やったあああああ! 2015年9月に大型連休があるぞ!
2015年は9月に大型連休が――国立天文台は2月3日、2015年の国民の祝日などの暦要項を発表した。
要項によると、2015年の敬老の日は9月21日(月曜日)、秋分の日は9月23日(水曜日)。国民の祝日に関する法律により間の9月22日(火曜日)も休みになるため、土日と合わせると5連休になる。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
おう、シルバーウィーク再びですな。
ほほう…。でも運動会が入るな、確実に。
まぁ連休あっても直前の仕事がキツくなるだけですよね(´・ω・`)
木金に行くのがダルい感じねw
シルバーウィークキタコレwwwwwwwwwww
まだ暑さの残るこの時期に連休はありがたいぜwwwwwwww

連休とか別にいらなくね?
どこ行っても混むし、どうせ家にいるから関係ないわ

テメーは働いてねえだろうが!!

あ、ゲームショウの時期でしたね
ゲームショウのあとに連休はありがたいですよね
![]() | よつばとひめくり2014 発売日: メーカー:アスキー・メディアワークス カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | アイドルマスター 2014カレンダー 発売日: メーカー:エンスカイ カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: たくと 2014年02月03日 21:30 返信する
- 遊ぼう
-
- 2 名前: たっぽい 2014年02月03日 21:31 返信する
-
連休でもたっぽい
たっぽいたっぽいたっぽいたっぽいたっぽいたっぽいたっぽいたっぽいたっぽいたっぽい
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:31 返信する
- 来年かよ!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:32 返信する
- 関係ないです−仕事です−
-
- 5 名前: 名無し 2014年02月03日 21:32 返信する
- 来年の話かよ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:32 返信する
- いち
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:32 返信する
- 毎日が日曜日の俺には関係無かった
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:32 返信する
- 遠いわ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:33 返信する
-
連休は前後がしんどいのでいらない
水曜か木曜休みにしてください
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:33 返信する
- 祭日が多いと他が休日出勤になったりしわ寄せがくるやら嫌
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:34 返信する
- めっちゃ先の事やん
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:34 返信する
- 20まで休みの大学生はもうけたな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:34 返信する
- うちは祝日ないから関係ないわ
-
- 14 名前: PSユーザー 2014年02月03日 21:34 返信する
- とはいえ、休日は多いが、労働時間は世界で最悪。改善しろ!!
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:34 返信する
- 連休いらないのでゲーム発売日の木曜日に少しずつ分けていいですか
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:35 返信する
- 社畜には関係ねえよな
-
- 17 名前: ぬるぽ 2014年02月03日 21:35 返信する
- 祝日もふつうに出勤日扱いで、残業代も付かない底辺には関係の無い話
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:36 返信する
-
こうして見ると3連休って少なくね?
毎日休日だから感覚が分からなくなってきた
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:40 返信する
- サービス業には一切関係ないっす
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:41 返信する
-
休みって、長いようで短いようで長いようで短いんだよな
わかるかな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:44 返信する
- 国立大学生は9月いっぱいまで休みだから関係ないな
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:45 返信する
-
ペイ!
(^∀^)ノ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:46 返信する
-
公休日は休日じゃないだろうから関係ないけどな
代わりに長期休暇に公休日分が来て有給使うと7連休とか10連休もらえるけど
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:47 返信する
- 毎日が連休な俺には関係無かった
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:47 返信する
- 年間休日ってのがあってだな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:47 返信する
-
そんな先のことより年度末乗り越えないと。
毎年この時期はきっつい。
温泉行きてえなあ。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:47 返信する
-
製造業は、週休二日だけど、祝日関係ないからほとんど無意味だな。
”有給”促進日になるかも知れんが・・・・。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:50 返信する
- (^∀^)ノ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:50 返信する
-
その時期だと丁度各社の大作が出たあとか直前かだな
自分のやりたいものが発売されたあとならいいんだが・・・
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:51 返信する
-
社会人は普通社内カレンダーなので関係ありません。
喜んでるのは学生か公務員だけです。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:52 返信する
- 今年のGWは4連休どまり
-
- 32 名前: 名無し 2014年02月03日 21:52 返信する
- えー来年じゃないですかーやーだー
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:53 返信する
- その時無職になっているかもしれないのでどうでもいい
-
- 34 名前: 名無しさん 2014年02月03日 21:53 返信する
- 来年の9月まで生きてる自信がない。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:54 返信する
-
連休慣れしてないから2日目の夕方あたりで休日に飽きてしまう。
5日間半休の方がよっぽど嬉しい。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:56 返信する
-
来年じゃん・・・
しかもこの連休・・・うちの会社関係ないじゃん・・・
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:56 返信する
- 来年までこのくそブログが続いてたらいいのに
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 21:57 返信する
- 接商売の奴どんまい
-
- 39 名前: まとめブログリーダー 2014年02月03日 21:59 返信する
- 来年ねー。気が早くないですかねぇ…
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:05 返信する
-
30日4休制の会社ならこういう連休が来ると13日連続出勤や20日連続出勤が
入るのでやめてほしい。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:07 返信する
-
社蓄に祝日なんてなかった。
てか夏は基本日曜以外休み無しのフル残業なんだよぉ・・・その分給料は美味いからいいけど、ただ暑いんだよなぁ。
思い出させるなよ・・・
-
- 42 名前: あ 2014年02月03日 22:11 返信する
- 来年かよ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:18 返信する
- それまで生きてっかなぁ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:19 返信する
- どうせバイトだから関係ない
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:21 返信する
- 例え休日でも、その分仕事が詰まってくるだろうし、土曜出勤は廃止して毎週土日を休日にして祝日を省けばいいんだよ。所詮社内カレンダーに左右されるし個人的な考えだけどね。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:23 返信する
-
仕事量はかわらない、でも労使的に祝日はちゃんと休め
で徹夜残業で死ぬと
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:24 返信する
- ブラックには関係ないですよ・・・
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:26 返信する
- 飲食からしたらいらんねんなぁ。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:32 返信する
- 来年の事を言うと鬼が笑うっていうのと節分を掛けてんのか?
-
- 50 名前: しんじ 2014年02月03日 22:34 返信する
- その前に使徒襲来
-
- 51 名前: エリザベスリードの追憶。 2014年02月03日 22:41 返信する
- 私の場合、ずっと連休じゃ。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:49 返信する
-
サービス業には地獄の五日間ってことか・・・
給料増えるわけじゃないし、だりぃ
あーあ、萎える
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:53 返信する
- 一方アメリカはバカンスで1ヶ月休むのであった
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 22:55 返信する
-
ペイ!
(^∀^)ノ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 23:06 返信する
-
学生はうれしいけど、社会人ほど祝日は余り嬉しくないな
月に出勤する日数決まってたりするし
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 23:14 返信する
-
頼むから国が祝日は休まないと死刑とか言う法律作ってくれ
そうでもしないとアホ会社は祝日関係なく仕事だから・・・
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 23:22 返信する
- 土曜日100%仕事だわ・・・
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 23:24 返信する
-
2009年のシルバーウィークの時から知ってたわ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 23:25 返信する
-
たった5連休で大型連休とか日本はほんとダメだわ
仕事のために生きているわけじゃないんだからさ
大型っていうのはネットで見た800連休くらいだなw
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 23:25 返信する
-
>>56
そんな会社辞チャイナよ
-
- 61 名前: ヤ 2014年02月03日 23:46 返信する
-
祝日が休みじゃない会社なので、
祝日は気分が罰ゲーム
-
- 62 名前: あ 2014年02月03日 23:49 返信する
-
そんなものはない
おわり
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月03日 23:54 返信する
-
生産性の為に祝日なんて不規則な物は全部無視です(キリッ
トヨタカレンダー万歳!
-
- 64 名前: 2014年02月04日 00:14 返信する
- カレンダー通りに休めるとこなんざ公務員くらいだろ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 00:31 返信する
- 月曜から始まるカレンダーはおかしい
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 00:35 返信する
- 2015年に第三次世界大戦が勃発するとか友達ほざいてるんだけど、なんてコメントすればいいんだろうか・・・
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 00:43 返信する
- はいはい、どーせお仕事ですよ。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 01:23 返信する
-
学生とかいい会社務めてる人には朗報なんだろうな
うちはどうせ連休付近は土曜出勤にされて休日日数は変わらないし祝日邪魔まである
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 02:00 返信する
- 中小企業には何にも関係ない話だわ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 02:18 返信する
- 日曜日が右端にあるカレンダー嫌い
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 02:19 返信する
- 休み2日とって9連休だな
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 04:02 返信する
- 納期が前倒しになるから長期連休前はきついんだよなぁ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 05:46 返信する
- もっと休み分散して欲しいんだが
-
- 74 名前: あ 2014年02月04日 08:45 返信する
-
自分の大学に祝日など
関係なかった
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 10:58 返信する
-
>>71
禁断のそれ、やるやついるんだろうか・・・。 いるな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 12:22 返信する
- 給料日前じゃねーかwwwww
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 14:50 返信する
- わりまじ会社やめてて意味無いかも。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月04日 22:25 返信する
- 翌週の土曜日が出勤になってしまうわ
-
- 79 名前: ゲーセン店員 2014年02月05日 18:29 返信する
-
大型連休うらやましい…
サービス業から転職したい…
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月06日 00:38 返信する
-
大型連休が大型建造艦に見えた
もうやだこの国
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月06日 22:34 返信する
-
>>66
ばっきゃろぉぅ!使徒が襲ってくるんだからせかいじゅうのみんなで力をあわせてたたかうんだよぅ!
と、お目めキラキラさせて熱弁してみよう(適当)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。