スマフォのゲームなんて1ヶ月で飽きるわ、別に面白くないし。

  • follow us in feedly

1


スマートフォンゲームに飽きるまでの期間の1位は「1ヶ月」 ― スマートフォンゲームユーザー動向調査 | インサイド 

1

CyberZは、「スマートフォンゲームユーザー動向調査」を行い、その結果を発表しました。

「スマートフォンゲームユーザー動向調査」は、普段スマートフォンゲームで遊んでいる15歳〜69歳の男女を対象に行ったインターネット調査です。有効回答数は、700サンプル。調査期間は、2013年12月9日〜2013年12月11日です。本調査は、スマートフォンゲームを「アプリ」(AppStoreやGooglePlayからダウンロードして遊ぶゲームのこと。ネイティブ、ウェブアプリを含む)と、「ブラウザゲーム」(Ameba、GREE、Mobage等のマイページから遊ぶゲームのこと)に分けています。

<中略>

「スマートフォンゲームに飽きるまでの期間」は、1位が「約1か月」で17.6%、2位が「半年〜1年程度」となっています。ブラウザゲームのみユーザーは「即日」と「約1週間程度」を合わせると22.7%となり、アプリのみユーザーの「即日」と「約1週間程度」を合わせた17%よりも、高いという結果になりました。

<中略>

今回の調査により、スマートフォンゲームユーザーは、「約1か月」程度でゲームに飽きる傾向があり、一度飽きても再開することが多いと言うことができると思います。また、ブラウザゲームのみのユーザーは、アプリのみユーザーよりも早い段階で飽きてしまうことが多いこともわかりました。こうした結果から、スマートフォンゲームには、長期間遊べるタイプのゲームがまだ少ないと考えられるのではないでしょうか。

以下、全文を読む



スマホゲーは楽しくてやるというより惰性で続けてる人が多いんじゃないかな、特にスタミナ制のものは・・・
WS000016





まあ私くらいになるとササッとコンプリートして次に行きますけどね、プロゲーマーですし
WS000005





   本当は?
    \/            即効でやめてソリティアやり始めるかな・・・
WS000017


パズドラZ

発売日:2013-12-12
メーカー:ガンホー・オンライン・エンターテイメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る

星のカービィ トリプルデラックス

発売日:2014-01-11
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハード買え
  • 2  名前: バイト 返信する
    jinははちま
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JIN=はちま
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JIN死、ね
  • 5  名前: はるしす 返信する
    面白くなかったら5分で飽きるわ
  • 6  名前: まとめブログリーダー 返信する
    長時間やるようなものじゃないしな。移動中、ちょこちょこと遊べれば十分。
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1ヶ月出来れば良ゲーじゃないの?
    長く出来るほど良いゲームとも思わないし
  • 8  名前: 名無し 返信する
    スマホゲームはおろか、最近ほとんどゲームやってない俺でも、パズドラだけは本当に続けて遊べてるし面白い
  • 9  名前: 名無し 返信する
    スマホゲーやるとスマホが熱くなるからイヤだわ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスパで言えば十分だろ。がっつりやるわけでもなし
  • 11  名前: ななし 返信する
    飽きずにワンフリ叩いてるくせに
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラゴンポーカーは今のところ半年持ってる
    ゲームは素晴らしいが運営がクソすぎる
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は五分かなw
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームとして見てないな…
    ちょこっとやって解析してカード堀器作ってコンプですわ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CSと同じものでも求めてたんだろうか?
    全く異なるものだとやらなくても分かりそうなものだがw
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマフォ(笑)
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    興味がない
    忙しいんだよこっちは
    クソゲーに割く時間なんてあるかボケ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    名前は出さないけど1ヶ月どころかパズルとドラゴンの某ゲームは2週間近くで飽きた
    あれに重課金してる奴正気か?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どれも同じに見えるからやったことないな
  • 20  名前: ステータス暇人 返信する
    進撃のワイヤーアクションとEPOCHは割と長く遊んでる。あとはギャングスターリオは良かったかな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飽きるのは別にスマホゲーに限らないよね。
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3G機能がないpadでしかインストールしないわ。
    スマホでゲームとかw
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    色々やってみたけど結局モバマスがなんだかんだで続いてるな
    パズドラもなめこもウィンドランナーも即効で飽きた

    スマホは音ゲー増やせ音ゲー
    スマホのポップンは糞仕様のトレジャーモードさえなんとかすれば中々遊べる。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンシュマーのゲームでも一ヶ月以上遊べるのって稀じゃね
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソリティ馬だろ?
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は遊ぶ時は2〜3時間とか一気に遊びたいから、スタミナ制で思うように遊べないゲームはダメだわ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パズドラは1ヶ月で飽きたな
    スクフェスは3ヶ月くらいやってる
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソリティアとマインスイーパーは単純なのにまたやりたくなる不思議。
  • 29  名前:   返信する
    1ヶ月は十分長いわ

  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その点パズドラって最後までチョコたっぷりだよな
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米8 だよな
    スマホゲーで面白いのはパズドラだけ
    スタミナ回復の合間にいろんなスマホゲーに手を出してみたがどれもこれも作りがあまく戦略性がない
    ほとんどパラメータ上げて力押しするだけのゲームなんですぐ飽きる
    そんなパズドラも3DSで出したやつは売れちゃいるがあまり評判よくないようだな
    2ではいいゲームにしてもらいたい
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GoogleもスマホゲームをCMしてるし
    ドコモもドラクエ押しだし
    ゲームユーザーを取り込まないといけない位
    スマホ関連の景気悪化してんのかな
  • 33  名前: まとめブログリーダー 返信する
    やっぱソリティア最高だわ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    香山リカなど外部の有識者を招聘。グリー利用環境の向上に関するアドバイザリーボードを設置

    奥出 直人  慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授
    尾花 紀子  ネット教育アナリスト
    香山 リカ  精神科医、立教大学 現代心理学部 教授
    小向 太郎  情報通信総合研究所 上席主任研究員
    坂元 章  お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 教授
    ジョン・キム  慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准教授
    新 清士  ジャーナリスト、立命館大学 映像学部 非常勤講師
    林 信行  ITジャーナリスト
    原田 由里  一般社団法人ECネットワーク 理事
    藤川 大祐  千葉大学 教育学部 教授
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パズドラは1年半やってるわ 惰性だが続けられるだけましだよ
    2回遊べる奴の方が少ない
  • 36  名前: 名無しゲーマー 返信する
    >>18
    お前みたいにすぐ飽きる奴もいれば
    型にはまる奴もいる

    他人が何に金使おうがケチつけるなよ
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーかソリティアこそスマホでやるのが一番
    一番起動率高いアプリかもしれん
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一ヶ月持つって据え置きでもなかなかないわ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    2週間もやってたならそれなりにハマってたんじゃねえか
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもJinじゃ据え置きでもゲームしない
  • 41  名前: まとめブログリーダー 返信する
    そう考えると何十年もマリオ続けてるニシくんってスゲーな
    脳が成長してないのかな?
  • 42  名前: 返信する
    30種類くらいやったけど1ヶ月持ったのは4つだけだわ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんながみんな飽きたらここまでのものにはなってない
    飽きてるやつは単に見る目がないだけ
  • 44  名前: 名無し様 返信する
    アイマスCGは普通に10年以上は続くし、俺様も終わるまでやるしな。

    艦隊これくしょんがどれくらい続くか楽しみだ。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そう考えるとパズドラは相当な当たりだったんだな
  • 46  名前: 名無し 返信する
    無課金だと越えられない壁が出てくる。そうなるとログインボーナスだけもらって本編遊ばない→起動すらしなくなる、で終了。課金してまで遊びたい物は正直言って無い。
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最終的にソリティアとか大富豪とかチェスとか麻雀とか将棋とか
    王道に回帰するというね
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    べつにスマホのゲームじゃなくても1ヶ月も同じのやってたら飽きるだろw
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おれは5年以上もPS2ライドウやってるけどな
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホゲー苦手なんだよな
    ぼっち臭半端なくて
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオ系のと障害物只管避けて進む奴をずっとやってる
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    ???「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一ヶ月で飽きるとしても一年間で十二回もスマホゲーをプレイするのか・・・。
  • 54  名前: まとめブログリーダー 返信する
    ポチポチゲーとかバカのやるもの
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >> 43
    > みんながみんな飽きたらここまでのものにはなってない
    > 飽きてるやつは単に見る目がないだけ


    100円のガチャガチャのオモチャみたいなゲームに見る目もくそもないだろ
    自分の考えが正しくて仕方が無いとでも思ってのかね
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームによるな
    二年超えもあるし瞬殺もあるw
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1ヶ月は十分長いだろ
    3日とかならわかるけど
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    家庭用でも一ヶ月遊べるゲームなんて稀だろ
    どうでもいい収集や育成要素でプレイ時間水増ししてるだけのゲームは
    スマホゲーとやってること基本的に一緒だしな だったらタダの方に流れるのは必然
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CSゲーなんかクリアに5日もかからない
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デッドトリガー2とアスファルト8は外出先でチマチマやってるけど
    3ヶ月は続いてるな
    和スマホゲーはあれだが洋スマホゲーは大分進化してきたよ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTAO やり始めて早二ヶ月
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホゲーやブラウザゲーは利益率良いからなあ
    艦これとかドック二つ拡張して2000円
    ゲハで並のゲームを売るのと変わらない額が入る
    あんなイラスト集に毛の生えたようなゲームでな
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スカガレで国家大戦にぼっち兵で参加してるわw当たり前だけど全然勝てないw
  • 64  名前: まとめブログリーダー 返信する
    スマホゲーってそっこう飽きるのばかりじゃん
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソリティアとかのミニゲームではよく遊ぶけど
    ガッツリゲームをプレイするって感覚はないな
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オンゲーもスマホゲーも終わりがないからやってても虚しい・・・
    なんであんなにやりたいのかわからん・・・

    パズドラ勧められてやってるけど少しも面白くないんだけど・・・
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>58
    だよね
    和ゲーはスマホだろうが携帯ゲーム機だろうが総じてクソ
    スマホでポチポチつまらん繰り返し作業すんのと
    携帯ゲーム機でディスガイアみたいなルーチンLV上げすんのと何が違うのか?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やったことないけど1ヶ月も楽しめるの…?
    据え置きのゲームでも普通に1ヶ月ももたんよ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36うるせーたこ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    据え置きで1ヶ月持たないのはもうゲーム卒業した方がいい
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CS機でも1ヶ月遊べるのは相当な名作やな
    2〜7日で売るのも多いわ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまらなすぎてチュートリアルの段階で飽きるわ。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もしもしでゲームやるとかwww
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ベセスダのオープンワールドと、どう森は、次作が出るまでしちまう…
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1ヶ月ももつとか凄いな
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホのチープなゴミアプリより
    新聞の折り込み広告を見るほうがよっぽど集中できる
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一ヶ月じゃなくて5分だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソリティアとか運ゲーすぎてつまんない
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    スマホやってる層は無料のしか遊ばんだろ
    中に何万も課金し
    終わってるわ
  • 80  名前: 名無し 返信する
    所詮スマホゲーはマリオと同じで暇潰しゲームだよ
    芸術のような、人生とか価値観とか変える程のゲームは生まれない
  • 81  名前: 名無しゲーマー 返信する
    コンシューマーでも一ヶ月遊び続けるゲームがどれだけあるというのか
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1ヶ月って十分だろw
    RPGならクリアできる
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>81
    RPGだろ

  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんなゲームでもみんな大体一ヶ月も
    やれば飽きるでしょ。

    今の所チェンクロは3ヶ月くらいやってる。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    スマホなんてクソゲーアプリばっかだし
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    対戦要素なかったらだいたいどのゲームも一ヶ月もすれば飽きるわ。まあそう考えると開発費が少ないアプリゲーに力注ぐわなww
  • 87  名前: PSユーザー 返信する
    スマホのドラクエ、ドラクエ8やってたが、1分も持たずに飽きた。なぜなら、やりにくい、画面が綺麗ではない、クオリティはPS並、バッテリー持たない、ボタンがいちいち変わるからイライラする。FFは好きだが、やはり同様で、コントローラーがあれば欲しいところ。もし、スマホのコントローラーがあると長持ちかも。ただし、問題はバッテリーだろう。他のゲームは体験版感覚で一回やったら飽きる。やっぱりスマホはゲーム向いてない。あくまでの暇つぶし程度だろうな。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    案の定もしもしゲーやってる低脳がファビョってますなぁw

    「ちちち、ちげーし!!CS機やPCゲーだってすぐクリアできるし!!」
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    パズドラも運ゲーでクソ
    日本のゲーム業界も悪くなるわけだよ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    射幸心満たすだけだから、ゲームとして面白いわけないだろ。
    あんなもん、電子ドラッグと変わらん。金に目がくらんでソーシャル
    全肯定するクリエーターなぞ開発者ではない。犯罪者だわ。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毎月1万円でゲーム機レンタルしてんのと一緒じゃね?
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    休み時間、仕事休憩、程度だろ
    学生ならまだしも家に居てまでガッツリやるなんて成人してるヤツで居んのかよ笑
    そんなん病気じゃねーかお
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただし上海を除く
    上海だけはスマホの操作性を知るとコントローラー操作には戻れない
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまらんゲームにつまらん批評重ねるのは無駄だからさ、面白いこと考えるのに時間使おうぜ。
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    課金したくなるようなスマホゲーが出てこないんだよな
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは「今現在」の話
    あと1,2年でゲーム専用機がこの世から無くなるだろうから、その時はいわゆる「普通のゲームらしいゲーム」がスマホゲーム市場にどんどん投入されることになるから
  • 97  名前: 名無し 返信する
    パズドラはただじゃないと
    やるやついないと思ってたが
    パズドラZ100万いったんだよな‥
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    課金ゲーどころかかつての名作移植ゲーの方が速攻数分で飽きやすいのがなんとも
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1ヶ月ってなげーだろw
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>97
    雑誌漫画、アニメ、番組タイアップのステマだなあれも
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホのゲームって大体オンでないとプレイ出来ないのが不満だし無駄。
    電波が詰ってるような場所が行動範囲だと暇つぶしなのにイライラしてなんだこれ?状態クォリティだってガラケーでやってたレベルとなんら変わらない程度だし
    「くだらね、もういいや、いらねw」ってなる。
    ガチャ?課金?はあ?こんなしょぼいゲーム?に何で金つぎ込むのか理解不明。
    ゲームと言えるかも疑問。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンシューマは一ヶ月もたないんだけど。
    だいたい30時間くらいでクリアできるボリュームになってるし
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一年で長くやっているのは…。
    パズドラやな

    魔法石もほとんどただで貰えるし、課金してもいいかなと思うゲーム。

    クソはアイドルマスターシンデレラ課金しないと勝てないゲーム
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒猫だけやめずにやってる
    他はやってない
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やってるスマホゲー

    ・騎士とドラゴン
    ハクスラ系
    強いフレンドさえいたら自分は無課金で楽しめる

    ・鍛冶屋とドラゴン
    箱庭系
    武器作るのにリアル3日とか掛かる放置ゲー
    ボスドロップのアクセサリが激レア激強で、課金しても手に入らない為
    無課金でも最強になれる
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    なら売って違うゲーム買えるけど
    スマホ()ゲームは何も残らんぞw
    課金する金が減るだけw
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一ヶ月どころか1日だわ。とっては消し、とっては消し
    だから課金もしない
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10年以上PC使ってるけど、ずっとソリアティーだと思っていた。
  • 109  名前: 返信する
    1ヶ月持てば十分だろ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FFLはやってたけどOSのアプデでセーブデータが消滅してやる気無くなった
    将棋はたぶん一生やってるわ
  • 111  名前: 返信する
    >>102
    どんなゲームやってんだ?
    最近そんなゲームに当たった事がない
    むしろもう少し短くていいんじゃ、、、て思うことも
    30時間くらいってのはSFCに多いイメージだな
  • 112  名前: 返信する
    1本のゲームで1ヶ月なのか
    スマホでゲームをすること自体を1ヶ月で飽きるのか
    分からない文脈だな
    多分後者だと思うんだけど
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    思い出に残るようなゲームないよな
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3日で飽きる
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パズドラはなんだかんだで半年位やってるなぁ
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>106
    それは煽り方ちがくね?
  • 117  名前: 名無し 返信する
    一週間もたない家庭用よりコスパいくね?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエも1ヶ月で飽きたけどな
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MGS4とか龍如くシリーズなんて平日3日で終るけどな
    何周もする気もせんし
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半年〜1年のやつは飽きるというかイベントやってるとなんでこんなので時間取られなきゃいけないんだとか思ってきてやめるんじゃね
    それ乗り切ったら惰性で続けてくんだろ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホゲーでなくとも1ヶ月やりゃ皆飽きるだろ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームで1か月も続けて飽きないものなんて珍しいだろう。
  • 123  名前: まとめブログリーダー 返信する
    いやいや、家庭用とは1日のプレイ時間が違うだろ。課金すりゃ制限もないだろうが、一緒にしてるやつは馬鹿か?
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんなゲームでも大概一ヶ月で飽きる
    一ヶ月以上できるってどんだけ良ゲーだよ
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソクソ言い続けてGジェネFRもう少しで1年になるわ
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CS機だってやり込みが多くないものなんて1周間で終わるじゃん
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通のゲームがしたいけどスマホはぜんぜんないからなぁ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    思ってたよりチェンクロが面白い、無課金だが3ヶ月目突入した
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンシューマのゲームも一ヶ月もちゃ上出来だなー
    スマフォゲームは5000円も課金したら一月では辞められないと思うけどな
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    据え置きすら大体が1か月程度で飽きるのにスマホゲーがそれ以上続くわけがないだろ
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなあなたにダライアスバーストセカンドプロローグ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホゲーやったことないけど同じようなものばかりに見える
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パズドラショックでようやくFCレベルにはなった気がする
  • 134  名前: ななし 返信する
    パズドラとかいうクソゲー

    ぷよぷよやってろ(笑)
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パズドラも1年以上続いてるけど
    ここ数ヶ月は起動して運営から配布される石を確認するだけ
    ガチャフェスの時に貯まった石で数回ガチャってあと放置ってのがずっと続いてるわw
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろフルプライスで買っても1月持たないゲームばっかりなのに…
    ブーメラン記事じゃねえか
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CivRevなら1年通してずっとやってられたけど、
    iPhone5sに変えたら文字化けして出来なくなったー残念…
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンホーのゲームなんてよくできんな。
  • 139  名前: 名無し 返信する
    モンスターストライクを二ヶ月やってる まだ飽きないがパズドラは一日でやめた 絵はパズドラのほうがいいけど
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買うゲームでも一か月もしたら飽きるだろ・・・
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    働いてるとソシャゲーやるなんて時間の無駄だよ
    マジで時間が勿体無い
  • 142  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    ロックマン好きすぎてXoverを一年以上やってるわ
    クソゲーだけど
  • 143  名前: 返信する
    スマホゲーに限らずネトゲ全般に言える事だが
    アイテム収集やレベル上げを延々と続けるだけのゲームに夢中になれる神経が分からんわ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通のゲームも大体1ヶ月もあれば終わるけどな
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社会人なってから3日ほどでCSゲーム飽きちゃう俺は1週間続いたら良ゲーで1ヶ月は傑作になる
  • 146  名前: 返信する
    洋ゲーとかダクソMGバイオあたりが好きなゲーマーだともしもしじゃ楽しめない
  • 147  名前: まとめブログリーダー 返信する
    NARUTOのゲームを無課金で遊んでたが
    後半しつこく課金させようとすら企画が
    増えたから辞めたわw
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    斑鳩は初めて触ってからそろそろ12年くらい。
    さすがにペースは落ちてるけど、相変わらずやりまくりです。
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一ヶ月で終わるゲームなんて見たことねえぞ
    ゆとりがベリーイージーで1週して終わりましたとか言ってそうw
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパイダー・ソリティアの奥深さと言ったら・・・・。
    ま,無駄ですけれどね。
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソシャゲーなんかの終わりのないゲームは
    終わりがないのが逆に作用して途中で息切れしてやめてしまう
    んで結局何ものこらない
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同意
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モダンコンバットとかのFPS、音ゲーのjubeatとかリフレクなら結構長く遊んでるな
    ソシャゲーはどれも似たようなカードゲームばかりでチュートリアルすらやる気起きないw
  • 154  名前: まとめブログリーダー 返信する
    クラッシュオブクランは飽きずに続いてる
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも普通のコンシューマゲームも1−2ヶ月ぐらいとちゃうんか
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CSゲームだと1〜2ヶ月くらいだが
    オンゲだと年単位行くことも珍しくない
  • 157  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    パズドラとドラクエじゃドラクエのが続かなかった。

    ドラクエは時間かけてレベルを上げれば敵を倒せる。じゃなきゃ倒せない。
    っていうパターンが圧倒的で工夫の余地がない。
    まあ、それでいいんだが。
    何だかんだストーリー中心なのよな、ドラクエは。
    雰囲気と空気に浸りたいゲーム。
    なのに10のあのキツい仕様では浸れない。


    パズドラはストーリーとか全くない訳で戦闘だけだから、そこの面白さに拘っている。
    ので、まだ戦略考えるのが楽しくて仕方ない。
    そのうち飽きるかもしれんが。
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まともに遊べるゲームは一個もない
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MGOは丸4年やった
    ああいう戦闘スタイルの幅広い、技術を競いあう体育的なゲーム他に無いものかね
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フリーの将棋や麻雀ぐらいしかしてないわww
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よく一ヶ月も続くな。
    俺なんか一日もせず飽きる
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BF4PC版は二ヶ月で飽きた。
    手軽に遊べるショボいスマホゲで
    一月持つんなら全然問題無しだろ。
  • 163  名前: まとめブログリーダー 返信する
    大人はゲームなんかしない。糞がきくらいしかゲームなんかしないでしょ?
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>155
    最近の中身のないゲームはそんな感じだよな
    昔は半年〜1年くらい1本のゲームで遊んでたわ
    子供だったって事もあるんだろうけども
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    30ぐらいかな。もしくは買って1分遊んで、放置w
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何だかんだで序盤は遊べるんだわ、ただ途中から無課金じゃ無理ゲになるから
    飽きるっていうかそこで終えるんだよ
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暇潰しに数独や二角取りを低難易度で遊ぶ
    プレイ期間だけで言えば単純なパズルとかが一番でしょ
    そういうゲームなら「久しぶりにやるか」と思った時に簡単に再開できるし
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワサコレSってのは毎日飽きずにやってる
    にゃんこ大戦争が1ヶ月くらいだったなぁ
  • 169  名前: 名無し 返信する
    携帯でも据え置きでも一ヶ月遊べるゲームなんてそんなねーだろ
    せいぜいオンゲーとかパズトラとかだろ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一ヶ月も飽きずに続けば大したソフトだろ。
    家庭用ゲームでも一ヶ月以上飽きずに
    遊べるソフトがどれぐらいあるか・・・www
    スマホでも家庭用ハードの名作とかイロイロ出てるのに
    未だにこういう事言う奴ってナンなの・・?
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エンカウンターやってるけど面白い
    でも無料じゃなかったらやってないわ
  • 172  名前: まとめブログリーダー 返信する
    三日間│大きな壁│1ヶ月│大きな壁│半年
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    数分で飽きるわ
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマフォて

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク