのった乗った女の子は可哀そうだったが
    自分はそれ見て笑ってサービスでデザートとかも出してもらえてラッキーだった
  • 130  名前: 返信する
    端数でてんじゃんw
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピザ野郎共が
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    辻堂・・・
    ちょっと離れりゃ2800円でくっそ美味いステーキとバターライス食わせてくれる店あるのに
    まぁステーキけんなんてチンケなゴミみたいな店でわざわざステーキ食うほど舌が死んでる奴の周りに教えてくれる奴なんているはずないけどな
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100%異物を取り除くのは無理あるが1円単位の端数は取り除けるな、社長が言ってんだし
  • 134  名前: 返信する
    ワロス
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは全力拡散しろよアホブヒィロス
  • 136  名前: 名無しゲーマー 返信する
    虫が食べるから良い野菜とは限らないらしいけどな。
  • 137  名前: ななし 返信する
    焼き肉ランド宝●でもあったわ
    店長呼べっていってもでてこねーで
    黙って交換してきてゴメンナサイの手刀アクションして終わった
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金とったんかい !
    すぐに新しいものと取っ替えたんなら解る
    違うならつるせこ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分が持ち込んだんじゃなければ半額で許すわけない
    慰謝料貰わんと収まらん
  • 140  名前: 返信する
    ラーメンにハエを入れる893って昔いたよなあ。
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    口に入れて、しかも噛んで気付いたとかだったら半額どころか焼き土下座させるレベルだわ
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>132
    なんて店?今度行ってみたい
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫嫌いな俺は絶対にトラウマになる
    そしてステーキけんは絶対に行かないと決めてたから別に問題じゃなかった
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>140

    俺はラーメンをまだかと待ってやっと出てきたラーメンの麺を上に引っ張りあげたら、そこにハエがダイブした事あったぞw
    「はわぁ !」って叫んだら店員が見てて
    取っ替えてくれたw
    ちょい増しでww
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    混入は仕方ないにしてもフツーはタダにして黙ってもらうものだが
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額って・・・全額にしろよ
    経営方針がやっぱ異常だなこのチェーン店
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額って、普通潰れるだろこんなの
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫がいるほど新鮮で農薬などの問題が無いっていう証明になるんだがな
    JAPは無意味に神経質すぎる
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの社長なら
    毒物でもないし芋虫美味しいよ位言いそうだが
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鳥が食べるんだし、別に毒じゃないだろ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    引き上げるって、サラダバーにあったのを、たぶんわざわざお皿に載せて、言ったんでしょ
    問題は、サラダバーの方なわけで、そこにも、また厨房のにもいたから、謝罪したわけですよね
    しらない人もいるよなので、言っときますが、葉っぱのうらに結構いるもんです
    いないのは、農薬ものぐらい
    無農薬野菜を使う人には、あまり問題ないことなんですけどね

    いやなひとには、いやなんでしょうけどね
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫が付いてるのは良い野菜の証拠だ厨は虫でも食っとけよw
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ高評価だわ
    だって無農薬ってことだし
  • 154  名前: 返信する
    無農薬ってことだろ
    体にいい野菜じゃん

    マラチオン入りの冷凍品よりよっぽどいい
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫が入って半額なんてお得!ってバカァ!
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じ人に2回…半額で納得…不自然な点が多い
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だから葉っぱの裏にはよくいるから
    バイキングでも何でも気を使えと言われるだろボケ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またバカッターかよ
    どう考えてもおかしいお前らの目腐りすぎわろりん
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額で喜ぶな、俺だったらタダが当然+詫び入れでデザート追加な
  • 160  名前:   返信する
    誰かステーキが1人前3000円以上もする事に突っ込めよw
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫混入なんてまだ甘いw
    O157で食中毒を2回起したチェーン寿司屋の潰れた店舗を購入->「けん」になって・・・また食中毒で1週間営業停止
    でも田舎DQN地域なので客が来るw・・・茨城の某店
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大体どんな店でもイモムシだの素早いお客様だのは出るし
    また混入することもあるわけだが
    そこそこの金を取る店で半額対応ってのは解せん
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社員火消しもう来てんの?さすが対応が早いねw
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    以前同じぐらいのが某カレーチェーンのサラダに入ってた事あったw
    葉っぱの襞に隠れてると水洗浄では落ちない場合もあるんだろな。

    まあステーキけんは日頃の言動がアレすぎて養護する気にもならんがw
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>160
    カットステーキ&ハンバーグなら数が2になってんぞ

    それにしても2500円程度出せばもっとまともなものが食えるだろうに
    その差額をケチってなぜステーキけんなんだ
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てかついったーの時点で・・・
    持参だったら完全アウトだな。
  • 167  名前: 名無しのゲーマー 返信する
    こんなことでキレんなよwwwww
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    噛んだ瞬間、芋氏がグニョン…ブチュッドロッ…
    おえええ
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2回連続って持参だろ…
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>169
    サラダバーだろ
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫と言えば、枝豆をフサのままパクつく奴は気をつけろ。
    「あれ?ちょっと苦いな」と思ったら、それは虫食いだ(2重の意味で)。
    まずフサから少し絞り出してみて、変色がないか確かめてから食おう。
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ2度目って書いてあるけどさ、撮ってる角度違うだけで
    レタスの形がまるで一緒だよね?
    2度ってのはツイッター主のネタだろうな。
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもまぁ、芋虫がついてた方が農薬つかってないって証拠だから、逆にいいんだけどね
    買って来たやつなんかにもついてたりすると、あ、芋虫だ、安心^^って感じで軽く洗い流すし
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わろたʬʬ
    デカすぎだろʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
  • 175  名前: 返信する
    洗い方が大雑把なんだろ
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洗ってないな
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安いサラダなんだからガタガタ言うんじゃねぇ!ですよねぇ?社長
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>173
    家ならいいが外食と成るとお前の店どんな管理体制してんだよ?ちゃんと洗てんのか? って問題になるから一緒にすんな
  • 179  名前: 名無し 返信する
    消費者庁に通告します。とでも言ってただ飯にすればいいのに。
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    貴重なタンパク源です
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    健康被害云々は的外れだな。どう考えたって精神被害が問題だろうがよ。絶対行かねー。
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    従業員や客をゴミのように扱う店の末路か
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    長野の店舗か?
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫が居るならまぁ意外とまともな食材使ってるんだな
    洗ってないのは別だから俺ならもうその店には行かないけどなw
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシぐらいでガタガタいうなよニートども
    しかしこんな目立つとこにイモムシいたとは思えんなあ
    持ち込みくさい
  • 186  名前: 返信する
    イモムシが混入してるくらい新鮮な野菜だってことだろ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>186
    よくわかってるな、といっても噛みちぎって食いたいとは思わんけどな、栄養もあるって話だけど
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額ってただじゃないのか
    全額払って文句ひたすら言うほうがいいぞ
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシけん
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タンパク質豊富かもしれんぞ
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開き直ってイモムシサラダとかやりそうだなあの顔なら
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額にしかしなかったから晒されたんじゃないのかw
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額どころかただにすべきだろ
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    葉っぱを洗っていない事がバレたな
    芋虫のってなくても農薬他、口に入れたくないな
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシが混入してるくらいちゃんと野菜洗ってないってことだろ
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    けん社長が
    「ウチの野菜は農薬たっぷりなので虫が食うはずがありません」
    って反撃すれば面白いのにな
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシが入ってたら半額にしろというのがケンの教育方針なのか
  • 198  名前: 返信する
    きずかないうちに他のレストランとかで食べてたかもね。過去に
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国みたいに洗剤で野菜洗えば虫なんてつかないのにな
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシけん社長がステーキガストをお勧めする理由はこれか
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんなクズが運営してる店に行く奴も悪いしどっちもどっちか
    普通の店でこんなことあったら慰謝料なり何なり払うところだけどな
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額って
    会計がいくらだろうが金取るって姿勢がよく分からない
    ココイチ見習え
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    けんは心底大嫌いだけど、まぁこれはしょうがねーだろ。
    ここでけんが嫌いだからといってなんでもかんでも些細な理由見つけて叩こうとするやつはいるかな?
    そういう人間って理性を失っている論理的思考ができない感情論で生きる典型的な愚か者だよね。
  • 204  名前: 返信する
    芋虫ってどんな味?

    にがいのかな
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当にちゃんと洗ってるのか
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    葉物に虫は良くある。昔、町の中華料理屋で友人がタンメン頼んだら、細かいキャベツだと思っていたものが全部イモムシ。ひどすぎて教えられなかったわw
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    レシート見る限り3人で来てるみたいだから
    3人頼んで内2人が芋虫入りに当たったって事でしょこれwww
    一匹ならまだ謝罪あれば許すが2匹はもう無料でもそんな店いかねーわ

    つか半額取るとか結構馬鹿にしてるなこの店
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは酷い
    半額でも高いわ
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    付いた状態で出すのはダメだが虫が付く野菜はいいものだぞ
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫がいる状態でカットされたら・・・その後、洗ってくれるよな
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫がここまで成長出来たのなら意外といい野菜使ってんのかもな
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もしこれが食中毒だったら大腸菌が付いてたからいい有機野菜使てるな〜なんて言えんのかお前ら?
  • 213  名前: 名無しさん 返信する
    ステーキけんと聞くだけでいつもの事だともいえるがTwitterソースとなると自演の可能性も拭い去れない…訴訟すれば営業妨害で勝てる!
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額で済ますのかよ
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    青虫レベルなら個人的には気にしない
    アゲハやビロードスズメの幼虫レベルだとカンベン
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>150
    ユーカリもコアラが食べるんだからと言っているようなもんだぞ。
  • 217  名前: 返信する
    青汁とかどうなん?

  • 218  名前: 返信する
    ちっこいやつだと思ってたが
    予想以上にでけぇ
    小さいのなら洗ってた時、盛り付けたときでも見逃すかもねーと思ってたが
    このでかさで見逃すことはない
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額www
    タダじゃねーのかよwwww
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのツイッターでクズ発言してる奴自体が虫顔だからなあ
    イモムシが嫌ならガスト行け!!とでもほざくのかな今回は
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫が寄り付くくらい新鮮だとか論点違うから
    異物を混入させといて金取れるのかって話
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    けんにいく層なんだからこの程度は日常でしょw
    まぁ、俺は一回も行ったことないけどなw
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>221
    それでも5割は取るらしいね
    もうここまできたらあんな店行く奴が悪いわ。店員も客もどっちも含めてな
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも、こんな店で食事をする方が間違い



  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これってもし客が「え?食えないもの提供しといてタダじゃないの?」って言ったら店員どう言い訳して会計に持ち込むんだろうね
  • 226  名前: 名無し 返信する
    半額wwwww
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    殺虫剤を使われた野菜より安心
    けどちゃんと洗って欲しい
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>221
    出した全ての商品に異物が入ってた訳じゃないから半額で許してねテヘペロ
    ってのが店側の主張なんだと思う
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    井戸社長なら「タンパク質だから摂取しても大丈夫だろ、鍛え方が甘い」
    とか言ってくれると期待してる
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流水するから普通はつかないと思うけどな
    めんどくさくて洗わないのか?
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで金はらうとかこっちが金払ってもらうレベル
    訴えたら勝てるわ
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洗ってない証拠だな
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫ぐらいは逆に評価上がるんだけどなw
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>220
    正解は「嫌なら来るな!」じゃね?w
    低脳が良く使うのが「嫌なら○○するな!」だからなw
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額って金取るのかよ・・・
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシけん
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    水を節約して利益を出してる
    蟲が嫌なら来るな
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう時は黙っちゃうんだよなあの社長さん
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分が前いた飲食店では異物混入の場合、返金対応もしくは代品と交換だった
    サラダバーならいくらでも代わりを持ってこられるし
    虫を見た後もこの客がちゃんと食べた場合半額ならまあまあの対応なんじゃないかな
    食欲無くして食べられなかったならまるっと返金すべきだと思うけど
  • 240  名前: 返信する
    農薬使えば全て解決だね
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通は、水洗いをやります
    経費削減の過剰が生んだ弊害なので、自爆乙w
    ウェルダンに焼け過ぎて、炭になるのも時間の問題か?
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    240
    野菜出荷前の法的に決まった期間は農薬禁止だよ。
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全く水洗いしてない証拠か

    しかし半額って・・・w
    無料は当然、店長土下座でお詫びの粗品くらいよこせ
  • 244  名前: 返信する
    タダじゃないんだ
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エサ場の芋虫サラダ
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いも虫がいるってのはいい野菜なんだろうけど
    そのまま出されるのは…
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>240
    死んだイモムシなら食えるのか?
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この不衛生な店、早く潰れねぇかなぁ
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなもんだしたら普通無料だろ
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外食で添えられてる生野菜は汚いから食べたらダメてかーちゃん言ってた
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新鮮なんじゃ?
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新鮮でも芋虫付いてたらダメだろwwww
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ステーキは”どん”なんだよなぁ・・・
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >レタスの中に小さな緑色の芋虫の混入

    画像見る限りだと全然小さくないんだが・・・
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫がついてる野菜は、おいしい無農薬野菜やで
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    255とかぶるが、気持ち悪いが逆に新鮮で無害な証拠でもある
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫が付いてるってことは、洗ってないってことだぞw
    新鮮とか言うレベルじゃねーよw
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社長言い訳はよw
  • 259  名前: はやいなー 返信する
    もう斜陽なの?
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一応想像できてるとは思うが芋虫は糞するよ、寄生虫もいる
    新鮮というよりも衛生管理が出来ていない証拠だ、保健所の人仕事してー
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    素材はいいのに調理がずさんっていうことか。
    もったいないよな。
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無農薬じゃなきゃ虫が付かないとでも?
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫が付いてるのは農薬余り使ってない良い野菜だと思うが
    こういうのは葉っぱばらした後しっかり洗ってないってことだな
    外だけ洗ってもだめだぞ
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新鮮な証拠w新鮮な証拠w

    マクドのは芋虫も食わないw芋虫も食わないw

    複雑な思いがあるので、「w」は付けさせて貰う
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バ韓国食らしいwww
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここの社長の言動見てたら、わざわざコストかけて良質の野菜なんか用意してるとは思えん
    しかも食べ放題だろ?ぜってーないわ
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫食わせようとしてさらに金取るのかよ
    どこまで客馬鹿にすれば気が済むんだ??
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イモムシ食べ放題
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔別の店でゴキの子どもが入ったうどんを食わされた事があるが、1割引きしますって言われて、耳を疑ったことがあった
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    氷山の一角
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    客が頭悪くてよかったな
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金とるのか。。。
    これを見たユーザーは
    ステーキけんに行かなくなるだろう・・・
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはバイトがおふざけシリーズみたいに
    異物混入シリーズきたで。
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジキチ池沼キチガイDQN社長が何て言うか見ものだなwwwwwww
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    途上国ではよくあること
    こんなレベルの店なら覚悟しなきゃ
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫発見した時点で店員呼んで店出るわ
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ高たんぱく源
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい色ですね
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのステーキけんが虫が付くような良い野菜を使ってる事に
    衝撃をうけた
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまけで虫をつけて、半額にしてくれるのはステーキけんだけだから!
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    井戸実う.ん.こ野郎
    井戸実う.ん.こ野郎
    井戸実う.ん.こ野郎
    井戸実う.ん.こ野郎
    井戸実う.ん.こ野郎
    井戸実う.ん.こ野郎
    井戸実う.ん.こ野郎
    井戸実う.ん.こ野郎
    井戸実う.ん.こ野郎
    井戸実う.ん.こ野郎
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    有機栽培の野菜かな
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額・・・
    虫入ってても金払わないとだめなのか。
    もう行くのやめる。
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ混入したのはまずいけど、芋虫が食う野菜を出してるって分かったのはいいんじゃねw
    ガチでクソなやっすい野菜は芋虫は食わない
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一度だけ行った事あるけど、大味なのと時間帯のせいなのか
    ファミリー層が騒々しくてもう行かないだろう
    あ、不衛生感もあったよ(サラダバーが騒然としていた)
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額かよケチくせぇw
    でも半額にしてもらっといて拡散とかチ○ンくせぇからどっちもどっち。
    中国産のカット野菜でも使ってると思ってたから逆に驚き。

    だが社長が癇に障るのでステーキけんには行かない。
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    潰れろ
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カットしたあとに洗うってことは
    芋虫も切断されて汁が出て
    芋虫の肉片だけは取り除かれても
    汁はついたままという可能性があるな
    とくにレタスなんかは洗いにくいし
  • 289  名前: 返信する
    1円払うのが煩わしいとか言うから、イモムシ入ってるのにも気付けないんだよ
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デカ杉ワロタ
  • 291  名前: ななし 返信する
    ポジティブに考えると、農薬を使ってないから〜とか(´・Д・)」
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    農薬たっぷりで虫も食えない葉っぱ食うよりも良いと思うがな。
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのクズまだこの件について放置してるのか
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    農薬まみれの野菜じゃなくてよかったじゃんw
    ゴキブリだったらブチギレだけど青虫だったら許せるわ
  • 295  名前: 名無し 返信する
    ひいいい
    芋虫は駄目だ〜
    絶対行かねえ
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ芋虫がついてるってことは良い野菜って事だけどな
    それを除去できないのは問題だが
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    枝豆食べてれば、生涯に何匹も気づかずに食ってるけどな
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この件、個人の店舗だと許せるが、チェーン展開している店だと許せない不思議
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ???「虫も食うぐらいウマイってことか
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    へェ〜これが自慢の芋虫サラダですか
    アカン…店長?社長?ツイッターの印象悪すぎて反吐が出る
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虫食い野菜はむしろ安心だけど
    虫つきはちょっと勘弁だわ
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芋虫屋けん
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    友人が務めてるけど普通に出すよ

    嫌なら自分で作れ自分で作れないカス
  • 305  名前: 名無しの保守派 返信する
    >>304

    これが一番のカスコメ!!
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    農薬がない証拠だ!
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    これに尽きるな
    確かに良い気持ちはしないが虫が付くって事は
    農薬等が野菜に添加されてないって事だから
    都会暮らしで料理つくった事もない奴らが叩いてるだけ
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがに2回は無いって言ってる人居るけど
    1匹居たらその野菜にはうようよいるよ
    出来合いしか買わないor料理しない人にはわからないかもしれないが
    一匹いる野菜は葉をむく度に虫取るようになるし
    2匹居ても不思議じゃない
    まぁその時いたほかの客には一匹も居ないのにこいつらだけいたのならおかしいが
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんだけ育った芋虫が付いているって事は、農薬漬けじゃない野菜って事だから感心はする。
    けれども、あんなに大きければ洗うなり盛る時に気付いて、取り除いて欲しいよ。 
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国産の野菜なら虫一匹もいないと思うぞ
    そのかわり・・・
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>307

    叩いてるのは店としての衛生管理できてないからだろ、どんな野菜使ってる何か知ったことか、話すり替えるなよ。
    それに農薬使ってる野菜でも虫付くことあるぞ、そんなんで無農薬なんて証明できない。
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなにでっかいイモムシなのに葉っぱ全然食われてないじゃん・・・
    どういうことだ?
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黙ってろって意味で半額にしたのに速攻晒してて吹いた
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    関係ないけど芋虫ってどこで手に入る?
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺野菜についてたイモムシ知らずに食ったことあるけど苦いよ
    ことわざに「苦虫をかみつぶした・・・」ってあるけどほんとに苦い
    苦い薬あるだろ?あれとおんなじ味がする
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ステーキけん、って行ったことなかったけど高い店だったんだ
    ペッパーランチと同類と思ってた
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ステーキけん
    以前行ったけど
    佇まいが昭和の屋上レストランだった
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
    「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半額なんかで済ますからネットで拡散されんだよw
    こういう時は相手が申し訳なくなちゃうぐらいの大袈裟対応が鉄則
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは無農薬ってことでいいんだろうけど
    社長の印象が悪すぎてなんかこれも悪印象に思えてくる
    やっぱ普段の行いって大事だな
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだこのクズ店
    普通タダにするだろ、何?半額って馬鹿か
    つうかこんなクズ底辺のステーキ屋行ってんじゃねーよ(笑)
  • 322  名前: 返信する
    けんってステーキがまずいのは有名だけどサラダバーとかもまずいんだよねぇ…
    一回でも行ったことを本当に後悔してる
    金とかじゃなくて自分の体に入れてしまったことを
    ネットの評判がトップクラスに悪い所は現実でもトップクラスに最低なんだな…
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつの店も1円刻みじゃねーか
  • 324  名前: まとめブログリーダー 返信する
    あーもう二度と行けないわ
  • 325  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    15年以上前に、小山田圭吾なんかも来店していたことのある恵比寿のフランス亭で同じ目に遭った。

    サラダの器のはじを芋主がウネウネ進んでいたから、騒ぎにしないよう静かに女店員に見せると、キャっ! と声を上げた。オイオイ・・・
    ビールのタダ券一枚もらっただけだった。

    最近も恵比寿の、天下一品でハエが入っていたけど、割引もなんにもナシ
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    近所の畑でキャベツ分けて貰って剥いたら青虫出てくるのはよくあるけど
    調理された後に青虫付いてんのはマジ勘弁だな
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「タダにしろよ」という人が多いみたいだが、食ったならタダにするわけにはいかんだろ
    文句があるから食わずに出れば良かった話
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな店で7000円とか、あほだな
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    野菜に虫がつくのはしょうがないけど、サラダに入ってたら正直ビビるな。
    しかも複数回?

    まあ、それをネットに晒すのもどうかと思うけど。
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かなりでかいじゃん、気付くでしょ。客が持ち込んでんじゃないの。
    散々あったしね。
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんじゃjこりゃ!?
    芋虫頼んでねーぞ!
    と大声で
    て騒げばよかったのに・・・
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そこは
    芋虫も食ってパワーアップだろ
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁどっちにしろこの店にはもう行かないからいいや
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにこれ…
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金取るのかよwwwさすがっすねwww
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり、芋虫持参すれば半額になると・・・
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    店員呼んで目の前でパックンチョ✩
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカの病死した牛を、タダ同然で仕入れてるから
    喰ったやつら狂牛病だろな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレーマーだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク