PS4でPS1/PS2ゲームが遊べるようになる
PS4後方互換機能の一部としてすでに紹介された「PS Now」ですが、従来の意味での後方互換もまもなくPS4に登場することが海外サイトEuroGamerでは伝えられています。
PS4に後方互換性が登場します、「PS Now」はその機能の一部にすぎないのです。「PS Now」の開発に取り組む信頼出来る情報筋が明かしたところによると、クラウドでのゲームプレイ配信は現在のところPS3タイトルのみに対応、一方PS1/PS2タイトルはPS4のローカル上でエミュレーション動作する”従来の(後方互換性の)ルート”を辿ることになっています。しかもPS1/PS2タイトルはネイティブHD画質にエンハンスされる可能性もあるのです。
ソニーはPS3時代の初めの頃、ハードウェア上での(PS2の)エミュレーション機能を段階的に省いていきながら、同時にソフトェアエミュレーションやPSNでのダウンロードを押し進めることで、過去タイトルの発売を広くパブリッシャーに訴求できるよう一貫して取り組んできました。
PS3のファームウェアにはPS1、PS2、さらに携帯機であるPSPのエミュレーターが含まれており、さらにVitaも同様の技術を用いることでPS1タイトルがほぼ完璧に動作しています。つまり何が言いたいかというと、パワフルなPS4で採用すれば更によくなることしかできない実証済みのコードベースをソニーは持っているのです。
我々が入手した情報によると、それと同じ内部エミュレーター戦略がPS4で採用される予定があり、ソニーはPS3で見られたようなぼやけたアップスケーリングを走らせることなく(つまりネイティブHDの解像度をターゲットにして)過去のタイトルを動かそうと積極的に働いているようなのです。ネイティブHDで過去タイトルがプレイできるようにとの意図でソニーがファイナルコードの段階まで取り組んでいるのであれば、PS3で発売されている「HDリマスター」と同じぐらいの解像度アップの効果が期待できるでしょう。
コードをローカルで動作させれば、クラウドでのプレイに比べて、インプットラグやイメージクオリティの面でよりよいゲーム体験が出来るはずです。またクラウドプレイの場合は安定したネット環境が必要になるため、一度のダウンロードで済むのならばそちらの方がPS4オーナーにとっては良いのかもしれません。
以下、全文を読む
<以下、外国人のコメント>
すげーよソニー!快進撃が止まんないな!!
朗報キタね!ネイティブHDで過去タイトルがプレイできるようになるんか!
「PS1/PS2タイトルはPS4のローカル上でエミュレーション動作する」ってどういうこと?ダウンロード版が動くの、それともディスク入れたら動いちゃうの?
↑噂では、PS1/PS2ディスクをPS4にいれれば動くみたい。確証はないけどね
んー記事を何度か読んだが、PS3の時みたいにPS1/2タイトルがダウンロードで遊べるようになる。ってだけの話じゃないのか?でもハードで後方互換が出来るのなら、それはスゲーよ
boxOneよ、安らかに眠れwww
だから何だよ?マイクロソフトだったら自慢のクラウド使って、写真を切り貼りした観客を作れっぞ!
持ってるゲームをもう一度買わされるのか。なんという胸熱
ぐわああああすげええええ!皆さん聞きましたか!?
PS4さえ持っていれば、PS1から脈々と受け継がれた
20年近くの全ゲームの歴史を体験できてしまうではないかぁああああああ!!
こりゃやべえですよぉおおおお!

ねえねえ、聞いた?聞いた?wwwww
PS4さえ持っていればPSシリーズで発売されたほぼ全てのゲームが遊べちゃうんだってよ!wwww
これは他社には真似できない偉業なのではないかと思うんだがwwwwww
さっすが世界の覇者ソニーのハードだわwwwwwやっべ興奮してきたwwwwww

あぁ?オンラインで過去のソフト提供なんてどこのハードもやってんだよカス
今更10年20年前のゲームなんかやったってちっとも面白くねーよ懐古厨かてめぇは

ん?ん?君のとこのハードは後方互換性あるのかな?無限のクラウドパワーがなんとかしてくれるのかな?wwwwwww
![]() | Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱) 発売日:2014-02-22 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:23 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付 発売日:2014-02-22 メーカー:セガ カテゴリ:Video Games セールスランク:34 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:01 返信する
- まじかよ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:01 返信する
- なん・・・だと・・・!?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:02 返信する
- いまさらこの記事か
-
- 4 名前: あ 2014年01月31日 03:02 返信する
-
>>1
暇人か
-
- 5 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 03:02 返信する
- ディスク対応してくれないかなー
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:03 返信する
- 神
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:03 返信する
- マジかよ、WiiUとクソ箱売ってくる
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:03 返信する
- つまり互換性は無いのか、、DLだけ?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:03 返信する
- 有能ですわ(´・ω・`)
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:03 返信する
- 箱もPS4も買えばいいだろ低所得プププ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:03 返信する
-
マジなら
無双状態じゃん
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:04 返信する
- 店で売ってる中古の値段と同じくらいで販売してくれるならPS4買うわ。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:04 返信する
-
ネイティブHDにエンハンスって遅延が起きそうな不安があるけど大丈夫かな
気になるので教えてエry
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:05 返信する
- まぁPS2の生産やめたんだからこのくらいしてくれないと
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:05 返信する
- いいね
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:05 返信する
-
本当にディスク入れれば動作するのならPS4買うけどまだ確証がないんで保留
信者よ頼んだぞ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:06 返信する
-
www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=760049&page=8
ここって海外の人も見てるんだね(´・ω・`)
豚ちゃん海外進出おめでとう
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:06 返信する
-
VCみたいなもんだろ
どうせかなり限られてくる
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:06 返信する
- 4さえあれば 何でもできる
-
- 20 名前: 2014年01月31日 03:07 返信する
-
>>10
糞みたいなソフトしかないクソハード買うくらいなら
その金でPSWのソフト買うわ
-
- 21 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 03:07 返信する
- 神
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:07 返信する
- サターンとDCもなんとかできんかね
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:08 返信する
-
PS2はファームウェアの制限を超えてハードそのものを叩いてるソフトが多いとか何とかで
完全にエミュレーションするのは不可能とか聞いてたような気がするんだけど違うの?
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:08 返信する
- さっさとPS3のPSPエミュ機能開放しろよ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:08 返信する
- やっと互換性か
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:08 返信する
-
>持ってるゲームをもう一度買わされるのか。なんという胸熱
的外れのアホ
持ってるならそのハードでやれよw何か不都合でもあんのか?ん?
持ってないなら単純に朗報だろう
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:08 返信する
-
>>23
PS3じゃ無理
PCやPS4なら可能
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:08 返信する
- 箱は一年待てばソフトが数百円で買えるようになるんじゃ
-
- 29 名前: あ 2014年01月31日 03:09 返信する
- PSPgoの時に似たような話言ってたけど今度は本当なんです?版権の関係で無理なゲームあるとか勘弁してよ。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:09 返信する
- ただしダウンロード限定でPSNから購入
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:09 返信する
- この2人仲イイねw
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:10 返信する
-
ディスクが動くことは無いだろうに
それでSCEに何の特があるわけ?また買わせる気にきまってる
技術的に何の障害もないPS1ですら互換廃止したのに
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:10 返信する
-
ゲームは本来こうであるべき
新しい本体が出る度に互換が無かった今までのゲーム本体全てがおかしすぎる
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:10 返信する
-
>>23
CS機ではエミュ対象がどのゲームのどのリビジョンのバイナリなのか完全に判別できるので専用パッチを用意できる
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:10 返信する
- すっげええええええええなんじゃそら究極じゃねえかwwwwwwwwwwww
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:11 返信する
-
>>13
それは多少は仕方ない。モード選べる様になるとは思うけどね
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:11 返信する
- さっそく互換厨が沸いてるな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:11 返信する
- だからどうした!WiiUなんて健康になれるんだぞ!(錯乱)
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:12 返信する
-
ゲームを買い直さないといけないのならディスクを持ってる人は
PCのエミュを使うだけだろ。アプコンだけじゃ買い直してまで
やるメリットはない。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:12 返信する
-
>>16
ディスク互換は諦めろw
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:12 返信する
-
>>32
勘違いされてるけど、PS1互換は廃止してねぇよw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:12 返信する
-
さらに
PS4本体で、有料アプデでPS5に更新できる。 勿論互換付きで
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:12 返信する
- 豚が健康になってる間にPS4はどんどん未来に進んで行ってるな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:12 返信する
-
>>33
おかしいわけないだろ。専用チップのコストは高いんだよ。そう何でもかんでも互換持たせられるか
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:12 返信する
-
【FF12 HD】 ファイナルファンタジーXIIをエミュレーター(PCSX2)でプレイするとFF12HDリマスター級に
↑
お前らこれで検索して画像見てみ
すげーきれいだから
こんなかんじになるのだ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:12 返信する
-
>>20
何に対してもクソクソ言うお前の口は嘸かし糞臭いだろうよwwwwwwwww
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:13 返信する
- PS4持ってれば そのままPS5に変わるんやで
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:14 返信する
-
よくわからんが
どうせPS1、PS2ソフトができるようになってるとしてもDL版買う予定だから特に問題無いな
「また買わされるのかよ!」とか言っちゃう池沼とは違うんで
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:14 返信する
- 質問なんだけど、これって手元にあるPS1,2,3のディスク版のソフトがPS4で将来的に動作するようになるってこと?それとも新しく買わなきゃいけないの?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:14 返信する
-
旧 で、それマリオより売れんの?
新 で、それWiiUより健康になれんの?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:14 返信する
-
>>14
逆にこういう形にするから早めに生産止めたんじゃないか?
PS2本体買ってすぐ無駄になったら嫌だろ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:14 返信する
-
>>49
わざとらしい
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:15 返信する
- PS4でWIIUのソフトも動かせばいいんじゃねーの?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:15 返信する
-
>クラウドプレイの場合は安定したネット環境が必要になるため、
>一度のダウンロードで済むのならばそちらの方がPS4オーナー
>にとっては良いのかもしれません。
俺にとってはここが超重要だわ
てかPS3のソフトもそういう風にできねえかね?
クラウドにこだわる必要ないと思うんだが
月額の金なら払うぞ?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:16 返信する
- PSnowってどんな料金形態なのかが気になるな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:16 返信する
-
そんなにできてもやるもんねーわ
さっさと良いソフト作りなさい
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:17 返信する
- PS4の最大の利点はPSストアが軽い事だけだろ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:17 返信する
-
>>54
その辺はハードの制約があるから無理。エミュが動くんなら話は別だけど
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:17 返信する
-
ほぼってどのくらいだ。
権利がらみのは望めないだろうから、結局その辺は中古屋頼りになるだろうな。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:18 返信する
-
なんでユーザー側がメーカーの都合を考慮しなくちゃいけないんだよ
頭おかしいのか
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:18 返信する
-
ユーロゲーマーの言う事だから話半分に聞いておかないと
あとでがっかりしそうだな・・・期待はしたいが
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:19 返信する
-
また同じゲーム買わされる!とか言ってんのは知能遅れかな?
・既に持ってるならそのハードでやれ
・持ってないならPS1PS2買わなくてもいいよ、よかったね
・HDでやりたい?無料で?物乞いかよwwwwお前の買ったディスクにはHDもサポートするって書いてんのか?
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:19 返信する
-
>>58
PS3のエミュが動かないと駄目ってことか
そりゃ無理そうだな
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:20 返信する
-
PS3のハンパなアーカイブスじゃなく、歴代機完全互換を実現して欲しいわ
そうすれば間違いなく歴代最高の売れ上げを叩き出せる
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:20 返信する
- だから何だよ?マイクロソフトだったら自慢のクラウド使って、写真を切り貼りした観客を作れっぞ!
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:20 返信する
-
>>56
PS1〜PS4 の中でやるもんないなら何にも無いだろ
ゲームやった事ないだろお前
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:20 返信する
-
まじかよwディスク対応ならもっとアピールすりゃいいのに
引き出しに眠ってる昔投げ出したドラクエ8がいよいよ動き出す時が来たようだな
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:21 返信する
-
どっかの任はDS VCをまた買わせる気満々だけどね
一本1200〜1600円くらいで。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:21 返信する
-
>>57
ゲーム知らない 無知馬鹿は黙っとけ
-
- 70 名前: 豚 2014年01月31日 03:22 返信する
-
もう無敵すぎwww
一方任天堂は老人向け健康産業www
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:22 返信する
- 俺のps2がお逝きになられたから久々にやりたいゲームあるからうれしいわ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:22 返信する
- ちょっと豚に質問なんだけど、WiiUがクソ低性能になった元凶のWii互換機能って、今でも付いてて良かったって本気で思ってる?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:22 返信する
-
アーカイブスだろ?
それだと互換とはちょっと違う気がする
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:22 返信する
- 技術的に可能だとしても版権問題でどうにもならないの結構ありそうだけどね
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:23 返信する
-
俺のPS2は読み込み不良で壊れちゃってたから本当にディスク使えるなら絶対買うわ
今更PS2本体買う気しなかったし丁度良い
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:24 返信する
-
PS2がいつまで持つか分からんからPS2のタイトルは全部遊べるように
してもらいたいんだけどね…
PCのエミュで遊ぶしかないんかな
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:24 返信する
-
>>61
PS3向けのエミュ作った後もPS2エミュの開発関係でずっと求人でてたみたいだから
作ってるのはまず間違いないと思うよ。PS1、PS2タイトルに関してはクラウドでやる
よりこっちの方が現実的だし。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:24 返信する
-
>>31
共通の話題で喧嘩ができるのは仲のいい証拠
WiiU……
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:25 返信する
-
>>74
その辺は仕方ないでしょ。諦めるしかない
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:26 返信する
-
有能ですわ
やっぱ同じ媒体使ってるんだから後方互換がねえとな
で、後方互換切って昔のゲームを円盤にしたのはどこのどいつだったかな?
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:27 返信する
-
互換、互換って馬鹿みたいに連呼してる奴居るけど
PS3の初期型は互換付けたから6万円もしたんだぞ
解かってんのか?
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:27 返信する
-
>>17
ちょwww
-
- 83 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 03:28 返信する
-
夢見がちなのも大概にしないとな
だいたいが微妙な結果にしかならないから
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:28 返信する
-
UMDパスポートですらあんななのに
過去作品のDL販売なんて本当に進むのかね
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:29 返信する
- つまりPS3売っていいの?
-
- 86 名前: あ 2014年01月31日 03:29 返信する
-
PS3が新型になって互換を切った時もおんなじ話が出たが結果はどうだったか思い出せ
儲けを考えたらHDリマスターとして売るだろ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:29 返信する
-
>>81
いや、流石にPS2互換はそんなにコストに響いてないよw
PS3の互換廃止したのも、完全に償却終わったPS2で少しでも利益出したかったのが
本当のところみたいだしね。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:29 返信する
- 持ってるソフトが無料で使えるのなら意味がある
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:30 返信する
-
※81
あれはps2の基盤をそのままブッこんでたから
ソフトウェアエミュレーションとは話が違う
箱○もある程度旧箱タイトルが動いたけど価格は普通だった
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:30 返信する
-
単にアーカイブスをやるってだけだろ?
PSPですら出来てるのにPS1のアーカイブスすら現状ないんだもんな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:31 返信する
-
エミュってのはよくわからんけど
ディスク入れれば起動出来るよう
アプデみたいなので対応するって事なのかね、
それなら最初からその機能組み込んで発売すればいいと思うが
違うんだろうな、
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:31 返信する
- まじかよクソ箱売ってくる
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:32 返信する
- 今更リマスターもされてないPS2までのゲームなんてやる気が起きないわ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:32 返信する
-
>>86
あの時と違うのは、ハードの性能、特にGSの変態帯域を追い越した事だろ。ここが
一番のネックだったんだから。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:32 返信する
-
>>85
売っちゃダメだな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:32 返信する
-
正直古いゲームの為に据え置き機の機器認証減らされる位なら
対応せんでもいいなぁ。PS3のディスクはPS3でしか遊べんから
現在2台持ってるのはそのまま使いたいし。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:32 返信する
-
すまんな
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:33 返信する
- 提供出来るものが多いって強いね!
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:34 返信する
-
WiiUのWii互換は失敗しただろ
PS4の4万5千円が5万になるなら互換は要らんわ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:35 返信する
-
なんだよ
ディスク対応かと思ったじゃねえか
そんな機能PS3にもあるだろ。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:35 返信する
-
>>96
ん、PS3とPS4は別枠だぞ
-
- 102 名前: 流石ソニー 2014年01月31日 03:35 返信する
- ふははははははははははははははははははははははははははははは
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:37 返信する
- 好きなの全部入れたら500でも容量足りなくなりそうだなw
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:37 返信する
-
PS1はPS3で動くけど
PS2は互換もなければPS2は生産終了してるもんな
レトロゲーム好きな人は本体をどうにかせんといかんわな
ドライブを使わないHDD云々もあるけどアレはグレーだし
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:38 返信する
-
※99
本体価格が変わるわけないだろw
ディスク互換ならファームウェア更新するだけ
アーカイブスならただ購入してDLするだけ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:39 返信する
-
PS1/2の頃のディスクがPS4上でプレイ出来るならこれはマジで凄い
PS3でリマスターされたクソAnubisなんぞ無視して、PS2のAnubisやりたいわ
あのスピード感よもう一度!
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:39 返信する
-
DCアーカイブスが欲しい
PS4なら余裕でエミュレーションできるだろうし
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:42 返信する
- PS2の絶体絶命都市2もう一度やりたいです。互換お願いします
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:42 返信する
-
現行機のアップスケーリングもPS1.2と比べれば
すごく綺麗に表示されてるが、更に改良するのね
どんなモノになるのか楽しみだ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:43 返信する
- もしディスク読み込みならおれは一生ソニーについていく
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:44 返信する
-
さすがにコメントにあるディスク利用の件は眉唾だなぁ。
憶測で盛ってる感の強いEurogamerの記事ですら言及してない点だし。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:44 返信する
- PSディスク全互換したら破産しちまうだろ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:46 返信する
- うん?よく意味がわからんけど、とりあえずPS1とPS2のソフトはPS4できるって事でいいのかな?それだとかなり嬉しいだが、まさかダウンロード用にソフトができる使用なのか、その辺がわからん
-
- 114 名前: 2014年01月31日 03:46 返信する
-
互換もある
つまりソフトが大量にある
高性能
欠点を探す方が難しいな
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:47 返信する
- あくまでダウンロードソフトとしてか、クラウドサービスで提供するってことか
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:47 返信する
-
>>106
ヘキサパッチ適用後はオリジナルより良いぞあれw
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:48 返信する
-
1 更新でディスク互換←神
2 ディスク互換するけどエミュレーター有料←価格によるがすばらしい
3 ディスク互換なし、アーカイブス販売←非常に現実的なライン
1と2は夢でしかないから、3でそこそこ安い販売価格を期待するのが大人
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:48 返信する
-
有料なら意味無いがな
持ってる過去ゲーもう一度買う気にはならんよ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:49 返信する
-
正直互換があるかがオレの購入欲の最重要ファクターなんだが
ディスク互換があるなら即買うわ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:49 返信する
-
>>106
ZOEのHD版持ってるなら、今すぐPS3に突っ込んでアップデートしてみろ。ANUBISは
別物になってるから
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:49 返信する
-
実際、売ってるPS4には互換性無いからDLって事だろ
その代わり後のPS5への互換性は有るって記事あったな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:51 返信する
-
めでたく終戦
安らかに眠れ珍天堂
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:51 返信する
-
>>117
3ならゴミだな
新型出てPS4ゲームそろうまで待つわ。信者の人頑張って
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:52 返信する
- とりあえず、あれだ、実現してから踊れよ...
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:53 返信する
-
PSNストアーのアーカイブスで数十タイトルを購入して悟ったけど、今更古臭いソフト
で遊んでも楽しくないし、最後までクリアーしたいとは思わない。
中には今でも楽しめるものもあったけど、それでもやっぱり95%以上は当時ハマったような
感覚にはならなかったな。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:55 返信する
- 互換ってか結局ただのアーカイブじゃねーかよ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:55 返信する
-
さらにトロフィーも完備するって話だからね
もう歓喜だよ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:56 返信する
-
たまにPS1・2やるけど駄目だね
PS3がベースになったら大画面TVじゃ見れたもんじゃない
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:57 返信する
- 高解像度化してくれるんならやってみたいのはあるんだよなぁ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:57 返信する
-
ディスク起動は無理だろ
ソフトに少し手を加えないとうまくいかないと思う
要するに、アーカイブスの
ラインナップが充実するつーことだろ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:57 返信する
- レジェンドオブマナまたやりたいな〜
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:59 返信する
- エミュレータを後方互換性と言うのか・・・
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 03:59 返信する
-
つーことは、PS3のゲームもできるのか?
そいつわ、すげえw
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:01 返信する
- キャラ物版権物は再販の場合権利関係でややこしいから全滅だろうな
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:01 返信する
-
また同じゲーム買わされる!とか言ってんのは知能遅れかな?
・既に持ってるならそのハードでやれ
・持ってないならPS1PS2買わなくてもいいよ、よかったね
・HDでやりたい?無料で?物乞いかよwwwwお前の買ったディスクにはHDもサポートするって書いてんのか?
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:01 返信する
-
>>132
動くかどうかなんだから、ハードだろうとソフトそこは普通に互換と言うだろw
ディスク起動は無理だろうから、この場合は互換と言い切れないけどね
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:03 返信する
-
>>135
これが知恵遅れか・・・
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:04 返信する
-
ソフト互換なんてしたら
アーカイブスもHDリマスタでも稼げないじゃん
技術的に可能でもやるわけない
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:05 返信する
-
>>128
記事によるとアプスケじゃなく、FHDをターゲットにして解像度上げるみたいだけどね。
それだとイケるソフト結構あるだろう。何やっても文字とかはボケちゃうけどな
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:06 返信する
- パチパラ13と14を出してくれ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:07 返信する
-
機能として出来るのはもう充分分かったけど
権利としてはどうなんだろう
倒産したメーカー以外は全部対応するぐらいの事をするなら胸熱
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:08 返信する
-
本体価格が値上がりするなら
やらない旧の互換なんて要らないよ
PS3持ったら互換の不必要さが分かったし
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:08 返信する
-
>>138
逆だろ
メーカーが何もしなくても過去作全部が自動リマスタ&二度売りされて
契約サードは棚からぼた餅だ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:09 返信する
- こういうのは凄く良いと思うよ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:09 返信する
-
>>142
エミュだから値段には全く無関係だよ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:09 返信する
- HD画質でエバーブルー2やりたいです。沈没船から財宝サルベージしたいです
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:10 返信する
-
リマスタ商法の終了のお知らせですか
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:11 返信する
- ディスク使えたら中古で成り立ってる小売りは喜ぶだろうな
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:12 返信する
-
PSP対応とかやってもいいかもな
既にVitaTVで近いことはやってんだしさ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:12 返信する
-
>>141
その辺は権利持ってるメーカー個別の判断だろうしなぁ。普通は出すだろうけどね
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:15 返信する
-
>>147
それは続くよ。抱合せ商法と共に。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:16 返信する
-
まあPS1のゲームに関しては普通にできると思うが
PS3の時点でソフトエミュが完成してたわけだし
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:22 返信する
- いまさらやりたいゲームなんかないし、どうでもいい
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:27 返信する
-
飛ばしくせえが、ほんとならPS4買ってやるわ。
つかないならぜってー買わない!何台も置きたくねーんだよ
あと前に買ったソフトの買いなおしもしたくねえ!
今度こそやってくれ、何年待たせるんだよ。
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:28 返信する
-
>>154
モンスターカスタマー様w
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:28 返信する
- 互換コジキの存在理由がなくなってしまうな可哀想にw
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:30 返信する
-
>>121
ほんと互換という意味ではPS3って害悪だな
設計者は首釣れよ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:31 返信する
-
デジャヴか?
PS3の時も同じような事言っていた気がしたが
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:32 返信する
-
>>156
信者の優位性減るもんなw
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:32 返信する
-
ディスク起動は無いだろ
それじゃサードにもファーストにもお金が入らない。お金にならないことをソニーがわざわざするとは思えない
PS1・2がエミュで動くなら、普通に考えてアーカイブスだろ
それならサードにもファースにもお金が入るし、PS4を購入する理由もできて、普及台数も伸びる=PS4の新作ソフトを買って貰える機会が増える
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:34 返信する
-
>>157
だから割れもしなかったじゃん
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:36 返信する
-
>>154
Wii互換付いてるWiiuんこ買ってやれよw(笑)
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:36 返信する
-
>>160
いまでも大事にPS1や2のディスクもってるやつって、どのぐらいいるんだよw
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:36 返信する
- 何だかんだでガッカリさせてくれるのがソニーじゃね
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:37 返信する
-
公式発表じゃねえからなー
時期も言及してないしー
こらだから馬鹿ゴキはー
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:38 返信する
-
>>164
平成生まれならそう思うのも無理はない
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:39 返信する
-
>>160
アーカイブスならPS3で十分か、そのハード使うわ
PS4用にリマスターでもしない限りその理由ではファーストサードへのお金は増えないし
普及台数は伸びない=PS4の新作買ってもらえる機会も増えない
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:39 返信する
-
こんなんで喜んでるのは日本だけだっていうね・・・
+でアーカイブス祭りとかほざいて大量に化石ソフトきたけど
あんなんDLしても1時間もやらずに飽きてる奴ばかりだろ
正直にいいなよw
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:41 返信する
-
>>116
>>120
今知ったわ……既に売り払ってたからBest版買ってくるわ
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:41 返信する
-
メチャクチャ期待したいが、単なるアーカイブスでガッカリするのもイヤだし・・
ふーん・・くらいがいいんだろうなあ〜
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:42 返信する
-
互換が使えるようになる時期も大切だわな
例え完全なものであってもPS4という話題が終わってから実装じゃあまり意味がない
少しずつでも良いから不完全版を実装しながら
セーブデータだけ互換してる完全版を裏で開発して
最後に丸ごと完全版と差し替えたらいい
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:43 返信する
-
>>168
いらないねえ
PS4に和ゲーがろくに供給されない状態のまま、過去のゲームがプレイ出来るからってPS4買うバカは、まずいないよね
でもクラシックゲーム好きなやつは、むしろ海外の方が多いイメージだけどな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:43 返信する
-
>>162
WiiU買うつもりでWii知人にあげたけどWii買い直したわ・・・
GC互換がオレの中の勝敗を分けた
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:44 返信する
- GCは光る作品多いもんな
-
- 175 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 04:44 返信する
-
>>168
日本でも誰も喜んでないと思うぞ・・
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:45 返信する
- 遺産はフル活用するべきだね。そういう意味では任天堂はうまくやってる。
-
- 177 名前: PS4(笑) 2014年01月31日 04:45 返信する
-
いや、PS3の互換自体、もしローカルなら無理なんじゃね?
アーキテクチャが違いすぎる上に
PS4は進化がショボすぎるし
更にCellの互換なんて
PS4CPU単体の浮動小数点演算性能がPS3のCellに負けてそうなんだが(笑)
調べてくるわ。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:45 返信する
-
>>173
WiiUにGC互換ついてなかったのか
アナログ端子ついてるTV少なくなってきたしGCソフトはいずれ遊べなくなるな
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:46 返信する
-
>>163
いあ、未だに持ってる奴なんてどうでもいい
問題は、持ってないやつだよ
ディスク起動を可能にすると「昔のソフトをやりたい → 中古屋でソフト買おう」、って人が必ずいる
この場合、中古屋が儲かるだけ。ファーストとサードにしてみれば逸失利益になる
アーカイブスなら、そこでファーストとサードにお金が入る
合理的に考えれば、ディスク起動による後方互換はありえない
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:47 返信する
- 互換ってかエミュレータ的なのかな?
-
- 181 名前: PS4(笑) 2014年01月31日 04:47 返信する
-
後、PS2エミュレーションなんて公式で表には出てないから。
あれは、PS2の性能の際どい所を使ってないタイトルか
HDリマスターみたいに手間をかけて動くようにしただけ。
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:48 返信する
-
次世代機なのにWiiUみたいに、懐かしのスーパーファミコンのゲームがプレイ可能になりましたー、ってなるのは勘弁
なんで次世代機でわざわざ過去のゲームばっかりやらされるんだよ
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:48 返信する
-
PS2アーカイブスがもうちょっと揃えばいいんだけどなあ
スカイガンナーとエスコン4.5はまたプレイしたいぜ
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:49 返信する
-
PS1のギレン、GジェネZERO、ストZERO系、エスコン4、R4
三国志察¬義丕+猛将、FF12、BUSINシリーズ、メガテンIII、P3Fes
PS1〜2でとりあえずやりたいのはこの辺だろうか
あ、PS1のロード地獄は改善オナシャス
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:50 返信する
-
>>179
アーカイブスあるなら、中古買わないと思うけどね
かえって値崩れして中古は儲からないんじゃないか
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:50 返信する
-
>>168
PS1のベイグランストーリーが評判良いからDLしたが余りの地味さで断念した
どんなクソゲーでもこなす俺だったと言うのに・・
多分、「最新機PS3本体で、過去ゲーやってる」って事実がシラケさせたんだと思う
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:53 返信する
-
PS2のゲームなんかでも、いまあらためてプレイするとムービーゲーどころか、大半は紙芝居だからな
そりゃ、PS3じゃなくDSにシフトするよな、って納得できる
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:54 返信する
- そのうちPSNow経由でPCやXperiaでもPSタイトルが全部出来るようになったらいいな
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:54 返信する
-
>>187
おまえがギャルゲーしかやってないのはよく分かった
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:54 返信する
- すまんな
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:54 返信する
- 本当なら夢が広がるけど、実現するまで数年もかかるようだと厳しいな
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:56 返信する
-
なんつーか哀れだな。昔のゲームに劣るゲームしか作れなくなってしまったと自白してるようなものだ
64で遊んでた頃に「64本体でFCやSFCのゲームがやりたい!」と思ったことなんて一度も無いのに
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:56 返信する
-
お前ら
互換が無い正当化かPS4に変な期待してるマニアか知らんが
こういう機能は大雑把に行ったら付加価値だからな。
PS4のゲーム単体では買うに至らないやつの後押し。
PS3のBDもそう。
まぁ、PS3は
ゲームもすげえ
最先端のBDをきちんとしたクオリティーで見れる
他では観れないクオリティーのアプコンでDVDを観れると
どれもそれ単体で買う価値があった化物だったがw
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:57 返信する
-
初代鉄拳TTをオンラインでやりたいな
懐格ゲーを集めまくってオン対戦機能だけ追加して
ソニーが胴元の巨大なオンライン・ゲーセンを作ってくれ
カプコンJoJoやジャスティス学園、月華の剣士、わくわく7とかやりたい
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:57 返信する
-
>>192
ここのところVC推しばっかやってるWiiUや3DSを全否定かよ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:57 返信する
-
>>167
アホかお前?
現在のPS2アーカイブス見てこいよ。PS2初期の微妙なソフトしか無いぞ
そもそもエミュを動かすには2世代上の性能が必要だからな。PS3じゃ全てのPS2ソフトが動かないんだろ
だから、PS2アーカイブスが始まってだいぶ経つのに、PS2中期以降のソフトが全然増えていかない
PS4ならエミュでPS2のソフトも全てできる
PS3ソフトもクラウドで対応していくなら、PS3買う理由なんてもう殆ど無いんだよ
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:58 返信する
-
>>189
ギャルゲーに限らず、漫画だのアニメだのの版権アドベンチャーゲームがやたら多いんだよ
そうじゃないゲームも中身が薄い
多分まじめに振り返ったら、PS2よりPS1の方がゲームとして面白いタイトルは多いんじゃないか
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:59 返信する
-
>>192
昔のゲームに劣るゲームしかつくれないんじゃなく、昔みたいに週に10本も20本も新作ゲームが発売される状況ではなくなっただけだろ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 04:59 返信する
-
>>197
有名な具体例あげたらー?
今ボロボロとコメ欄に出てるタイトルはどれもヒットしてないようだが
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:00 返信する
-
>>63
悪役ほどそう言うのだよ
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:01 返信する
-
>>196
そのPS3でもPS Nowが利用可能なことを失念してない?
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:01 返信する
-
>>196
横レスだけど
クラウドの現時点の実用性ってどんなもんだろうな
駄目なら値下げもするし
まだまだもりもりPS3は売れそうだが
つーかPS4もX1も性能不足をクラウドで補えるようにならんもんかね
スクエニとUBIも研究してるみたいだけど。
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:02 返信する
- 今さらなにやんねん、PS4のソフト作れよ無能
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:02 返信する
-
>>199
クソゲーのタイトルなんかいちいち覚えてないよ
PS2のタイトル一覧ぐらい検索すれば出てくるだろ
ほんとうにクソだらけ
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:02 返信する
-
>>193
それで互換付けたらコストとソフト再販権利が付いて
4万円のPS4は確実に5万越えするんだが
そこまでして互換付けるか? WiiUとPS3初期型で失敗してるのに?
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:04 返信する
-
>>204
要するに「PS2は探せばクソゲー一杯」ってことか
覚えても居ないようなタイトルどうでも良いし、そんなのをたくさん買ったおまえがアホなだけだ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:05 返信する
-
>>204
PS2ソフト一覧見てるけど、いくらでも良作挙げれるけどなあ
単に良い物に出会えなかったか探せなかっただけじゃないの?
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:05 返信する
-
すでに持っているPSPの DLのソフトを
PS4で、HDリマスターにして遊べるんなら 最高だろうなー
ダライアス・バースとかwPS4上で遊ばせてもらえるなら
ありがたや〜w
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:07 返信する
-
>>202
画質的にはYoutubeのプレイ動画から720pの高画質なやつをテレビで全画面表示したら、だいたいそんな感じのはず
プレイはアクションゲームで時折もっさりが気になるぐらいっていう話だな
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:07 返信する
-
>>204
そーいや糞食いは豚の大好物だったな(笑)
本当は糞が好きなんだろ?(笑)
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:07 返信する
-
PS2の末期には元エ.ロゲっぽいソフトも多かったな
FF10やドラクエ8で盛り上がってた黄金期に
「PS2は紙芝居ゲーばっかだ」とか言ってるやつは池沼
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:08 返信する
-
>>205
アンカー間違ってるか
読み間違えてるだろ
互換つけない無能と煽っては無いぞ。勿論あった方が良いけど。
デメリットもあるしね。
俺はPS4自体を煽ってます(笑)
PS4は低性能だし、その辺有り合わせのPCパーツだし
PS5はPS4の互換つく可能性100%だな(笑)
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:08 返信する
-
>>207
良いといわれているものも、たいして良くない
PS3からゲームをはじめた人間としては退屈極まる
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:09 返信する
- STGだと彩京シリーズは外せない
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:09 返信する
-
>>137
アホ発見www
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:10 返信する
-
>>213
そういう層は最初からターゲットにしてないだろ
子供じゃないんだからサービス全部を自分に合わせてもらおうとするな
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:10 返信する
-
>>211
FF、ドラクエが良ゲーっていう時点で、たぶん価値観が違うんだろう
JRPGっていうだけで退屈
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:11 返信する
-
>>201
いあ、別に忘れてないよw
PS3じゃPS4のソフトが出来ない、と言うデメリットがあるからね
PS4があれば全て解決するのに、わざわざPS3買うの?w
まぁ買いたいなら買えばいいと思うけどさwそれはそれでソニーの利益になることに変わりはないんだしw
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:11 返信する
-
俺だってやったことのない懐ゲーなんかに興味はないわ
過去の商品じゃなくて、過去のゲーム体験を再現するサービスだって見て分からんのかね
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:12 返信する
-
>>216
合わせろとはいってない
ただ、PS2のゲームって技術的にはいわれてるほど進んでたわけじゃなく、結局DSレベルだよねっていう話に、なんか噛みつかれただけ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:12 返信する
-
>>217
PS3からデビューしてるのにPS2のRPGが退屈って分かるんですね
もう寝たらw
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:13 返信する
-
>>218
技術的にはPS4のゲームをPS Nowでプレイ可能にするのは簡単だから、出来ないっていうのは現状ではサービスインする予定がないっていうことでしょ
手軽な価格のゲーム機として寿命を延ばすっていう方向はあるんじゃないかな
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:14 返信する
- イミフすぎる、版権キャラ物ならDSのが多いだろうに
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:14 返信する
-
>>221
だから、いまプレイしてみたら、っていってるじゃん
PS2買ったに決まってるじゃん
頭悪いなぁ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:14 返信する
-
要するにPS3からデビューして
PS2の版権ギャルゲー買いあさってた若者が
後方互換不要論を主張しているわけか
アドバイスしておくと、思い出補正もないのに古いゲーム買わない方が良いよ
その行為には多分意味がない
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:15 返信する
- SSやドリキャスのゲームが出来るようになったら神なんだがなぁ・・・
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:15 返信する
-
>>224
FF12やったの?内容からして多分プレイして無いんじゃないかと判断したんだが
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:15 返信する
-
PS1/PS2ディスクをPS4にいれれば動く、でなければ意味がないよね。
どうせまた「購入してください」になるだけなんだし。
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:15 返信する
-
ディスクが使えないならいらねーな
PS1はPS3でできるし、PS2もPCでできる
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:16 返信する
-
ゲームショップのアルバイトで最近ガイドブックみたいなのが届いてたから、休み時間見てたけど、
今わかることは、一部(最近発売された)PS3ソフトのアップグレードでPS4で遊べるみたいだけど、ディスクではPS4のみでしか対応してないようです
まぁ、のちのち金掛けてPS1/PS2のソフトをDLするみたいなことが出るかもね?(期待だけしとく
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:17 返信する
-
>>224
だから何のソフトをプレイしたんだよw
前提がよーわからん
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:17 返信する
- プレイしたPS2のソフトはもう忘れたそうだぞw
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:17 返信する
-
ぬかりないな今のソニーは
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:19 返信する
-
他人を「頭悪いなぁ」とか言う奴に限って記憶力ゼロってオチか
民主党の政治家かよ
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:20 返信する
-
本当なら今頃それも前面に押し出してるだろ
そうじゃないってことは対応してないもの結構あるんじゃないの
本当に互換あるならやっとPS2仕舞えるが・・
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:21 返信する
-
>>232
めんどくさいんだよ多すぎて
任天堂を赤字にしてる買わない豚に命令されるのも癪だしなwww
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:22 返信する
-
鬼武者忘れてた
ってかPS2ソフト一覧を見てるとまさに宝の山だな
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:24 返信する
-
>>236
全部あげられないから叩かれてるんじゃなくて
一つもあげられないから叩かれてるんだ
命令されて調べるのが嫌だってか?調べないとまったく思い出せないのか?
おまえ記憶障害か何かかよ
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:25 返信する
-
末期でエロ.ゲー出だしたのは3DSだろww
今、PCエロ.ゲーの3DS版の闘神都市でシコってんだろ豚ww
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:25 返信する
-
まあPS2のソフトでも面白いの結構あるからね。ディスク入れたらできるようになれば
店で見かけた面白そうな中古のソフトも買ってできる。
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:25 返信する
-
PS4は確かCDは読めないんじゃ無かったか?
だからPS1のディスクは読み込めないというか
しかしそうなるとアップコンするっていうのの意味が分からないしな
PS1はディスク読めずダウンロード販売だけの
PS2はディスクも読み込めるアプコン付きの完全後方互換
PS3はクラウドサービスでの互換という三者三様の変則互換の可能性もあるか?
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:26 返信する
-
そういえば3DSの闘神都市はまったく謎な布陣だよな
全然売れないだろう上に3DSにエ□ゲハードの烙印だけ押される誰得ソフト
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:27 返信する
-
>>229
おう、ついでに中古の初期型のPS3とWiiUんこも買っとけ
お前の大好きな互換様が付いてるからよw
乞食にPS4は勿体ないから買わなくていいよ(笑)
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:27 返信する
-
「良く覚えてないけどPS2はクソ」
こんなこと言う奴はGKからも叩かれて当たり前だろ……
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:28 返信する
-
多すぎる割には良作を一切遊んでないってのもおかしいけど
ICO、ワンダ、大神、零シリーズ、侍シリーズ、シャドウハーツ、エスコン、塊魂、絶体絶命都市
ぱぱっと思いつくだけでもこの辺は出てくるな
あと、さすがに今じゃつらいけど無双とかモンハンとかもPS2からだったし
-
- 246 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 05:30 返信する
- せめて3DSで64時代までのVCやらせて欲しいよなー
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:30 返信する
-
PS2で本当にモノになる面白さを持っていたものはその続編、もしくはそれに近いものが出ているから過去作はソレ以下のものになるからな
PS3ではゲームのレンジが狭くなった感じがあるんで、
凄い売れたわけでも知名度があるわけでも無いが実はやってみると面白いけど続編がPS3では出なかったタイプのゲームが狙い目だろう
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:35 返信する
-
戦闘国家と改を出してくれ……
アーカイブスにはSCEがパブリッシャーした3作目しか無いんじゃよ
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:36 返信する
-
※247
か、かまいたちの夜・・・
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:36 返信する
- どうせやりたいゲームはアーカイブに上がらないんだよな
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:37 返信する
-
エミュレータなら早送り機能も付けて欲しいな
テンポの良いスパロボαシリーズやりたいわ
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:38 返信する
-
>>250
だからPS4からフォーマットを変えて
幅広く対応しようって話だよな
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:43 返信する
-
記事の意味が全くわからない…
FF7やキングダムハーツが安価でダウンロードできるでおk?
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:48 返信する
-
ダウンロードかよいらねー
PS1〜PS3のディスク全部動くようにしろよゴミ
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:52 返信する
- R-TYPE Finalやれるなら買うわ
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:52 返信する
-
ディスクを持ってたら300円で認証できる
あるいはPSN加入者なら動くようにすればいいのにな
完全無料は中古によるメーカー側の利益減少が
いつまで経っても無くならないからやめて欲しいが
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:57 返信する
-
>>254
任天堂を赤字にしてる豚と同類の乞食は買わなくていいよ
所詮娯楽だからね(笑) 無理すんな
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 05:58 返信する
-
さすがにPS2のディスクを入れてプレイできるとは思えない
技術的に可能だとしても、現状ほぼ中古でしか出回ってないソフトを動かせるようにする商業的なメリットが薄い
事実ならPS2本体の生産が終わってる現状PS4本体の販売促進には貢献するだろうが、それならそれでもっと早い段階でこういった技術の用意があることが公式からアナウンスされてたと思うんだよなあ
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:02 返信する
-
ディスクで動かなきゃ意味ないんだけどなぁ
ディスクでうごかないならアーカイブ充実させるべきなんだけど、PS2のアーカイブは膨大すぎるからなぁ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:02 返信する
-
PS4のスタートダッシュが予想以上だったから
追加コンテンツの開発予算にも幅が広がったのかね
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:03 返信する
-
ディスク互換は無いだろうなぁ
ディスク互換するメリットがソニーにもメーカーにもメリットがないし
喜ぶのは中古ショップとユーザーだけ
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:05 返信する
- PS3で噂になってた「アプデで互換性付ける」をやるのかな?
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:08 返信する
-
後方互換機能も備えるのかwww
PS4には隙が無いなwww
この機能は多くのユーザーが望んでるんじゃないか?
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:11 返信する
- ごめん、画質のいいアーカイブってこと?
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:13 返信する
-
ディスク互換はソニーとサードに何の得もないからな
むしろ不利益をこうむることうけあいだし
ディスク互換がどうしても必要なユーザーのために
ディスク互換開放パッチを有料で用意すればいい
どうしてもほんとうに必要なマニアだけが自分で納得して買うPS2ディスク互換開放パッチ
15000円なり
ふざけんなって人は買わなければいい
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:15 返信する
-
ディスク有りでアーカイブ安くなるシステムあればそれでいいよ
あとはどんだけアーカイブを充実させてくれるか
もしこれが日本ロンチに間に合ったら有無を言わさず購入なんだけどなぁ
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:16 返信する
-
嘘臭い。
本当にやるつもりなら、最初から下位互換機能付けて鳴り物入りでロンチするだろ。
現にPS2の時がそうだった。
どうせアーカイブから有料でDL出来るとか、その程度の事でお茶を濁すだろうよ。
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:18 返信する
-
中古からも多少のマージンだけ取るようにすれば
それだけでメーカー・中古・ユーザーの全員が得をすると思うんだがな
中古ディスクを自分のアカウントに登録する時に数百円取るだけでwinwinだろうに
まぁ中古が「メーカーには一銭も払いたくない」って態度に出たんだから
メーカーに切られて滅びるのは当たり前
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:20 返信する
-
久々にドラクエ8やりたいけど
DL販売なら絶対クソエニは出さないよね
-
- 270 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 06:21 返信する
- 負け豚がみっともねぇぞ。
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:21 返信する
-
FF1〜6は現アーカイブスの目玉商品だし
ドラクエもそのうち出るんじゃねーの(適当)
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:22 返信する
- ドラクエは大挙してスマホに出るらしいなw
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:26 返信する
-
ps4売れてるのみてると互換に意味あんのか疑問だけどな。
最新鋭機があるのにいまさら過去のゲームやりたいか?
そんなに人気があるならps4版出すだろ
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:28 返信する
-
海外は初動から大作連発だし意味無さそう
日本市場はPS4に良作が揃うまでは後方互換が超重要に思う
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:33 返信する
- ディスクから対応するとは一言も言ってない件
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:33 返信する
-
とりあえずサガフロとミンサガ……
最近PSNで買い物をしていて思うのだけど
「当時話題になったけど自分はプレイしていなかった」ゲームを発掘するのも楽しい
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:37 返信する
-
ついに、FF12とシャイニングフォースイクサが起動するのか
胸熱だな
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:37 返信する
-
>>238
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:39 返信する
-
>>238
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:40 返信する
- PS3の時やvitaのときだってこうやって言われてたが結局噂なんだ。騙されんぞ!
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:40 返信する
-
>>270
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:42 返信する
-
中古含む手持ちのソフトとセーブデータで遊べないならそんなのは互換とはいわない
料金も時間も二重取りになるから。
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:43 返信する
-
>>273
コスト感覚が全くないからそういうデタラメ吐けるんだよ
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:45 返信する
-
昔のゲームでもう一度搾取しようってか?
ホントにモラルもクソもねーな。
さっさとこの世から消えてなくなれ
-
- 285 名前: 名無し 2014年01月31日 06:46 返信する
- レトロゲーに執着しすぎだよ
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:47 返信する
- 出来るならもうやってる
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:47 返信する
-
PSNを実際に使ってる身としては現実感を感じる話だ
しょぼい品揃えのアーカイブスでも
「これ懐かしいww」とそれなりに盛り上がって連れと購入を楽しんでるんだぜ
なぜかPSよりPCエンジンの方を買うことが多いが……
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:48 返信する
-
ニシ君必死の抵抗
任天堂ハード全タイトルがエミュレート出来るようになれば
WiiUも買うから頑張れ
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:49 返信する
-
PS4の性能的には互換ソフトエミュ出来ると思うんだよな
やろうと思えば何か出来るぞマジで
PS3は無理だけどPS2なら行けると思う
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 06:53 返信する
-
PS4がゲーム日照りだからいろいろと大変だなw
クズみたいなオールドゲーでも無いよりはましか
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:04 返信する
-
>>284
それ完全に今の任天堂じゃんww
新作よりレトロゲーが多いWiiuんこww
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:07 返信する
-
>>290
豚も もう捏造しか言えないから大変だな
クズみたいなDLのFCオールドゲーしか出せないWiiUやってろ(笑)
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:07 返信する
-
嘘だったら大事だぞ
ダウンロードはもちろんだけどディスク動けばそれが一番いいんだけどな
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:11 返信する
-
マジだったら神ハードだが
どうせガセなんだろ
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:12 返信する
-
>>290
QOLで健康になれるニシくん羨ましいです^^
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:14 返信する
-
>>274
しばらくは1、2年は確実にPS3で行くだろ
焦って世代交代しない戦略だよ
任天堂と違ってソニーは次世代機出したら
旧機の客を捨てるような事はしないから
未だにPSPだって3DS並みにソフト供給してるし
DSはソフト数ゼロだけど
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:15 返信する
- ガセであって欲しいニシ君
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:17 返信する
-
技術的に可能なんだからやれよ、と思うけどやらないだろうな
ユーザー軽視で目先の小銭あつめに必死だからな
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:19 返信する
-
わかっちゃいねぇな
Vitaの時もそうだったが、ディスクレスで叩かれるのは
売れないこと(中古買取差額でゲームを実質半額以下でプレイできるサイクルが出来上がっている)
そして既に持ってるソフトが遊べない事だ
PS4の互換問題で散々騒がれたろ。クラウドじゃだめなんだよ・・・
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:20 返信する
-
>>290
>>292
ぶーちゃんゴキちゃんに言っても仕方ないが
古いゲームでも最新ゲームに劣らないのは、確かにあるわ
今やってるMOTHERが、ここ最近やったRPGと比較しても、懐古とか無しでダントツ面白い
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:21 返信する
- これはNice
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:23 返信する
-
>>297
ゴキちゃんが勝手にハードル上げる方が、ソニーも迷惑だろ
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:24 返信する
-
全互換に意味ないわけないでしょう
今のユーザーが増えることはあっても減ることはない
どう考えても間口が広くなる
問題はどれくらいのソフトが配信されるかだな
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:30 返信する
-
>>300
俺は何十年前にとっくにやったが、面白かったが所詮懐古ゲー
今の海外や子供には通じねーし、儲けにならない。
WiiUのDLで証明されている
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:33 返信する
-
>>303
ビジネスとしては、一概にした方が絶対にいいとも言い切れないわ
ライトユーザーは安くて古いソフトで長期間遊んで、新作を買わなくなる事もあるだろうし
ソニーも任天堂も昔のDL出し渋るのは、そこが大きく関係してる
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:34 返信する
-
>>302
ハードルも何も今売ってるPS4は互換無いんだから分かりきった事だろ
答えは出てる
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:35 返信する
-
>>300
おれはここ最近でやったRPGだとフロムソフトフェアのシャドウタワーがダントツだわ
大抵の人は難しすぎるってことで最初のコウモリで投げると思うけどw
おれは最高に面白いと思ったね
クリアもしたし
てか、あれってダークソウルとかデモンズに話つながると思う
一番したの階層とかダークソウルの深淵だし、最後のムービー観ると主人公がデモンズのラスボス?って感じ
ダークソウル好きな人は無理してでもがんばってクリアしてみてほしいね。すげぇむずいけど、それは最初だけだし、中盤に弓とか魔法つかえるあたりになるといっきに簡単になる
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:36 返信する
-
>>303
PS3の互換、今付けたら大問題だろw
最近PS3買った客がブチ切れるぞ
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:37 返信する
-
DL版は 高 い んだよ!
貧乏人とかじゃない、等価じゃないんだよ
Steamレベルにしてくれ
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:37 返信する
-
>>302
ああ伝説のDirectのことですか(棒)
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 07:39 返信する
-
>>304
今、初めて触れる俺が懐古ゲーとは思わんのだが?
スマホのドラクエとかも初めてやったが、あれはコントローラ関係なくつまらんが
MOTHERは普通に今の作品としても十分楽しいぞ
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:00 返信する
-
互換互換騒ぐ割にはちゃんと使ってる人っている?
PS3のPS2互換はPS2自体がソフト多かったから良いけど
PS360はソフト自体が少なかったから要らんと思うけどな
アーカイブスもPS2を揃えてくれるだけでもう良い
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:00 返信する
-
だったらタワーとぷよ通をアーカイブに出せやコラ!
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:01 返信する
- モンスターファーム動かせるんだろうな!?
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:02 返信する
-
PS2のディスク互換はほしい。
ソフトの持ち腐れがもったいない。。。
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:02 返信する
-
DL専用なのか、実ディスクも対応なのか、この違いは大きい
後者であってほしい。
-
- 317 名前: あ 2014年01月31日 08:19 返信する
- キタ━(゚∀゚)━!
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:25 返信する
- ディスクで本当に出来るようになってから喜ぶことにする。
-
- 319 名前: 2014年01月31日 08:28 返信する
-
ディスク対応は無理じゃね
良くてPS2アーカイブスだろうな。
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:33 返信する
- あんまり知られてないけど、PS3ではPS1のゲームディスクがプレイできるんだよ
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:44 返信する
- PS2の本体、今どき新品なら20万くらいするからな
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:54 返信する
-
断言する。PS4ゲーをプレイしたら古い世代のゲームなんてプレイできない
PS3になった時に,PS2以前も動いたけれど,グラがあまりにもショボくてプレイできなかったよ
ゲーム機は世代間で,カラーテレビとモノクロテレビぐらい違うもんだよ
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:54 返信する
-
すげーな。
PS2発表時にあった「死角無し過ぎて負ける気がしない」状態になっている
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:57 返信する
- 俺らのできたらいいなの願望の域を全然出てない気がするんだが
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 08:57 返信する
- なんだタダの噂か
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:03 返信する
-
互換機能が付いたらPS+のフリープレイにPS2ソフト来るようになるよな
PS+入って1年になるけど、フリープレイのソフトが600本貯まりましたw
-
- 327 名前: 名無しのゲーマー 2014年01月31日 09:03 返信する
- いい…センスだ…
-
- 328 名前: 名無しさん 2014年01月31日 09:09 返信する
-
現PS3でPS1出来るんだから不可能では無いんじゃない?初期型PS4で出来るかどうかは知らんけど と言うか初期型はPS4の新規ソフト求めてる海外ユーザー向けだから互換してくれって騒いでる日本ユーザーに合わせる必要無いしそこまで考慮して無いと思う
PS3のHD増量戦略みたいに小出ししてその内付けるって感じじゃない?今出してる型に何でもかんでも付けろ何てワガママ全部聞いてたら売り上げ延びないし…
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:09 返信する
-
>PS3のファームウェアにはPS1、PS2、さらに携帯機であるPSPのエミュレーターが含まれており
ここがよく分からんな。PSPエミュなんて無かったろ?
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:10 返信する
-
DL販売でも何でもいいから入力遅延なんとかしてくれ
PS1のシューティングなんて遅延でまともに弾避けれないレベル
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:11 返信する
- どうせディスク互換ないんだろ。いらない
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:11 返信する
-
ディスク互換は動作チェックの作業が大変なんだろうな
アーカイブスなら配信が決定したタイトルだけメーカーに動作チェックもやらせて徐々に増やしていけば問題ないけどさ
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:12 返信する
-
>>328
ソフトウェアエミュって、基本性能使ってやるもんだから初期型とか後期型とか関係ないよ。
チップ載せるのでない限り、ソフトウェアエミュは実装するなら共通と思っていい。
まあどのみちしばらく時間掛けながらだんだん実装されてくもんだろうけど。
-
- 334 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 09:16 返信する
-
マジでか
未だにPS2しかない俺には超朗報だわ
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:16 返信する
-
PS3の時もPS2エミュ期待させる記事何度も見たからなぁ
2世代前なら実現して欲しいけど
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:19 返信する
-
PS3のときもそう言って結局やらなかったじゃん
今回も「予定」のままだろwwww
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:22 返信する
- 噂でしかないじゃん。
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさんは 2014年01月31日 09:24 返信する
-
なんで英語とか直訳すると胡散臭い文章になるんだろうな
なんなの、この読んでる時の形容しがたい不自由さ
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:26 返信する
-
そろそろ虎の子のPS2もヤバいだろうから、本当であってほしい
でもアーカイブとかで買えって事なのかね
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:28 返信する
- なんども言うけど、出来てから騒げよ!
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:31 返信する
-
ソニーお得意のやるやる詐欺だろ
さすがにこれに騙されるのは馬鹿か情弱かゴキぐらいw
-
- 342 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 09:32 返信する
- PS1のディスク読み込めるなら嬉しいな
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:40 返信する
- で、いつ?
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:42 返信する
- 互換性あるならps3売って買うんだが
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:44 返信する
-
これってPS4のリモートプレイすればVITAでも綺麗になったPS123を遊べるってことじゃないか
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:44 返信する
-
クラウドはラグ的な点で全く期待してないけど
エミュは頑張ってほしいわ
1000円以下なら買い直し上等ですわ
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:46 返信する
-
>ハードで後方互換が出来るのなら、それはスゲーよ
PCで当たり前にできることが
劣化PCにできない方がおかしいわけで
「最初っからつけとけ無能」ってレベル
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:49 返信する
-
どうせダウンロードだろ?
すべてのゲームソフトを使えるようにしろよ
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:52 返信する
- 持ってるディスクを実行できなきゃ「従来の意味での後方互換」とは言えないと思うんだけど
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:53 返信する
- これ、ノクターンマニアックスみたいなアーカイブス無理ゲームでもディスクがあれば遊べるの?
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 09:54 返信する
- 本当に実現したら爆売れするぞ
-
- 352 名前: 名無し 2014年01月31日 10:03 返信する
- 任天堂 し ん だ ね
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:06 返信する
-
セガも出してくれ。
昔のセガのゲームがやりたくなる時があるが、みんなハードが逝っちゃったんよ。
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:13 返信する
- えらいリツィートされてるね
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:15 返信する
- ディスク互換を夢見てる馬鹿って何なの?
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:17 返信する
-
DLで遊べるのは常識としても(これすらまともに出来てないところもあるけどw)
ディスクが使えるようになったら、他機種とは一線を画す存在になる
PS1のでまだたまにやりたいのあるからなあ
ぜひ実現して欲しい
-
- 357 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 10:18 返信する
- もし、ディスク入れただけで過去のゲームができるなら10万でも買うよ。
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:18 返信する
-
>>351
PS3ロンチの時は爆死でしたが?
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:24 返信する
-
わざわざ新たにソフトを買うことのどこが互換だ
詐欺もいいとこだろ
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:25 返信する
- ただのダウンロード販売だろ
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:27 返信する
-
当時PS2で手元に残したいというもが、今ユーザーの押入れにあるわけだ。
それが使えるならかなり朗報だけど。新たにリマスター的なもん買えなら、
便利だけどほとんど利用しないサービスってだけだな。
-
- 362 名前: 名無し 2014年01月31日 10:33 返信する
- エミュ使えば?て言っても動画でよく見るけどPS2のは不安定で微妙じゃん
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:34 返信する
- なる「かも」の段階で「なる」とか断定すんのってデマの拡散以外のなにものでもない
-
- 364 名前: 名無し 2014年01月31日 10:39 返信する
-
>>293
PS3解析したら内部にPSPエミュがあったんだよ
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:40 返信する
-
既に持ってるソフトをまた買わなければならない悲劇
PS1−3のソフトパッケージを送ったらPS4で動くディスクかデータのDL権利をくれる
ぐらいのサービスは考えて欲しいわ
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:40 返信する
-
>しかもPS1/PS2タイトルはネイティブHD画質にエンハンスされる可能性もあるのです
やっと買う決心がついた
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:41 返信する
-
中古潰しのために本来のユーザーに損失を与えるのはデメリットでしかない
つまり、ディスクも対応せよ
入れ替えの必要がないDL版も用意してくれよな
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:43 返信する
-
まあ出来るだろう
PS2のエミュ自体はもう数年前に有志が完成させてるし
ソニーがエミュ作れないはずがない
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:44 返信する
-
アーカイブ充実させる気があるならいいんじゃない
PS1タイトル以上がマストな
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:47 返信する
-
>>329
モンハンのHDも基本エミュ。解像度も上げてるんで一部のテクスチャなんかはやり直して
あるけど。それ以外にPSPタイトルをそのまま動かすエミュも入ってるが解放されてないだけ。
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:49 返信する
-
しってる
その互換機能はPSNからソフトをダウンロード購入して実行することになる
ディスクからもエミュレーションできる技術を持ちながらその機能は封印される
金にならないからな
その証拠にPS3もPS2のソフトウェアエミュレータをアーカイブス用に内臓しているので
技術的にはPS2のディスクの多くをエミュレートできるが、それは絶対にしない、封印されてる
アーカイブスが売れなくなるから
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:53 返信する
-
>>371
アーカイブス売る為ってのもあるけど、動作に問題出た時にいちいちサポートして
いられないからってのも理由だよ。
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 10:54 返信する
-
>>371
アーカイブス売る為ってのもあるけど、動作に問題出た時にいちいちサポートして
いられないからってのも理由だよ。
-
- 374 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 10:58 返信する
-
>>371
ソフトエミュレーションとハードエミュレーションは全くの別物だぞw
-
- 375 名前: あ 2014年01月31日 11:02 返信する
- ディスクがそのまま使えたら嬉しいな
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 11:05 返信する
- なんで互換付けないの技術的に無理なん?
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 11:08 返信する
-
>持ってるゲームをもう一度買わされるのか。なんという胸熱
別にこれは今に始まった事じゃないよね
PSならアーカイブス、Wii/DSならVCで持ってるゲームでも購入するわけなんだから
-
- 378 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 11:10 返信する
-
Ps3はPs4で出来んの?
誰か教えて
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 11:10 返信する
-
>>372
>>374
理由や形態はどうだっていい
SCEが無条件にPS2のディスクをエミュレーションすることは絶対に有り得ない
目の前にある金のなる木を利用者の視点に立ってみすみす手放したりしない
そんなお人よしが出来たのはPS2まで、エミュレータはアーカイブスを売るためだけにある
知ってるぜ、だからこの機能はPS4の爆発的なウリにはなり得ない、過去のような爆発力は決して生まれない
じゃあ万が一ディスクから起動できたら? 俺もPS4即買いだよ、有り得ないけど。
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 11:15 返信する
-
こんなのあくまでも技術的にできるってだけの話しじゃん
仮に出来たとしても高い金払ってダウンロードだろ
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 11:26 返信する
-
>>376
ハードの売上に影響しないから
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 11:27 返信する
- PSPアーカイブスはPSPが完全に終ってからでって言ってるんだよな確か
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 11:28 返信する
-
>>379
そうじゃねぇ。ソフト作ってる側はPS1なりPS2なりでの動作しか保証してないんだよ。
一方でソフトエミュで完全な互換は難しい訳だから必ず問題出るタイトルが出てくる
から、アーカイブスみたいな形態にして動作確認の費用は最低限捻出しなけりゃ
やってけないんだよ。そうじゃないと、特にソフトメーカー側にとって非常に迷惑なの。
だからSCE都合でどうこう出来る問題ではないのよ
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 11:31 返信する
- PS3すら動かないクソハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 11:32 返信する
-
>>384
PS3タイトルが動くハードが他にあるの?
-
- 386 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 11:40 返信する
-
>>379
PS2やPS3初期型の互換機能は簡単に言うと物理的にPS1やPS2を入れてるから出来たんだよ
そのものを入れることで互換性を担保してるの
なぜ、PS3の後期モデルやPS4に互換機能がないかというと、単純にコストがかかるから
PS3発売当初は多少ハードの値段が高くなっても互換があったほうがユーザーは喜ぶと判断したから互換を入れたが思ったように売れず高い高いの大合唱
それならばと互換を切って値下げしたら普通に売れ始めた
このことからソニーは値段>互換だと判断したんだろう
例えば互換ありで10000円高かったら、今のPS4の世界的大ヒットはなく、箱1に負けていた可能性もある
-
- 387 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 11:52 返信する
- 本当なら買うよ、でも噂でしょ?
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:00 返信する
- ディスク互換なんかされたらソフトメーカにとっては迷惑千万
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:03 返信する
-
>>383
ほう、てことは規格外だったDSに全GBAソフトの互換をつけた任天堂の技術力と動作保証は半端なかったわけだ
ま、SCEの技術じゃそれと同じことは無理だよね、仕方ない仕方ない
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:08 返信する
-
>>389
DSにはGBAと同じARM7TDMI載ってるからハードレベルで互換あるよ
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:09 返信する
-
PS2のコントローラーも使えるのなら
音ゲーの練習にも使いたいなぁ…
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:09 返信する
-
>>389
DSにはGBAと同じARM7TDMI載ってるからハードレベルで互換あるよ。いうなれば
PS2のPS互換とやり方は同じ
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:12 返信する
-
3DSはCPU1つでもDSと完全に互換してるね
さすが任天堂
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:14 返信する
- 俺ディスク派なんで、DLはちょっと
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:19 返信する
-
>>393
まぁ、今回PICA採用したから次は苦労するだろうけどね。基本GBの時代からデジパチの
部品を流用する事でコスト抑えてきたけど、次はスマートデバイスからの流用に切り替わる
だろうし。
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:21 返信する
-
ヴァーチャルコンソールと同じだろ・・・
結局もう一回買うハメになる訳だからな ソフト互換は絶対にやらずに
オンラインで再販売して儲けるっていうのはどこも同じになってきたなぁ
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:24 返信する
-
俺達がやって欲しいことを全部やってくれたな!
Blu-ray見えるしPSのこれまでのタイトルで遊べるし買って損なし
任天堂は路線を見誤ったな
-
- 398 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 12:29 返信する
- 最後わらたwww
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:32 返信する
-
PS2やるためにPS3初期型買おうとおもってたからこれは朗報
…もちろんディスク互換だよね?
-
- 400 名前: 2014年01月31日 12:32 返信する
-
アーカイブスのことだろ
持ち上げて落とすのやめろよ
-
- 401 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 12:34 返信する
- わざわざ1のゲームとかやらないだろ
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:41 返信する
-
>>400
ほんとこれ
結局爆発力には結びつかず、2、3世代後の廉価モデルが出た頃
じわりじわりとユーザーを増やしていく形は今回も変わらない
-
- 403 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 12:43 返信する
-
基本ディスクの私にはあまり嬉しくないなあ
これを機にDLデビューするかな
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:50 返信する
- 神すぎわろた
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 12:57 返信する
-
もしps4でps1,2のソフトがプレイできるようになったらソニーを神と崇めるよ
というか技術的に不可能ではないはずだけど
-
- 406 名前: ふーん 2014年01月31日 13:01 返信する
-
クラウドで過去のゲームが出来ようが
今現在でやりたいゲームが無さすぎ。
過去にすがってドヤ顔してんじゃねーよ。
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:07 返信する
-
>噂では、PS1/PS2ディスクをPS4にいれれば動くみたい
これがマジなら俺のデコトラが息を吹き返すじゃないですかヤッター
・・・デコトラの新作PS4で出ねぇかなぁ・・・出ねぇよなぁ需要少ないし(´・ω・`)
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:08 返信する
-
ちょっと懐かしみたい
程度の気持ちにお金を払うのは大人の遊び方やなぁと思う
本気で、昔のゲームさいこーーーーって買う人ほとんどいないんじゃねぇの?
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:11 返信する
-
できればPS1,2のソフトHDDにインストールできるといいな!
そうすればディスクなくてもプレイできるのにな!
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:15 返信する
-
昔のソフトってやったことないのやりたいわけじゃなくて
懐古に浸るために昔持ってたのをやりたいんだよね
PS2アーカイブスのやる気の無さっぷりにもうダメだと思ってたが果たして・・・
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:15 返信する
- 俺はPS4でスーファミのマリカーをしたいんだが。オンライン対戦な。
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:22 返信する
- 互換厨は買わない理由なくなっちゃったけどどうするの?
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:25 返信する
- EOEを高画質でやりてえ
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:46 返信する
- ネクストキングのアーカイブはよ
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:56 返信する
- wiiUでもスーファミのゲームHD化してプレイできるようにしたらどうなの?w
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:59 返信する
-
>PS3で発売されている「HDリマスター」と同じぐらいの解像度アップの効果が期待できるでしょう。
つまりスクエニの10HDは無駄だった、むしろマイナスだったってことだな
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 13:59 返信する
-
>>198
確かに昔は1回に発売される本数多かったよな
俺なんか初代PSの頃、ナムコのゲームは全部買うぞ!とか思ってたけど、あまりにも頻繁に発表されるし、RPGやSLG等興味ないタイトルも出るようなって諦めたわ
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 14:00 返信する
-
オンラインで順に配信は嫌だ
持ってるのですぐ遊びたい
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 14:06 返信する
-
電車でGo!しかり、桃鉄しかり、いたストしかり
アーカイブスでのリリースが絶望的なソフトも多いからな
ディスク動作は是非実現してもらいたい
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 14:08 返信する
- 時代はDLよ
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 14:36 返信する
-
Plus加入必須でも良いからDisc互換してくれないかなぁ
PS1とPS2のソフト合わせると7〜800本あるから捨てるの勿体無いんだよな(しかもプレイしたのは数十本だけ、大半積みゲ)
あとPS3も結局買わなかったからPS4で互換あるならPS4は予約して発売日に買うよ
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 14:38 返信する
-
はてさて そんなに上手くいくのかな?フッフッフッ・・・
買うわwwwwwwwwwwwPS410000台買うわwwwwwwwwwwwwwww
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 15:06 返信する
-
ディスクなら嬉しいけどDLCなら微妙
PCのエミュでやれとか言ってるのは頭おかしい、普通の人はそんな事しないからね?wwwww
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 15:35 返信する
-
あぁDLコンテンツってことか・・・まぁそりゃそうだよな
中古撤廃したがってるみたいだし互換性つけても儲かるのはそういうお店なんだから
ちょっと喜んでみたもののディスクでってのは難しそうだな
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 15:40 返信する
- 昔のゲームそんなに遊びたいものかね
-
- 426 名前: え 2014年01月31日 15:42 返信する
-
エンハンスとか意味わからん用語だが、うちのPS2のソフトが動いてくれるんなら買うわ
HDDにダウンロードで儲けようとしているのなら当分買わないな
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 15:43 返信する
-
糞ステ3ロクなの無いし
ある程度出るまでは昔のゲームもやるだろ
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 15:58 返信する
-
まぁそのまま鵜呑みにするわけにはいかんだろうけど、ゲームアーカイブスがあるからそれへの対応はしてくるだろうな
>>427
お前はそもそもゲーム機持ってねえだろw
-
- 429 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 15:59 返信する
- DLなの?ディスクなの?そこが気になるよう
-
- 430 名前: 名無しゲーマー 2014年01月31日 16:07 返信する
- ディスク互換あったら嬉しいけど違うだろうな
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 16:11 返信する
- SCEが発表したと勘違いしてるバカがチラホラといるな
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 16:15 返信する
- WiiUとは何だったのか
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 16:19 返信する
- 後方互換がないことを必死に正当化してたゴキwwww
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 16:43 返信する
-
ガチでサポートすると大変なことになるから
非公式対応ぐらいじゃないと厳しい気がする。
x86だから、エミュの作者を取り込んだほうが早いだろうけど…
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 16:52 返信する
- できるわけないだろがハゲ
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 16:59 返信する
- PS5だとPS4の互換は保てそうだし、PS3以下のエミュも出来そうだな
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 17:12 返信する
-
出来ないわ
出来たら覇権とれちゃうわ
-
- 438 名前: 名無し 2014年01月31日 17:15 返信する
-
ディスクで出来るなら喜ぶ
また買わされるなら困る、しかも配信されるかわからんし
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 17:22 返信する
-
>>433
あったらあったで誰も困らないどころか昔のソフトがHDで出来るんだから誰も文句はないだろ
基地外アンチ以外はね
-
- 440 名前: 名無しのゲーマーさん 2014年01月31日 17:23 返信する
-
実現したら、ゲームを楽める環境の拡がりが他とはもう比較にならないだろう。
どこぞのメーカーなんか過去作の資産あるのに未だにGBA配信しないとかアカウントがバラだからハードを限定するとかやってる。
キングスフィールドシリーズがアプコンHDでプレイ出来るなんて、ある意味単にスペックが高いということよりも次世代機感を覚える
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 17:30 返信する
- ディスク互換が無理ならディスクを認識して同じタイトルを無料DLできるようにすればいいじゃん
-
- 442 名前: 2014年01月31日 17:54 返信する
- ディスクお願いしますわ〜
-
- 443 名前: 2014年01月31日 18:05 返信する
- moonとレインだしちくり〜
-
- 444 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 18:05 返信する
- とりあえずお前らクラウドの仕様よく理解してから書けよ。的外れにもほどがある。
-
- 445 名前: あ 2014年01月31日 18:33 返信する
- PS2のゲーム売ってない俺様勝ち組www
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 18:38 返信する
-
>>444
クラウド関係ないだろ
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 18:39 返信する
-
実現したら凄いと賞賛するけど
PS3時代の互換チップ悲劇でPS2互換撤回をモロに見ているし
PSPGoのPS購入ゲーム全部遊べるようにします詐欺もあったしで
正直かなり懐疑的に見てる、だってソニーだし
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 18:43 返信する
-
ディスク起動が理想的ではあるんだろうけどな
多分DLという形になると思うわ
ソフト認証して少し安くなるとかね
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 19:14 返信する
-
ソニーは今大変な時期だし、そっとしておいた方が良いと思う。
過度な期待すると、ガッガリする事になるよ。
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 19:30 返信する
- ペルソナ5がプレイできるならPS4買うわ
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 19:33 返信する
-
>>117
2だな
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 19:39 返信する
-
>>160
それじゃPS3と変わらないじゃん・・
差別化するという意味でエミュ位出来そう。
あと1、2のロイヤリティなんてタカがしれてるでしょ。
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 19:48 返信する
- なんや完全大勝利やないか
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 19:50 返信する
-
聖剣ROMがPS4でもできるのか?
いいね
-
- 455 名前: ななし 2014年01月31日 20:04 返信する
- DLなのかソフトが読み込めるのかどっちだよ…
-
- 456 名前: 2014年01月31日 20:06 返信する
- PS2&3の実ディスクでゲームできるの?
-
- 457 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 20:08 返信する
- PS3買う予定だったけど4にする!
-
- 458 名前: あ 2014年01月31日 20:11 返信する
- 問題は値段だな
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:17 返信する
- 任天堂?何それ?
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:17 返信する
-
>>386
またこうやって「互換切ったからPS3は売れ始めた」と捏造する奴が出てくる
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:19 返信する
-
可能性だけで記事になるなんて記者のお花畑が凄いな
まさか信じるガキなんて一人もいねぇよw
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:28 返信する
- ヴォースゲー
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:28 返信する
-
>>461
ヒント1:PS4とPS2の性能差
ヒント2:PS2エミュの開発は大分進んでる
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:29 返信する
-
ガキは信じなくてもゲーマーは夢のある話だぜ
豚には一生理解できないだろうがなw
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:34 返信する
-
PS4の性能だとやろうと思えばPS2エミュできるからなぁ…
無限のクラウドwと違ってクラウドゲーミングはもう実現したし
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:44 返信する
- ここをソースにする痛いニュースどうよ
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:47 返信する
-
PS2のディスク互換が来てくれれば、
PS4に飛びつく予定。
やっとPS2をしまえる・・・おつかれさまでしたと言ってやりたい。
そして、PS3とPS4の2台体制だな。
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:52 返信する
-
PS Nowみたいなゴミサービスはどうでもいいが
手持ちのディスク使えるようになるなら喜ばしい
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 20:52 返信する
-
昔のゲームにトロフィーが付くって話だから
楽しみだよ
-
- 470 名前: まとめブログリーダー 2014年01月31日 20:52 返信する
- ふざけんな!去年ps3買ったばっかなのに
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 21:30 返信する
-
任天堂はいまだにWiiUと3DSで購入履歴が別々だからなぁ・・・
ROM吸い出してPSPで遊んでるよ
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 21:42 返信する
- 信頼できる情報筋が信頼できたためしがないのですが。
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 22:01 返信する
- PS3のソフトをオンラインする場合もPSプラスだったかに入らんとでけへんの?
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 22:05 返信する
-
意外と認知度が低い豆知識:
PS3は初期から最新に至る全てのバージョンで、PS1のディスクを差し込むと、そのゲームが出来る
-
- 475 名前: 神ハード 2014年01月31日 22:57 返信する
- ワイのロックマンX4がボンコツPS2なしで動くとな!?
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 22:59 返信する
-
たしかCDすら再生できないって言ってたPS4が
PS1のディスク読めるようにすると思えないんだよな
-
- 477 名前: え 2014年01月31日 23:00 返信する
-
※474
まじかよソースはよ
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 23:06 返信する
-
>>477
公式サイト行ってこいよ
-
- 479 名前: まじかぁ 2014年01月31日 23:09 返信する
- 検索したらぞろぞろ出て来た(´・ω・`)
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 23:25 返信する
- ソフトェアがじわじわ来る
-
- 481 名前: 2014年01月31日 23:53 返信する
- VITAのPS1アーカイブス山盛りサービスと同じノリで、PS4のPLUSにPS2アーカイブスを100本くらい付けるってのはどうよ
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2014年01月31日 23:54 返信する
-
ぇー、それってダビスタも出来るの?( ・3・) ぶー
ダビスタは99でオナシャスw
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 00:09 返信する
-
アーカイブスはマジで対応してくれ
今まで買ったもんが、PS4では使えないって酷い
日本じゃ、どうせ洋ゲーは売れないんだから、アーカイブスだけでも対応してれば
かなり効果があるぞ
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 00:12 返信する
-
中古対策したいソニーがディスク起動させる訳がない
それは諦めるにしても、アーカイブスが全く動かないのはちょっと納得できない
PS4の能力があれば、エミュ楽勝のはずなのに
PSNowのためにアーカイブスをあえて使えなくしているのか
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 00:25 返信する
- 30年以上前のソフトを有料で配信してる次世代?ハードがあったような・・・
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 00:30 返信する
- 本格的な終戦じゃないっすかー!!
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 01:47 返信する
- HDDにPS2のディスクをインストールできるなら絶対買うけど、無理だろうなあ・・・。
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 01:58 返信する
-
今回のAMD CPUの仕様だと、GPU側ががんばればPS2も何とかなりそうな感じではあるが…。
DL販売なのは当然だw。中古買われてたらどこで稼ぐんだよww
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 02:22 返信する
-
仮にPS1、2のディスクが使えても専コンが使えないと…(´・ω・`)
ついでに本体側でも遅延対策出来るようにしてくれれば10台ぐらい欲しいが。
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 02:27 返信する
-
>>362
ここで有志のPS2エミュが完成したとか言ってる馬鹿は
自分の好きなゲームの冒頭がまともに動いたぐらいで言ってるだけだろ
通しで最初から最後までバージョン変えずにまともに動くのなんて数えるほどしかないのに
ソニーだってタイトルごとにチューニングしてるからこそPS2アーカイブがあんなに少ないわけで
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 02:37 返信する
-
PS1・2のディスクが使えるなら、速攻で予約するわ。
出来ないなら当分PS3でいいや。
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 03:23 返信する
-
ディスクは使えない、というかPS3までの互換性は一切ない。
あるのはダウンロードとして過去のソフトが有料で配信されるので買えばプレイできるとのこと。
-
- 493 名前: ななし 2014年02月01日 04:11 返信する
-
アーカイブス&エミュだとして、psnowとどう差別化していくのかね
psnowが月額、アーカイブスはソフト購入って感じか...?
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 08:30 返信する
-
昔のゲームは映画やアニメの版権モノは結構全滅だしなぁ・・・・・
結局ファミコンやSFC、メガドラ、PCエンジン、PS2は手放せないわ。
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 09:56 返信する
-
ディスク持ってりゃ無料or格安でDLできる、とかならいいんだが
そうはならないだろうしなあ
-
- 496 名前: 名無し 2014年02月01日 10:44 返信する
- DL版だけでも良いからPSPにも対応してくれ
-
- 497 名前: ん 2014年02月01日 11:40 返信する
- きたー
-
- 498 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 11:40 返信する
-
すぐには買わないけど、色々バージョンアップとか経たら
いずれ必ず買うよー
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 11:44 返信する
-
ディスク対応したら中古屋のPSやPS2ソフトが値上がりするのかね
今のうちに買い漁っとくか
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 12:03 返信する
- xboxone 眠れ、安らかに
-
- 501 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 12:49 返信する
-
満足に遊べるのは10年後とかだろどうせ
未だにPS1のソフトちんたら配信してるくらいだし
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 13:07 返信する
-
これはどーゆーこと?
ヘキサドライブ涙目?
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 14:17 返信する
-
申
し
訳
な
い
が
デ
ィ
ス
ク
で
遊
べ
な
い
と
N
G
あ、「ソニー側が何も得しないから」とか「合理的に考えて」とか「夢見んな」いう人とは
PS2やPS1壊れたけど持ってるディスクで遊びたい
再DLするほどゲームだけにお金掛けれるわけではない一般人のボクとは
一生分かり合えないと思うからこのレスに食いついたり批判したりしなくていいよ^^
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 14:45 返信する
-
ディスク対応はさすがにないだろ・・・
権利とかシステムがどうのじゃなくて、ハード的に無理だろ
開発の段階でディスク読み込めるようにps4作っとかないとだめなんだろ?
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 15:12 返信する
-
PS+に加入すれば旧来のディスクで遊べるってのはやりそうな気がしないでもない
これなら中古屋に並ぶPS2ソフトにも需要出てくるし
中古の価格が安定するようになれば、ダウンロードで安価で販売するメリットも
逆に出てくる
今だとどんだけダウンロード販売しようが、ブックオフにならぶPS2中古の価格に
邪魔される形になるわけでそれならPS4で遊べちゃうようにした方がマシと考えたのかもな
そんで、それには+加入が条件なwってことにでもすりゃええわけで
どうなるかねぇ
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 15:31 返信する
-
現状、PS3はPS1のディスクに対応している
もちろん中古でもOKだ
PS4が中古対策のためにディスク対応しないという見方には賛同できない
むしろ邪魔しているのは、比較的高度な技術がいるPS2のエミュレーションと
豊富過ぎるPS2のソフト動作確認だと思われる
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 16:20 返信する
-
>>57
なんでPS3のストアはあんなに重いのか
使ってて腹立たしい
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 17:09 返信する
-
>>503
任天堂ハードでしか遊んだことがないニシ君か?
vitaのときに救済プランがあったよ
PSハードはネットワーク周りがしっかりしているからDLは苦ではない
どこかのメーカーと違くてね
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 17:31 返信する
-
昔のゲームでディスクドライブを消耗させたくないからディスク互換とかいらんわ
アーカイブスソフトをガンガン増やしてくれるのが前提だけど
-
- 510 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 19:11 返信する
-
>>508
お、食いついてくれて有難う!wwwwwwww
いやね、PS1時代から色々ゲームは買ってて
中古ゲーム屋でクソゲーや昔からやりたかったゲーム見つけては
会社帰りに寄って買うってのを月一でやってたんだけど、
この物理的ディスクが全部無駄になるのはちょっとね…と思って!
確かにDLは早いし楽だけど、望んでないっていうか…
我が書斎に並べてるディスクを使って遊びたいというか、
ディスクには思い出が一個ずつ有るというか、
100超のゲームをわざわざ500円位払って再DLしたくないというか…
あ、君がサバサバしてる性格ならこの気持ち分かってくれないかもしれないけどww
-
- 511 名前: まぁ 2014年02月01日 19:17 返信する
-
PS3の時に、PS2のディスク入れたら高解像度化された状態で互換機能が働くつもりでいたんだが。
箱⚪︎は、全部じゃないけど多くの旧箱ソフトがそうなってたんだけどな。
-
- 512 名前: あ 2014年02月01日 21:31 返信する
-
>>503
こんな掃き溜めにいるようなやつのどこが一般人だよwwww
-
- 513 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 21:40 返信する
-
他のハードのソフトを遊べるようになったら天下だと思う
あり得ないだろうけど
-
- 514 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月01日 22:01 返信する
- 遊べるけど、やるとは言ってない
-
- 515 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月02日 01:35 返信する
-
PS2以降のゲームやってるのは自称ゲーム好き
真のゲーム好きはPS1とPS2のゲームをやりこむ
-
- 516 名前: お米大魔王 2014年02月02日 06:41 返信する
-
もしもの時の為にバンピートロットと
ラジアータストーリーズ、あとはGTA3とVCを
探して引っ張り出しておくか。
-
- 517 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月02日 19:49 返信する
- エミュだとPS4のコアがクソすぎんだろw
-
- 518 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 00:00 返信する
-
まってた
-
- 519 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 13:59 返信する
-
結局現存する過去ハードソフトを活用できるって話ではないのか。
ホント中古産業を殺しにきてるなwwww
-
- 520 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 18:05 返信する
- じゃあPS2のディスクが動くの確定してからPS4買うわ
-
- 521 名前: 【Beepr】 2014年02月03日 20:59 返信する
-
こんなの互換性じゃないから意味ねぇよ。
みんなが求めてんのはさ
【自分が育てた思い出のセーブデータ(メモカ)】
と
【所有してるソフト】
の2つが使えることだろ、解ってるクセにとぼけんなSONY
-
- 522 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 03:33 返信する
-
問題は特殊コントローラーだ
ってかなんでPS3にコントローラーソケットつけなかったんだ?
-
- 523 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 22:47 返信する
- 既に持ってるゲームをもう一回売りつける方法を考えただけだけどね。
-
- 524 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月05日 21:01 返信する
-
無償で昔のディスクで遊べるなんて利益ないし絶対するわけないな
どうせPSNでDLしたやつだけ動くって仕様だと思う
ただ個人的には昔のディスクを入れても遊べる解除ロックキー
的な物作ってPSNで一括千円って感じで販売してもいい気がするが
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月28日 00:33 返信する
- デマでしたね
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月01日 02:40 返信する
-
悪質なデマだな
糞ニーらしい
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月03日 02:16 返信する
- くそ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月04日 17:09 返信する
- ガセネタにも程がある。SONYに問い合わせしたけど、PS4で昔のゲームが遊べるようになるかどうかは全くの未定。見通しすら立ってないってよ。この記事SONYに通報しといたよ。
-
- 529 名前: 名無しオレ的 2015年10月16日 16:17 返信する
- こんな嘘に騙されちゃってどうすんのwwww
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月20日 06:55 返信する
-
死ねよ糞JIN
さっさと殺されろド底辺
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月04日 18:31 返信する
-
いろんなサイトで堂々と互換とか書いてやがる
精々アーカイブス互換だろ嘘つき
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 22:01 返信する
- ただの嘘でしたー
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月26日 07:32 返信する
-
最悪嘘記事
初期型PS3とPS4とVitaがあれば全部遊べる
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月08日 16:30 返信する
-
「持ってるゲームをもう一度買わされるのか。なんという胸熱」
皮肉でワロタ
-
- 535 名前: ブランド時計コピー 2019年05月15日 19:36 返信する
-
ブランドコピーブランド!
友達の紹介するネットショップ.
対応するとても良いのがあります.
信用の店があるのです!
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 14:22 返信する
- 未来から来ましたこれは嘘です
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。