600円で生ハムやソーセージなどが食べ放題のビュッフェが凄すぎると話題に!うまそおおおお!

  • follow us in feedly

Bd5o4zZCUAExg7q



Twitterで話題!品川の駅ナカにある生ハム食べ放題の600円ビュッフェが凄すぎる - NAVER まとめ

CrenaHtml2jpg_00046

品川駅ナカほ生ハム食べ放題しあわせ…生ハムもベーコンもソーセージも食べ放題で600円だよ!!!!!(*☻-☻*)
BeYq5VrCEAEoJ8R


Bar Marche Kodamaという店らしい。

▼ハム・ソーセージ・ベーコンが食べ放題!
▼もちろん生ハムもあります。
▼パン類も豊富。
mig

▼全メニューはこんな感じ。
23540165

8:00-11:00のモーニングビュッフェです

行ってみたいという人が続出

な、生ハム食べ放題600円!?食べたい!

生ハム食べ放題600円とか嘘だろ!!行くしかないじゃん!!

600円で生ハム食べ放題とか凄い行きたい

600円で生ハムとパン食べ放題とか天国か

なんか昼間に品川に用事なかったかな……(そこまでして生ハムを食いたいかw)

以下、全文を読む





うおおおおお!生ハムを600円で食い放題とか最高すぎるううううう!
これは行きてええええええ!食いてええええええええ!!
7553aea0





         ・・・ん?おや?おやおや?
aa60




         ・・・共食いかな?
aa60




なとり 生ハムで作ったおつまみロース 25g×5袋

発売日:
メーカー:なとり
カテゴリ:Grocery
セールスランク:30277
Amazon.co.jp で詳細を見る

グルメ生ハムギフト(イタリア産生ハム&サラミ)4種類350g

発売日:
メーカー:Galloni・Villani
カテゴリ:Grocery
セールスランク:34759
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うまそう
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハピメアの先輩と舞亜最高
  • 3  名前: うぇんwねん 返信する
    1をゲットいたしましたわ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人肉
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食い過ぎはアカンで
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハム一
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハムは塩分多くて苦手だわ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朝だからおまいらには無理だろ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初1げと
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この1分の間にコメ集中しすぎだろwwww
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼いたベーコン、ハムとご飯の親和性は異常。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1000円だったら、なんの疑いも無くスっ飛んで行ったけど・・・600円・・・うーん
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何で30分女風呂除き放題の記事消したんだよ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハムは塩分多いから食べ過ぎは良くないよ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    塩分過多の上、腎臓ダメージがさけられないから食い放題は止めとけ。
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MADE IN ....おっと誰か来た
  • 17  名前: ゲーム名無しさん 返信する
    >2
    ハピメアなら性転換した主人公ダロガ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジレスすると塩分過多で死ぬ
  • 19  名前: 名無し 返信する
    これ、殺到すんぞ。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近は食べ放題に行くのは抵抗があるな。 スイーツは安い代わりに添加物使いまくりだし
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食べ過ぎは危ないぞこれ
  • 22  名前: 名無し 返信する
    味も分からん奴らにうまそうとか言われても店も喜ばんやろ!
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのは黙っておくもんだ
    客殺到して改悪されてもしらんぞ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    残飯かな?
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAわろすwww
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハム食べ放題とか塩分摂取しすぎだろ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハムソは添加物ヤバイで
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とか言ってる奴等全員、行くわー明日行くわーと思ってますwww
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハムとかそんないっぱい食いたいもんじゃないだろ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハムって塩分高めだから
    そんな大量に食べたら確実に気持ち悪くなりそう
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイトの記事ってはっきりわかんだね
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    旅館の「女湯」が30分間丸見え→女性客「精神的苦痛を受けた訴えてやる」→旅館「なぜそのまま入っていたの?」

    なんでこの記事消した?
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    白ご飯欲しくなる
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記事消えてるぞ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20オタクが健康気にする意味ないだろ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    加工肉はあまりくいすぎんなよ
  • 37  名前: ::: 返信する
    何で行きてーっていうセリフのAAが飯食ってんだよ
    バイト氏ね
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これタプタプよりも塩分でゲッソリの方がAAはあうだろ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    舞亜√ほんとすき
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    塩分やばいだろ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノロ怖い
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれだ、えーとあれ行こうぜ!デュフフ!
    って誘われた事がある
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    野菜のが好きだからここは安いけどいけんな。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーに仕入れてる卸業者からなんだろうけど
    得した気分になれるな
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ?
    温泉記事消えた?
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jin好きそうだな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    在.日がタッパ持って来店
  • 48  名前: 返信する
    貧乏人が集まっちゃって店が溢れて大変だろ。
    こういう競争を繰り返してくと待ってるのは全滅
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    珍しく食いたくなるしお買い得だな
    コーヒープラス軽食でこれ以上いくしな
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    塩分厨必死杉wwwwwww
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハムとベーコンって
    朝から何日分の塩分摂取するんだよ・・・
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    塩分と油で身体壊しそう
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朝食って言うのがミソなんだろうな
    朝からテンション上げて食い放題うひょおおおおーーーとか無理w
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前ら食い放題だからってアホみたいに食うつもりなのかよ
    適度に食ってもお買い得だろうがw
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなもん大量に食べたいか
  • 56  名前: 返信する
    産地はどこなんですかね(笑)
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも生ハムなんて年に1回食うか食わないかだから
    それほど食べたいとか思わないやw
  • 58  名前:   返信する
    塩分もだけど、亜硝酸塩の取りすぎになりそう。ホットドック頭痛だっけ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経験からいうと、食べ放題の店は大抵、とんでもなく塩味を濃くして、あまり量を食べることができないように対策している。
    無理やりたくさん食べると本当に病気になる塩の濃さ。
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    隠れて持ち帰ろうとする某国の方々やらキチママ達のターゲットにされてすぐに終了だろうなw
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    旅館の記事を楽しみたかったら
    ニュー速クオリティへ行け
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    水800円
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこんなに生ハムはありがたがられてるん?
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにかあんぞ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安かろう危なかろう
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食べ放題で健康を気にしたら負けかもな
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ステマ

    いくらもらった?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安くやれるのはそれなりの理由があるからなわけでな
    ましてや場所代が安くないところならなおさら
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安すぎ。絶対に危ない。
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うんw危ないんだろうなw
    でもおいら長生きしたくないから食べに行きたいな
  • 71  名前: 返信する
    ここよく行ってたわ。今さら
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国人がタッパ持参で大挙すると思います
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    産地はどこですか?
    コストのなにを削ってこの値段で出してるんですかねええええええええええええええ
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    時間のない朝に金取って味見させて通常営業時間にガッポリ稼ぐタイプの店なだけじゃんw外食しないくせに勘ぐりすぎだわww
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カウンター席が10席あるだけの小さなお店なので、人が殺到すると座れないっぽい。
  • 76  名前: 返信する
    この店駅構内って事は改札出なくていい訳だ。

    途中下車してちょっと立ち寄るだけなら交通費かからないのはデカイね
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハム食べ放題とか
    塩分やばそうだなw
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこまで生ハム好きなんだよ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハムねぇ。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生産国が心配だな
    安さの裏には何かある
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    原価はだいたい3割だから180円?
    そして駅内という立地。
    もっと原価安いかもね。
    うーん、1000円でもいいぐらいなんだけど。
    逆に1000円のほうが安心できる。
    安すぎてなんか逆に食べたくない。
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    白い飯ないならちょっと・・・
  • 83  名前: fo 返信する
    安いには理由があるだろ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デブチョ.ンjin歓喜やなwww
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハムの塩分量はヤバイ気がする。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
    【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
  • 87  名前: まとめブログリーダー 返信する
    これで酒が飲めれば完璧なんだがな
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつか生ハムで何かしらの病気が蔓延しそうだな。

    最近の生モノは怖いわ。
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    肉と塩ねじ込み放題なんな。
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウイスキーが飲みたくなった
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんな肉つこうとるんや。
    安いにはちゃんと理由があるのだから、説明なしに安いといわれても怪しいだけ。
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハムはそんなに食えないだろ
    塩分気にしなくても体が大量に受け付けない
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パンと飲み物とサラダも含めて600円食べ放題が朝8時から食えるのか

    すぐ飽きると思うけどアリだな
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハムなんて5〜6枚食ったら飽きるだろ
    普通のボンレスハムでいいわ俺
  • 95  名前: まとめブログリーダー 返信する
    生サラミを食ってみたい
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カロリーコスパ的には二郎と同じくらいで優秀だな。
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハム風のだろw
    プロシュットとかクラテッロだったら驚く
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハム、そんなに食えないだろ、喉乾くし。
    仮に沢山食ったとして、血圧がなんか心配だな、腎臓とかも不安。
    生ハムって、適度に食うからウマいんであって、大量に食いたくはない。
  • 99  名前: 名前 返信する
    豚の体脂肪率は案外低い
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    品川といえばSCEJ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生ハムなんてたくさん食っても実はそんなにうまいもんじゃない
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>81
    メインは夜の店が、モーニングビュッフェだけで原価率3割とかねーよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク