■ツイッターより
ジョセフ:借りパクはどうかと思うよ、わし pic.twitter.com/4g3c0ndmvz
— JOGIO混部bot (@jojo_konbu_bot) 2014, 1月 12
【悲報】ジョセフ:わしのプライベートが全国放送される事案が発生 pic.twitter.com/9ABqKISGxF
— JOGIO混部bot (@jojo_konbu_bot) 2014, 1月 12
トリックにジョジョ pic.twitter.com/JXmhg0GSg0
— 鮫嶋 (@yarimizo_18) 2014, 1月 12
『トリック』視聴中、 何かジョジョの話してるw #トリック #ジョジョ 小ネタ多過ぎて突っ込みきれない(画像は頂き物) pic.twitter.com/SoajYbR0w7
— irom@療養中 (@irom9) 2014, 1月 12
ジョースター家(主にジョセフ)の赤裸々な歴史が全国にwwwww
![aa006](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/5/5/555711c3.gif)
前から漫画ネタ多いけど
今回あからさますぎだろwwww
![aa007](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/4/24bc66a5.gif)
![]() | 「トリック劇場版 ラストステージ」公開記念! さよなら! トリック 公式パーフェクトBOOK 発売日: メーカー:KADOKAWA/角川マガジンズ カテゴリ:Book セールスランク:98 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 18~29巻(第4部)セット (集英社文庫―コミック版) 発売日: メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク:1244 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:30 返信する
-
別に延々つぶやくキャラじゃなかったから
観てないのバレバレ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:31 返信する
- ネタ大杉w
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:31 返信する
- 便乗するなマスゴミ死ね
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:32 返信する
- なぜベストを尽くさないのか
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:33 返信する
- ジョルノ「」
-
- 6 名前: あ 2014年01月13日 00:35 返信する
-
今日観たけどそんな台詞言ってなかったんじゃね?
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:39 返信する
- なにこれコラ?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:39 返信する
- トリックはあからさまなネタやりだしてからダメになった
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:39 返信する
-
>>3
それ監督に言うべきよ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:39 返信する
-
>>6
言ってたよ。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:41 返信する
- 前にワンピースネタで腕伸ばしてたりしたよなw
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:42 返信する
-
字幕すげーきれいなのあるな
どこの局?
いいな〜
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:43 返信する
-
>>3
トリックはこういうドラマなんです怒らないで
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:47 返信する
- 漫画にドラマが媚びるようになったん?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:48 返信する
- めがねの娘かわいい
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:50 返信する
-
>>3
よく知らんもんにとりあえず批判する馬鹿本日二人目
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:56 返信する
-
>>12
局で変わったりしねーだろ
ソフト側だよ
-
- 18 名前: 名無し 2014年01月13日 00:57 返信する
- ※3始まった当初からこんなドラマだよ見てから言えよな?
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 00:58 返信する
- 金田一の単行本読んだヤツなら余裕で犯人がわかる内容だったな
-
- 20 名前: あ 2014年01月13日 01:02 返信する
-
映画版ではゴムゴムやアダモちゃんなど小ネタが多数あるからな。
相棒とコラボして欲しかったな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:04 返信する
-
上田先生と敵がゴム人間になって戦った劇場版2に比べれば
こんなのまだまだですよ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:05 返信する
-
見てたけどそんなシーンなかったぞ?
「今でしょ!」のネタはあったけど。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:05 返信する
-
むかっしから漫画ネタであからさまなのは多かったからな
トリックもだいぶ昔のドラマだし知らんネタがあったけど気づけず
自分が分かるネタが出てきたから叩いてるガキが多いんだろ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:06 返信する
-
「J-NSC 工作」で検索
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:08 返信する
-
>>22
普通にあったから
-
- 26 名前: 取り敢えず 2014年01月13日 01:08 返信する
- 刃しね
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:11 返信する
- わかんないといいつつ完璧に把握してたww
-
- 28 名前: まとめブログリーダー 2014年01月13日 01:14 返信する
-
小ネタが多すぎていつも集中して観てる
映画版はもっと多いし、今回も凄いんだろうな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:14 返信する
- 延々には嘘だけど承太郎とかディオって名前出てきたシーンはちょこっとあったな。飯食いながらだったからそこらへんちゃんと観てなかったけど誰かが誰かにジョースターの家系図を解説してる感じだった。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:15 返信する
-
リアルタイムで観てて、小ネタが多すぎて気付かなかったわ
実況で言ってる奴いたな
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:17 返信する
-
>>14
媚びるとかキモオタどんだけ自意識過剰なんだよ
しかも、別にお前の作品でもないし
-
- 32 名前: 名無し 2014年01月13日 01:18 返信する
-
割とこういうの好きなんだけどな
あと確かワンピースネタもあったはず
腕を伸ばして「悪魔の実の能力者か!?」とか
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:23 返信する
-
本編で延々つぶやくキャラじゃなかったぞ?
ってか見てたら最後のとこと尾行のとこのほうが絶対話題になるだろ
ありえん
それと漫画ネタじゃなくて殆どが横溝せいしの犬神家ネタだったのだが無教養のゲームしか趣味のない奴にはわからんかったのか
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:25 返信する
-
トリックはドラマ版1、2が至高
人気が出て以降、演出狙いすぎてちょっとな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:35 返信する
- ジョジョの家系はジョジョリオンのほうが複雑
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:40 返信する
-
確か中盤あたりだったかなこのシーン。リアタイではうまく聞き取れなかったが
ジョジョのことだったのか
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:42 返信する
- 平成ライダー(の中の人)大集合に比べればたいした事じゃない
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:48 返信する
- 何度目だナウシカ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:54 返信する
- 何このニワカ全開なセリフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 01:56 返信する
-
>>34
1,2までは許せたトリック演出が
続編は1,2以下のトリックとは呼べないような
もんばっかになったからな、ネタ切れ感ハンパなかった
-
- 41 名前: あ 2014年01月13日 02:05 返信する
- SPECでジョジョ出しちゃったし監督好き過ぎるだろw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 02:06 返信する
-
>>14
バカ?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 02:07 返信する
-
>>39
お前がニワカじゃんw
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 02:10 返信する
-
>>39
6部までの家系図を言えるってことはすくなくとも6部までは読んでるんだからにわかじゃないだろw
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 02:11 返信する
-
トリック見忘れたわ
再放送しないかな
-
- 46 名前: あ 2014年01月13日 02:13 返信する
- SPECで散々ジョジョネタやったんだしトリックでも何かネタ入れて来るのは当然の流れ。jinはTwitterの画像だけじゃなく堤作品におけるジョジョネタ全部纏めるぐらいしてくださいよ。
-
- 47 名前: 2014年01月13日 02:16 返信する
- 最後も面白い事言ってたきがする
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 02:17 返信する
-
犯人が延々と呟くわけねぇだろ
見てないくせに記事にすんなアホ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 02:20 返信する
- オタクに媚びるとかどんだけ自意識過剰なんだよキモオタはw
-
- 50 名前: あ 2014年01月13日 02:21 返信する
-
まあ最初の頃の方が面白かったような気もするけど
後の方のもまあまあ面白いんちゃうかな
内容というよりキャラクターで楽しんでる感はあったけど
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 02:21 返信する
- リアルタイムでトリック観てたけど小声で「仗助…徐輪…承太郎が…」とか言ってるのは聞こえた
-
- 52 名前: あ 2014年01月13日 03:02 返信する
- ネタがうんぬんとか知らないし、どうでもいいけど、とりあえず糞面白かった。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 03:24 返信する
-
SPECも本編から公式HPにいたるまでJOJOネタ全開だったな
特に後半の一との戦いは笑ったわ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 03:33 返信する
- だからなに? っていう記事
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 04:03 返信する
-
今回初めて観たけど何が面白いのこれ
つまらないというかくだらない
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 04:45 返信する
- 製作者側の話題にしたいっていう気持ちが見え見えで気持ち悪い
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 06:14 返信する
- 上田は通信空手を極めてるから能力者と思われてもしゃーない
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 06:56 返信する
-
後半のCM率の急上昇がもうまともに見れないレベルまで上がってた
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 07:22 返信する
-
藤田朋子(Tomoko Fujita) @tomoko_fujita
『トリック』でジョジョの関係を喋ったけれど、あれは、堤監督からの差し込み台本。直子ちやんと朝倉さんと会話の後ろで呪文のように話していたけど、見ている人は、そんな台詞にまで聞いてくれていて凄いなあ。あれ、覚えるの苦労しました(^。^;)更に早口言葉みたいで言うのもドキドキでした。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 08:10 返信する
- トリックではいつものことじゃん
-
- 61 名前: まとめブログリーダー 2014年01月13日 08:53 返信する
-
見てない奴がまとめブログとかみて批判するのってほんと馬鹿らしいわ
字幕でやるから大げさに見えるけど正直聞き取れない位だからな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 09:00 返信する
- アニメ化される前からこの監督はジョジョネタやってるからな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 09:02 返信する
-
>>61
ああ声小さかったのか
見てたけど分からなかった。しかし巨根湖はよかったww
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 09:11 返信する
-
マンガは見ないけど、ドラマは見る みたいな中高年は、これでドラマのネタにもついてこれなくなったわけだw
いま、どんな気持ち? と聞いてみたいww
-
- 65 名前: まとめブログリーダー 2014年01月13日 09:44 返信する
- 堂々とジョジョネタとか恥ずかしくないのか
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 09:46 返信する
- いやいやゴムゴムの〜ってうで伸びたことがあったんだか露骨もなんもないでしょう
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 09:47 返信する
-
恥ずかしいも何も元からこういう作風
ジョジョ以外にも以前から色々やってるし
漫画以外にも横溝正史とか
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 09:55 返信する
- こんなのあったか?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 10:07 返信する
- specといいラノベと大差ないなw
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 10:11 返信する
-
>>39
見てないからしらないとおもうがこのあと「やっぱり良く分からない…」ってセリフがあるんだよ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 10:12 返信する
-
こんなのトリックの中では小ネタ中の小ネタだろ
シーンとしては聞き取れるかどうかって感じの声の大きさだったし
とりあえずトリック見た事もない奴は黙った方がいい
-
- 72 名前: まとめブログリーダー 2014年01月13日 10:27 返信する
- 柴咲香というお香
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 10:29 返信する
-
トリックでつまらないとかどんなドラマ見てんだよ・・・・・
まぁあの監督はわざと演技がかった芝居させたりカメラワークが未だに古い方法使ってたり、CGをわざとCGっぽく見えるCG使ってたりして一般受けはしなさそうだが
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 10:35 返信する
-
>>73
あの演技がかった芝居がトリックの面白いところだと思うんだが
阿部さんがやると笑えるんだよね
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 11:00 返信する
-
まぁ関係性がにわかにはよくわからないから
どんな繋がりがあるのか教えてくれるのはありがたくはあるが
-
- 76 名前: まとめブログリーダー 2014年01月13日 11:19 返信する
- 黒柳徹子のとこで後ろで話してるね
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 12:27 返信する
- 昨日見てたけど、jinお前騙されてるぞw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 14:26 返信する
-
>>74
あ、いや俺も褒めてるぞ。だが現代のドラマ見てる人には受けなさそうだなってこと
>>75
家系がどうやらこうやらってのが題材の話で、ものすごい長い家系図とかも事件に絡んできたからジョジョの家系ネタ入れてた
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月13日 15:05 返信する
-
ジョジョといえば久々にディアボロの大冒険やりたくなったな
もうDL出来ないんだったっけ?
あれは本当に下手なローグライクの商業ゲームよりも完成度高かったよな
-
- 80 名前: まとめブログリーダー 2014年01月13日 22:55 返信する
-
この監督結構好きだなぁ
ケイゾク時代から見てるけど
年々小ネタ増えてる気がする
でもキャスティングはあまり好かない
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月14日 11:30 返信する
- 空想の息子に話しかけてるのかと思ったらそんな事言ってたのかよw
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月14日 12:34 返信する
- どうかと思うな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。