【悲報】『MAJOR』などの漫画家・満田拓也さん、ボクシング漫画が打ち切りを食らって傷心! 

  • follow us in feedly

600px-【サンデー】「BUYUDEN」2・3巻の連続発売記念スペシャルPV!!


まんが家BACKSTAGE -満田拓也-

picture

012

じぇじぇじぇ、なんと終わってしまいました。

前にここでボクシング漫画のハードルは云々などと
遠まわしに姑息な予防線を張ってましたが、
結果的に見事に討ち死にしてしまいました。
もちろんボクシングのせいなんかでは決してなく
ひとえに私の力不足、運動不足、カルシウム不足のせいです。

この一つ前の作品がバカみたいに長かったんですが
そのツケなんでしょうか(笑)
デビュー作の「健太やります」の半分の巻数で終了を迎えました。


中略

自身の過去作と比べると短い期間でしたが、
自分としてはとても楽しんで描いてました。
正直、萌花や勇をもう描けないのかと思ったら残念です。
特に萌花はデブってからがお気に入りでした。

でも売れないとダメに決まってるんです。売れない豚はただの豚だ!

・・・というわけで、ご愛読下さってた皆さんありがとうございました。

ちょっと受けたパンチのダメージがでかいので
しばし休養、充電したいと思います。

そのうちまたお会いできれば幸いです(小学館の出版物で)


以下、全文を読む


<この記事への反応>

うわ、あのボクシング漫画…「不人気で打ち切りになった」と作者が正直に書いているよ。実際あまり愛読してなかった(すまん)けど格闘技漫画の領土が、また削られた。

終わってしまったな、、、

うわー 満田拓也打ち切り食らってるじゃん うわー

打ち切りってか投げ出した感が・・・作者コメントがなんかなー・・・また例のサンデー編集と何かあったのか勘繰ってしまう。 てかヒロイン太って痩せないまま終わってしまったな

小学館のボクシング漫画は「う○こパンチ」とか「10cmの爆弾」みたいな必殺技が無いとあかんと思うけど、この主人公にはあったのか?

つまらんかったもんな...ボクシング漫画はもう一歩が最強すぎて太刀打ちできんよね






 ああ、あのボクシング漫画ね。ちょっと読んでたけど、アッサリ終わっちゃったよね。
 ヒロインがピザってからやっぱり人気落ちたのかね?それともサンデー編集と揉めたとか?
 まぁ、ボクシング漫画って一握りの長寿作を除いて短命で終わるものばっかな感じだよね。
 かくいう僕も高橋陽一さんの『CHIBI チビ』は好きだったなぁ。打ち切られちゃったけど。
 ていうか満田拓也さん、コメントでぶっちゃけ過ぎだろ!
AA3




BUYUDEN 1 (少年サンデーコミックス)

発売日:2011-07-15
メーカー:小学館
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


BUYUDEN 11 (少年サンデーコミックス)

発売日:2013-12-18
メーカー:小学館
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    39分にあげてるぞ。時間見ろよ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くっ…目にゴミが……!
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンデーのほかの新人漫画よりは断然安定して面白く読めたのに
    ほんとサンデー編集者は無能
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒロインがピザってかわいくなくなったのが敗因やな
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5はくそしてねろ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    武勇伝はサンデー内でもトップ5に入るくらいの人気あると思ってたけど
    実際はそんなに人気なかったのか・・・
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まああんま面白くなかったけど
    メジャーは続いてこれが早々に打切りってのが
    違いがよく分からんw
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10巻以上やってたのか
    め組の大吾やヘルシングも同じ10巻くらいだけど、あっちは面白かったよな
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一歩は寒い
    いつまでチンタラやってんの?って感じ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒロインがデブってから見てないけどまだデブのまんまなのかよ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンデーで唯一読んでいた漫画だったのに・・
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    と言うか左の広告w
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BUYUDEN打ち切ってまで残したい漫画が
    今のサンデーにあるとは思えないんだけどなあ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピザ食って寝ろデブ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    話しの組み立てに新鮮さがなかったからな…
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記事の再利用か?勉強になる
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ってかサンデー大丈夫か? もうかなり読むもの減ってるけど
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10巻続いただけでも大したものだが
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メジャーはもう終わってたのか。
    銀の匙をコンビニで立ち読みしてるだけだから知らなかった。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この人の漫画は読み易くて好きなんだがなぁ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    人気が出てからよく分からん感じになるのは別に問題ないんだろう
    メジャーは後半あんな感じだけどプロになる前、
    高校辺りまではすごい面白かったぞ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通につまらんよコレ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デブった頃は、面白かったけど、
    いつまでたっても、デブのままで展開が遅すぎ
    気がつけば、読まなくなってたよ。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高校生編になってから好きだったんだけどなぁ・・・
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学館はやめとけ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだと、こないだ2巻まで買ってきてこれから集めるつもりだったのに
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつの記事の最後のコメント嫌いなんだよな。
    よく分かりもしないくせに無責任なコメントばかりしてよ
    特に今回のは原作読んでないってのが丸わかりで最悪だ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近、サンデーがダレてきたなと
    神のぞもダレたし
    電波もダレた
    銀の匙は変な路線(起業)にいきそうだし

    姉ログだけか…
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    スポーツ漫画ってプロ(ペナントレースみたいな総当りみたいなシステム)に行くと例外なくつまらなくなるよな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    編集ともめたんでしょ
    わざわざカルシウム不足って書いてるし
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初のほうしか読んでないけどそんなに悪くない感じだったんだがダメだったか
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボクシングはつまらない
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よくもまぁ名探偵コナン続くよな
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンデーの話題って、こんなんばっかだな・・・
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その影で島流しにあった最ストのことも忘れないであげてくだしゃい
  • 36  名前:   返信する
    マイナー落ちか
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまらなかったから一巻ですぐ切ったわ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    ホントそう
    ドカベンにしてもキャプテン翼にしてもプロ行くとどうしようもなくなる
    学校を経てプロじゃなくて最初からプロの漫画だとまた違ったりするけど
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンデー編集と言えば
    困ったら奇乳・ロリ・残虐描写で読者を増やそうとしてる
    編集の趣味なんだろうけど

    ストーリーで魅せようと気が無い
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そう言や創価かなんかの女性漫画家は
    連載中の漫画のリメイク版?だか出し始めたようだが
    編集にずいぶんと文句付けてたからストーリーも変わりそうだし
    でもそうなるとまさか全部描き直すのか?
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予想より長くやってたと思うけど
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱデブは需要ないってことだろ
    ということで死ねjin
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ゆとり編集に対宇宙人にしろだの毎回パンチラ出せとか言われたか
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また誰か死んだのかと思ってびっくりした
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    1げと!ってなんなん?
    何がおもろいん?
    凄いん?

  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一歩が最強?w
    あんな牛歩漫画が最強であってたまるか
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    打ち切られる程つまらなくなかったと思うが単行本が致命的にダサいな
    これじゃ手に取る気にならない
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    ストッパー毒島とORANGEとかいう野球とサッカーの傑作2大プロスポーツ漫画
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒロインがデブとか無理だわ
    あと、全く盛り上がらない
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当にどうしようもなかった
    最初からゴローがメジャー行って目標失った後くらいのペースで話を進めてんだもん
    面白い訳がない
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次回作は小学館以外でお願いします
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3週くらいでダイエットさせて美人に戻したらよかったのに、いつまでたってもブストスだったからなぁ
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これも確かに面白みがなかったけど、他のサンデー漫画でこれより上のやつって少ないぞ
    野球漫画も左遷されたりとサンデーはスポーツ削ろうとしてる?
  • 54  名前: 返信する
    どうでもいいけど記事タイトルおかしいだろ
    小学生からやり直せ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂「買わない豚はただの豚だ」

    …ほんまやでニシくん………
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒロインをデブにした理由が分からん漫画だったな。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせヒロインが太ったままだったのも無能編集の差し金だったんだろ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10cmの爆弾は浜田剛史だろ常識的に考えて
  • 59  名前:   返信する
    古臭い絵だなぁ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでヒロインをデブスのまま続けたの?
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンデーで打ち切りってよっぽどだな
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    試合の描写がもうちょっと迫力あってもよかったかな
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メジャーはケガを無理してみたいなノリが受け付けなかった
    あんな危険なのNHKでアニメ化すんなよと
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ケンイチとアラタ、ハヤテが載ってる限りは買ってやる
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinさん、俺もチビ好きだったよー。
    ちょっと前アニメで一歩の沢村戦やってたけど
    よかったなー。そろそろイーグル戦だから
    楽しみすぎる。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンデーは4月へ向けての入れ替え期だからいろいろ切っていくのは毎年のこと
    満田さんの作品は地道な積み重ね漫画だからこれからだろうに
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>64
    ケンイチだいぶ前から読んでないけど進んでるのかな
    あの漫画弟子クラスと達人クラスが明確に強さ違いすぎて
    中間がないのがどうにも変な感じする
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあボクシングそのものがオワコンだから仕方ない
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあボクシングそのものがオワコンだから仕方ない
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通にくそつまんなかったから妥当な結果だ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今週は鳥男が載ってて嬉しかった
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    「安倍政権 第3次アーミテージ・ナイレポート」で検索

  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまりメジャー化失敗でダメジャーか
  • 74  名前: 返信する
    安定して読めて結構好きだったんだけどなあ
    それより2作連続で島流しにあった漫画家がいてだな
  • 75  名前: まとめブログリーダー 返信する
    けっこう好きだったのに。
    もかを痩せさせるのを伸ばしすぎたのが敗因だわ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良くも悪くも古くて流行らなそう
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10巻以上続けさせてもらってたのなら、立て直しにかなり猶予期間貰えてたってことでしょ。
    またMajorのようにダラダラと長話描くつもりだったんかな?
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒロイン可愛くないわボクシングの迫力無いわ必殺技も無いわキャラの個性も無いわ
    強烈なライバルも無いわシナリオにメリハリ無いわの無い無いづくしでどうしちゃったのって感じの漫画だたからしゃーない
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    打ち切りって単語は使ってなくても、不人気で売れないから打ち切りになりましたwって書いてるようなものだなw
    良くも悪くも淡々としていたと言いたいが、悪い方に淡々としちゃっていたからなぁ。
    でも自分が描きたいもの、描いて楽しいものと商業的に求められるもの、読者に求められるものは違う事もあるさ。
    プロは大変だわ。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この記事バイトじゃなくjinが書いてるな
    CHIBIはJリーグ始まるからキャプ翼描けという理不尽な理由で打ち切りだった
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あだち充「だから野球マンガじゃないとダメだって」
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    読んでたけど結構好きだったな、残念。
    次作にも期待
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒロインを早く痩せさせろ!という編集と対立でもしたんだろうかw
    終わらせないでも島流しでもよかったのにな

    そういえばだいぶ前だけどプレデター君のゴルフ漫画も確か島流しだったよな
    結構好きだったんだけど
  • 84  名前: 名無し 返信する
    一歩は昔は面白かっただろ!!いい加減にしろ!!
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一歩は話のペースを5倍くらいにしてくれれば
    今でも面白くないこともないこともないような
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    確かにな
    一応徐々に成長してるので達人クラスを感心させる意味で驚かせるくらいは出来てる
    太刀打ちは到底出来そうにないが
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全然売れてないからな
    逆に延命してもらった方だよ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    尻相撲とか先に終わらせる物があるだろ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一歩はただでさえ一戦が長くなりがちになってきてる上に
    宮田、鷹村、青木、木村、板垣なども描いてるから展開が遅いよねぇ
    今やってる一歩戦入ったらまた他のキャラのターンは間違いないだろうし
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次回はもうスポーツモノ止めて学園恋愛ラッキースケベ的なもの希望
    女の子は可愛いんだよ。しかしデブは勘弁
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイトルがダサい。あとアマチュアボクシングじゃ迫力無い。ボクシングはもうすこし
    泥臭いほうがいい
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジャンプだったら10週さん
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンデー自体が終わってるよ
    ガキも読まないレベルの産廃漫画並べすぎ
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一歩はうみんちゅ?との試合までみてたわ
    まだ世界王者挑戦してないとはw
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    11巻も続けば十分だろ結構売れてた漫画家でも2、3巻で終了とかざら
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に読めたんだけどなぁ
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒロインがおデブなのか
    そんな漫画も珍しいな
  • 98  名前: 返信する
    毎週読んでたのに…
    もかがデブのままだったからか
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直つまんなかったし残当
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これから本番って思ってた時に打ち切りになったから
    作者もショックでかいんだろうな・・・
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    部員が多くて主人公の出番がなかなか来ないしなぁ
    それのせいでテンポが遅く感じるし、痩せたヒロインが出てこないw

    小学生の頃の3人までが限界だった。読者が待てない。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後はストレートも島流しになってしまったしなぁ。
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけBUYUDENってクソだっさいタイトル見て打ち切り予測してた
    思ったより長く続いた方
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10巻以上続けば十分過ぎるだろ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    15年ぐらい前は俺はマガジンよりもサンデー派だったよ
    今かい?立ち読みすらしてねえよ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今メジャーやったとしても打ち切りだと思うぞ
    絵も作風ももう古いんだよ
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当に売れてなかったのかなぁ
    まあ11巻も続いたんだから
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    満田じゃなかったら3巻ぐらいで打ち切りだったろこれ
    最初から最後まで感情移入もできなければ燃えることもできなかった
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺はサンデーではBUYUDENとケンイチしか読んでないのに。打ち切りだったのか…。


  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学生編までは萌花かわいかったし内容もおもしろかった。
    しかしこの作者の癖?なんかどうも不幸(怪我やら恩師の死やら)にする内容が多すぎてねぇ・・・w
    話を長引かせる要素としてはちょっとねぇw
    もうちょっとイケイケドンドンすりゃよかったんじゃないかなぁと思いつついつの間にか読まなくなってしまってたww
    気すいたら打ち切りの記事wまぁ、やっぱりなとw
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃあヒロインが可愛くないと売れないだろ
    少年漫画なんだしさあ
    ジャンプだって女性に人気があるとか言っているけど
    買っているのは8割が男性読者だしなあ・・・
    世に言う女性読者が多いって言葉は女性の読者が男性よりも多いって意味ではなくて
    あくまでも他の雑誌に比べて女性読者が多いって意味だしね
    その数字が2割で有ったとしても
    他の雑誌の女性読者の割合が1割であったとしたら
    2割は女性読者は多いって表現されてしまうんだよ
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃあヒロインが可愛くないと売れないだろ
    少年漫画なんだしさあ
    ジャンプだって女性に人気があるとか言っているけど
    買っているのは8割が男性読者だしなあ・・・ 
    世に言う女性読者が多いって言葉は女性の読者が男性よりも多いって意味ではなくて
    あくまでも他の雑誌に比べて女性読者が多いって意味だしね
    その数字が2割で有ったとしても
    他の雑誌の女性読者の割合が1割であったとしたら
    2割は女性読者は多いって表現されてしまうんだよ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学館・・・あ!(察し
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おでぶちゃんが 可愛らしくてよかったYO
    主人公の分まで体重を奪ってほしかった。
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    試合が無さ過ぎだったし
    主人公の特訓成長の要素が無かったので
    最近は読んで無かったな
    デブインは俺得だったのだが、そら打ち切られるわな
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この作者デブ好きだったんだ、そつちのがおどろいた、今までの作品にそういう要素0だったから
    でもそういう自分のやりたいことやって打ち切りなら本望だと思う、自分を偽るのはストレスだからな
  • 117  名前: 名無しの権兵衛 返信する
    コミックス買っていただけに残念です
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これからの漫画はお色気表現が多くないと受けないと思うよ。
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初回から読んでるが主役が強すぎた感があるな
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    面白くない漫画が淘汰されるのは正当なこと。
    これは本当に面白くなかった。
  • 121  名前: 名無し 返信する
    おとなしくMAJORの続編描いてくれないっすかね…吾朗世代の子供たちメインでさ。俺絶対読むよ?
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんJネタすか
    ツイッター、2ちゃんばっかやな
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CHIBIwww
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボクシング漫画で面白かったのはちょっと前のやつだけどシュガーだな。
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お色気をことさら強調する必要は無いと思うけど、
    わざわざピザにした理由が分からなかった
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はじめの一歩は2巻でプロ、10巻で新人王、20巻でタイトルマッチ、30巻で日本王者と
    今思えば素晴らしいスピードだった。「ベイビーステップ」が29巻でまだ高校生なことを
    考えればなおさら。
    今?知らん。
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他に打ち切りするべきものいくらでもあるやろ・・・
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直、話が袋小路に入ってたと思う
    あのままでも続けられただろうけど、スパっと切り替えたほうが良い
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更感満載な記事だよな
    先週号の時点で最終回予告あったから打ち切りって気づいてたの多いだろ
    比較的好きだったんだけどなー
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    野球、ボクシングと来たら次は・・・
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学生編は面白かったし好きだったけどな
    高校編はヒロインがデブった以外の印象がない
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    萌花、永遠にドラム缶のままか。かわいそうに。
    最終回でおもむろに痩せたりせんのかよ。
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    萌花が背伸びてデブってからは好きだったけど
    逆にいえば萌花以外の見どころが何も無かったな
    メジャーの時みたいに主人公の天才っぷりを見せつけるシーンも全然なかったし
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3年もよく持ったな
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はっきり言ってやろう
    つまらんかったからだよ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>121
    子供達も良いけど、その前に吾郎が野手として再起していくストーリーが
    見たいな
    それで再びメジャーに行ってギブソンを世界一にする
    ギブソンを胴上げする吾郎とか胸熱だわ
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれだな、マガジンみたいにハッパ配ってれば面白くなったかもな〜〜
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少年向けスポーツ漫画は、俺TSUEEEEEEEEE!分が何かしら
    ないと厳しいわ。
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういやエデンの檻書いてた作者の漫画も打ち切られてたな
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>138
    まあそれだわな
    いくらなんでも主人公の活躍少なすぎだわ
  • 141  名前: 名無し 返信する
    11巻でも十分でしょうか
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マガジンの医療漫画ゴッドハンド輝も10年連載したのに
    続く料理漫画は半年くらいで打ち切られてた
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    主人公の性格がなんか好きになれなかったな
    良くも悪くも若者っぽい感じではあったけど
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一巻の表紙に違和感を感じるw 顔デカすぎじゃね?
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンデーだとビーブルーとこれしか読んでなかったんだが子供向けではなかったかということか
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒロインが網膜剥離になって、早めにボクシング
    出来なくなったのは、結果的に良かったと思ったのに、
    太って、さらにでかくなったのがダメだな。
    最悪、太っただけならまだ可愛げがあったけど、なんででかくしたんだ??
  • 147  名前: 返信する
    今のサンデー、ノベルしか面白くない
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まああの最終回はなぁ
    打ち切り以外の何者でもないだろう
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キャラに魅力ないし盛り上がらないんだよな展開が
    野球嫌いだがMAJORは暇だったんで読んだら面白かったよ
    メジャーいくまでは
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    萌花がデブってから魅力が半減で
    いつダイエット成功するのかと見守っていたが。。。気に入ってんじゃなぁ
    ヒロインが不在状態の男臭いボクシングだけだと結局最近読まなくなった。
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近やたら展開が速いなあとは思っていたけど……
    まあ、むべなるかな、という感じかな。
    それにしてもモカを太らせた意味が良く分からん。
    そのまま成長させとけばよかったのに。
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初はつまらなかったけどちょこちょこ面白い回あったのに
    わりと真面目に残念
  • 153  名前: 名無し 返信する
    誰かと思ったらメジャーの人か。サンデー読んでないからボクシング漫画描いてたのすら知らなかった。お疲れ
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直ボクシングはつまらん
    総合やれ

    いま面白い格闘漫画も喧嘩商売、オールラウンダー廻と総合だし
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わりと気に入って読んでたんだけどな…
    またサンデーで読む漫画が減った。そろそろ切りどきか。
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次は陸上漫画が流行る!!
  • 157  名前: 名無しゲーマー 返信する
    10cmの爆弾わかるやついるのかな?
    小学生の時に、親父の実家で見つけて読みふけったもんだよ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボクシング漫画はSUGARが最強に決まってんだろ

    一歩()
    あれはバトル漫画だよ、引き伸ばし具合といい
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PV見ただけど面白さが伝わらない
    これより他が面白くないってサンデーどうなってんの?
    普通PVくらい面白そうに見えるようにするだろ?
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一昨年みたときはもうデブってたのにまた太っちょのままとか
    何年ヒロイン豚化してたんだよw
    登場するヤローキャラにも散々disられてたじゃねーか
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サンデーでやってるサッカー漫画の方がMAJORっぽいよね。
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は好きだったけどな・・・・。
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は好きだったんだけどなぁ
    ちと展開遅すぎたんかね…
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲスなチビと時代遅れのヤンキーと
    病弱で中途半端な才能ぼくちゃんと
    完全無敵天才主人公にぽちゃヒロイン

    誰得なの?
    キャラ設定完全におかしいだろ
    それすらわからんのか
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    親父がプロ野球投手でデッドボール受けて死亡
    その敵を取るためにプロ野球選手を目指す息子吾郎

    もう初期設定からして武勇伝よりはるかに魅力があるわけだが
    しかも途中で先生は再婚してお母さんになるし
    敵の投手は吾郎を待つためにセーブしながら現役で居続けてやろうとしてるし
    さらの敵の息子はそれを止めるために吾郎を打ちのめそうと打者になるし
    ドラマありすぎ
  • 166  名前: 名前 返信する
    最後なんだし、破れかぶれでくぱぁさせるぐらいはしてもいいじゃないかと。
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大半の人がヒロインがデブになったから読まなくなったんだろうな
    俺もその一人です
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は好きだった
    だがヒロインは早めに痩せさせた方が良かったんでないか?
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボクシング漫画はBBぐらいぶっ飛んでないと読む気起きないわ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BBはボクシングというより殺し合いだったからなあ
    主人公が本気で殴った相手が即死したのはびびった
    続編のラブも超展開の嵐だったな
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    漫画は10巻程度で終わってほしい
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかメジャーの末期みたいな内容を最初からやってた
    普通にゴローにボクシングやらせておいたほうが面白かった
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    極悪サンデー編集
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤンジャンのモングレル?だったかって格闘漫画は割りとおもろいでw
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すべてデブが悪い あのチンだ あのチンが元凶
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう読む漫画なくなった・・・
    マギは単行本で読んでるし・・・
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    動画見たて面白そーに見えたが、そうでもないのか?
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    終わり方、急だなと思ってたらやっぱり打ち切りか
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや普通に面白くて毎週読んでましたけど俺は・・・。
    何で急に打ち切りなんだよって感じだ。
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次はノゴローの娘の話でやってくれ
    小学生編のエロさで頼む
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>177
    あまりボクシングやらないしやっても描写が地味、しかもただ殴り合ってるだけで適当
    話は古い(っていうかこの作者20年以上も同じ展開しか描いてないけど)
    ヒロインのデブ化という一発ネタは笑えるって感じ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てかメジャーも別に面白くは無いし
    とにかく説教→打つんだ→抜けたか相手エラーを繰り返す作品
    勝つパターンは大体特大ファールで最後三振、負けるパターンはホームランって漫画
    微妙な展開を画力で何か凄いように見せるのが上手かった印象
    今回はそういうのも出来てなかったけど
  • 183  名前: 返信する
    メジャーの初期設定が魅力も何も昔人気出たがんばれ元気と球道くんまんま合わせた設定だよね
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>183
    そう思うわ。あの作者が好きだった作品をリファインしてるだけ。
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メジャーはキャラも主人公が悟空だし、山根って不良は三井だし、沢村ってのは
    H2の木根だし、しかもH2展開本当にやるしで既視感しかなかった
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    もうねえよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄い面白かったのにな〜
    ヒロインがデブって身長も高くなったのは反対に笑ったけどなあw

    サンデーはロリだの萌えだの
    特定種類の人にだけウケる漫画ばかり押してるけど
    将来的には購買者がどんどん減るだけだと思うわ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでうちきりになったのー普通に面白かったのにー
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満田てつやの腕の悪さがあらわになった作品 最初から三流漫画家だった あやかしあやし 地球へ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぇ面白かったのに。メジャーより現実味があって好きだった。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク