【炎上】 所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に「ごちそうさま」と言う礼儀正しさを備えている

  • follow us in feedly

5a0e316b

牛丼屋で「ごちそうさま」と言う行為は低所得者?ネットで物議|| ^^ |秒刊SUNDAY 

picture

現在ネットで物議を醸している論争があります。それは牛丼屋では低所得者ほど店員に「ごちそうさま」と言うのではないかという理論だ。これに対し「何様だ」「頭おかしい」「見た目で所得を判断できるのはどんな能力だ」などと投稿者にクレームが寄せられ炎上。さらに投稿者はご自身のブログで本ツイートに対する解釈を入れたところ更なる批判を浴びることとなってしまった。

8190cac7

改めて説明すると投稿者は、ツイッターで以下ツイートを行った。

牛丼チェーン店で店員に「ごちそうさま」と言う(本来不必要なレベルの)礼儀正しさを備えているように思えるのは興味深い

上記ツイートをどのように解釈するかは人それぞれであるが多くのユーザは「低額所得者はごちそうさまと言う確率が高い」という認識をするのかもしれない。だが、投稿者はそのような意図で行ったのではなく、あくまで「低額所得者」がそのように言う確率が高いのは何故かと疑問を呈しているとのことだ。

―ブログで反論
投稿者は上記ツイートを補足するために自分の意図をブログに投稿。だがこれがまた火に油を注ぐ形となり、ツイッターやはてなブックマークなどで批判のコメントが寄せられている。

牛丼屋で「ごちそうさま」を言うのが不要と捉えられてしまったこと、「ごちそうさまを言う奴は低所得者」というような煽りもしていないことを説明。しかし現在でも未だに批判は続いている。

ネットでは最近、有名無名に限らず頻繁にふとしたつぶやき程度で炎上している。所詮「つぶやきだ」と安易に考えず、慎重にツイートしなければならない。

以下全文を読む


<ネットの反応>

・「低所得者」を「見下して」「馬鹿にして」いるようにしか読めない文章


・あんた「本来不必要な」て言うてるやん 


・所得に結びつけ自己肯定してるあたりにコンプレックスを感じる。


・「義務付けられてない」の連呼は確かに卑屈めいてますね。


・牛丼にごちそうさまは不必要とか頭おかしいな


・いただきますとごちそうさまは「義務」ではないけど「美徳」だからだろ


・本来不必要なレベルの礼儀正しさ』にしか読めないと思うんですが自覚は無いんでしょうかね。


・低所得者だけどコミュ障だから牛丼屋でごちそうさまいわない








 ごちそうさま〜 (っていう俺、いい人)
 うまかった〜 (って言うとたぶん店員が気分いい)
 またくるよー (気が向いたら)
a110




              っていう人ばっかりだと思うんだけどどう思う?
a11-3
 どんだけ卑屈なんだよ・・・
 ちゃんと感謝してる人のが多い・・・よね?

グリコ DONBURI亭 牛丼 3食P

発売日:
メーカー:江崎グリコ
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1560
Amazon.co.jp で詳細を見る


【吉野家】丼の具3種8食お試しセット(牛丼4食 / 豚丼2食 / 牛焼肉丼2食)

発売日:
メーカー:サンライズファーム
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1333
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: たくと 返信する
    ごちそうさま。
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺だ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バカッターの上にこの遅さ
    閉鎖しろクソブログ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなこと言われるなら
    じゃ、もう牛丼食わねーよ!
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ご馳走様は本来食べた生き物に感謝する言葉だろ?何言ってんだこいつ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得の低いやつほど礼儀正しくあろうとしてると思うのはあってる
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この程度で一々炎上
    みんな暇だね
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単なる挨拶なり礼だろ大衆食堂でも普通にやる事
    ○○だからとか意味不明な事言うのがおかしい
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チェーン店では言わないわ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まず高所得者は吉野家なんか行かないだろ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あくまで個人の推測
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うーんこの
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    どんな狭い世界で生きてんだお前は
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得が高いほど礼儀知らずが多いって事だろ
  • 15  名前: 名無し 返信する
    飯屋でごちそうさまも言えないとか同じ人間なのか…
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3 はカルシウム足りてない
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    いや、本来は走り回って食材を確保してくれた調理者に対する礼だ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また最低限の礼儀さえ持ち合わせないコミュニケーション障害のキチガイが「ごちそうさま」否定か。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の社会は礼も言えないアホが増えてるからな、まあアホはアホでどうぞ、ごちそうさま言うだけで自分も気分いいからそれでいいわ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごっつあん
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひろゆき牛丼食いまくってたろ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    吉野家のどんぶりの画像を使うのは印象操作だぞJin
    ツイートと吉野家関係ないだろ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チェーン店で出入り多いところで挨拶されても面倒なだけなんだよねぇ
    結局出て行くときにもう一度ありがとうございましたって言わないといけないし
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    それは「いただきます」の方。
    食い終わってからじゃ伝える相手が居ないw
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもほんとじゃね?
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    ごちそうさまも言えないバカwwwwwwwwww


  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言わないわ
    あれ、言う奴なんなのなんなの?
    言ってる奴に迎合してるだけだろ(笑)
  • 28  名前: 返信する
    どんなものに対しても礼儀を重んじるのは日本人の文化だろうに、この人は日本人じゃないの?
  • 29  名前: 返信する
    なんか物事を客観的に見れてる俺マジ哲学かっけえみたいな臭いするから消えて欲しい
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5>それは、いただきます
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼チェーン店に所得の多い人が来るとでも思ってるのか・・・
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    お前、外出たことないの?
    黙って出て行っても店員はかならず「ありがとうございました」って言うんだよ。
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得云々と結びつけること自体がおかしい
    つまりこいつは頭がおかしい
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    理由は分からんが牛丼屋でごちそうさまって言う人を
    敵視する人もいるってことが分かったわ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうでもいいことで盛り上がってるな
    ってか何でもかんでも炎上し過ぎ
    余裕なさ過ぎるよなこいつら
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あいつ所得低そう(牛丼をかっ込みながら)
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    習慣だからなー気にならない、日本人なら
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が学生の頃接客業をしてわかったことは、財布からお金を出すor仕舞うのが遅い人は概ねどこかおかしい人が多いということ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    混んでる時ほど「ごちそうさま(この席空きましたよ)」だろ?
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにが心の琴線に触れるか分からんなw
    炎上するようなこと何も言ってないじゃん
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで牛丼は見下し行為の引き合いに出されやすいのだろうか?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼チェーンで飯食ってる時点で御察しだろうと
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    店員が他の仕事してるのに無理矢理
    「ありがとうございました」って
    言わせて気が散るような事
    させたく無いから
    ごちそうさまは声に出して言わない。

  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「いただきます」「ごちそうさま」は日本人の美徳。
    反論あるやつはあの国レベル。
    以上。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得の低”そう”ってなんやねん
    主観だらけ アスペかよ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    穀された牛に対して「いただきます」「ごちそうさま」を言っているんだ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    コミュ障で声を出すのが苦手な奴が、言わない奴がおかしいと言われる風潮にならないように定期的にこういう話題で、ごちそうさまを言うほうがおかしいと誘導したがっている。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日も人権団体が言論鎮圧してますなぁ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金持ちは礼儀正しくないって?w
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    だから、無言で出て行っても言うんだよアホ。
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    っす どうも〜 この辺
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    ただのコミュ障wwwwww
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっべ、年収億いってないから所得低いんだ。
    頑張らないと。

    ああ、それから吉野家の牛丼食うのもやめよう。
    だって、JINが画像貼り付けてるから。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>50
    いや言わなかったよw
    店の名前は言わないけど混んでない時になw
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    「いただきます」は自分の糧となる食材への礼。
    「ごちそうさま」は調理して出してくれた人への礼。
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごちそうさまって自分の胃袋の中に入った物に対しての敬意じゃないのか?
    ずっとそう思っていたのだが?
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    それは店員がカスなだけだ。
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当はご馳走さまって言いたいんだろ?言ってもいいんだぞ、ほら恥ずかしがらずに言ってみろよ
  • 59  名前: 返信する
    ごちそうさまって言える人はいいなって思うよ
    それって人としてきちんとしていることだから

    所得と絡めるのはちょっとよくわからない
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?自分も相手も気分良くなるから言う時あるけど・・・
    不必要って事は言ってない自分は間違ってないって言う自己肯定の為の攻撃みたいなもんでしょ
    器が小さい
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低所得者向けの店が何を
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    太陽と大地にも言え
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    牛丼屋でコミュニケーションとる必要あんの?

    馬鹿でしょw
  • 64  名前: まとめブログリーダー 返信する
    まぁヒトモドキの考えはわからんわ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    気が散るだろうから無言で出て行くとか言ってる奴接客業ナメてんのか
    出て行く時に結局声かけなきゃいけないから無言だとタイミングこっちで見計らわないといけないんだよ
    そっちからアクション起こしてくれた方がこっちは楽だっつうの
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    超高級ホテルの招待券を貰って御飯食べに行った時、嫁さんが出際に「ごちそうさま〜。とっても美味しかったですぅ♪」
    とか場違い?な事言って恥ずかしかった
    けどスゲェ良い笑顔で送り出してくれたよ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得の低い人ほど自分の仕事に社会貢献などの意義を付加して考えてる
    ってデータを見たことがあるけど、それと似たような所得と関係した心理的な行動が他に色々あっても不思議はないよね。礼儀正しくすることが「所得は低くても私は礼儀正しい」ってのになるかはしらないけど。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    そうやって分けて考える人居るけど、そんな風に決まってんの?
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも所得が高かったら牛丼チェーン店なんて滅多に行かないだろw
    メインターゲットである所得が低い客にケンカ売ってないでせっせと牛丼作って売れw
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高所得の人間はそもそも牛丼屋にはいかない。時間がなければ行くだろうが。
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここでも炎上してアクセス増えるといいな
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>40
    どうでもいいけど琴線の使い方間違ってるよ^^;
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オタクとかでもキモオタ程妙に礼儀正しいよな
    何かを誤魔化したい隠したい人は礼儀良く見せるんだろ
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>63
    店員にごちそうさまも言えないゴミに何ができるの?ねぇ
    引きこもってないで教えてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 75  名前: まとめブログリーダー 返信する
    飲食店でサービスマンをしてたが医者の飲み会が一番後片付けが楽だったぞ。
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言い方は悪いが、頭のおかしい人ほど(本来不必要なレベルの)自己顕示欲を備えているように思えるのは興味深い
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    自己紹介?
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    混みまくってる牛丼屋とかだと言わないときもあるけど
    個人経営の店とか器返しにいくときとかは必ず言ってる気がする
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴチになりますでもちゃんと挨拶しとるやろ
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金があるやつぁ夢がない
    顔のいいやつぁ根性がない
    踏み越え乗り越え
    オーバー・ザ・レインボー
    飛ばせてみせようヤンバルクイナ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>75
    知らねぇよw
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも所得の高そうな客自体
    見ることが多くないんじゃないか
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋でコミュニケーション取ろうとする奴は
    常に誰かと絡んでないと死んじゃう集団主義者か(笑)

    別に礼を言うのは悪くない
    言うタイミングに気を付ければ他人の気を散らせることも無い
    が、何故牛丼屋に限って言うんだ(笑)
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飲食店で働くと「ごちそうさま」って言ってもらえる有り難みがわかるから言うようになったな
    すくなくとも不必要ではないな
    店員のやる気高いとサービスの質も上がるしな
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上させてんのも低所得者だろどうせ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    俺の方が礼儀は正しいっていうプライドなんだろw
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低所得者にはごちそうなんだろ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>77
    図星だったかな?まあ経験則だよ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋行ってる時点でね
    いただきます。ごちそうさまはわざわざ声に出さなくても心の中で言えばいいだろ
    1人で言ってる時に言ってるやつは自分が他人からよく見られたいだけ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラーメン屋行くとほとんどの客は言うでしょ?
    あっ・・・
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    ありがた迷惑を知らない馬鹿かw
    アルバイトから始めようか僕ちゃんwww
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言うのは勝手だが、他人に聞こえないとこでやれ
    叫ぶのは底辺の証
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後払いのとこではあんま言わないな
    食券制のとこだと自分の食った後の片付けて貰う為にも席立つ時に言うけど
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飯食ってご馳走様言えない奴は飯食うな。
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    道草したことない奴が社会の礼儀が備わってるわけもなし
    こういうのは社会の中から自然と学ぶんもんだ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ところでここってゲーム速報だよな・・・?
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>89
    言われる方もちょっと気分はいいぞ
    飲食店でバイトしてた時はそうだった
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>90
    ラーメン屋も底辺臭いよなwww
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おあいそという方が気持ち悪い
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>91
    給食施設で働いたことあるけど、どんなに忙しいときでも
    ごちそうさまを言ってもらえると素直にうれしかったよ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>68
    元々は「馳走」という意味があちこち走り回って準備することに由来した、もてなす事を指す言葉なので、もてなしてくれた事への感謝、つまり料理をして出してくれた人への礼の言葉とされている。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごちそうさまなんて基本中の基本なのに
    やたらめったら難しく考えて自分に酔いしれてるアホの多さに草生える
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    松屋は食券だけど吉野家は後払いだから
    お会計お願いしますの意味でごちそうさんと言うのは変じゃないでしょ
    まあ俺は松屋でも言うけど食器下げてくださいって意味で
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>94
    うるせえから
    黙って出ていけや
    対価払ってないのか?w
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>84
    そうなんだよね
    飲食店とかで働いてた時ってそういう言葉が嬉しかったりする
    だから自分もそうする。それだけなんだよね
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも牛丼チェーン店でごちそうさまを言う人を見た事無いんだが
    どんだけ通いつめてんだこいつw
  • 107  名前: 名無し 返信する
    クソみてえな記事内容は見逃してやるからせめてこいつのアカウントくらい晒せや無能
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局底辺客の行きそうな店でなんでこっちが礼しないといけないのか?
    っていうプライド高い人は絶対考え変えないから何言っても意味ないね^^
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この世のすべての食材に感謝をこめて・・・いただきます!!
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>108
    ×プライド
    ○虚栄心
  • 111  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    俺は「ごちそうさま」は必ず言う。
    裏で何やられても見えないからな〜。
    ごちそうさまと言われれば悪い気はしないだろう。
    言って良心に訴えかけるようにしている。
    つかラーメン屋のように裏が見えるようにしてくれ。
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ、ダメな人間だ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    賛成
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    転載jinボン
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プラスにならなくてもマイナスにはならんぞ
  • 116  名前: 名無し 返信する
    食べる時は、いただきます。
    食べ終わったら、ごちそうさまでした。
    常識じゃね?ガキの頃親に教わらなかったのか?
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋では言わないが近所のそこそこ安くて美味い四川料理の店では結構言っているな
    高級店やチェーン店でごちそうさまは言う必要はない気がする
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    あーそれだな
    食い終わったから金払って店出ますよ、の意だな
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言っても言わなくともどっちでもいいだろw
    しかしまあ、ファミレスなんかだと言わないわな
  • 120  名前: 名無し 返信する
    >>104
    親の顔が見てみたいわ
    どう育てたらこんなゴミが発生するのか
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    ここはツイッターのまとめと韓国と生活保護の速報を扱うサイトだよ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    客の居ない深夜とかだと黙って出て行くのも気が引けるだろ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「おあいそ」の代わりに「ごちそうさま」って言いながら立って会計頼む感じだな
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他人を気にしすぎだろこいつ こいつキョロ馬鹿野郎だな
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ牛丼屋で挨拶する相手は店員って話だぞ?w
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    吉野家もさっさと券売機にしろよ
  • 127  名前: 名無しゲーマー 返信する
    >ごちそうさま〜 (っていう俺、いい人)
    うまかった〜 (って言うとたぶん店員が気分いい)
    またくるよー (気が向いたら)

    たとえこれでも何も言わないよりいいと思うよ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>104
    うるせえと思うのは明らかに少数派な
    自分を正当化したいからって屁理屈いうな
  • 129  名前: 名無しゲイ♂マー 返信する
    日本人ならごちそうさま言うだろ。馬鹿じゃねえの?記事書いたやつは在日か
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>104
    店の人だけに言うこっちゃないから
    万物の問題
  • 131  名前: 返信する
    この人は心ばかりの礼節を蔑んだわけだけど、そこは必要な礼儀としてせめてそっとしておいてよと思う。偏見は熟慮とは真逆に位置するものだから、体裁が気になるようなら隠したらどうだろう。もしそれとなく自分は勝ち組だとほのめかしたいだけなら、こんなやり方じゃなくても良かったんじゃないかな。

    私は実際小さい頃から底辺だから、個人的には言い当てられてるけど。
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    使う言葉の選択がひどすぎる。
    日本人なのかどうか疑うレベル。
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低所得者かもしれないって
    ご馳走様言った客に収入いくらですかって一々聞いたんか?
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも所得が少ないから牛丼屋に行ってるんじゃ無いの?
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    作ってる人見えるからなんとなく言うのかもな
    所得に関しては確実に関係ないな
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    礼儀正しい人に貧乏臭いって言ってるだけだね
  • 137  名前: ななし 返信する
    いつものようにアカウント晒せよ、ほら無能
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いただきます
    ごちそうさま
    は挨拶であり日本人の心だろ
    所得とか関係ねーだろ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分より貧しくて礼儀正しい人間にコンプレックスあるんだろうな
    でもアホだから言い返せないんだろ
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>120
    お客様は神様みたいな考えの老害なんだよきっと
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>128
    迷惑だからやめろよ(笑)
    馬鹿みたいだぞ(笑)
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低所得者の方が礼儀正しいと思えるのは興味があるって言いたいだけなんだろうけど、
    日本語の使い方が悪すぎる
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    いただきます。じゃね?
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これだけ反発があるって事は記事当たってるじゃん
    ここに居る奴の大半は低所得なんだしw
  • 145  名前: 名無し 返信する
    不必要な礼儀正しさって
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は、どうもの一言だわ。
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>144
    お前んちの天井低くね?
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    在日の遺伝子が入ってるからこういう当然の日本人の礼儀見るとキムチ漏らすんだろうな
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得どうのう気にしてるやつがそこに通ってる時点でw
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>140
    いや
    お互い対価払ってるから、それで終わり
    チップ渡すのは納得できるけどな。

    あんなところでコミュニケーション取るキモさ馬鹿さ(笑)
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一生牛丼マン
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごっつぉさんですならたまに言う
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか
    吉野家で牛丼食ったら
    会計を頼むために「ご馳走さま」って言うなあ
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この 最高の冬にしようや って奴、炎上し過ぎてもう逃げてるのな
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    星井七億とかいうチンピラ
    沖縄の人間らしいね
    親と沖教組教育の結晶だな
  • 156  名前: 返信する
    ※144
    当たりかどうかが争点なら炎上はしないんじゃないかな。

    つぶやいた人自体が礼を欠いてしまったから今に至ったんだと私は思う。
  • 157  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    ヨーロッパじゃあ所得の高い人間は牛丼チェーン店のような場所には行かんだろう。
    所得の高い人間が行ってるっていう事は日本には成金が多いのよ。
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>150
    横からだけどコミュニケーションとらないの?
    会計の時もしゃべらないとか?
    ごちそうさまなんて流れ的なもんでコミュニケーションってほど大層なものでもないと思うけど・・・
    その程度でもコミュニケーションとった事になるのかな?
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    教養って大事だな。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボカロ好き、ホモネタ好き、10万回ツイートしてような暇人の
    牛丼・ラーメン・コンビニ飯ばっか食ってるやつが
    牛丼屋であいさつをしっかりできてる人を見て悔しがってるようにしか見えないんだよなぁ
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人なら当然の挨拶でしょ
  • 162  名前: 返信する
    ということは、「不味いんだよ!」と吐き捨てて出口を蹴って出ていく人は高所得者が多いということか。
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上商法やな

    炎上したおかげでこいつのブログは広告収入を得ることになるわけだ
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    成り上がりは礼節を学ぶヒマがあったら
    他人を蹴落とすことを頑張ってきたからね
    品性ってもんがないのはもう仕方ないね

    その点、同じ金持ちでも由緒ある家の人間は
    カネ儲けに必死になる必要がないから
    礼節とか学ぶ余裕があるんだよね
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋とか行ったことない
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこの人は低所得者って分かるの?
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    貧乏臭そうな奴が妙に礼儀正しかったから印象に残ったというだけの話では
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>141
    差別は差別されるやつが悪いみたいな考えのやつもいるからどうしようもないね
    ただごちそうさまを馬鹿みたいと思うのは少数派ってことを知っておかないと嫌われるぞ
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高所得者そうに見える人間は挨拶も言わない無礼者が多いなら、炎上しなかったかな?
    どちらにせよ高所得者は牛丼やなんてまず行かないからナンセンスな議論
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分が料理作ってさだまってでいかれたらいやだよね
    ごちそうさまっていわれたらおそまつさまっていいたくなるよね
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>106
    だって、お前の行く店ってさ
    親に当たり前の躾もしてもらえてなくて
    当人自身も何かをしてもらった時の感謝を感じる思考と感情が欠落してる
    そんな連中しか来てない店なんだから仕方がないじゃんw
    で、お前は言ってるの?言ってないの?ああ、周りが言ってないから当然言ってないってことの言い訳だったかw
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    9割9分成金と言っても過言ではないよ
    69年前焼け野原になって
    その間に何度も大規模災害に遭って
    日本は生粋の大金持ちが育つような環境じゃないよ
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※5
    いや違うぞ
    ご馳走様って言葉には「走り回る」という意味が入ってるんだが
    これはその食事を用意する為に走り巡ってくれた人や命に感謝する言葉だ
    食物になった命だけに感謝する言葉じゃない
  • 174  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    要するに農地解放、財閥解体、華族廃止により、礼儀正しく貞、操を守っていた上流階級は崩壊した。
    んで下流階級が衣食足りて礼節を知るようになったかな?
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>150
    なんだただのコミュ障かw
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>158
    なるよw

    水が欲しかったら、水くださいって言うけど
    余計な事は言わない。
    注文と会計をって言う位だな。

    馴染みの店でも出来たら言うかも知れないけど。
    それは店員というより、親しい知人って感覚だし。
  • 177  名前: 返信する
    こんなのにも突っ掛かるんだなw

    叩くことが生き甲斐の奴ってほんと可哀想だな
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人の心がここまで損なわれてるとは・・・悲しい限りです
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>156
    個人が何気なく呟いた「独り言」に反応しすぎだと思うんだけどな。

    外から見ていると、いちいち反応する方も礼を欠いている気がする。
    敬遠する(敬して遠ざける)事も大事じゃないかね。
    この人の事知らないから、何とも言えないんだけどな・・・
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    家畜みたいに無言で喰う奴のほうが偉いとかw
  • 181  名前: 名無し 返信する
    俺らに食われることになった牛やそれを育てた人に対してもごちそうさまもいう言葉はあるんだろ
    歪んでるわこいつ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    ただの迎合主義者か(笑)

    注文と質問はガンガンするぞ
    まぁ、飯屋で質問はあまりないけど。
  • 183  名前: _(:3」∠)_ 返信する
    さりげない言葉で互いに気分がいいんだ。
    大概店員さんは笑って返してくれる。こっちも笑みがこぼれる。
    それだけでほほえましい。満足できる。

    他人からは笑い事かもしれないけど 満足できたらそれでいい。
    笑い者だろうがなんだろうが構わない。知ったことではない。私は堂々としている。

  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも牛丼屋に来る客層なんて低所得が多いのでは。
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>176
    そっかー
    やっぱり私とは感覚が違うんだな
    自然の行動してるつもりだったがそこまで注目されてるとは思わなかったからショックだ
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    店から出て行く人間見てこんな事考えてるのかw
    性格歪みすぎだろw
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分は言わないから低所得じゃないってことなのかな
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>163
    その割に延々ツイッターで言い訳してるんだが
    しかも内容が支離滅裂
    自分で一罰百戒を体現する奴も珍しい
  • 189  名前: 返信する
    所得の高い、高そうな人はそもそも牛丼チェーン店なぞ日常的に利用しない

    牛丼チェーン店を利用してる時点でみな似たような格だと思うが
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごちそうさま〜
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    (´・ω・`)「ごちそうさまっ」
    店員「・・・・・・(真顔)」
  • 192  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    元々日本は身分に厳しい国だったがアメリカにより身分制度が壊されたからね。
    大和撫子は上流にいたが境が取り払われたせいで消えたな。
    食うのにカツカツな下流に貞節を守る大和撫子なんぞ元々いねえよ。
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近食ってないけど俺はわざわざ言わないな。(高校生の頃は言ってた)
    でもデートで小洒落たバーに行ったときに、マスターと何分も楽しく話す
    社交性位は持ってるよ
  • 194  名前: 返信する
    飯屋でごちそうまは金払った後に言う。チェーン店でもそうしてるわ
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    横からだけどアンタのほうが正しい(というか普通)と思うよ
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>150
    >あんなところでコミュニケーション取るキモさ馬鹿さ(笑)
    主観100%根拠ゼロの小学生みたいな理由なのに 他人が納得してくれると思ってるのがやばいな
    ごちそうさまってあいさつだろ コミュニケーションとかハードル上げ過ぎだろ
    チップがOKなのにただのあいさつに過敏になる意味がわからん ひねくれすぎ
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>182
    自分はコミュ障ですって自己紹介をいつまでやってるの?
  • 198  名前: 返信する
    本当に礼節がお金の有無によるものなのか、ホスピタリティとか感謝の気持ちに収入がどれほど干渉してるのか、学力もお財布も底辺の私がわかる日はこないのかな。
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれって大地の恵みと食材となった命に対して言うんじゃないの?
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>83
    働いてみろ。おまえにはwまwwだw早wいw
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勘定しなきゃならんから「ごちそうさま」といって店員を呼ぶ
    それだけ
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    々皺舛平事かどうか
    金目のものを身につけているかどうか
    C緇り嗜好があるかどうか

    この3点だけ(全部がしょぼいカネ基準)でしか見れてないのに
    ドヤ顔で「何か考えてます」みたいなポーズとることのほうに驚きました。
    思想哲学の本や文学的な本を一回も読んだことがないのでは?という
    どこか貧しい雰囲気が伝わってくる拝金至上主義的な名文ですねw

    祖父母含めて丁寧に育てられた中流のお子さんは
    着飾ること(目先)にカネをつぎこんだりせず、計画的に生活でき
    商品やサービスの金額に関わらず、きちんとした態度で人と接するものです
    いい人でいたいためではなく、実るほど頭を垂れる稲穂であり
    金持ち喧嘩せずという、「身だしなみ」の範囲です。
    見えないものの価値がわからない人にとっては
    人間国宝の壷もそこらのレンガと同じ「物体」にしか感じられないでしょうが・・・

    授業にテーブルマナーが多くあるような進学校では
    こういったことは普通の生活感覚の範疇のことなのですが・・・?
  • 203  名前: 返信する
    真性のkzだなこいつ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>197
    迎合主義者なの晒して恥ずかしくないの?w
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼チェーン店を利用してる時点で高所得者以外の礼儀正しい人かチンピラかの違いなだけだろ
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごちそう様言えないコンプレックスっと名づけよう
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ○○な俺カッケー批判はもう飽きた…。本当のとこどう思ってるかなんてわからないんだから挨拶ぐらいは信じるわ。
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>204
    コミュ障よりは遥かにマシだけど?w
    そもそも俺は店員にごちそうさまなんて言わないけどお前と違ってその一連の流れがキモいだなんてのも特に思わないけどなw
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高所得者を天上人だとでも思ってそうな時点でどういう育ちか程度が知れる
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>196
    やばい?
    そんな事思って無いのに思い込んで否定してる奴だけがヤバイな(笑)

    何故牛丼屋に挨拶というコミュニケーションをするのかという話だ
    寂しいの?(笑)
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>204
    迎合主義者って何言ってるの?w
    ほんとに ただ皆がしてるから合わせてやってるとしか思ってないのか
    感性くるってるな
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「ごちそうさま」からなぜ所得と結びつけることができたのか。たぶんそいつが金ないときに牛丼に行ってふとそんなくだらない事を妄想したのだろう。
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>204
    そろそろやめとけ
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元の発言をした方はさぞかし牛丼屋さんに通い詰めているんでしょうね
    俺は所得が低いって言われてもいいから、食事処で
    ご馳走様と言い続ける事にするよ
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>「低所得に見える人ほどごちそうさまというよね。興味深い。」

    でさ、これ褒めてんの?貶してんの?説明する気もないツイートばっかしてるけどさ。
    煽った挙句に逃げちゃってアホなんじゃないの。どうせアフィカスなんだろ。
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    吉野家では「ごちそうさま」は「お会計お願いします」の意味である
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋で言えないような奴はどんな店だろうと言えないだろうな
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「チェーン店行く奴は低所得者」だったらほんとの事だから炎上しなかったのにね
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    釣られてるバカとウンコツイート流してるバカ。 
    なんで炎上してんのかよく分からんわ。
  • 220  名前: 返信する
    てか釣りじゃね?

  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうこと言ってる人って碌な育ち方しなかったんだろうな
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>208
    コミュ障じゃないから
    必要なやり取りはするけど
    電気屋なんて質問と価格交渉しつこいし。

    牛丼屋の挨拶みたいなもんは無意味すぎて出来ん(笑)
    迎合主義は他人と絡んでないと不安になる欠陥を備えてるから仕方ないけど(笑)
  • 223  名前: まとめブログリーダー 返信する
    店員にごちそうさまって言うんじゃなくて普通に食べ終わったら言うんじゃないの?
  • 224  名前: 返信する
    年収1300万だけど松屋で牛丼食べててごめんなさい。ごちそう様って言ってごめんなさい。
  • 225  名前: おれ 返信する
    用意してくれた人の苦労を思ってごちそうさまは言うよ
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>216
    そうなの?
    俺はどんぶり空の状態でひとこと「すいませーん」と言って店員呼ぶだけだけど
    これで勘定と理解しない店員には出会ったことがない
    ごちそうさまとか言ったこと一度もないな
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>222
    それをコミュ障以外の何とwww
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>211
    自分の意思で
    牛丼屋とコミュニケーションを取ろうとするのかw
    それも酷い集団主義だな

    脳に欠陥でもあるのかな?w
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経験則から言ってるんだろうけれど、短絡的すぎだろ(笑)

  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういう奴の感謝の心が足りない事はよくわかった
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>215
    そっこーブログそのものを削除したからな
    ツイッターでは「謝らない」とか強がり言ってるくせに
    頑固者なのか臆病者なのかどっちだよと
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高所得の俺様はチェーン店の店員ごときに「ごちそうさま」なんていう必要はない
    っていうおごりが透けて見える
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>222
    結局迎合主義でも無い俺に対して無意味に噛み付いてる時点で矛盾してるよお前w
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言えない自分にコンプレックスを感じて正当化しようとしてるな
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあコミュ障ニートは牛丼屋だろうがごちそうさまと言えないから
    主張は間違ってるよね
    はい論破
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブログもツイートも全部消したなー。
    謝罪めいたことを、それこそ「不必要なレベルの」慇懃さで書いてるが、
    発言内容が間違ってたことを認めたわけじゃないようだ。
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>222
    自分語りはいいから
    やめとけっつってんのにこのバカ
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>227
    コミュ障っていつから合理的な人間を指す言葉になったんだ?
    コミュ障の拡大解釈し過ぎだろ(笑)

    まぁ、どのみち
    そんな無意味なコミュニケーションをする
    恥ずかしい奴にはなりたくないけどw
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも飯屋で食い終わって黙って席を立つって行為が気持ち悪くて出来ない
    食い終わったので片付けお願いします
    って意もふまえてごちそうさまって言うわ
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイト時代有り難うとかごちそうさまって言われると嬉しかった
    だから何となく俺も言ってしまう
  • 241  名前: 返信する
    こいつの言いたい事は解るし
    特定の誰かを叩いたわけでもない
    単なる感想や妄想を勘違いした層が叩いてるの見ると本当に日本やべーなって思うわ
    こいつが誰か名指しで叩いたならともかく、馬鹿な妄想なり推測なりしようが自由だろうに
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一人でメシ食っても
    手を合わせて「戴きます」と「御馳走様」は言うけどな

    これに文句を言う奴は育ちが問題だろう
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだか悲しい人がいるな
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>228
    脳に欠陥とかいちいち幼稚
    自分の意思で言ったら集団主義とか意味不明
    だからコミュニケーションってハードルあげすぎ
    別にお前にごちそうさまを強制はしないが 許容できない意味がわからん
    単純に自分も相手も気分が良くなるから自分の意思でやってるんだよ? 迎合主義とかお前おかしいよ 自己正当化したいからって考えねじりすぎ
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人ならそう躾けられるよな?
    食べ物に感謝作ってくれた人に感謝って言う人として当たり前の道徳

    あ〜日本人じゃないのかな?w
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺はコンビニでバイトしてた時にありがとうを言ってもらえると嬉しかったから自分も言うようにしてる
    所得が云々言ってるのは何も知らんアホだからなんだろうなぁ
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>238
    コイツは俺はやろうと思えば出来る人間なんだキリッって思考タイプの人間だなw
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>238
    契約者か
    米欄で噛みつくのが対価?
    合理的な考えでよくもまぁ
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあアレだね
    進学校の生徒はツンとして近所の人に挨拶しないけど
    特別支援学校の生徒は大声で叫ぶように挨拶してくれるのと
    何か共通してるよね
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    も ら い ゲ ロ
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>236
    ネットの中だけだったから炎上だけで免れられたけど
    現実社会では物理的に懲らしめられる危険性もある
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    も ら い ゲ ロ
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今は面と向かって注意してくれる人とか殆どいないからどんどんやれ
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何故自分と違うものを否定し拒絶することしかしないのか……
    何故異なるものを理解し歩み寄ろうとしないのか……

    それは俺たちが賢くないからだなw

  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メシ屋での「ごちそうさま」は
     ・食い終わって帰るよ、ここ席空くから片付けよろしくね
     ・お勘定お願いします
    のどちらかアピールだから(・ω・)
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分は食べた後、店員にじゃなくて牛丼にご馳走さましているけど間違っている?
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低能って基本的にやれることが少ないから、
    「挨拶する」とか、誰でもできることに価値を見出して、
    挨拶しない他人と差別化しないと生きていけないんだよね。

    「親に感謝」とかニートが言うのと一緒。

  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>238
    こんなコメ欄で、噛みつき合いしてるのが合理的とは驚いちゃいますねwww
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>256
    食べる前にいただきますじゃね?
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    普通の学校だったけど近所の人に挨拶するのって普通じゃね?
    進学校の生徒が挨拶出来ないってのは偏見だと思うぞ
    それじゃ社会でやっていけない
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>248
    あ、言っちゃだめだよw
    俺はコミュ障じゃないけど無意味なコミュニケーションは取らない!って言ってる奴なんだからw
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当たり前の挨拶もできない奴はある意味被害者なんだよw
    親が馬鹿なクズでまともに躾けられなかったんだw
    その証拠に上の方で言葉のキャッチボールできない奴が居るだろ?
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バカみたいに態度でかかったり怒鳴ったりする客とかよくいるじゃん。
    上司にも似たような奴がいるし、いつも耐えている店員さんへ自分を重ねて
    ごちそうさんって言うのかなって思った
  • 264  名前: 返信する
    主観で不必要だと感じるぶんには全然いいと思うけど(実際、自己投影から嫌悪する人もいるから)、それを共通の前提としちゃった上で、所得まで断定できちゃうんですよ奥様!って、なかなか嫌な興味深さだなと思う。

    もし炎上商法なら、強迫観念を刺激してライフスタイルを統制する以外のやり方を。それができないならそれは元々需要が無いんだから。
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    アホか
    挨拶位するわw
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相手によってコロコロ態度変える方が劣等感出しまくりの貧者だと思うんだが…
    悪ぶってるのがカッコ良いと勘違いしてる厨房みたいな考えだなコレ
  • 267  名前: 返信する
    ごちそうさまは普通に言う。
    本当に美味かった時は美味しかったです。って言う。
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>257
    その「挨拶すら」できない奴が何を居直ってんだか
    幼稚園児も普通にやってることだ
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遺伝子組み換え肥料で育った安物の肉とコメを食って
    チェーン店の店員にごちそうさまとかいうやつw
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    .
    二 郎 は 無 視 し や が る の で 言 わ な い
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高い所の方が、雰囲気とかタイミングが合わなくて
    「ごちそうさま」ってなんか言いづらい。「どうも」とか「ありがと」って言っちゃう。
    「ごちそうさま」は居酒屋チェーン店の方。
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安く買えるジャンクフードごときをありがたがってるwwwwwwwww
    って見下してるってことだろう

  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>261
    ク.ソワロタw
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぼくのかんがえた高所得者って大抵チェーン店にも入らない、コンビニも使わない、自販機で飲み物も買わないみたいな不便なキャラ付けされてるよね
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>263
    ごちそうさまにそんな深い意味ねえわ
    どれだけ世間にくたびれてんだよ
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    屠殺された生き物とそれに従事した人に感謝せえ。あとほかのもんにもちょっと感謝すればそれでええ。
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>274
    本当だよなw
    普通にお金持ってる人も利用してるからね
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    料理なんて出されて当然、高い料理ならまあ言ってやるかねw
    みたいな甘ったれバカ以外は普通にごちそうさまくらい言うだろ
    減るものでもないし
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>255
    そういうシステムを瞬時に理解出来ない奴が
    「所得低そう」とか言ってるんだから笑える
    興味深いとかインテリぶってるけど地のアホさが滲み出てる
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>274
    高所得者が牛丼屋行かないって偏見は酷いと思う
    マックだってモスだって食べたい時があるだろうに
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    珍しくJINのAAに同意できてしまった
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当の低所得者は自炊して牛丼チェーン店すら滅多に入らないというのに
  • 283  名前: 名無しさん 返信する
    牛丼チェーン店に来る人の大半は低所得者だから安心してごちそうさま言おう
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金のあるなしじゃないねぇ
    金持ちでも育ちの良い人は挨拶ぐらいするし
    親に構ってもらってなさそうな家庭で育った人は
    金持ち関係なく挨拶しない人多いな〜
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    して当然みたいな意見あるけど、ファミレスとかだと一度たりとも聞いたことないんだよね。
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>269
    お前みたいな生きる価値のない屑にしてみればどれも上等じゃんw
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>275
    そうつまりこのツイートした店員はくたびれたアピールしているんだよ!
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もともとは躾の問題だから。
    貧乏であろうが裕福であろうが躾のよくできている家庭ほどちゃんと言っている。
    今の時代は極端に貧乏な家庭は無いし中途半端に裕福な家庭や
    成金みたいな家庭も多く親がDQNであったり
    親だけど中身は親として不適格な子供であったりな
    家庭が多く躾ができていないだけ。
    店員も「ありがとうございました」と言えないのも
    店側とその親の躾がちゃんと出来ていないだけ。
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>285
    個人的には距離の問題だと思ってる
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実るほど頭を垂れる稲穂かな
    所得は関係ないだろ
  • 291  名前: 返信する
    俺、そこそこ稼ぎあるけど吉野家さんではお会計の時にちゃんとご馳走様言うよ。
    松屋は食券だから席立つときにご馳走様〜っていう感じになる。
    食べさしてもらってるんだから感謝の気持ちみたいなもんだね。
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    貧乏人は数が多いせいで一斉に徒党組むから始末に負えねー。だが、この人を見下した論には一切同意せんがね。ご馳走様も言えない日本人、恥ずかしーwww
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>274
    稼ぐ人達って時間すげー大事にするから
    コンビニとか早くメシ提供してくれる店とか利用しまくってるけどなあ
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アニメアイコンのつぶやきは頭が悪い
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>269
    ごちそうさまって金額とは関係ないでしょ
    高いもんはそれなりに多く金払うんだし
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    吉野家いけばわかる。

    お勘定

    何にも言わない奴は馬鹿
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知り合いの資産家も、平気でコインパーキングの値段が安いとか高いとか
    言うし、  スーパーのタイムセールが安いとかねw
    あんたみたいに、億の資産持ってる人が なに言ってんだ・・て思うけど、 
    案外そんなもんなんだよね・・・
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>285
    まあ店員を探し回ってまでわざわざ言う感じじゃないし あいさつくらいの礼儀だから
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他人に出してもらった飯食って無言で立ち去るっていう行為が自分は気持ち悪い
    店員遠くにいるときは無言で立ち去るけども
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当たり前の礼儀も知らんヤツが高所得になれるわけねーだろ。つまらん分析してねーで、人と接しろや引きこもり野郎
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    散々煽ってたのに1日経ったらお詫びか… つまらん!
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、無能な奴ほど、たまたま運よくステータス上がったくらいで
    気が大きくなる。自分に自信が無いから、成功した自分を全肯定
    しようと、必死に「他人と違う自分」を誇示するんだろうな。
    雑魚の厨ニ秒が必死に見栄切る姿は笑い話にもならん。
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>285
    上でも出てるけど、調理してる人が間近にいるのといないかの違いじゃないかな?
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アイコンがうまるちゃんかな うまるちゃんかわいそう
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暇な奴しかいない
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>297
    金の価値が分かってるからお金持ちなんでしょ
    成金なんて下品でしょ?
  • 307  名前: 名無し 返信する
    コミュ障だけど言うようにしてる俺に謝…らなくてもいいよ別に
    この手のお馬鹿さんは面倒臭そう
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お勘定
    会計お願いしまーす
    ごっそさん
    あ、ごちそうさんですー

    とかのどれかでしょ深い意味はない
    券売機でないとダメなコミュ障が深く考えてるのか?
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はぁ?
    そもそも牛丼屋なんて低所得者しかいかねぇだろwwww
    金持ちが牛丼食うのはお付きに作らせるんだよボケ。
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    行きつけの飲み屋とか店員と顔見知りとかならわかるけど・・・
    普通言わないよな
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな小さなことで人を見下さないと生きていけないのか?
  • 312  名前: 名無しさん 返信する
    ごちそうさまー(ここ空いたからさっさと片付けときなよ。)の略。
  • 313  名前: 名無しゲーマー 返信する
    飯食べさせてもらったらごちそうさま

    こんな普通の事が何でこうなった?
  • 314  名前: 返信する
    すごく少ない例かもしれないけど自分はファミレスでも言う。
    働かなくてもいい暮らしができるぐらいお金持ちの友達も言う。

    だから統計をとればつぶやきは偏見ではなくなる、だけど蔑みには変わらない。たとえ擬似的でもカーストを誇示する以上は蔑んだことを恥じ入れるぐらいの品位はあってもいいんじゃない。不必要じゃないよ。
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特に意識もしないでごちそうさまって言ってたが
    他人にこんなにチェックされてるとは思わなかったわ
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もごくたまにしか言わねーわ
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツイート全消し謝罪文のみのブログ開設で終わり
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋だろうとドコだろうと食事した後に
    ごちそうさまは常識レベルだと思ってた。
    ああ、不味かったり、店員の態度が無礼だったら話は別だがw
    そういえばすき家のバイトは質が悪いね。
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    統計学者の取ったデータを基にした話ならまだしも
    こいつ一人の体感妄想統計で話進めるとか何の意味もねえだろw
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高いところで食おうが安いところで食おうが
    ごちそうさまーぐらいは言うだろ
  • 321  名前: まとめブログリーダー 返信する
    いただきますも言ってるわ。小声だが。毎回ごちそうさま言うが店員には一切言わないなあ。目の前で金払うとねえ。
    食材作ってくれた人には感謝してるから毎回言うが、自分が対価払っちゃうとこには言わないなあ。タダなら言うだろうが
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>321
    こういうお客様根性丸出しなのが一番反吐が出るわ
    食材作ってる人間だって金貰ってるから作ってんだよ
    お前のためになんて作ってない
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジかよ俺高給取りだった
  • 324  名前: 返信する
    はまちくん、いつも楽しいブログをありがとう
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでも炎上って言うのはどうかと思うわ
    ただ数が多いだけやろコレ
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>321
    そこに店が無かったらお前はいくら金があっても美味しいご飯が食べられないんだよ
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「言い方は悪いが」って頭に着けたら
    「こっから先は悪口だ」って宣言してるのと同じだと思うんだが。
    誤解されてるも糞もないわ。
  • 328  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>322
    だから目の前で金払ってるからって言ってんじゃん。誰に感謝しようが勝手でしょ
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社食のおばちゃんにも言うぞ
    片付けセルフだけど
    部長とか課長連中の偉い人のほうがきちんと挨拶してるわな
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「馳走」という言葉には「わざわざ労力をかけてもてなしてくれてありがとう」という意味がある
    あるが、「ごちそうさま」にはやはり「食べられてくれた生き物、生産者、調理者、全てに謝意を示す」という意味が大きいだろう

    つまり何が言いたいかって言うと「ごちそうさま」を言う場所にも物にも貴賎はねぇよ
    牛丼チェーンだから感謝を示さなくていいという前提理論からして狂っている
  • 331  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>326
    何その極論?店なんていくらでもあるじゃん。
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>328
    俺がどういう人間に嫌悪感を抱こうが勝手でしょ
    それとも俺に軽蔑されたら生きて行けないのか?
    俺の事好きなのか?ホモなのか?
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    躾けも頭も悪い子なんだろうなぁ
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがのアニメアイコンぶれないな
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>328 がホモと聞いて
  • 336  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>332
    じゃあいちいち噛みついてこないで黙っとけよ。反論しないと生きていけないの?大変だなw
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>331
    遭難して砂漠のどまんなかで
    「金なら幾らでもある!水をくれ!」
    って叫びながらフェードアウトするパターンのキャラだな
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>331
    全ての店がチェーン店みたいにいくらでもあると思うなよ
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分でも牛丼屋に出入りしている筆者が
    これを書いているってところがね
    よっぽど自分が許せないんだろうね
  • 340  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>337
    極論好きだなwそんな事一生ないからどうでもいいよ。
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>336
    そうだよ
    気に入らない奴にはかたっぱしから噛み付かないと気がすまない性分なんだ
    俺みたいなのに目を付けられて気の毒だね
  • 342  名前: 低所得者 返信する
    器の小さい低所得バカッターだなw

    一々、反応すんなよ
    反応する内容が下らなすぎるww

    オレ的には、高所得者が礼儀知らずで炎上しとるのかと思ったわwww
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>340
    金払ってるから礼なんて言わなくていい
    なんて考え自体が俺にとっては極端極まりないんだけどな
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネットで得た知識をひけらかして俺って利口とか思われたいんだろうけど持論が薄すぎて説得力がないw
    まー幼少期からまともな親の躾を受けなかったからこんなこと思い至るんだろうな。
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も億越えのルーキーだけど、牛丼屋で帰るとき、店員に声くらいかけるわ
  • 346  名前: 返信する
    え?これ逆に低所得のほうが礼儀があるという金持ちへのやっかみにしか見えんが
  • 347  名前: はちまき名無しさん 返信する
    どうでもいいことをいちいち取り上げるなよ

    閉鎖しろ
    く.そブログ
  • 348  名前: 名無し 返信する
    礼儀知らずの高所得者なんざいずれ手痛いしっぺ返しにあうだろうよ
  • 349  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>343
    んじゃスーパーのお惣菜や、コンビニ弁当買う時もいちいち礼言うのか?ファーストフード店でも?
    どうせ言ってないでしょ。店員が遠いとか理由つけてさ。食べる前と後に言うようにしてりゃいいじゃん。別に感謝対象が店員って決まってるわけでもない
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツイートには言論の自由が無限にあって
    それに反論する側には言論の自由がないのが
    当然だと思ってるところが笑える
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人の絵をアイコンにしてるからスゲー風評被害状態だよね
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなこと言ってみんなこいつのこと見下してるくせに
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インタビューズには別名義だけどまだ残ってるな
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>349
    なぜ言わないと決めつけているのか知らんが
    金をとっているとはいえサービスを提供してくれてる相手に礼の一つ位普通にするよ
    外食産業に限らずな
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ食器片付けといてぐらいの意だわ
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    頭がファンタジーやね
  • 357  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>354
    へえ。コンビニで毎回ちゃんと礼言ってるんだ。それはすごいな
  • 358  名前: 返信する
    もしかして:軽蔑
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>349
    普通に言うけど
    お前はお礼一ついうのが辛いコミュ症そうだから別に無理に言わなくてもいいよ
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に言う人の所得を聞いてるわけじゃあるまいし
    何の根拠も無いだろ
  • 361  名前: 返信する
    おれの親父…
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあ声かけず帰るもん!
    無銭飲食とか言うなよな!プンスカ
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    偏見そのものでしか無くて、もう何とも言えないなw
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に言わないのは金はあっても成金なイメージだけどな
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それよりサメの話しようぜ!
  • 366  名前: 返信する
    ごちそうさまどうこうより
    牛丼食ってる時点で所得は低い
  • 367  名前: 陣内たかあき 返信する
    こういう高飛車な奴、たまにいるよな
    まるで君と僕は住む世界が違うから話しかけないでくれと一緒
    一度、苦労した方がいいな
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>357
    コンビニで毎回「ありがとうございます」なんて言ってたらおかしいでしょ
    でも「ありがとう」と「ごくろうさん」の意を込めて会釈くらいはするよ
    タクシー何かだと降り際に「ありがとうございます」は言う
    人の中で生活しているんだからTPOにあわせて礼を示せないとね
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなこと気にしながら「ごちそうさま」を言ったり聞いたりするひとが
    居ることに驚きだわ
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その人の気持ち、心の問題です
    それだけ
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>352
    見下すどころか軽蔑してるよ
    当たり前だろ
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>369
    こんな馬鹿なこと考えてるのはこのツイ主だけだろw
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンビニで毎回お礼とか会釈とか本気かよw嘘もほどほどにしとけ。気持ち悪いわ
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホリエモンとかが言いそうなことだな
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>340
    こいつ、高慢ちきでムカつくな。
    俺がムカつくんだから、やっぱこいつはいろんなとこで損してるよ。
  • 376  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>373
    本人らがしてるってんだからしてんじゃない?確認しようがないしね。そんな人見た事ないけど
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>373
    なぜ嘘だと決めつけるのか
    息をするようにやっている事なんだが
    どんだけ他人を拒絶して生きているのよ
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食べるときはいただきます
    食べ終わったらごちそうさま
    幼稚園児だって知ってるだろ
    アメリカで生活してるときもこの習慣は変えなかったわ
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    座学が足りないか脳が勉強しなくなって固まってるんじゃないの?
    とりあえず礼法から学ぼうか小笠原流礼法を紹介するよ
    征夷大将軍の足利家&今川家も学んだ礼法をな!
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>357
    つり銭受け取ったりする時に会釈やらお礼の一言ぐらいは普通やると思ってたが
    駐車用の誘導してる警備員に「ありがとう」するのと同じ
    俺は>>354じゃないが、人と接する以上は挨拶は常識だと思ってる
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>365
    鮫って鼻が弱点って聞いたことがある
    触られると一種の催眠状態になって動けなくなるらしい
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>374
    ホリエモンは表面上突っ張ってるけど礼儀にはかなりうるさいし
    挨拶の意味も心得てるぞ
    あのキャラクターは母親に対する当て擦り
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食べ物に対する感謝が微塵もないんだな
    こういう理屈と言い訳で頭が一杯な人間にならなくて本当によかったわ
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>373
    気持ち悪くて悪かったな
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>373
    そんなんだからお前はまともな職に付けないんだよ
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フーテンの寅さんみたいなキャラだと息を吐くようにお礼をいうよな。
    そしてそのおかげで親しまれるキャラなんだよな。
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クズだなーで終わり
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にそう言われてもいいだろ
    恥じることでもないんだから
  • 389  名前: まとめブログリーダー 返信する
    これこそ本来不必要なツイート
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、言ってる意味はわかる。別に低所得者を卑下しているわけじゃあない。
    けど、統計的なデータがあるわけじゃないんだから、
    意味のない発言だな。そんな発言で炎上するのも無理からぬこと。

    低所得者は、要は低学歴なんだから、難しい言い方は理解されないぞ。
  • 391  名前: まとめブログリーダー 返信する
    食券じゃなければどの店だろうと「ごちそうさま」くらい言う
    この程度は礼儀正しいとかのレベルじゃないと思うが
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はっきりいうが「不必要だからしない」っていうやつは
    「人がみてないところではろくでもないことをしてる」やつなんだよな。

    そういうことだろ?

    人間的にまともな人間じゃない。信用が置ける人間でもない。上のほうでバカがわめいてるがw
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>384
    もうスルーしとけ
    この手の輩は相手を煽って楽しんでるだけで話を聞く気がないんだから
    相手にするだけ損だって
    ストレスも溜まるだろうし論点もずれてるから
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大阪とかの居酒屋とかには所得が高くても礼儀いい年寄り多いよね
    東京の高所得者は、こんなの?プププ
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    べっつに言う必要はねーだろうけど、言いたいやつは言う。
    ただ他人が言う言わないについてどうこういうのはおかしいね。
    そして言うやつは低所得者だと馬鹿にしてんだもの。
    飯くうたらごっつぉさんは当たり前と条件反射でいうやつもいれば、
    似たような職についてて自分がされたらうれしいなという意味でやってるやつもいるだろう。
    様々な考えからその行動に結びついてんのを低所得者ひとくくりだもんな。
    ネットで誰にでも目につく場でその発言、そりゃ乱暴だわ。
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>390
    >低所得者を卑下しているわけじゃあない
    あなたはものすごく卑下してるみたいだね
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういやこいつ
    ブログとツイッター垢を全削除してトンズラかましてるな
    VIP板じゃそこそこ有名なクソコテだったんだろ?
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    喋る時にあって言ってしまう俺はコミュ症
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンビニでも余所の店でも会計したら軽く頭下げるけどなー
    そんな事にも不快感示す奴が怖いわ
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単純に金とサービスが等価交換でそれで仕舞いっつうなら店も客にお礼いわんぞ。
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ん?コンビニで釣り受け取った時にドモーみたいな感じで軽い会釈するだろ
    もしかして90度ぐらい頭下げるとでも思ってるのかな
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    学歴ない土方が検事の俺より収入良い権について一言↓
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>396
    この文章で、どうやったらそこまでこのツイート主を庇えるんだろうな。
    人をぶん殴っておいて「悪気はなかった」というくらいに無理があるとしかいいようがないし、これが他人に不快感を与えないと思ってるなら、それこそ低学歴の人間だろう。
  • 404  名前: はwww 返信する

    辞めろとか

    閉鎖しろとか言うくらいなら


    もう来るなよツンデレwww
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いただきますとかごちそうさま言いたくないとかお隣の国の人なのかな?なんか言わないらしいて聞いたよ隣の国のバカどもは
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>396
    卑下している以外の意味に聞こえましたか?
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    というか余裕なさすぎだろ、どれだけ普段の生活や仕事で苦しい思い強いられてんだよw
    おらぁ心に余裕のないやつはそういう私生活で意味のないお礼だとか挨拶を嫌うように見えるな。
    半分ブラック企業で死にそうな顔してるやつとか。
    普段虐げられてるぶん、自分が王様になれるときは思う存分振る舞っちゃうんだろw
    そして他人に対しても意味ねぇことしてんじゃねーって憤るのか?

    お礼とか挨拶とかおべんちゃらは世の中うまく回すための潤滑油じゃろ。余裕ないやつぁしょうがねぇけど。
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    星井七億にとって最高の冬にはならんかったという話だ
    身から出た錆だ
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金持ってても、食えない状況を経験したこと無いんだろうな。
    食えることに感謝するのは当然で、金出せば当たり前に食えると思うな。
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    券売機にお礼を言うのはバカだけど
    人間相手なら愛想良くしておいて損する事は無いからな
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで客にたいしてそこまで細かい礼儀求められるんだよ。おまえらごちそうさま言われないと不快なんか?
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>406
    まさかw
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食後にご馳走様って言うのは当たり前の事だろ
    それを言わない人に対してどうこうは思わないが、
    ご馳走様も言えない奴にとやかく言われたかねーわ
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホは、褒められているのに、それが理解できずに怒るのだ。
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>411
    だから店とか店員とかそういうもんだいじゃねえって言ってんだろ
    何度ループさせりゃ気が済むんだよ
  • 416  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    409
    君が今言ったことと寸分たがわぬ意味で、書いていると思うんだけどな。
  • 417  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上することなのか?
    別にいいだろ…。
    あ、俺は言う派。所得?低いぜッ!!!
  • 418  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなことよりプピポー見ようぜwwwwww
  • 419  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>411
    万物に対する感謝の念だから店とかそういうんじゃないんだよ
  • 420  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>411
    別に不快じゃない
    ただ自分がお礼を言われれば嬉しいと思う、だから相手にも言う。ただそれだけの話
    あと自分の気分が良くなるっていうのもあるな
  • 421  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>413
    どうこう思ってるじゃん
  • 422  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    …これって普通に読んで『所得の高いVIP気取った客』に対する若干の悪意?偏見?ある意見じゃないの…?
    低所得が怒ることじゃないぜ!褒めてんだぜ!
    …たぶんなッ!!!
  • 423  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人だったらきちんと「ごちそうさま」ぐらい言え
  • 424  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>413
    どうこう思わないなら最後の文はいらないな
  • 425  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    礼儀を求められてるんじゃなくて自然に出ちゃうんだよ
    「有難う」とか「どうも」とか「ごちそうさん」とかな。
    おれなんか道路工事で交互通行になってるとこで旗振ってるおっさんにも
    車中から片手あげて挨拶するぞ。
  • 426  名前: 返信する
    ※357
    横からごめんだけども、コンビニでもスーパーでも言う人は言う。自分も言うし、レジのバイトしてた時にも毎回言ってくれるお客さんもいた。決して都市伝説ではないよ。なかなか普段見ず知らずの他人のお会計見届けるなんてシチュエーションなんて無いから、信じられないのもしょうがないけど。
  • 427  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    細かい理由があっての物言いなんだろうから
    ツイッターで詳細に説明出来る訳も無いんだけど
    かと言って「理由はこちら→(URL)」ってやると過分にスルーされちまう難しさ
    その上で炎上したらそりゃ根本的に考え方が違うんだわな
  • 428  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「これだからゆとりは」って言われて蔑まれたくなかったらちゃんとしろよ
  • 429  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファーストフードとかコンビニ店員(アルバイト)って客をゴミとして見てるじゃないの?
    よく客は邪魔とか聞くけど...
    深夜とかに牛丼屋に行く客とかもゴミって言ってる奴いたな
    裏で遊びに来た友達と話せないとか理由
    それ知ったら礼なんて使わんわなw
  • 430  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アイコンはかわうそ君かな?
  • 431  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金を持っても腐りたくはないもんだ
  • 432  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    質素で礼儀正しい客を、所得の低そうな人呼ばわり。
  • 433  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごちそうさまの意味を分かっちゃいねえ親に育てられりゃあ否が応でもこうなるわな
    子供は親の鏡とはよく言ったもんだぜ
  • 434  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ育ちの問題だろ
    言わない奴はそういう育ちをしてきた
    言う人もそういう育ちをしてきた
    大体一々人がご馳走様とか言ってるのを気にしてる奴は余裕無いんだろ
  • 435  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>429
    全員が全員ってわけではないだろ
    真面目に働いてる人もいっぱいいる
  • 436  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ごちそうさま〜 (っていう俺、いい人)
     うまかった〜 (って言うとたぶん店員が気分いい)
     またくるよー (気が向いたら)

    括弧の部分を口に出して言わない思慮があるなら別に問題ない。
    別に卑屈ともなんとも思わない、普通だ。
  • 437  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinは親に頂きますもご馳走様も躾られなかったんだねw
    そりゃ豚にも劣るカスだわw
  • 438  名前: 返信する
    Tweetした人が誰だが知らんが、取り敢えず物書く才能は無いって事は理解した。
  • 439  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>429
    人ってみんな一緒じゃないんだよ?
    まずそこから考えていこう
  • 440  名前: 返信する
    これはコミュ力の問題じゃない?
    チェーン店で言う必要は無いって言いたいだけかも知れないけど、馴染みの店なら普通な気がするけどね。
    だいたい牛丼屋の客=低所得者って発想が貧相すぎるわ。
    金持ちだって餃子や牛丼食いたいだろ。
  • 441  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>429
    お前は馬鹿だなぁww

    うん、別に礼なんか言わんでいいよwww
    お前はそういう人間なんだからwww
    人がどう思っててもどうでもいいんだよ、自分が礼を言いたいと思えば言うんだよ。
    でもお前は馬鹿だからオレの言うことなんか理解できないし、しなくていいwwww
  • 442  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    改めて説明すると投稿者は、ツイッターで以下ツイートを行った。

    牛丼チェーン店で店員に「ごちそうさま」と言う(本来不必要なレベルの)礼儀正しさを備えているように思えるのは興味深い

    おかしくね?「所得の低そうな人ほど」が抜けてないか?
  • 443  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツイッターでアニメアイコンが不本意に蔑まされているから許せなかったんだろw
  • 444  名前: 返信する
    そもそも、本来は不必要ってのは誰目線なんだ?
    主観なら、食った客が言おうが言わまいがお前には関係ねーだろって思うし、
    店長とか会社側なら、お店はそう思ってるよってならわかるがね。。
  • 445  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミレスとかでは絶対ごちそうさま言ってるぜ
    高級料理店なぞはいったことないが
  • 446  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレは前まで低所得者だった
    そして当たり前のようにごちそうさまは言ってた

    今環境が変わってもかわらずにごちそうさまは言う
    所得とかの問題じゃないんだよ
    礼儀、心の問題だ

    それは無職になっても変わらない
  • 447  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>445
    ミス 
    ファミレス以外では言ってる
    ファミレスでは言えん
  • 448  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>438
    色んな才能が欠如してるよ
    発想力
    読解力
    語彙力
    記憶力
  • 449  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    …よね?
    って付けてるあたり、JINには感謝を伝える気持ちがわからないらしい
    まぁお会計お願いしますがわりにいうことはあるが
  • 450  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かに金持ちは金があるから無礼でも問題ないよね。
    金さえあれば何でも手に入るし、金があるとうだけでちやほやされるし。
    金持ちに生まれたら、一生遊んでくらしても問題ないし。
    金があれば世界を思い通りにできるし。
    金さえあれば幸せだよね。
  • 451  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    不必要な礼儀の正しさなんてものはない、本当に現代人って礼儀がないやつ増えたな、年配の連中が礼儀正しいってわけでもないけどね、礼儀がないやつの比率は増えてるわ。
  • 452  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低所得な奴ほど店員に対して偉そうな態度をとる。
  • 453  名前: 返信する
    257.名無しゲーマーさん

    低能って基本的にやれることが少ないから、
    「挨拶する」とか、誰でもできることに価値を見出して、
    挨拶しない他人と差別化しないと生きていけないんだよね。

    「親に感謝」とかニートが言うのと一緒。

    ↑それが誇大妄想じゃなければ実際にすごい人なんだと思うけど、シンプルに子供が出来た時に今の257のスタンスを恥じずに継承できるかどうかで是非を考えてもいいかもしれない。

    ホスピタリティや感謝が由来して礼儀を持つ人が居るなんて、まさか夢にも思えないんだろうけど。
  • 454  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>32
    お前は馬鹿だなぁ
    もう一度って書いてあるじゃない
  • 455  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>451
    その年配って団塊の世代だろ?
    元祖「僕ちゃん褒められて伸びる子なんです」世代じゃん
  • 456  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低所得者の条件やモテない男の条件を満たしている俺。
    あー、なんか見透かされてるみたいな
  • 457  名前: 名無しゲーマーさん 返信する









    まーたキム.チのバカッターか
  • 458  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得の低い人が行くところに行って何を言ってんだ?馬鹿か


    高級レストランでシェフにごちそうさまと言う人間も低所得ってわけか?
  • 459  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何を根拠に。頭悪いな。
  • 460  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それ以前に、金持ちは行かないだろ・・・
  • 461  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低所得者は礼儀正しくて、高所得者は無礼なサイフ
  • 462  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>458
    高級レストランには行かないから分からないってのがオチ
  • 463  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    これ
  • 464  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    挨拶なんて自分がしたいからしてるんですよ
    笑いたきゃ笑えばいい
  • 465  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごっつぁんでしたって言ったら無視されたことならある聞こえなかったのかなw
    友達と一緒だったから何か恥ずかしかったけどどうでもいいやもう合うこともないだろうし
  • 466  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本来不必要な礼儀正しさってなんだ
    必要不必要は個人の中で分別するもんであって
    他人がとやかく言うレベルじぇねえだろ
    皇族とか国王クラスなら話分かるけどよ
  • 467  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋に高所得者が来ると思ってんの?
  • 468  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    調子乗ってるやつは、他人への礼儀に欠ける。
  • 469  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いただきます、ごちそうさまは食べ物に対して言うんだよボケ!
  • 470  名前: 238 返信する
    >>244
    離れてて帰って来た。

    ※欄の少し交えた程度の罵詈雑言に根拠もなく
    レッテル貼りだけで反論するお前こそが幼稚。
    まぁ、そうやって不快に思ってくれたのなら結構(笑)

    これの記事に関して言ってる事も事実だが
    これに限っては別に許容出来ん程では無い
    ただ、煽ってる奴がいたから過剰な煽りで返しただけ。

    それと集団主義者って言うのに対して、自分の意思って返したお前は馬鹿。
    コミュニケーション取る必用も無い相手にまでコミュニケーションしてるんだから、集団主義だ。
    それに挨拶程度というが、挨拶はコミュニケーションの基本だし、程度は置いといてもコミュニケーション以外の何者でも無い。
  • 471  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋関係ねぇだろ
    Jin、お前も相変わらず屑だな
    礼儀も何も無いただのくそデブ
    本当に日本人か?
  • 472  名前: 食べ物は金払った人間の所有物であり、悪戯しても他人にとやかく言う権� 返信する
    食べ物に感謝するのは悪くないけど
    何故食べ物にだけ?これは置いといても

    何故牛丼屋だけ?wwwwwwwwwwwww

    しかも、対価は払ってて義務は無い上に
    人によっては迷惑なだけの過剰なコミュニケーションを強要してる馬鹿(笑)
    食べ物はお前ら集団主義者のもんじゃねーよ(笑)
  • 473  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くやしかったら稼いでみろ貧乏人
  • 474  名前: 返信する
    なのにごちそうさまを言うことは不必要と、封殺
  • 475  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に言いますし低所得者だけど何か?
  • 476  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこであろうとごちそうさまって言うのは普通じゃないの?
  • 477  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    twitterをやっている人間のかまってちゃん度は、たぶん、100%純度のかまってチャンだよ!つぶしあえばいいよ!
  • 478  名前: 238 返信する
    >>247
    そうだな
    実際やってるからな

    まぁ、相手と内容を選ばない無意味なコミュニケーションを取るような馬鹿な事は恥ずかしくて
    出来ないけどな(笑)

    あと、思い上がりもよくないけど卑屈で自信の欠片のない奴は、結果がでんよ。
  • 479  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バカのバカッター発言を真に受けて議論すんなよ
  • 480  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    問題の観点は「Twitterの影響力をあまり軽視しないほうがいい」って事のはずなんだが
    なんでここでまで論争が加熱してるのか
    全部ツイート主にぶてけてやれよ
  • 481  名前: 名無し 返信する
    誰が言おうがどうでもいい
    自分が満足して『おいしかった』ことと『ありがとう』を伝えたいから『ごちそうさま』って言ってるだけ
    おいしくなくても、『腹は満たせた』って意味で言ってる

    自分が昔、イラついてたり、忙しくてパニックになりそうだったときに『ありがとう』とか、『ごちそうさま』とか、『頑張ってね』とか言われて嬉しかったから、お裾分け

    そんな大層な理由なんて無いよ
  • 482  名前: 返信する
    ツイ主が礼儀を欠いたのは所得が高いからではないんだよね。
  • 483  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちゃんと食べ終わった後、両手軽く合わせてごちそうさまするよ。
    他の命殺して食べてるんだから、当たり前だと思ってます。
  • 484  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高所得者はつり銭トレイに金を投げるように入れるイメージ
  • 485  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    投稿者のツイログ残ってて超テンパってるぞwww
    nnnn330
  • 486  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に言っていいという線引きしてよ
  • 487  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この話は「牛丼チェーン」「低所得者」は関係ない。
    礼儀の問題。

    食べ終わった後に「ごちそうさま」を言えないのだから、ツイートした人間は日本人ではないのだろう。
  • 488  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>478
    契約者さんチーっす
  • 489  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世の中には店員に「ごちそうさま」や「ありがとう」を言えないレベルのコミュ障がいるんだよ
    肩身の狭いそいつらが、必死に言わない方がいい! って騒いでるだけだろw
  • 490  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これを叩くのは叩く側の日本語能力が足りてないだろ。べつにいただきますを言うとこが悪いとかいいとかそういう話はしてないし、そこに注目したとしてもどちらかと言うと「いい」ことだと捉えてる。
    「いただきます」を言わない奴は死ね。みたいな人が叩いてるんだとしたら、それはもう知らん。
  • 491  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    居酒屋とかならともかくチェーンごときで言うやつとかいんのかよ
  • 492  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得とか関係なく無言で出てくような感じ悪い人間になりたくない
  • 493  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いただきますごちそうさまもロクに言えないとか日本人じゃないな
    作ってくれた人に感謝もそうだが命を頂いているという感謝の念から発するものだろ
  • 494  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チョ.ンはごちそうさまなんて言わないジャン
    つまり、低所得とか関係ない
  • 495  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    卑屈で何が悪い
  • 496  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    作ってくれた人にはもちろんのこと、命を頂いているんだから感謝するのは当たり前
  • 497  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必ず要る訳ではないって言ってるだけで、不要(いらない)とは言ってないって事じゃね
  • 498  名前: 返信する
    違うに決まってんだろwww
    クズやなー

  • 499  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うるさいうるさいうるさい
  • 500  名前: 返信する
    500ゲット
  • 501  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※497
    こいつの他のツイ見ると分かるけどごちそうさまを言う事自体に大分違和感持ってるよ
    ここのコメ欄見ても分かるけど金払ったから・安い店だからとかの理由であいさつは不要と考える人も案外いるんでしょ
    個人的にはいまいち理解しずらい感覚だけど
  • 502  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    定食屋やラーメン屋と同じ流れで、会計する時に言ってたわ・・・
  • 503  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低所得者にしか見えないような格好した金持ちもいるんだな。
    あまりバカにしてると後で痛い目見る。
  • 504  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キムチは言わないんじゃね?(鼻ホジ
  • 505  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で垢停止して逃亡か
    ガキならまだしも大人でもこれとか
    バカッターはやはりバカッターだったってことだわ 勘違いしてるわ
  • 506  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも庶民が行く牛丼チェーンで何言ってんだ?
    って話だけど
  • 507  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな統計データ聞いたことない
  • 508  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋で飯を食えるぐらいなら衣食は足りてるから礼節も知ってるでしょ
  • 509  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    つか。

    牛丼チェーンに店に行くような高所得者って、嬢とかヤの付く人とか高所で働くとび職とかじゃねぇのか?

    若しくは嫁に小遣い制限されてるリーマン。

    じゃあ「ごちそうさま」なんか言わねえよ。
  • 510  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり、ご馳走様は言わないんですねこの人。
    じゃあこれからいうなよ?どんなときでも。
  • 511  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも高額所得者は牛丼とか食べにいかんだろ
    目くそ鼻くそレベル
  • 512  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    つか築地の寿司屋とか、 銀座のカフェとか、麻布のフランス料理店とか行ってる人は「ごちそうさま」って言ってるんかな?
    そこら辺によるわ。
  • 513  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たとえ低所得でも心は錦でいたいじゃん
    贅沢しなくたって本人が満足してれば他人にどうこう言われる筋あいは無いし
    多少小金持ってても精神的に幼稚で心の貧しい人間にはなりたくないわ
  • 514  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ご馳走じゃねえファストフードに
    ごちそうさまっていうやつw
  • 515  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低収入だけど言わねぇよww
  • 516  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼チェーンはそもそも低所得者が殆どな件について
  • 517  名前: 返信する
    ごちそーさまもいえーねーのかよ

    食べ物に祟られちまえ
  • 518  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「正しいと思っているので、あやまりません」とあおっておいて、
    すでにブログで土下座しとるでw
    「関係ない人に迷惑かかるからね」っていう負け惜しみを忘れないあたりが。
    生粋の負け犬っぷりを表している♪
  • 519  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごちそうさまを言う言わないより、箸を使えない奴が多いことのほうが気になる
  • 520  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は、低所得者ですが・・・・お店で食べたら普通に言います。
    作ってくれた人に感謝の言葉をかけるのが辱められるなんて・・・この国は、腐っているのか?
  • 521  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだこのクズ
    自殺するまで追い詰めろ
  • 522  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
    「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
  • 523  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり低所得者のが礼儀がいいって事じゃない?
    りかいできてますか?低所得
    で、低脳共wwwwwwwww
    すっからかんの頭だから反論するんだろwwwwwwwwwww
  • 524  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    こういう、そもそも低所得者が利用する施設を上げて

    わざと常識的な行動をする人間を蔑む様に誘導するマスメディアがいる

    日本人のモラルを低下させて社会的に弱体化させようとしている

    これは立派な文化的侵略である
  • 525  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>524
    文化的侵略?アウトブレイクカンパニー乙
  • 526  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    nanaokuのブログ
    って所で謝罪文出しとるぞ
  • 527  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネット自体の民度が攻撃的になってる昨今
    ちょっとした発言が怖い怖いと思うな。
    2chでは、普通の会話も喧嘩腰に返す人が増えた
    カルシウムが足りないのかな?
  • 528  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネットは強制的に見も知らぬ他者と繋がってしまう装置だから、その摩擦熱で攻撃的な奴が増えてんだろ
  • 529  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あっこいつ育ち悪いな っで放置しとけばいいんじゃないの
    いちいち叩く必要すらないと思うが・・・
    こういうやつはほっといても自分から不幸になっていくものだ。
  • 530  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    礼儀正しいのを勝手に邪推して、やましい事を隠しているとか、人間としてどうかしてるわ、お前
    ああ、これは俺の経験則だがね
  • 531  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな事で日本人じゃないだのなんだの言う奴が最近ほんと増えたな。某国の影響だろうけど
  • 532  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ人生勝ちっぱなしの奴が腰が低いわけないわな。
  • 533  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>164
    恐ろしいまでの妄想だな。根拠あんの?
    結局お前が気に入った金持ちだけを「本当の金持ち」とか言って持ち上げてるだけじゃん。頭弱すぎだね
  • 534  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>171
    牛丼チェーン店で、て言ってんだろ、アホか
  • 535  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネットで軽はずみな発言をすると〜ってのはだいぶ前から言われているのに
    ネットでの書き込みが手軽になった分、軽はずみな発言や行動をする人が
    一向に減らないどころか増えてるのも問題だろ
  • 536  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここで礼儀とか常識を語っている連中が、大体ケンカ腰で、とても礼儀正しく見えないんだが…
  • 537  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>202
    どうしてこういう自称「礼儀正しい、意識高い」人って、他人を見下さないと気が済まないのかね
    あなたの文章の節々から漂う嫌味ったらしさから、あなたが他人をどうこう言える程の品のある人には見えません。

    て言っても、聞かないんだろうけどね。自分が正しいと信じきっちゃてるからな
  • 538  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>241
    叩くのも自由なんだけど
    そして、それをまた叩くのもな
  • 539  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    特異な事例を一般化すんなよ
    底辺校は挨拶すんのかよ
  • 540  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>268
    幼稚園児すら出来ることに、大した価値はないって言ってんだよ
    それに対して「いや、価値がある」て思ってるから、そういう反論が出てくるんだ
    それこそまさに、>>257 が指摘した内容そのもの
  • 541  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    美徳や礼儀まで所得に結びつけるか〜 功利主義の末期だな
  • 542  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いただきます、ごちそうさまは店員とか店に対して言う言葉じゃねえ
  • 543  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が何よりも不気味だと感じたのは、今回の星井さんの一件で傷ついた人や不利益を被った人なんて、誰一人いないということ。みんな自分の生活圏には一切関係ないはずの、叩くべき大義もない人を、叩くのが楽しいという理由だけで、ボコボコにリンチしていたのだ。本来不必要なレベルのリンチを。
  • 544  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも喧嘩ふっかけた訳ではないのは前提として、この発言をしといて叩かれないと思ったならそれはアホだわな
    結局データもなくレッテル貼っといて、それも「低所得者」という、まあ一般的には悪い方のステータスを押し付けて
    まずそういう失礼だと自覚するレベルの話をするなら、レッテル貼りするにもそれなりの根拠が必要だよねとは思った
    何が言いたいのかは分からんではないが、もしこれで本当に叩かれないと思ったのならアホ以外の何でも無い
  • 545  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>543
    なんの理由もなく、根拠もないのに低所得者と悪いレッテルを貼られたのならそれは大義になり得ると思うよ
  • 546  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>543
    想像力が足りないみたいだから、がんばって想像してみると良い
    いや、なんならやってみてもいいぞ
    街中で、「牛丼屋でお礼を言う人は低所得者だ!」と叫んでみな
    何故お礼を言っただけでそんなレッテルを貼られないといけないのかと、何人かぶちぎれるから
  • 547  名前: 名無しグルメさん 返信する
    俺は所得高いから、たまにいい盛り付け具合の牛丼が出てきた時は、
    食べ干したドンブリを割り箸でチンと叩いて「おいキミィ、今日のシェフを呼んでくれたまえ」と呼びつけて
    今日の盛り付け具合、玉ねぎの割合、肉の煮加減、うむ。最高だったよ。と誉めてつかわす
  • 548  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    吉野家系か食券の松屋系かでだいぶ違うが、
    おあいそーの代わりに、ごちそうさまで合図するからなあ
    社会経験乏しいか在日の人なんだろ
  • 549  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごちそうさま言う人を、
    批判してる連中は人間のカス
    しょーもないレッテル貼りするなよ
  • 550  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食べる前にはいただきます。食べたら「ごちそうさま。」これは当たり前のこと
    親の躾が良かったってことだ。それがなぜ牛丼だと低所得層に繋がるのかさっぱりわかりませんわ
  • 551  名前: 返信する
    これは事実だろ
  • 552  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えっとね、「ご馳走様」もしくは「お会計・・・」
    言ってない人は食い逃げしてるの。。。?
  • 553  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「ごちそうさま」を店員だけに向けて言っているように勘違いする頭が残念な人間
    がきっとTwitterには大勢いるんだろうな。
    食べ物に対して「ごちそうさま」をする事が礼儀だと言うことを教えなかった
    ゆとり教育にも一因あると思う。俺が小学生の頃はちゃんと先生が教えてくれた。
    八百万の神の精神を忘れた劣化した日本人の見苦しさにそろそろ気付きましょう。
    拝金主義の大馬鹿者が自然にこの世から抹消されるような社会にするべきだ。
  • 554  名前: 返信する
    まるで金持ちは礼儀悪いみたいに・・・
    焼肉屋行ったときはごちそうさまって言ったな
    牛丼屋だから言わないとかはないと思うけど
  • 555  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつがどの程度のデータに基づいて言ってるのかさっぱり分からん
    本来不必要って、何を根拠に定義してるんだ?
    こいつの狭い日常で感じた程度低い主観じゃあるまいな。
  • 556  名前: キアラズリー 返信する
    私は大学を卒業して社会人になってから頻繁に牛丼屋とかの店を利用するようになりました。  美味しさと早さが気に入っています、値段も手ごろですし

    私は会計の時にレシートを受け取った直後に「ごちそうさま」と言って店を出ます。
    でもそこに意味はあまりありません、意味なんて必要ないと思います。
    礼儀とか以前の条件反射に近いモノだと思いますね、普通の人にとっての。
  • 557  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わからなくはない
    デカい声で就活中の意識高い系学生みたいなテンションでやられるとうっせーよと思う
    出てく時に店員が挨拶するからそれに合わせるくらいでいい
  • 558  名前: キアラズリー 返信する
    苦しいんです、悲しいんです、切ないんです。

    お願いです、誰か私を助けてください、誰か私を救ってください。
  • 559  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    品性は金では買えないよ
  • 560  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得の高そうな人ほど、ドケチだから牛丼チェーン店なんか利用せず自炊する
    これが正解
  • 561  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いただきますとごちそうさまは、食べるとき食べ終わったときに口にするもので、店員に言うのは間違い
    礼儀正しいわけではなく、ただ無知なだけ
  • 562  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋のごちそうさまは、
    帰るからバイトこれ片付けていいぞっていう合図だろ。
    と言うか、ごちそうさまって料理のレベルで言ったり
    言わなかったりするものじゃないだろ。
  • 563  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋なんてもう15年くらい行ってないな
  • 564  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「見た目で所得を判断できるのはどんな能力だ」
    これに尽きるな
  • 565  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    それな
  • 566  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これもバカッターって奴かw
    身元割れたのか?
  • 567  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>559
    まあ、こういう事を言いたいんだろう
  • 568  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはひどい
  • 569  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本 来 不 必 要ww どこの国の出身なんですかねぇ。
    ごちそうさまって店員だけじゃなく食いもんにも感謝をこめてだろ。
    つーか何を根拠に言ってんだこいつ。
  • 570  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    間違えた。
    築地の寿司屋、つか老舗の高級寿司店ね。

    貧乏人だからよくわからん。
    銀座行ったらコーヒー一杯千円でビビりました。
    牛丼何杯食えるのよ!?
  • 571  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    つか、まあ、日本はアメリカの政策により
    上流階級と下流の境がなくなって
    上流の大和撫子がビッチになり
    下流が上流を見習って礼儀正しくなりました。
    ということですね。
  • 572  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必要以上に礼儀正しい奴ってコミュ障多いし、まあコミュ障は大体低所得だよね
  • 573  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分で飯作って
    一人で食べて
    「いただきます」も「ごちそうさま」も言う俺はコミュ障なんだろうな
  • 574  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分より低所得な人間を下に見て悦に入ってるようにしか見えない
  • 575  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやーでも牛丼やでなんかボソッと「ごちそうさま・・・」とかいって目もくれずに一目散に早足で出てくオタクみたいなキモいのおおすぎだろ・・
    あれ見ると食欲無くすから黙って出てけよって思う。
    お前らはいかに人目につかないかだけを考えて生きてくれ。たのむ。
  • 576  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分がそうだと他の皆もそうだとおもってしまう病気ですねわかります。
  • 577  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごちそうさま は、いってるやつがバカだろ。

    おもてなしに対するお礼をこめた挨拶。

    友人知人親戚客品で招かれて、ごちそうになるなら言ってあたりまえだが

    金払ってメシを食って、なんで礼儀をこめたお礼の挨拶するんだよ。

    ほんらい必要のない挨拶をするのは、そういった常識がない低脳低収入なやつらがおおいってこと(笑)
  • 578  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼チェーンに行く時点で所得が低い層だから、
    その中で礼儀があるかないかの区別だけだと思う
  • 579  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>577
    日本人の感性がわからなくなった、こういう特亜人が多くて困ります
  • 580  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>579
    お前は、ばかか?ファミレスでご馳走様いうのかよw

    いわなくていいようなところでもいってる奴がバカだろっていってるの。

    知能の低いクズはだまってればいいのにw
  • 581  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>580
    「いわなくていいようなところ」の定義は何か?
    料金なのか、店の格なのか、言う範囲は下限だけなのか、上限はあるのか
  • 582  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    それは「いただきます」だバーカ。
    ご馳走様とは文字通り、美味しいものを食べてもらおうと駆けまわり調理してくれた人への感謝だ。
  • 583  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>40
    琴線…?逆鱗の間違いだろ?
  • 584  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飲食店で「ごちそうさま」、コンビニスーパーで「ありがとう」を言う人は
    所得云々よりも、接客業の経験(学生時代のバイトも含む)の有無だと思う。

    しかし、この程度挨拶未満の言葉をコミュニケーション扱いする人はどんだけコミュ力無いんだろう。
  • 585  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    吉野家は食べた後に払うから言うかな
    食券のところは言わない
  • 586  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自然と出るから感謝とか深く考えた事ない
    自分以外の人が作ったご飯食べたら口にする
    子供の頃からそうなんだから、直しようがないし直す必要もないと思ってる
  • 587  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛丼屋で飯食いながら回りみて「あいつ所得低そうwww」とか考えてる時点で人間として器小さすぎですよ。
    ご馳走様とか自然にでるもんだろ。コミュ障キモオタじゃなければだけどね
  • 588  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    不快になる記事だな
  • 589  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分で食器返すようなところだと自然と言っちゃうな
    店員がさらにお礼で返してくれたりするとほんと気持ちがいい
  • 590  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何も言わずに逃げるように出る奴の方が所得低そうだけどな(小並感)
  • 591  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勘定お願いの意味合いでごちそうさまって言ってるな
  • 592  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつらのまわりの擁護がうぜぇ。まくるめとか
  • 593  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いただきますとごちそうさまは席について食事して当たり前に言う
    会計でありがとうって店員さんに言う
  • 594  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飯食う時にはいただきます
    飯食ったらごちそうさま

    TPOを選ぶような事じゃない当たり前の話に、
    TPOを選ぶような事をするのは何故か
    そっちの方が興味深いわ
  • 595  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほか弁だろうが100円おにぎりだろうが、いただきますごちそうさまが言える人は素直に好ましい
  • 596  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にばかにしてないだろ
    怒ってるやつは自分の所得にどれだけの劣等感抱えてるんだよ
  • 597  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所得低そう、無駄に着飾らない人
    所得高そう、成金志向、見栄っぱり
    って考えると、あってる気はするな
  • 598  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「ホントはこんな貧乏臭いもん食いたくないんだけどしょうがない」って
    店も店員も世間も見下してる高給取りが、横柄なのはあると思うよ。

    それを逆から云ってるだけ。
  • 599  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>540
    >>幼稚園児すら出来ることに、大した価値はないって言ってんだよ
    必要であるから幼少の頃から挨拶ができるように躾られるのにそれに価値がないとか何言ってんだ?
    価値がないわけではなくそれを価値と捉えないほど日常では”当たり前”の事ですらできないからそこを指摘されてるだけなのに
  • 600  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーた韓国人?
  • 601  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    挨拶する相手を選ぶ人は大成はし辛そうだねぇ。
  • 602  名前: 返信する
    所得など関係ない

    言わないより言ったほうが良いに決まっている

    ちゃんと教育されていたなら初期に親から習うことだ
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    礼儀などの体面にとらわれる奴は低所得者だということ。
    自分に尊厳を感じないから、体面にすがるしかないのだろう。
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来まとめブログに不必要なごちそう様は不快ですらある

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク