ニコニコアニメスペシャル「モーレツ宇宙海賊」1話〜13話一挙放送 - 2014/02/15 18:00開始 - ニコニコ生放送
劇場版「モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-」
2014年2月22日(土)新宿バルト9、梅田ブルク7、他にてロードショー!
http://www.starchild.co.jp/special/mo-retsu/gekijo/
ニコニコ生放送では、
「モーレツ宇宙海賊」第1話〜第13話一挙放送を行います。
以下、全文を読む
さらに劇場版の舞台挨拶も決定!!
映画『モーレツ宇宙海賊』舞台挨拶が決定! - チケットぴあ
モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE − 亜空の深淵 −』が22日(土)から公開され、公開初日に東京と横浜で、翌23日(日)に大阪と京都で監督、キャストによる舞台あいさつが行われることが決定した。
舞台挨拶は新宿バルト9に佐藤竜雄監督、小松未可子、中川翔子、金元寿子が、横浜ブルク13、梅田ブルク7、T・ジョイ京都に佐藤監督と小松が登壇する。なお、チケットは2月15日(土)より発売され、14日(金)の午前11時までプレリザーブ(先行抽選)の受付が行われている。
以下、全文を読む
おほー!!一挙放送に映画公開に、今週はモーパイ週間だな!!!

茉莉香ちゃあああああああん
チアキさああああああああああん

■関連記事
劇場版『モーレツ宇宙海賊』の公開日が2014年2月22日に決定!!テーマソングは中川翔子さんが担当!!
劇場版『モーレツ宇宙海賊』テーマソングが決まった中川翔子さん、嬉しさのあまり茉莉香のイラストを公開wwwwww
![]() | モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [Blu-ray] 発売日:2012-03-07 メーカー:キングレコード カテゴリ:DVD セールスランク:13961 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 7(初回限定盤)(Blu-ray Disc) 発売日:2012-09-05 メーカー:キングレコード カテゴリ:DVD セールスランク:9426 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: あ 2014年02月13日 02:46 返信する
- 今更まとめとか恥ずかしくないの?
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 02:49 返信する
- 1話で切った
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 02:49 返信する
- aaやっつけすぎワロタ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 02:56 返信する
- エンジェルリンクス?
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 03:00 返信する
- 配信されてた頃は惰性で最後までみたけど正直あんまり面白くなかった
-
- 6 名前: まとめブログリーダー 2014年02月13日 03:10 返信する
-
俺は好きだったな
最近宇宙物とか減ってきてるし喜んで見てたわ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 03:30 返信する
-
映画化まだされて何がそんなにいいのか
最後までつまらなくてガッカリだったわ
-
- 8 名前: あ 2014年02月13日 03:35 返信する
-
数週間前から決まってたんですが
遅報ってレベルじゃないですよ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 03:37 返信する
- キャラデザインがひどいんだよなー
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 04:34 返信する
- ミニスカ宇宙海賊から名前変わっちゃったやつか
-
- 11 名前: 名無し 2014年02月13日 04:55 返信する
- 映画まで時間がかかりすぎたな…
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 05:21 返信する
- BGMが最高だったから補正されてた気もするが良かったよ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 05:53 返信する
- 枕大量雇用アニメで4話くらいで工作資金尽きて失速した奴だよな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 06:36 返信する
-
最高に好きとは言えないけどそこそこ好きだったわ
もうちょっと前衛的なというか正統派なスペースオペラが見たいんだよな。
これはノリが昭和っぽい。
まぁ、内向きで保守的な
その辺の町でハーレムやってるゴミ以下のアニメよりは
相当面白かったよ。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 06:49 返信する
-
舞台挨拶に下田がいないだと・・・・・・
ありえねーた゜ろ
今回のキーキャラなのに
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 09:09 返信する
-
TPPウィキリークス流出文書〜激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 11:14 返信する
-
惑星国家間のいざこざが原因で海賊業が公式に認められるとか
そこの描き方を王族と絡ませた演出、ステレオを演じながらの電子戦など
設定、物語の構築も最近のアルツハイマーアニメ(ハーレム)と比べる事自体ナンセンス
しかしSFを伝えるにはビジュアルがあまりにも安っぽかった
電子戦が全てを掌握する説得力も、もっとハードに描くべき
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 12:37 返信する
-
ももクロとかいうゴミが歌ってなけりゃ見たかも。
薄い本も少ねえし。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 13:24 返信する
-
おせーよバイト
ツイッターでかなり前から告知済み
ツイッター速報のクセに全く気づいてなかったのか?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:48 返信する
-
>>15
3/1の舞台挨拶に来るみたいだぞ >あさぽん
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 20:24 返信する
-
監督自身もじっくり展開していきたいつってたから、早い段階で切ったやつが多い割には映画化したくらいだから成功した方だと思うぞ
主人公が常に落ち着いてて極端に熱くならないし、乗組員もベテランばっかで展開の波みたいな演出は弱いし、結構めちゃくちゃな流れだから、面白くないって言うやつの気持ちも分かるけどな
でも、これはその言葉通りだけあってうまく話が展開できていて俺は好き
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 22:24 返信する
-
>>17
惑星国家間のいざこざが原因で海賊業が公式に認められるとか
>>イギリスの私掠船が元ネタだぞ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 23:47 返信する
-
最初微妙で段々良くなりかけて後半以降また微妙だった覚えがある・・・
惰性でも見続けてたからクソつまらないって訳でもないけど
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月14日 10:59 返信する
-
安定して面白いアニメだったけどなー
わからん人にはわからんのかや
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。