■さくまあきらさんツイッターより
伊集院光くんが今週号のファミ通で、据え置き機の桃鉄を出してほしいと書いてくれた。コナミはソーシャルで、桃鉄を出したがっている。それでは桃鉄じゃないので、お断りしている。 pic.twitter.com/BctwnM5eCH
— さくま あきら (@isetta_23) 2014, 1月 10
@oriorighun コナミはソーシャルだけいって、何の連絡もないから、このまま桃鉄は消えてなくなるんじゃないの?
— さくま あきら (@isetta_23) 2014, 1月 10
@Tida_pandany 東日本震災復興編も、何の音沙汰もな。コナミはそういう会社とは聞いていたけど、ほんとひどい。
— さくま あきら (@isetta_23) 2014, 1月 10
<このツイートへの反応>
素晴らしい。
支持!
エネルギーが溜まっている分だけサイコロ回せるのかな? そんなんやりたくないわ
桃鉄はソーシャルじゃなく据え置きだなー
いやほんと桃鉄PS3で出してくださいよ
桃鉄の為だけに今でもPS2をテレビに繋いでる
僕みたいなのもいるんですよ

東日本復興編なら作ってもいいって言ってたのに
それすら進展なしかぁ
コナミとは色々確執があるみたいだし
新作は絶望的かね・・・

■関連記事
桃鉄のさくまあきら氏 「コナミに井村という男がいるかぎり、桃鉄、桃伝はつくらないよ。」
![]() | みんなのおすすめセレクション 桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻 発売日:2011-01-20 メーカー:ハドソン カテゴリ:Video Games セールスランク:547 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 桃太郎電鉄WORLD 発売日:2010-12-02 メーカー:ハドソン カテゴリ:Video Games セールスランク:727 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:52 返信する
-
これが老害とゆうものか?
さっさと出せよ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:52 返信する
-
ブランド意識高すぎて
すでにシリーズ死んでるな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:53 返信する
- JIN豚嘘言ってんじゃねーよ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:53 返信する
- パチスロの桃鉄は許可した癖に何を今更って感じ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:53 返信する
- もうだれも求めてないがな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:54 返信する
- 桃鉄なんてソーシャルで十分だろ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:55 返信する
- 桃鉄と親和性高そうだけどな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:56 返信する
- PS3で桃鉄とか性能がもったいない
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:56 返信する
-
ビジネスだけではない。プライドも必要ってことだよな。
職人のプライドってのは大事だ。
職人だけでなく、こういう精神性って時に人として大事。
国家の政治でも、主義主張でも、芸術でも、こういう遊びを作るにしても。
哲学無くしては、良いもの、良い体験を与えるものなど作れはしない。
人を奴隷化するようなものばかり作っている、悪徳商人には退場願いたい。
たとえ市場規模が少々小さくなろうとね。
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:57 返信する
- PS3かPSVで作れば売れると思うけどなー ネット回線でワイワイやろうぜ WIIUだとみるしかねえが
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:57 返信する
- スカガの件と良いコナミ何してんの
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:57 返信する
-
なにが復興編だよ
どうせいつもの桃鉄なんだろ
そもそも桃鉄自体がオワコンなのに
復興編なら作ってもいいだよ
爆死するのが目に見えてるのに作らせるわけねーだろボケが
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:58 返信する
-
課金をやらなければ良いだけの話だろ
スマホゲーに良いも悪いも無い
ゲーム専用機だって課金まみれのゲームはある
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:58 返信する
- お金が無いとゲームは作れないんだぜ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:58 返信する
- ソシャゲwwwwwwwwwwwwカスゲの間違いだろ。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:58 返信する
-
東日本復興編とか、復興ビジネスで偽善だと叩かれるのが
目に見えている。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 00:59 返信する
- ↓デブが一言
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:01 返信する
- Drスランプのたこ焼きマクサってこんな人なんか
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:01 返信する
- 新作?待ってないよ・・・
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:01 返信する
-
今桃鉄なら3DSじゃね?
PS系なゲームじゃないし、WiiUは死んでるし
コナミ自体がどこに何を出すか迷走してるからな、売り上げ微妙なタイトルは後回しにされるわ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:01 返信する
-
正直未だにソーシャルガーって言ってる奴は頭固いわ
ソーシャルも家庭用ゲームも楽しめよ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:03 返信する
- 作りたいなら適当に桃次郎電鉄とか名前かえて別会社でつくりゃええんちゃう
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:03 返信する
- もう他社で金太郎電鉄でも出せばいいんじゃないですかね
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:03 返信する
- 所詮、双六なんだからスマホゲーとかで十分だろ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:04 返信する
-
これも箱⚪︎で出してブランド潰した奴だよな。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:05 返信する
-
マンネリなのしか作れないんだろいざ出したら売れないという
毎年12月に大型アップデートを実施するとか
エディット機能搭載してシェアできるようにするとか
しないだろどうせ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:05 返信する
-
>>9
プライドが大事ならなんでパ千ンコパチスロで出てるんですかね…
単にこの爺がソーシャルってだけで脊椎反射してるだけだろ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:05 返信する
- 据え置きがとにかく元気ないからな。PS4で全てが変わると夢は見てるが
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:06 返信する
-
ソーシャルで出すと体力ポイント制になって
「お金を払った分だけ、無料で遊べちまうんだ!」になるからイラネ
無料でも遊べる、を売りにするんだろうが体力の自然回復を待つため
ゲームがブッツブツのぶった切りになる
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:06 返信する
-
ソーシャルは何かブランド墓場というか、飼い殺し状態というか……
他で進展が無いなら出ないよりはマシという考えもあるだろうけど
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:07 返信する
- 物件をリアルマネーで買わされるのかな?w
-
- 32 名前: ななし 2014年01月11日 01:07 返信する
- 普通にネット対応してネットプレイサポートや定期的な物件のアップデートが有れば十分だったけどな、そういうソーシャル化をコナミは提案してるんだと思うが
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:07 返信する
-
いっそ電鉄やめて航空会社にして世界の物件買う双六にすれば?
桃太郎じゃ無く流行りの萌えキャラとかで
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:08 返信する
-
ぶっちゃけサイコロ振るだけだしPSのままでも問題ないよね
演出が派手になっても長いとダルいだけだし
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:08 返信する
-
桃鉄オワコン言ってる奴も会社立ち上げればいいとか言ってる奴も何もわかってない
少なくとも俺は新作待ってる
あの膨大な物件やら情報やらは今は亡きハドソンしか出来なかったことだろうなぁ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:09 返信する
- そう、おっしゃるか
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:09 返信する
- 亡者と化した会社(こなみ)
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:09 返信する
-
ソーシャルで出す条件としてコンシューマで出せるようにすればいいだろ
商売人失格だわ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:09 返信する
-
桃鉄はやいのやいのと言い合いながらやらないと面白くないから
オンラインでチャットしながらとかいいとおもうんだが
PS4とか箱1ならそういったことも可能だろうに
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:10 返信する
-
コナミはハドソン買収したけどその資産を有効に活用していないし
社員(コナミ社員も)をソーシャルに移行さした
だからハドソンにいた社員は退社してパズドラ開発したんだよ
株主総会発言で最近ではソーシャルの開発費も高騰してロウリスクハイリターンできなくなって移行さした社員をまた家庭用に戻すというありさま
経営者が無能としか言えない
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:11 返信する
-
課金制のソシャゲならまあやりたくないってのもクリエイターならわかる
ただスマホ版のアプリで十分だろ桃鉄なんて
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:11 返信する
- そもそもソーシャルの桃鉄ってどういうのか想像がつかん
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:14 返信する
- スクエニもそうだけどなんで自分から信用落とすような方向へ行こうとするんだろう?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:14 返信する
-
自分で作らないって宣言したんだろーが
なに未練たらたらしてんだよ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:16 返信する
-
基本無料でカードで課金とか考えてそうだな
金払ったもん勝ちのゲーム
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:16 返信する
-
タイトル変えるだけでいいのに
偉い人にはそれが分からんのですよ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:17 返信する
-
いやー据え置きででないかなーでないかなーって思って待ってるんだよなー
俺は出たら買う、やりたい
復興編もやる
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:17 返信する
- 近年のコナミはただの守銭奴だしな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:17 返信する
- コナミはウイイレ、パワプロ、遊戯王すべてにおいて酷い
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:17 返信する
-
>>42
電車を燃料制にして
進むためには燃料パックを
リアルマネーで買うか数時間待って下さいね☆ にするだけで
ソーシャルになる
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:18 返信する
-
桃鉄のシステム的にはオンライン対戦主体でいい気がするけど
でも「ソーシャル」ってことは一人プレイで課金で有利にプレイして特典で美少女のカードゲットみたいなゲームの事を言ってるんだろうな
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:18 返信する
-
こういう人が大してかかわってもないのにたくさん金を取るんだろ
堀井といい昔だからできた方法だよな
今ならありえない
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:19 返信する
- だったらコナミはもう買わない
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:20 返信する
-
どう考えてもソーシャル向きだろ
すでにコナミのIPなんだしこいつ省いて勝手に出しちゃえばいいじゃん
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:22 返信する
- コタツでやるのが桃鉄だってのはなんとなく分かる
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:26 返信する
- 一応まだ作る気はあるんだな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:26 返信する
- 桃鉄のお陰で日本の地理に詳しくなりました
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:28 返信する
-
もしかしてソーシャル云々じゃなく
仕事と言う名目の旅行にコナミが金を出さないからじゃねーの?
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:29 返信する
-
>>40
そういやGREEのドラコレやオレカバトルなんかも元ハドソン組らしいね。
KONAMI本体って小島組とウイイレ組とその他だからろくなもん開発してねぇな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:30 返信する
-
MGS ドラキュラ ラブプラス パワプロ
こんだけの企業ってイメージしかもうない
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:31 返信する
-
むしろソーシャル向きだろ桃鉄はw
アホ過ぎて話にならん。
典型的な新しいものに対応出来ない老人脳。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:33 返信する
-
ソーシャルになればガチャ課金必須の流れだろうし
そんなんで他者と競う桃鉄は絶対やりたくないわw
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:33 返信する
-
コナミさんよう、こんなのいいからグラディウスやがんばれゴエモン復活させてくれんかなw
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:35 返信する
-
携帯で出てなかったっけ?それはいいのか?
それはそうと、さくまが関わらなくても作ろうと思えば作れるんじゃないの?
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:36 返信する
-
さくまあきらの許可がないと出せないということは
奴が著作権の一部を持ってるってことか。面倒だな。
コナミはさっさと死んでくれって思ってるだろうなあ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:36 返信する
-
あれはみんなでワイワイやるのが面白いゲームだからな
最低限テレビに映してみんなで見れないと成立しない
今年から一家に一台PS4になるから,PS4で作ればいいんじゃないか?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:39 返信する
- コナミクズすぎ とっとと潰れてIP放出しろや
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:39 返信する
-
ソーシャルを否定するより元ハドソンの山本大介のパズドラみたいに無料でも楽しく遊べる方向性を模索した方が建設的だけど
オンラインしかり新しく出てきた物を否定して取り入れる努力をしない、もう出来ない老害だからしょうがないな
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:44 返信する
-
そういえば、スマホでゲームなんて
1年以上やってないな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:47 返信する
-
いや、コンマイ云々でなく、ゲーム業界も昔のスタイルの開発とか何処もしてないんですよ
こういう人を飼い続ける景気のいい企業はもう誰も無いよ
そろそろ気づけ。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:47 返信する
-
この人嫌いだ
新潟で地震あった時
地震カード使ったからなとか不謹慎なこと書いていたし
一緒に働いている人大変だろうなって思うよ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:48 返信する
- んっとだよなぁ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:52 返信する
- ソシャゲで桃鉄するとなると、対戦時はどうしても不特定多数相手にカチコミかけまくる展開になる。見ず知らずの相手からボコボコにされるのは正直たまったもんじゃないぞ…。分かってるフレンドが分かってるフレンドと濃く戦い、時には友情破壊もあるというのが桃鉄の醍醐味なんだ。ソシャゲだと、そういう良さはなくなってしまう…。確かにそれは桃鉄ではないよな。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:53 返信する
-
普通に据え置きでやりたいです
出来ればPS4で、マジで
-
- 75 名前: . 2014年01月11日 01:54 返信する
-
日本のゲーム会社はアイデンティティを忘れてる。
面白いの前に金が来ててクソゲーでも売り逃げればええわという卑しさが悲しいよ‥。
ゲーム文化の担い手だという意識をもてないのかな。
コジマ監督もそのうち独立しちゃうかもね。
-
- 76 名前: パ〇ンコはアウト 2014年01月11日 01:55 返信する
-
コナミは恋愛・野球・シューティング・音ゲーのイメージあったが
ソーシャルに桃鉄あてたいのか...
ときメモ&パチスロ
パロディウス&パチ〇コ
この辺りからゲームがつまらなくなったような
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 01:59 返信する
-
さくまが桃鉄守ってるみたいな言い分もおかしな話だがな
現状出てないわけでその原因はさくまにも充分あるわけで
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 02:00 返信する
- 糞企業VS老害
-
- 79 名前: 2014年01月11日 02:03 返信する
-
あんなハンコゲーなのになんで無駄に高いプライドもってるのこのジジイ
コナミもこんな老害さっさと切って勝手につくりゃいいのに
どんな理由があるにしろ公に組織の人間をこきおろす人間がいたらダメだろ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 02:05 返信する
- 粉みかん
-
- 81 名前: 2014年01月11日 02:10 返信する
- いまさら桃鉄とかだされても一部の根っからのファンしかかわねーし
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 02:15 返信する
-
コナミが糞なのは百も承知だが
このクソジジイも桃鉄作りたかったら会社出て他のとこでやればいいじゃない
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 02:18 返信する
- パワプロの福袋の値段が5000円で乾いた笑いが出たわ
-
- 84 名前: 名無し 2014年01月11日 02:23 返信する
- スーファミの時は新桃や桃鉄2は神ゲーも作れてたんだがなぁ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 02:26 返信する
-
あのひと桃鉄作るしか仕事ないのに・・・
桃鉄の権利持ってるわけでもないし・・・
アレンジするだけだからあの人じゃなくてもいいのに・・・
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 02:29 返信する
- 別にもうコナミじゃなくてもいいんじゃないの、コナミのソシャゲ直ぐ潰れるだろMGSみたいに
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 02:33 返信する
-
今更要らんやろ、プレイするならPS・SFあたりで充分
そのぐらい変化に乏しいゲーム
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 02:49 返信する
-
>>32
コナミをどんだけ信頼してんだよw
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 03:17 返信する
-
バンナム・スクエニ・コナミ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 03:40 返信する
-
経営陣の考えもわからなくはないが、せっかくのブランドを埋もれさせるのは勿体ないよなぁ
一般層にも売れるタイトルなのに
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 03:58 返信する
- ゴエモン、パワプロ、実況ワールドサッカー、パロディウスだ!、ポリスノーツの頃が全盛期だった
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 04:12 返信する
- PS3で出せよドアホウ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 04:26 返信する
-
コナミ以外で出せないのか?
どういう権利関係になってるのか、誰か分かる?
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 04:43 返信する
- 一時期はアホみたいに乱発してたり、使い方下手だよなぁ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 04:55 返信する
-
正直、新作いらんだろ
焼き直し商法で批判されるべきだろ
みんなどれかのハードのいつかの桃鉄で遊べばいい
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 04:56 返信する
-
ソシャゲ云々じゃなくてゴ(ナ)ミってのが問題なんだろうな
わかるわかる
コナミとバンナムはコンシューマから撤退しろ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 04:56 返信する
-
今はもう、そんなこと言ってる状況じゃあないのにいなあ・・・
単純にアイテム課金ナシで有料で売ればええがな
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 06:13 返信する
-
オッサンしかやってなくて頭打ちなんだから新規開拓も含めてソーシャルでやりゃいいじゃん
スマホでできれば客層も広がっていいと思うんだけどジイさんにはわかんねーんだろうな
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 06:18 返信する
-
他のメーカーと組んで新しいの作ればいいんじゃね?
例えばARTDINKとかさ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 06:27 返信する
-
もう桃鉄である必要は無いんだな
ハドソンの桃太郎シリーズのキャラとか死んでるじゃん
-
- 101 名前: 名無しゲーマー 2014年01月11日 06:57 返信する
- まぁプレイ後は大概微妙な空気になるんだよな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 07:16 返信する
- DQソシャゲ余裕
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 07:18 返信する
-
こう言っちゃ悪いけど、ソーシャル向きタイトルだと思うわ…
家庭用にプライドを持ってる事自体は、好感持てるけどさ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 07:34 返信する
- Vitaでだそーぜ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 07:48 返信する
-
さくまあきらの似顔絵w
鳥山明が描いたやつやんw
何年前の使ってんだよw
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 08:12 返信する
- ソーシャルは終わりがないから結局最後には冷めてやめるんだよ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 08:16 返信する
- さくまあきらは神
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 08:24 返信する
- 500円取りきりアプリで充分な気がするしな
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 08:42 返信する
-
いや桃鉄みたいなのはソーシャル向きだろw
ただ課金にすると話にならんけどな
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 09:04 返信する
-
いや桃鉄程度ならソーシャルで十分でしょ
むしろ据え置きCSでいらないゲーム
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 09:12 返信する
- カードガチャとかやってリニアカードがリアルマネーでン万円するようになったりするのか
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 09:35 返信する
-
桃鉄はパーティーゲームだとわからないボッチ共が多すぎて草生えるな
集まってテレビでワイワイやるのがいいんだろうに
携帯だとそこらへん駄目なのは容易に想像できるっての
携帯で十分とかいってるやつはやったことないんだろうな
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:00 返信する
-
課金アイテム使えばサイコロ振りなおせるとかそんなとこかな
絶対面白くない
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:04 返信する
- ゲームを作るには金がいるわけだしさぁ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:15 返信する
-
稲船みたいにキックスターターでオリジナルつくればいいんじゃね?
やるなら俺も一口出資するわ。
-
- 116 名前: 2014年01月11日 10:16 返信する
-
携帯で出てたことも忘れてるのか?
ゲームのシステムが気に入らないから高松駅に30兆円持ってこいとかいう事件もあったくらいなのに。
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:22 返信する
- 売れる端末で出すに決まってんだろビジネスなんだから。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:22 返信する
- 典型的なバカクリエイターだよね。慈善事業じゃねえんだよ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:27 返信する
-
>>103
1ゲームに1時間程度は必要なボードゲームはソーシャルト相性悪いでしょ。
ソーシャルの最大の利点は移動時間などの短い時間でサっと遊べる所。
桃鉄のような長丁場には不向き。短時間でも遊べるようにできればいいけど、難しいだろうし。 切断がCS機以上に容易なのもアカン。ペナがあればいいってもんじゃないからね。
-
- 120 名前: あ 2014年01月11日 10:31 返信する
-
ソシャゲだと盛り上がりに欠けるだろ
修学旅行の時忍んで九州編を皆でやってたときの盛り上がりは異常だったわ
ぶっとびカードで目標地にぶちこんだ時にやべえええとか言いあったり、キングボンビーをひたすら擦りあったり、
まあ、もう桃鉄自体がオワコンになってしまったがな
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:45 返信する
- さくまあきら△
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:48 返信する
- コナミの上層部はもう誰得みたいな規格しか出さねぇな
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:54 返信する
-
井村って誰だか知らんけど
往年のシリーズものことごとく潰してそうな印象だなぁ
ソーシャルも作っていいけど
ちゃんと据え置きも作ってくれっていう
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 10:57 返信する
-
※115
コナミに権利ある限りそんな事できないだろう
それとも稲船のMighty No.9みたいに会社から独立して「桃鉄に似た何か」をキックスターターなどで募金?
メガマンと違って国内しか知名度ないだろうし集まらんだろ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 11:51 返信する
-
カネかけたやつが強いんじゃ
ゲームとして成り立たなくなる気がするな
-
- 126 名前: あ 2014年01月11日 11:57 返信する
- やっぱハドソンじゃないとダメだなー
-
- 127 名前: ななし 2014年01月11日 12:19 返信する
-
ソーシャルは確かにないけど、携帯機はアリだと思うなあ…。
PS3辺りで新作も欲しい
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 12:25 返信する
- 業績落ち込みっぱなしのコナミさんさすがですわ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 12:28 返信する
- 文句しか言わないデブじいさんか
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 12:33 返信する
-
ハドソン叩き
コナミ叩き ←イマココ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 12:44 返信する
-
ソーシャルはともかく、
据え置きと同じくらい携帯機に向いてると思うけどなあ桃鉄
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 13:03 返信する
- ほんと、ここのコメ欄ってステマばっかでうんざり
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 13:10 返信する
-
※130
さくまは日本のゲーム会社ならどこでも叩くと思うよ
さくまの問題というより、日本のゲーム会社の問題なんだけど
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 13:20 返信する
-
桃鉄なんてオワコンって言ってる奴は世間を知らなすぎ
普通の一般層は桃鉄が未だに好きな奴多いんだよ・・・ショップで働いてると
よくわかる
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 13:46 返信する
- 道中記が一番面白かったなぁ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 14:53 返信する
- ソーシャル馬鹿はパチンカスレベルの頭のくせになんでえらそうに批判してるの?
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 15:21 返信する
-
PS3かPC版作ってくれよ!
もしくは今までに出た物件やカードやイベントを
自分で設置出来る桃鉄とか
更に自作の桃鉄をオンラインで交換出来る様してくれw
-
- 138 名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 2014年01月11日 15:38 返信する
-
ソーシャルが嫌いならソーシャルのフォーマットではない新しいソーシャルゲームを作ったらいいと思う。
ドラクエ10もネットゲームのフォーマットによらない新しいゲームを期待したのだが結局は他のゲームと同じような感じになったなぁ。
他にはない革命的なゲームってみんな期待してるだろうに出ないねぇ。
他にはない革命的なマンガも出ないし。
日本全体が昔と違い保守的になり冒険しない感じ。
生老病死が自然の摂理なら今の日本は老人状態。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 15:43 返信する
-
さくまみたいな陰湿な奴の相手したい会社もそうそうないだろ
信者が思ってるほど売れるタイトルでもないし
-
- 140 名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 2014年01月11日 15:50 返信する
-
俺が月刊アウトでゆう坊とこの人の連載を読んでいた時は日本も若かったんだがなぁ。
日本の若人が年寄りより変化を求めない。
始まりがあれば終わりがあるのが自然というもの。
たぶん終わるのだろうね。
いつまでも進化するなんて永遠の命と同じくらいの幻想よ。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 16:07 返信する
-
桃鉄ごときソーシャルで出せばいいじゃない
それより桃伝の新作をだな・・・
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 17:00 返信する
- 割とソーシャル向きのゲームだと思うんだが
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 17:02 返信する
- くだらんゲームなんてどうでもいいよ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 18:12 返信する
-
東北復興編作って欲しいね
増資しまくって東北を復興させる桃鉄したい
クリーンエネルギー、メタンハイドレード、福島カジノ、福島オリンピック、ネタは一杯だ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 18:48 返信する
-
>>141
同意
気概は買うが別に桃鉄をPS4でやりたいなんて思わないし
スマホや任天堂ハード程度で十分だと思う
まあ桃伝はPS4でやってみたいけど
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月11日 18:58 返信する
-
べつにPS版ので間に合ってるんで今更出さなくても平気
新作出すならドカポン並みにガチ喧嘩始まるような仕様じゃないといらないな
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 12:43 返信する
- 名前とキャラだけつかって美味しい汁をすすりたい
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月12日 20:37 返信する
- 以上、桃鉄を友達と楽しんだことの無いやつのコメントでした
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月03日 21:36 返信する
-
東京ドームだの出雲の蕎麦屋だの地方の物件を競い買いするのを
かわいらしいキャラクターでオブラートに包んでるゲームを
ソシャゲ化してリアルマネー課金とかしたらいくら生臭すぎるだろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月03日 22:36 返信する
-
桃鉄をソーシャルでどうやって出すんだよ?
どこに課金要素いれるんだよ?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月04日 07:26 返信する
-
>>150
サイコロはやり過ぎだとしても
カードを課金なら想像つく
「急行カード→100円」「特急カード→200円」
カード売り場がそのままリアルマネーで買えちまうんだなw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月05日 19:11 返信する
- さくま氏をジジイ扱いして叩いてるバカがいるが、この時代のゲームクリエイターってメーカーにもプレイヤーにも神扱いされてたんだぞ。日本のゲーム黄金期を作ったドラクエの堀井やドラゴンボールの鳥山と同列の人に対して、単なる一管理職がタイトル潰しするような真似したんだから、ここまで揉め事になって当然だろ。老害死ねとか言ってるバカはコナミ石川と同じレベルのクズだ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。