「機動戦士ガンダム」総監督・富野由悠季さんがハリウッドと提携して漫画・アニメ原作の映画を制作か?1月21日に記者会見

  • follow us in feedly

05ad5fc1

「機動戦士ガンダム」総監督・富野由悠季、1月21日に記者会見を実施! 米ハリウッドとの提携作品について - アキバ総研

tn_00002

アニメーション監督・富野由悠季さんが1月21日に記者会見を行うことがわかった。

これは、アニメ「機動戦士ガンダム」の原作者/総監督として知られる富野さんや米エミー賞を獲得した堀裕治さんなど多くのクリエーターが所属するプロデューサー集団・株式会社飍(※3つの"風"で構成された漢字、読み:オオカゼノオコルサマ)によるもの。

同社は、今回新たに、「アバター」「アイアンマン」「Xメン」「パシフィック・リム」などのハリウッド作品に特殊スーツや特殊メイクを提供している米ロサンゼルスのSFXスタジオ・Legacy Effects社と業務提携し、「日本の漫画やアニメを原作とした映画作品をハリウッドから世界市場へ送り出す」ことを目的とした共同事業を始めるが、その提携作品の第1弾を富野さんが発表するという。

以下、全文を読む



t640_634246



富野由悠季 - Wikipedia

■主な映像演出参加作品年表一覧
鉄腕アトム(テレビシリーズ 1963年 - )
海のトリトン(テレビシリーズ 1972年)
宇宙戦艦ヤマト(テレビシリーズ 1974年)
勇者ライディーン(テレビシリーズ 1975年)
しあわせの王子(短編教育映画 1975年)
ラ・セーヌの星(テレビシリーズ 1975年)
無敵超人ザンボット3(テレビシリーズ 1977年)
無敵鋼人ダイターン3(テレビシリーズ 1978年)
機動戦士ガンダム(テレビシリーズ 1979年)
ザ☆ウルトラマン(テレビシリーズ 1979年)- 絵コンテ
伝説巨神イデオン(テレビシリーズ 1980年)
機動戦士ガンダム(劇場用作品 1981年)
機動戦士ガンダムII 哀・戦士編(劇場用作品 1981年)
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編(劇場用作品 1982年)
戦闘メカ ザブングル(テレビシリーズ 1982年)
The IDEON (伝説巨神イデオン)接触篇/発動篇(劇場用作品 1982年)
聖戦士ダンバイン(テレビシリーズ 1983年)
ザブングル グラフィティ(劇場用作品 1983年)- 監督・原作。
銀河漂流バイファム(テレビシリーズ 1983年)原案。『十五少年漂流記』のように子供達だけで宇宙をサバイバルする物語を、と企画された時に出された企画原案の一つ。その際採用された企画原案が『機動戦士ガンダム』になった。
重戦機エルガイム(テレビシリーズ 1984年)
機動戦士Ζガンダム(テレビシリーズ 1985年)
機動戦士ガンダムΖΖ(テレビシリーズ 1986年)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(劇場用作品 1988年)
機動戦士ガンダムF91(劇場用作品 1991年)
機動戦士Vガンダム(テレビシリーズ 1993年)
バイストン・ウェル物語 ガーゼィの翼(OVA 1996年)
ブレンパワード(テレビシリーズ 1998年)
∀ガンダム(テレビシリーズ 1999年)
OVERMANキングゲイナー(テレビシリーズ 2002年)
劇場版 ∀ガンダム I 地球光/II 月光蝶(劇場用作品 2002年)
リーンの翼(OVA・ネット配信 2005年)原作・脚本・絵コンテ・総監督。井荻麟名義で挿入歌作詞。1話25分前後で全6話。ガンダムエース誌上で大森倖三によって漫画版が連載、コミック全3巻が発売。
「機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者」 (劇場用作品 2005年)原作・脚本・絵コンテ・総監督 第10回アニメーション神戸賞・劇場部門作品賞、第20回デジタルコンテンツグランプリ・優秀賞を受賞。
「 機動戦士ΖガンダムII 恋人たち」(劇場用作品 2005年) 原作・脚本・絵コンテ・総監督
「 機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛」(劇場用作品 2006年) 原作・脚本・絵コンテ・総監督
「リング・オブ・ガンダム」 原作・脚本・絵コンテ・総監督


<この記事への反応>

ファッ!?富野とハリウッドがコラボだと...

パシリムの会社か。こりゃ期待してしまう

ダンバインで。ぜひぜひダンバインで!

もし本当に富野作品のどれかを映画化するならブレンがイイと思うマジで

映画化するのなら、『ザンボット3』か『イデオン』か『ダンバイン』がいいなぁ。




(来た・・・遂にザブングル実写化来た!!)
aa005



キーン キーン キングゲイナー♪
メタルーオーバーマン キーーーングゲイナーーー♪
aa006



意見統一しろよ!!
aa007



劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]

発売日:2014-04-02
メーカー:アニプレックス
カテゴリ:DVD
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

アニメオリジナルfigmaすーぱーそに子 水着Ver.付(初回限定版) そにアニ(1) [Blu-ray]

発売日:2014-03-19
メーカー:ポニーキャニオン
カテゴリ:DVD
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    1だぽーん
  • 2  名前: 返信する
    おハゲ様クロボンアニメ化お願いします
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダンバイン
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    gレコはよう
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イデオン新劇場版はよ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Gセイバー2か
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このサムネもう飽きた
    もっとリスペクトしろよ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ついにザンボット3人間爆弾が実写化される訳ですね
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リング・オブ・ガンダムで。(ターンA
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさかGレコじゃねーよな
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オガンダム
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイストンウェルのどれかじゃねぇの?
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Gセイバーの悪夢再び
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    夢がひろがりんぐwwwwwwwwwwwwwwww
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マッドマックス風ザブングルも捨てがたい
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    参加作品見ると
    このお禿様やっぱとんでもねーな
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    っお・・・ダンバインがいいなぁ・・・けど、ダンバインならディズニーと作って欲しい。
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グーニーズSF風バイファム
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    個人的にはザブングルがいいなあ(`・ω・´)
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それよりも「リング・オブ・ガンダム(仮)」はよ、と思ってしまうが
    まさかそれがこれってことはないよな・・・
    御大の新作ガンダム早く見たいけど映画じゃなくて
    TVアニメで1年じっくりやってほしいんだが
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレは戦士〜って歌好きw
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イデオンがいいけどキリスト教圏だと無理かな?
  • 23  名前: 返信する
    クロボンアニメとかマジいらねー
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンダム35周年の目玉が「Gのレコンギスタ」富野の新作ガンダムな
    それとは別ってことか?
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アスミスが入籍したらしいですよ管理人さん!
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クロボンとかいう同人はいらんから
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Gセイバー・・・
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    品質だけを言うなら、
    ブレンパワードが一番向いてると思う。
    哲学的な演出やお話も映画ならより似合う。

    客は入らないだろけどな〜
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイストンウェルは御大のライフワークだそうだから、それでいいんじゃね?
    ダンバイン、リーンの翼、ガーゼィの翼に限らないオリジナル新編でおk
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シリアスなキングゲイナーでも良いよ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの宇宙エレベーターのやつじゃないの?
  • 32  名前: 返信する
    日本で作らない所を見ると本気だな

    TF、パシフィックリムと随分遅れを取ったがようやくか
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
    「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索

  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    おそらくそれ(Gレコ)は、バンダイから「ガンダムシリーズ」として今年やると発表済みのモノで違うと思われ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近のほうのリーンの翼やればそのままで行けるんじゃね?
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ザブングルの実写化ならチョイスが渋すぎて身震いするけど、ありものでするなら
    ダンバインじゃないかな?
    ハリウッドなら予算もあるだろうから、本当にやりたかった戦闘シーンは戦闘に特化したシーンを作らしてもらえそうだけど、
    ハリウッドだけに、家族愛かキリスト教最高オチにならないことを祈る。
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きーぃぃんぐ、きーぃぃんぐ、キングゲイナぁー、メェタァルゥゥオーヴァーマックス!キィィングゲイナー!!

    イデオンでしょう。ハリウッド並の制作費が出るなら、また創りたい。かつて御大はそう仰っていた。

    なにがきてもうれしいけどね。
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実写化して欲しい富野アニメ・・・なんだろう、特に思いつかない
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多分ガンダム絡みじゃね?
    gセイバー的な何か
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつだかに発表してたアムロの遺産がどうとかってのはどうなったんだ?
    それがリングオブガンダムだっけ?
    結局アムロシャア頼りかと言われるかもしれんが、富野さん死ぬ前にアムロの今の解釈を見たい
  • 41  名前: 返信する
    海外人気の高いラ・セーヌの星かも知れないぞ
  • 42  名前: 返信する
    富野作品はなんつーか、世界一般的な感覚から割と遠いし、フィーリングが強いから分かりにくい気がするが果たして受け入れられるんだろうか
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実写ガンダムのあの鈍まな動き見て悟った
    ハリウッドと相性の良いロボットアニメは、エルガイムやザブングルなど
    泥臭くて動き激しくないような作品
  • 44  名前: 名無しゲーマー 返信する
    老害は大人しくベッドで寝てろ。
  • 45  名前: 返信する
    イデオン、ブレンパワードが実写化しやすいかなー
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    慣れないことしなくていいよ、歳なんだし
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    富野作品はガンダムよりダンバインとかバイストンウェル系の方が好きだったなぁ
    異世界召喚モノとか、現代社会とファンタジー、ロボットを融合させた作品の祖だろうし
  • 48  名前: はげ 返信する
    宇宙エレベーターの新作はよ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嫌な予感しかしないのだが
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ついに来たな
    これによって富野はガンダムを切り捨て
    本格SFの世界に足を踏み入れることになる
    ガンヲタなんて最初からいらんかったんや
  • 51  名前: 名無し 返信する
    ついに恐れていたことが現実に
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンダム以外ならイデオンしかないだろ…
    ブレンとかwwwあんなクソストーリー&浅いテーマの作品映画化してどうすんだよ
    ジョナサン親子の珍プレー&珍発言しか見所ねぇわ
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも映画のシナリオを2クール分に拡張したもんだし、イデオンの物量よりあってるだろ>ブレンパワード
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    爆死の予感

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク