■原作でのクロード
第2話 ソウグウ - オハナシ | TVアニメ「ニセコイ」公式サイト
ギャング組織「ビーハイブ」と極道一家「集英組」の抗争を止めるために、恋人のフリをすることになった楽と千棘。
出会いからケンカばかりで相性最悪な二人だったが、街の平和のために3年間ラブラブなカップルを演じ通さなければいけない。
翌日、楽と千棘はデートに出かけることになる。
しかしその背後には、二人の仲を疑うビーハイブ幹部・クロードたちの監視の目が…。
http://www.nisekoi.jp/story/
■ニセコイ公式ツイッターより
こんばんわ!18日より放送されるTVアニメ『ニセコイ』の第2話先行カットをゲットしたので公開しちゃいます!まずは千棘さん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(ミミコ) #nisekoi pic.twitter.com/mmusbwhHSy
— 『ニセコイ』公式 (@nisekoi_k) 2014, 1月 16
第2話先行カット、続いては小咲さん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(ミミコ) #nisekoi pic.twitter.com/c1UiWbiRpB
— 『ニセコイ』公式 (@nisekoi_k) 2014, 1月 16
第2話先行カット、クロードさんも!明日も公開します〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(ミミコ) pic.twitter.com/IeA97jbmmx
— 『ニセコイ』公式 (@nisekoi_k) 2014, 1月 16
<このツイートへの反応>
なんか違うな( ノД`)…
え?え?クロードぶさ…
クロード整形した?
クロード老けすぎやろ
僕の知ってるクロードじゃない
クロードきもいー
クロード……もはや別人領域
クロードさん金髪や思てたのに白かってんな…
もうニセコイ切るか悩むレベルでクロードが違う
クロードさんが老けたことで私の期待感がどんどん薄れていく…
え…クロード違うwwww誰こいつwwwwww
クロードのコレジャナイ感が異常。
まあまあ皆さん落ち着いて、きっとシャフト演出だよ・・・いや中割だよ・・・
いや動いたら意外といいかもしれないよ・・・見てたら慣れるよきっと・・・

まあアニメになって原作のイメージと違うっていう
文句は逃れられないよなぁ・・・

![]() | CLICK(期間生産限定アニメ盤) 発売日:2014-01-29 メーカー:SME カテゴリ:Music セールスランク:80 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ニセコイ 9 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2014-02-04 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:43 返信する
- だれだよww
-
- 2 名前: うんこ! 2014年01月16日 21:43 返信する
- ジンはなんで、嫌われてるの?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:44 返信する
- シャフト最高!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:44 返信する
- 原作とアニメが同じになるといつから錯覚していた
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:44 返信する
- クロードは金髪やろー
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:45 返信する
-
┃┃
V
-
- 7 名前: 名無しのゲーマー 2014年01月16日 21:45 返信する
-
この人カラーで出たことあったっけ
出てないなら原作者から色とか指定されてるんじゃないか?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:45 返信する
- 白髪なのかw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:46 返信する
- 原作読んでないからか知らんが上の画像見ても違和感感じないけどな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:46 返信する
- 違いが分からん
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:46 返信する
- こういうところもだけど何で学校がまどマギみたいになってんだよ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:47 返信する
-
ヒロインと色かぶせないようにしたんじゃないの
原作見てないから何が悪いのかわからんわ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:48 返信する
- 目こんなだったっけ?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:48 返信する
-
>>11
×まどマギみたい
○シャフト特有の背景
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:49 返信する
-
アホか
お嬢様?が金髪なんだから別系統にするのは当然だろ
-
- 16 名前: ななし 2014年01月16日 21:49 返信する
- ん?クロードは銀髪だろ何で叩かれるの?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:49 返信する
- 全然わからんけど、このキャラってもしかして目はいつも眼鏡で見えない系のキャラなのか?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:49 返信する
- ちょっとDIOみたいになってる
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:50 返信する
- 髪の色より顔というか髪型に違和感が・・
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:50 返信する
- 髪色は原作者指定だろ?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:50 返信する
- 何色でもいいけど、髪色が思ってたのと違うってだけで誰コレ状態になるって作画がアレすぎるだけじゃ…
-
- 22 名前: 名無しさん 2014年01月16日 21:51 返信する
-
やっぱジャンプの編集はクソだなスクエニ以下だわ
シャフトにニセコイのアニメやらせた
批判されてるし
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:51 返信する
- 何の意図でわざわざデザイン変更したんだろ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:51 返信する
- 金髪だと思ってたとかあほじゃねえのwwwwwwwwwwww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:54 返信する
-
髪は別に問題ないと思うけど
それより顔の作画が…
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:54 返信する
- シャフトじゃなきゃ見たのに
-
- 27 名前: 名無しさん 2014年01月16日 21:55 返信する
-
シャフトじゃなくてジャンプ編集部のせいに
すればいいんじゃね
アニメの製作を頼んだのは編集部だし
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:55 返信する
- そんなに差があるとは思えん
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:56 返信する
-
なんか違う感じもするが、こんなもんじゃね?
金髪ってのは勝手な想像だしな
-
- 30 名前: まとめブログリーダー 2014年01月16日 21:57 返信する
- カラー原稿あるなら金髪ってのはわかるが。あれだけで金髪なんてわからんだろ。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:57 返信する
-
いいんじゃない?
金だとヒロインと被るし
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:58 返信する
- 銀髪だと思ってたんで、それはいいんだが、顔が完全に老けてる…w
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:58 返信する
-
目が見えてるとこのはなんか違うけど
目見えてないとこは原作のイメージまんまだと思うが何が問題なんだ?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:58 返信する
- 阿良々木暦感。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:59 返信する
- 漫画読んでないから知らんのだけど、本編ではカラーで描かれたことあるの?
-
- 36 名前: 2014年01月16日 21:59 返信する
- 俺も金髪やと思ってたが、そもそもカラーで見た覚えないんだよな…>クロード
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:59 返信する
-
なんの違和感もねーんだけど・・・
-
- 38 名前: 白髪より 2014年01月16日 21:59 返信する
- ピンクスーツが原因なのでは?
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 21:59 返信する
-
また韓国人が生活保護不正需給して逮捕
ポルシェ乗り回してたらしい
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:00 返信する
- そもそもこのアニメヒロインの声がアレなんでwwwwww
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:00 返信する
- また腐女子が騒いでんのかよ、いい加減にしろ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:01 返信する
-
金髪云々言ってるのは1人だけだろ
問題は下の顔だよ顔
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:02 返信する
- 眼を書いちゃ駄目
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:03 返信する
-
金髪かと思ってた
それよりもvomicの声優がよかった
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:05 返信する
-
なんだろ、髪の色はこれでいいと思うけど
これじゃ無い感が...何に違和感感じてんだろか
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:06 返信する
-
シャフトみたいなオ.ナニー大好き企業に任せるからこうなる
確かに任せた上が悪いわ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:07 返信する
-
クロードの髪の色なんてどうでもいいよ
作品が面白しろければ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:09 返信する
- 金髪だとデュラの静ちゃんみたいだから銀髪でいいよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:10 返信する
- 鶫メイン回にひみつ道具まがいのヘンな発明品押し付けるだけの存在
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:10 返信する
-
顔はともかく髪の色は白とか銀系統だと思ってたから別に
原作でカラー出てたっけ?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:11 返信する
- 原作読んでないけど、見た感じおおむね問題無いんじゃ?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:13 返信する
-
1話見たんだけど、なんか全体の流れというか雰囲気が他のアニメと違う気がしたんだけど、元々原作がああいう雰囲気の作品なの?
何か見てて違和感を感じたというか・・・
うまく言えないんだけど、あの違和感はなんだったんだろう?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:14 返信する
- シャフトが嫌いな奴がなんくせつけたいだけでょ
-
- 54 名前: ななし 2014年01月16日 22:15 返信する
- 顔の作画がー、は何時ものシャフト演出なんじゃねーの
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:17 返信する
- シャフトは原作者が忙しくなるくらい原作者の意見を取り入れるイメージがあるけど
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:18 返信する
-
原作読んでて違和感感じないっていうのはわかるけどさ、原作も読んでないニワカが何も違和感感じないとかあたりめえだろww
バカじゃねえの?元の絵もなんもしらんくせに偉そうに語ってんじゃねえよ
-
- 57 名前: 2014年01月16日 22:18 返信する
-
世に平穏のあらん事を
世に平穏のあらん事を
-
- 58 名前: か 2014年01月16日 22:20 返信する
- シャフトが原作崩壊させんのはいつも通りじゃないですか
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:22 返信する
- そんなん言うなら進撃だってマンガと違いすぎだろ、ふざけんな!
-
- 60 名前: 名無し 2014年01月16日 22:23 返信する
-
ブサイクって言ってる奴なんなの?
じゃあ自分達の鏡みてみろよwwwwwもっと妖怪みてえな顔してんだろうがwwww
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:23 返信する
-
>>50
一度もカラーになってないはず。
-
- 62 名前: わさらー団No.1ケイキ 2014年01月16日 22:23 返信する
- R、A、VENSKY、KeI???ケイキの海外の画家らが描いた宗教画をアクセス不可。日本ネット。宗教検閲は日本では過去前例がない。まして現代で。世界で6人1人は知るロックギター限界ケイキ氏ヘヴィロックバンドRA、V、ENSKY
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:23 返信する
- 原作知らないけどヒロインが金髪でかぶっちゃうから銀髪にしたんじゃないの?
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:24 返信する
- 荒れすぎ、コメ欄が
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:25 返信する
-
新房シャフトなんだから
見る前から色々分かってたことだろと
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:25 返信する
-
クロードは基本反射してて目みえないけどなww
8割くらいかな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:28 返信する
-
金髪なんて原作じゃわからんだろ正直銀髪であってるし
問題は顔だな
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:29 返信する
- 銀だと思ってたから髪は大丈夫だけど顔…
-
- 69 名前: まとめブログリーダー 2014年01月16日 22:29 返信する
- もともと銀髪じゃなかったか?
-
- 70 名前: 名無し 2014年01月16日 22:30 返信する
-
この漫画知らんしアニメも興味ないが、ベタなし髪の毛なら白髪銀髪も当たり前だろがよ。
自分だけの中で勝手に自分だけに都合がいい世界作り出して
それに少しでも反してたら狂ったように批判する、って
典型的な痛々しいオタクそのものだよな。
視野が狭くて殻に閉じ籠ってるからそうなるんだよ。キモ。
-
- 71 名前: ステータス暇人 2014年01月16日 22:31 返信する
- ニセコイ知らん自分からすれば違和感さほど無いが…大体色指定は原作者の仕事だろ(・_・;
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:33 返信する
-
銀髪や白銀髪だろ、視覚異常じゃねぇの
シャフト演出のクドさでギブアップしそう
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:35 返信する
-
文句言ってんのって髪色じゃなくて顔についてじゃね?
確かに老けてる
-
- 74 名前: 2014年01月16日 22:35 返信する
- 顔がコレジャナイ感
-
- 75 名前: 名無し 2014年01月16日 22:36 返信する
-
イメージは金髪か銀髪だけど、誰かわからないなw
声優とシャフトがダメだ。原作ぶっ壊してるw
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:38 返信する
- なんでシャフトにだけこんなにアンチがわくんだろ
-
- 77 名前: あ 2014年01月16日 22:39 返信する
-
俺のイメージは金ではなく銀
これでいいと思う
てかイメージでここまで騒ぐなよ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:40 返信する
-
千棘と差別化したかったんじゃないの
ってか原作者にチェック受けてるだろうから原作もこの色だったらどうすんの?
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:41 返信する
- 目がみえたのがあかんのだろう
-
- 80 名前: 名無し様 2014年01月16日 22:42 返信する
-
クロード…
カタリーナ…
うっ、頭が…
-
- 81 名前: あ 2014年01月16日 22:42 返信する
- まんすじ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:44 返信する
- 大した違いねえだろw
-
- 83 名前: 2014年01月16日 22:45 返信する
-
普通に銀で正解だとおもうんだが
これベタ塗りめんどくさがった作者が悪いだろ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:46 返信する
- いや、普通に銀髪のイメージだったんだが…
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:49 返信する
-
イタリアのマフィアのイメージなんだから
金髪に相当する色を連想するのは普通じゃないか?
むしろ銀髪イメージの奴は何でやねん思う
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:50 返信する
-
原作組とアニメ組に大きなギャップがあるな
俺も原作読んでるけどアニメの声や背景の違和感を感じるけど、これはこれで楽しんでる
最近のアニオタは傲慢というか、純粋に楽しめてないよね
-
- 87 名前: 名無し 2014年01月16日 22:54 返信する
-
初めから銀髪のイメージだったから記事のタイトル見て「え?」ってなったけど、画像見て「えっ」ってなった
全体的に全然違うやん…だれおま
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 22:58 返信する
- 原作より可愛くしてもらってんだから文句言うなよカス
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:02 返信する
- しょうじきどうでもいい
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:02 返信する
- マリーが出るまで俺は我慢し続ける
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:07 返信する
-
目描いてるからかな?
そういえば、原作で目の描写があった覚えが無い…。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:09 返信する
- 髪の色はまぁいいとして、顔つきがアカン
-
- 93 名前: 2014年01月16日 23:09 返信する
- 髪よりも服のほうかと
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:13 返信する
-
>>76
今一番アニメ関係で色々売れてるからアニメ関係者かもしくはアンチが嫉妬で叩いてんだと思うよ
-
- 95 名前: 名無し 2014年01月16日 23:14 返信する
- 文句言ってんのは女だけだな
-
- 96 名前: k 2014年01月16日 23:15 返信する
-
>11
まどマギしか知らんにわかか?www
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:15 返信する
-
つかこの手のアニメにシャフトは向かないよな、シャフトが好きとか嫌いとかじゃなくて
前のネギまの時も思ったけどラブコメ漫画のアニメ化だとイメージが合わない
逆に化物語みたいな話だとピッタリハマるんだけどなぁ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:16 返信する
- 前髪が太すぎ長すぎで違和感ある
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:27 返信する
- シャフト演出のせいで主人公が特殊能力持ったイケメンぽくなってんだよなー
-
- 100 名前: 2014年01月16日 23:29 返信する
- うっわ、これは酷い
-
- 101 名前: 2014年01月16日 23:32 返信する
-
こいつの漫画版のカラーあんまり見たことないんだけど
銀髪か金髪だよな?
そんなに変かな?
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:33 返信する
-
髪色は千棘と違って知らないから構わんけど
それ以外がなんか変
まあ原作者が描いてるわけじゃないからしゃーないけど
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:45 返信する
-
髪の色は違和感ない
一番下の画像は目と前髪のせいで違和感あるな
上の目が見えてないカットは普通だし問題視するほどじゃないな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:46 返信する
-
どこに差があるのかわからんレベル
グレンラガン4話くらいの別人具合かと思ったわ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:48 返信する
-
つか、キャラクターの色とか、表紙を飾ったりしてなかったのかと問いたい。
これだから萌豚な作者は・・・
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:58 返信する
- 今の技術で動かせてもらえるだけでもうらやましいんだぞ!
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月16日 23:59 返信する
-
銀髪なのはいいとして
顔がなんか違う
-
- 108 名前: 名無し 2014年01月17日 00:01 返信する
-
これだからシャフトは嫌いだ このアニメコケたな一話から原作ぶち壊しだし
さすがシャフト低クオリティ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 00:04 返信する
-
>>99
いやむしろ全力でギャグキャラだったろ...
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 00:07 返信する
-
いや俺は銀髪のイメージだったが・・・
仮に金髪だったとしてもどうでもいいが容姿は確かに、誰だこいつだな
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 00:19 返信する
-
>>108
原作読んでるならシャフト以外でのニセコイを想像してみよう
さすがに味気なさすぎて空気アニメになるぞ
個人的に演出は過剰だけど、原作より楽しめそう
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 00:20 返信する
- 小物、チンピラ臭がすごい
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 00:30 返信する
-
顔はむっさ老けてますが銀だと思ってたのでなんの問題もないです。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 00:51 返信する
-
シャフトは原作をぶち壊すから、最初から視覚化されている漫画を原作にアニメ化すると、原作との違いが明白になり、演出に激怒する原作信者があらわれる
シャフトが原作ものを作る場合は、小説に限定しておくべき
-
- 115 名前: 2014年01月17日 01:06 返信する
- 金髪ト思テタヨ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 01:22 返信する
- よく知らないけど、こういうのって作者と話し合いで決めるもんじゃないの?
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 01:32 返信する
- トラブルのキャラとカブるよ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 01:44 返信する
- そこまでイメージとかわらないんだが
-
- 119 名前: あなや 2014年01月17日 01:58 返信する
-
これは作者の問題になるな。
てか早く鶫だせよ!こっちは待ってんだよ!
あとカゲプロは作らなくていいから早く傷作れよ雑魚がぁぁあ
-
- 120 名前: 名無し 2014年01月17日 02:08 返信する
- メインはおんにゃのこなんだから、クロードなんてどうでもいいだろ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 03:46 返信する
- 原作者指定の髪色に何言ってんだこいつら
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 03:57 返信する
-
自分のイメージと違うってだけで文句言う低脳が増えてるな
ノベライズやコミカライズにも多いが
コピーライトがある以上は公認・公式
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 06:06 返信する
- そんな違わないんだが
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 06:33 返信する
- 俺も金髪イメージしてたわw
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 06:33 返信する
-
>>76
原作壊した上につまらなきゃそら沸くでしょJKw
ナベシンのように完璧にぶち壊してくれるならまだしもw
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 06:38 返信する
- 完全に手を抜かれてるな
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 06:51 返信する
- シャフトはダメだな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 07:14 返信する
- 銀髪だから違和感あるんじゃなく眉毛太いから違和感あるんだな多分
-
- 129 名前: 名無しのゲーマーさん 2014年01月17日 10:17 返信する
- もみ上げが生えてる
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 10:48 返信する
-
他のアニメでも原作のカラー絵とかのとアニメで
髪の色違うなんてよくあるしどうでもいいが、
キャラの見た目が別人おっさん化はダメだろw
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月17日 13:25 返信する
-
一話目で絶望先生の絶望シーンみたいなのが出てきたから
うわぁ…とか思ってたのにこれは無いよ
公開された画像が若干のモブデフォルメ気味で描かれてることを期待するしかねぇな
(金髪だと思ってたけど)髪はまだ良いとして楽との掛け合いでこのまんまだったら残念すぎる
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月18日 18:29 返信する
- シャフトはワンパターン
-
- 133 名前: 名無し 2014年01月19日 02:34 返信する
- 作者もクロード適当に扱ってるだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。