日刊ゲンダイ|逆転間近? 視聴者やスポンサーの志向は地上波からBSへ
大人数のタレントや芸人がスタジオで騒ぐバラエティーばかりにウンザリして、地上波をやめてBSを見てる中高年が増えている。NHKのBS1とプレミアム以外の局は映画や海外旅ものばかり流してる印象だが、やかましい地上波と違ってゆっくり見られるおもしろいオリジナル番組もけっこうあるのだ。
<中略>
BSの欠点は通販番組が多いところだが、地上波も不景気で通販が増えてるから、地上波を見る意味は年々減っている。視聴率で迫れば、つけっぱなしで真剣に見てない人が多い地上波より、ちゃんと見られているBSのほうがスポンサーはお金を出す価値があると考えるだろう。視聴者とスポンサーの意識が逆転するくらい、地上波のゴールデンタイムのバカ騒ぎは末期的だ。なのにテレビマンには危機意識がない。
以下全文を読む
まぁ、確かにそう思うんだけどね
クイズ番組もすげー多いからな

で、文句ばっかり言ってるけど結局見ちゃうんでしょ?
テレビなんだかんだ言ってみんな好きだよね

![]() | 銀の匙 Silver Spoon 11 (少年サンデーコミックス) 発売日: メーカー:小学館 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゴールデンタイム Vivid Memories 初回限定版 予約特典「ゴールデンタイム Vivid Memories プレミアムCD」付(オリジナルドラマ&ゲームサウンドトラック収録) 発売日:2014-03-27 メーカー:角川ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:455 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:00 返信する
- しゃーない
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:01 返信する
- JINもバカ記事だらけじゃん
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:01 返信する
- そもそもテレビをみない
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:01 返信する
- 昔からバカ騒ぎだったと思うが
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:02 返信する
- NHKやテレ東、関東民だから、MX、千葉テレとかおもろいやん
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:02 返信する
- ゲームで忙しい
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:02 返信する
- バカが作る番組なんてそんなもん。
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:02 返信する
- 今更・・・?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:02 返信する
-
>>2
ほんとこれ
-
- 10 名前: まとめブログリーダー 2014年02月13日 14:03 返信する
- 20年以上前からそうじゃん。だからゴールデンのテレビなんか見ない
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:03 返信する
- 批判されない番組作りをしようとすると、芸人が飯、旅をするのがメインになるんだろ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:03 返信する
- 実際みたらそんな番組はさほどないんだけどな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:04 返信する
- 嫌なら見るな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:04 返信する
-
面白い番組をやってた人らが酷くなってるのは哀しくなるね
4、5年ほど前からTVに出始めた人らがメインでやってる番組はそもそも観てない
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:04 返信する
- まさにオレ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:05 返信する
- 自称ゲームブログは「ツイッターでバカ騒ぎしてる記事」だらけ!
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:05 返信する
-
俺はテレビ見ないけど、親はBSで海外ドラマばかり見てる
じいちゃんは水戸黄門のDVDBOX買って以降引き篭もり気味
-
- 18 名前: 2014年02月13日 14:06 返信する
- 昔と違ってアニメとニュースぐらいしか見てない
-
- 19 名前: ふ 2014年02月13日 14:06 返信する
- 観ないよ、TV。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:06 返信する
-
5・6年前くらいから全然tv見なくなったけど何一つ困ってないからな
ネットでニュース見てりゃ話題にもついてけるし
金曜ロードショー無くなったから映画目当てでTV付けることも無くなったわ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:06 返信する
-
え、jinはテレビ観てるの?
ウチはアナログのままだからもう映らないわ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:06 返信する
-
別にいいんじゃね
そもそもBSってなにやってんの?
-
- 23 名前: まとめブログリーダー 2014年02月13日 14:06 返信する
-
ハンインハン レッツゴー パーリナイ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:07 返信する
- BSいくぐらいならケーブル契約してアニマルプラネットとか観てた方がよくね?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:07 返信する
- ニュースとスポーツ中継くらいは見るな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:08 返信する
- eテレのオイコノミアおもろいで
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:09 返信する
-
昔から同じような感じだから飽きるんだよな。
芸人だって、何が面白いのかわからないやつが大声上げてるだけだし、五月蠅いだけならまだしも不快になるようなのも多い。
もう何となく点けておくことすらなくなった。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:10 返信する
-
視聴者参加型のテレビって減ったよね。
クイズ番組ももう、芸能人の間で賞金が動くだけの内容。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:10 返信する
- ルール無用でもっとバカ騒ぎした方が面白いと考えているナイナイ岡村と世間のズレ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:10 返信する
- テレ東の旅番組とかの方がずっと面白いと思うんだけど
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:11 返信する
-
「芸人」と言いながら芸の無い奴らが多すぎる。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:11 返信する
-
>>28
BS、CS、ネット、DVDでの2次利用なんかで権利が複雑になるので、いまはもう素人はテレビになかなか出せないのよ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:11 返信する
-
特に野球が好きって訳じゃないけどそれが一番マシって状況はよくあるな
どっちにしろながら見しかせんけど
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:11 返信する
- 観ないって言う奴ほどこういう記事に食い付くよなw
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:12 返信する
- テレビ見なくなってアンテナ撤去したら屋根の雪下ろし快適過ぎワロタ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:12 返信する
-
需要あんのかなアレ
BSの番組は見てるの有るけど地上波はどうでもいいわ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:12 返信する
-
芸人・タレントが食べる番組
芸人・タレントがクイズする番組
芸人・タレントがニューズバラエティする番組
地上波は思考が停止している
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:12 返信する
-
ここ数年ほとんど見てないな。
2006、2007年くらいから低俗さに拍車がかかったのは覚えてる。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:13 返信する
-
BSアンテナつけてNHK様にもっと貢げってこと?
テレビなんか見ねーよw
親が死んだら地上波のアンテナも捨ててNHK様との関係は終了だ
-
- 40 名前: あ 2014年02月13日 14:13 返信する
- インキャしか言ってない
-
- 41 名前: あ 2014年02月13日 14:13 返信する
-
芸人は流行りすぎたな
一つのハードに何本も狩りゲー出してたら飽きられるのと同じだな
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:13 返信する
-
最近はディスカバリーチャンネルとナショジオ、ヒストリーチャンネルばっかりだな
たまに海外ドラマ系のチャンネル
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:14 返信する
-
年寄りはタレントが飯食ってる番組が好き
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:14 返信する
- 昔よりマシだろ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:15 返信する
-
去年はバラエティがつまらないから野球中継しか見てないな
あとはガイアの夜明けとカンブリア宮殿くらいかな
バラエティなら所さんの学校では教えてくれない-とか、タモリ倶楽部とかその辺は好きだけど
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:16 返信する
- ほぼ全編にわたって広告を流しているだけのめざましテレビを家族が毎朝好んでみるのだが、広告垂れ流しを見て何が面白いのだろうか
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:16 返信する
-
地デジになったらTVが面白くなる。っていう人もいたけど、むしろお金払ってでも見たい番組選んでCMの入る番組を見なくなった。質の低下を見抜かれてネットやゲーム、スマホ等の趣味に持ってかれたね。
NHKが無料になるより先に地上波の民放が有料になりそう。BS、CSでは有料だし。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:17 返信する
-
ニュースとアニメぐらいしか見ないな
バラエティとかは見飽きた
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:17 返信する
-
S最後の警官とゲームやDVD以外の時はテレビ付けてない。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:17 返信する
-
テレビジョンなんて見てないわー
何年も何十年も生まれた時から一切見てないわー
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:17 返信する
- ガイアの夜明けと仰天ニュースとアニメしかみてないわ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:18 返信する
-
昔の方が低俗だったろ
良い意味で
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:18 返信する
- 昔からそうじゃね?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:18 返信する
-
え、普通に見ないけど
結局見ちゃうとか他に娯楽が無かった時代の話だろ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:18 返信する
- この手の記事でテレビ見ない(キリッほど不快なコメントはない
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:19 返信する
-
>>43
ゴチとか全く面白さが解らない
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:19 返信する
-
大人数の芸能人がバカ騒ぎする番組ばっかりってたけし軍団の時代からずっとそうでしょ
っていうかテレビのバラエティなんてそういうもんだろ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:19 返信する
-
もはや大衆にとって芸能人なんて見たくもないものだからな、色々なにもなかった戦後とかの昔ならそれで成立してたんだろうけど
時代は変わってるのにマスゴミはそれに自ら気づけるのかねえ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:19 返信する
-
芸人の中でも吉本芸人が致命的に不愉快なんだよな
生活保護不正受給以降、全国ネットからはかなり駆逐されたようだけど、テレビから関西弁が聞こえるだけでも不愉快
誘い笑いや互いに笑いあうことで面白いと錯覚させようとする技術ばかり達者で、中身なんかないし
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:20 返信する
- アニメも最速で見なくてもいいからネットで見るし
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:21 返信する
-
愛車遍歴とか峠 TOUGEとか面白いな
若者の車離れとか言ってねぇでメーカー提供で車バラエティとかやればいいのに
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:21 返信する
-
>>55
テレビ見ない記事なんだから見ないやつが集まるのは当然じゃん
「ああ、そういや最近俺も見てないわ」ってなるよ、そりゃ
エロ記事で「ああ、そういやずいぶん長いことやってないな」ってふと気づく感覚
-
- 63 名前: 2014年02月13日 14:22 返信する
-
最近はプライベートの切り売り番組がやたらと目立つよね
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:22 返信する
-
>>59
関西の存在自体不愉快だよな
-
- 65 名前: あ 2014年02月13日 14:22 返信する
-
最近の芸人って視聴者を笑わせようって言うより低レベルな芸を内輪で笑いあって面白いと勘違いしてるレベル
○○らない話とか正にそうで、どこが面白いのって話ばかり
途中のそれにしてもすべらんなーって○本が言ってるのも痛々しすぎる
-
- 66 名前: まとめブログリーダー 2014年02月13日 14:23 返信する
- なんだかんだでロンハーとアメトーークとゴッドタンは好きで毎週見て
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:24 返信する
- まだテレビなんで持ってるやついるんだ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:24 返信する
-
>>61
海外には車バラエティ多いよね
レストア番組とか欠かさず見ちゃう
トップ・ギアみたいな番組も、宣伝目的の日本の放送局では成り立たないだろうしなぁ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:24 返信する
-
健康番組と世界のニュース的なモノだけは好きだが
当たりハズレの振り幅がデカイ。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:24 返信する
-
>>31
それを無芸人と言います。
吉本無芸人のロザンは1度くらい笑わせてみろ
千鳥の品格の無さとトークの下品さは吉本が底辺集団のあらわれ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:24 返信する
-
チャンネルの編成が変わる前はNHKのBS-hiでドキュメンタリー見てた
今はサッカーと深夜アニメぐらいしか見ないわ
-
- 72 名前: 名無し 2014年02月13日 14:24 返信する
- とりあえずクイズ番組全部なくせよ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:24 返信する
- 海外の景色とかドキュメント仕立てとかしか見てないな、バラエティは嫌いな芸人だらけなら即変えるし
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:25 返信する
-
BS、CSしかみない
おかげで地上波ではめっきり見なくなったえなり君が友達だ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:26 返信する
-
>>67
テレビ自体は結構あると便利よ
HuluとかDVDみたり、ゲームやったり
PCモニタじゃみんなで見れないからね
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:26 返信する
- 芸人出すぎだな
-
- 77 名前: CS 2014年02月13日 14:26 返信する
-
7時のニュース見たら後はCSばっかり見てるわ
カスペが警察物だったら見てるけど基本バラエティーは見ないな
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:26 返信する
- WBSとかニュース〇、深夜アニメは観るけど他は一切観ないし興味もない
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:27 返信する
- SUPER GT+は何故か毎週観ちゃう
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:28 返信する
-
テレビ離れしたけど
なんら不自由はありませんね
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:28 返信する
-
>>70
そういえばうちで唯一地上波を見ていた嫁は、吉本の千鳥押しがうざい、というのを理由にテレビを見なくなったなw
-
- 82 名前: 2014年02月13日 14:28 返信する
-
なんだかんだで地上波の方が見る割合多いわ
実況できるしな
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:28 返信する
- ぶっちゃけ、「東京12チャンネル」の旅番組しか見ない。
-
- 84 名前: まとめブログリーダー 2014年02月13日 14:28 返信する
-
最近、テレビがうるさいと感じるようになった
週に1、2回深夜につけるぐらいかな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:28 返信する
-
>>61
TVKでやっていた新車情報はよく見てた。
まぁ、あんまり改造したり走らせたりさせると『暴走行為を助長する』ってクレームはいりそうだし、その昔は深夜放送枠で色々あった。なくなったのは視聴率や評判が良くなかったかもね。
カーグラフィックTVは金持ち親父の自己満っていうかビンボー人には嫌味にしか見れなくてダメだった。車に罪はないんだけどね。走っている映像見せられるだけなのは視聴に耐えられない。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:28 返信する
-
今のテレビのメインストリームはバカ騒ぎ好きなDQNファミリー連中
斜に構えた気持ち悪いぼっちバカのメインストリームがネット
ネットはすでに一部DQN系に流れつつはあるけど
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:29 返信する
-
朝も芸人昼も芸人
夜も芸人深夜も芸人
それも似たようなバラエティーとワイドーショー
そりゃ嫌になるわ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:29 返信する
-
下手すりゃ夕焼けの赤さにまでいちゃもんつけてきそうな
八つ当たりポエムのゲンダイの記事をわざわざ取り上げんでもいいんじゃね?
記者の脳内にしかいない永田町関係者、脳内事情通とか、措置入院が必要な
レベルだろ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:30 返信する
-
チンピラくさいよしもと芸人が性に合わなくなってきた
ちはらとか松本とかその腰巾着
ダウンタウンの腰巾着だった今田や東野はチンピラ臭消していったのにな
-
- 90 名前: (´・ω・`) 2014年02月13日 14:30 返信する
- スポーツと競馬しかみてない
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:30 返信する
-
>>68
名車再生クラシックカー・ディーラーズは面白くて毎週見てるわ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:31 返信する
-
いまにして思えば俺がテレビを見なくなったきっかけって、吉本が面白くもない芸人を無理矢理テレビにねじ込むようになってからのような気がするな
アメトークで愛想が尽きた
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:31 返信する
- テレビは捨てたとか言いながら、実況ばかりしてるもんなwww
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:32 返信する
-
みなさんへキ○ゴンをお忘れですよw
今の醜悪バラエティの元祖だろ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:32 返信する
-
てかテレビ見てるやついんの??
おれ3〜4年見てねえな テレビねーしPCモニターしかねえ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:33 返信する
- 8割ぐらいはディスカバリーとナショジオ見てる
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:33 返信する
-
>>91
ファスト&ラウドもあのノリに慣れてくるとバカバカしくてやめられなくなるw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:33 返信する
- 好んでみるとしたらニュースしかないな
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:34 返信する
-
まぁネットだけだとデマもあるしテレビは必要なんだけども
バラエティはまったく見なくなったなぁ。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:34 返信する
-
DLIFE最高だろ
タダで高品質な海外ドラマを毎日見れるんだし
態々あまり面白く無い内輪ネタで盛り上がり
似たような話題のひな壇芸人バラエティ見てても
つまんねーしな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:35 返信する
-
ゲームかネットでTVは観たい番組を録画してるんで
馬鹿騒ぎは観ないな。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:36 返信する
- 芸人もさいらんし、芸能人の反応なんていらんからワイプも消して
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:37 返信する
-
>>91
名車再生の雰囲気だとナショジオのカー・SOS 蘇れ!思い出の名車もおもしろい
-
- 104 名前: じょうゆう 2014年02月13日 14:37 返信する
- もう衛星中継もアンテナ無しで無料で見れるようにすればいいのに
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:38 返信する
-
ほんとこれ
視聴者楽しませるというより自分らが楽しんでるだけって感じ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:39 返信する
- テレ東をよく見てる
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:43 返信する
- でもいい年こいてくだらねーアニメは観るんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:44 返信する
- 淳の顔見ながら飯なんて食えんわ
-
- 109 名前: 名無し 2014年02月13日 14:44 返信する
-
東京来てから
地元沖縄の番組が懐かしい…
やっぱ方言とかな
予算は関係ないわ
-
- 110 名前: まとめブログリーダー 2014年02月13日 14:45 返信する
- テレビは野球中継とニュースとアニメだけで充分
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:46 返信する
-
テレビ面白くなくなったよなー、ニュースも都合の悪いことは言わないし、
俺が年食ったからかな?
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:46 返信する
-
バラエティ芸人はもう不要
俳優と声優だけいればよい
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:46 返信する
-
※88
人は自分の信じたい記事だけ信じる
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:46 返信する
-
いや、馬鹿騒ぎじゃないよ
馬鹿だよ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:47 返信する
-
野球中継とニュースは別にいいけどアニメはさすがに卒業しろよw
いくつだお前w
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:48 返信する
-
「芸人騒ぎ」や「芸能人大集合」的なバラエティのおかげで、
時間泥棒的なものが解消された。決して見ないわけじゃない
ニュース・スポーツ・旅系でテレビがBGM的なものに変わった。
-
- 117 名前: 2014年02月13日 14:48 返信する
- ディスカバリーとヒステリーとナショジオあれば後はいらんな
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:53 返信する
- 最後にテレビ観たのって震災の時だわ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:53 返信する
- テレビは、NHKのニュース7とクローズアップ現代の面白そうな回しか見ないな
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:54 返信する
-
>>109
玄米乳でも飲みながら琉神マブヤー見るさ〜
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:54 返信する
-
夕飯の時間はBSの豪華客船の番組とかを見ることが多いな
それか開き直ってヒストリーチャンネルなんかを見る
地上波はつまらんから確かに全然見ない
でも小中学生あたりにはたぶん面白いんだろう
俺も子供のころは電波少年とか見てたし、そういうものなんじゃないの?
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:55 返信する
-
深夜番組も全然エロくないしな
見るものがない
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:55 返信する
- クイズ番組は家族で見ると面白いから良い
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:55 返信する
-
過激なことやったら怒るじゃん
ここだって今話題のまとめサイト騒動取り扱ってないじゃんwwww
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:58 返信する
- 深夜に見る「孤独のグルメ」の面白さは異常
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:58 返信する
-
そもそも民放を見てなかったから何ともだけど
やっぱ今のテレビは”ギャハハ”しかやってないのか
自分で観ても楽しい作品を作らなきゃ誰も観てくれないぞ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 14:59 返信する
-
Qさまもプレッシャースタディしかしなくなってみなくなった。
深夜をゴールデンにもっていって改悪するのはやめてほしい。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:02 返信する
- 月曜にやってる「YOUは何しに日本へ?」は面白い。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:03 返信する
- TV見る奴とかゴミ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:05 返信する
-
健康にもスポーツにも役立つ筋トレ講座とか
就活に打ち勝つための実践的資格特集とか
内容のある番組を流せば視聴者も居るだろうにな
ガハハ、ギャハハな番組が受けるのは
バカでも楽に暮らせたバブル時代だけだっての
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:06 返信する
-
ジェネレーション天国はいい番組だと思うけどな
祖父母と見てるわ
最近は銀座だの出てきてああ・・ってなってるけどな
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:06 返信する
-
中高年以前に
本当に地上はよりBSとかのほうが面白いよな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:07 返信する
-
面白いバカ騒ぎなら歓迎だが
どうでもいいクイズ番組とドラマなくせ
-
- 134 名前: まとめブログリーダー 2014年02月13日 15:08 返信する
-
そうじゃない番組を見ないからだろ
下らなくも、下らないもの見る奴だけ残ったのが今
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:09 返信する
-
嫌なら見るな。
それでも見る人がそれを望んでるんだろうし勝手にしてくれ。
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:09 返信する
-
> 文句ばっかり言ってるけど結局見ちゃうんでしょ?
みねえよ。
ピエール瀧 と一緒に城巡りした方がよっぽど有意義だ。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:10 返信する
-
NHKで芸人風情が出てくるガッカリ感
大阪弁嫌いやねん
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:11 返信する
-
ホントにテレビ見なくなったな。
たまに実家でテレビ見ると居酒屋ではしゃぐ馬鹿学生みたいなのが延々流れてるだけ。
こんなもん見る価値ないわな。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:12 返信する
-
コントが減ったな
トークばっかり
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:12 返信する
-
テレビのくだらなさに寛容な俺でもだいぶ見なくなった。
昔のほうがくだらないが、色々なくだらなさがあったからな。
今はどれも同じ、末期でまちがいない。
-
- 141 名前: 名無し 2014年02月13日 15:13 返信する
- クイズ、衝撃映像、雑学、お涙頂戴はいらない
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:17 返信する
-
根を詰めて作ってるか、惰性で適当に作ってるか
映像ってひと目見ればだいたい分かるよな
たとえば昔のドリフは練って練って練習して練習して作ってたらしいが
舞台裏など知らなかったガキの頃の俺でもぱっと見から面白く感じた
-
- 143 名前: 2014年02月13日 15:18 返信する
-
やりたい事やれなくなった結果だろ
BPOなんか潰せ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:20 返信する
-
すごい的外れw
さすがゲンダイ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:22 返信する
-
2010年あたりから売れてくる芸人のレベルがやばい気がする
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:22 返信する
- 半沢さんの続きまだか?
-
- 147 名前: 2014年02月13日 15:22 返信する
-
テレ東は結構見る
Youは何しに、モヤさま、和風総本家とか
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:22 返信する
-
世界遺産とかすきだったなぁ
今もやってるんだろうか
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:23 返信する
- これ書いた奴売れなかった元芸人w
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:23 返信する
-
映像が無くても十分なトークバラエティもあるよな。
ラジオでいいじゃん。
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:25 返信する
- ニコでやってるファミ通のだって芸人が不快すぎるから見ないのにね
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:26 返信する
-
コメント欄でのテレビ見てないアピール・・・
アニメもテレビだよ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:26 返信する
-
あと、2時間スペシャル多すぎ。3時間以上とかは年末年始と改変期だけにしろよ…
ドラマなら、話によっては1時間でも尺不足を感じることもあるけど、バラエティは間延びするだけだろ。
昔みたいに1本30分くらいにした方が見やすい気がする。
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:27 返信する
-
ドラえもんくらいしか見てないな
あとはMHFGやってる
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:28 返信する
- アメトーークやロンハも楽しみじゃなくなったな
-
- 156 名前: 2014年02月13日 15:28 返信する
-
別に面白きゃいいんだよ。
とにかくつまらない
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:28 返信する
-
↑
改変じゃなくて改編だった…
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:29 返信する
- テレビ見ない自慢w
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:29 返信する
-
一番くだらんのは楽屋話のやつだわ
勝手にお前らで盛り上がってろ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:31 返信する
-
>>159
身内ネタはたいてい下らんからな
-
- 161 名前: 2014年02月13日 15:33 返信する
- だから何だという記事
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:35 返信する
- 90年代後半から始まってたよ、楽屋でやってろってレベルのものを電波に乗せることに違和感感じなかったのか?
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:35 返信する
- 吉田類の酒場放浪記だけは毎週見てる
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:35 返信する
- その末期的状況が数年続いてる件
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:37 返信する
-
テレ東おもろい番組多い
どっかと代わって全国放送にしたいくらい
地方だと限られた番組が時期遅れでやるんだよな
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:38 返信する
- どうせテレビはゲームのモニターだし
-
- 167 名前: まとめブログリーダー 2014年02月13日 15:38 返信する
- 単にバラエティーが嫌いなだけじゃん
-
- 168 名前: 2014年02月13日 15:39 返信する
-
これからはBSだ
買い物番組
韓国ドラマ
買い物番組
韓国ドラマ
(´・ω・`)アレ?
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:42 返信する
-
>>153
近年長時間番組が増えたのは、予算不足で本来1時間番組で済んだ内容を
2時間3時間に引き伸ばすことが多くなったためだよ
そのせいで余計に中身が薄くなって飽きられるという悪循環
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:43 返信する
-
ガキの頃に TVばかり見てるとバカになる と叱られたが
今の ゆとり老害見てると ほんとそう思うわ
マスチ∃ンゴミに踊らされ続ける老害に選挙権は与えるべきじゃないよ
-
- 171 名前: (´・ω・`) 2014年02月13日 15:48 返信する
- 競馬中継最高や
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:55 返信する
-
コスパでお笑い芸人起用はすでに諦めてるがクイズ番組の多さは異常レベル
それと珍百景に象徴される素人参加型で糞ガキが寒い芸を披露する親バカ番組
高ギャラのタレントが美食を堪能するゴチが高視聴率なのがまるで理解できん
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:55 返信する
- おっさんもドリフとか欽ちゃんとか見てたんちゃうの
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 15:58 返信する
-
ずっと前からテレビにはゲームか深夜アニメしか映ってないわww
ゲームの方が圧倒的に面白いからな
テレビ観てるやつはPS4買うべき
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:00 返信する
-
TVから完全に離れるまではCSは全然マシだと思ってたけど。
CSもCM流すんなら視聴料上げるの考えて欲しいな
-
- 176 名前: フジw 2014年02月13日 16:00 返信する
-
テレビ見てないなー
ニコニコは毎日一時間みてるけど
どうしてこうなった
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:07 返信する
- みんなテレビなんてみないでWiiUで遊ぼうぜ
-
- 178 名前: チン子も下郎 2014年02月13日 16:07 返信する
- TVニュースぐらいしか見てないから関係ないなw
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:12 返信する
- テレビそのものを見てないが、見る時はBSが多い
-
- 180 名前: 一般人 2014年02月13日 16:14 返信する
-
131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年12月30日 23:46 返信する
プロFX(笑)ウォンドルで動きがパターン化してるから儲けられるのにw
なんで取引しないの? www
⬆︎
上記の文章には重要な誤り、不都合、不合理が、これほど短い文章の
中に詰め込まれています。どうしたらこんな馬鹿らしい文章が書ける
のかはさて置いて、どのような為替に対する無知が含まれているので
しょうか?
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:16 返信する
-
>>176
ニコニコの方がないわwwwwwww
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:16 返信する
- 昔の方がバカ騒ぎしてたような
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:17 返信する
-
>>170
ゆとりはお前らだろw
教育水準の低いゆとりこそ選挙権剥奪!!
-
- 184 名前: 名無し 2014年02月13日 16:17 返信する
-
からだはったロケしてるやつは面白いけどな
宮川の祭り男とか
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:21 返信する
-
テレ東も宣伝、旅番組多いがたまに面白いのやるし毎週映画やってくれるからみれる
芸人も爆笑やら中堅連中の集まったTVが豪華出演者とかうたわれてて終わってる
あとはヤラセ多すぎてどーせ仕込むならとことん仕込めよと
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:22 返信する
-
いやいや全然静かじゃん
座ってトークしてるだけじゃん
チームワークでボケを拾ったり突っ込んだり話ふったり、みんな真面目じゃん
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:25 返信する
-
>>28
視聴者を使った場合には賞金・商品は必ず出さないといけない
だが芸能人の場合には出した体にする事ができる
だから賞金・商品の出る視聴者参加型番組はほとんど無い
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:27 返信する
-
もう見るのはアニメくらいだな
ニュースも最近は信じれなくなってきたから見てない
芸人どもがごちゃごちゃやるのは見る気も起きない
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:29 返信する
-
どっかの芸人とかグループとかを使えとか圧力かかってるんだろうな
芸能人とは名ばかりの芸の無い芸能人や笑いを取ることも出来ないお笑い芸人多数押し付けられてもひな壇に座らせるしかやりよう無いわな
その上無駄な人件費で制作費は高騰する一方でクレームも怖いだろうし
-
- 190 名前: 2014年02月13日 16:30 返信する
-
不快なら見ないのが一番いい
静かに暮らせて心穏やかになれる
節電にもいい
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:31 返信する
-
若い子が全然見てない、昔と真逆だ
昔はテレビ見てないと話題に取り残される感じだったのに
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:34 返信する
-
何を今更
マジで今に始まったことじゃない
マジでニュースみたあとテレビ見なくなったわ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:46 返信する
-
くだらん民放の番組が多すぎる
似たような番組ばっかりで、頭おかしいんっと違うかと思う
オリンピック始まったら、どこの局も同じ様な内容ばっかりで
プロ野球始まったら、プロ野球ばっかりで・・・
もうちょっと、放送局は、スポーツチャンネルオンリを作ればいいねん
ニュースはニュースだけ延々するとか、お笑い番組も延々それだけでいいやん
観たくない番組ばっかりありすぎww コンテンツの分別して放送しろww
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:48 返信する
-
じゃどんな内容が見たいんだ
食べ物か旅番組か?
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:53 返信する
-
テレビ見ないとか極端なこと言ってる奴は引きこもりだろw
少しは見てないと外出た時困るぞ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 16:54 返信する
-
ドラマも刑事物ばっかだし
つまらんよな
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:04 返信する
- 今どき外でテレビの話をするかは置いといて、テレビ関連のニュースを見てれば事足りる
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:10 返信する
-
ヴァカ騒ぎするテレビはうるさいから観ないわ
わはははは
ぎゃはははは
とか定期的に笑い声や突っ込みが入る番組は観ていて不快
静かな旅番組とかは観るけどね
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:14 返信する
-
元々そんなに地上波観てないし観るにしてもCSばっかになってしまった。
たまに地上波観るとそこそこ面白い番組もやってるんだけど、普段地上波観てないと
どういう番組やってるのか分からないから結局離れっぱなしなんだよな。
-
- 200 名前: ななし 2014年02月13日 17:19 返信する
- インターネットも徒党を組んだアフィリエイトブログだらけじゃん
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:21 返信する
- 出版業界の方が危機感を持った方がいいんじゃ?
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:23 返信する
- オレはスポーツとアニメしか見ない(キリッ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:24 返信する
-
海外旅番組超好きだわ
国内ものもたまに見るけど、ほんとうに穏やかな気分にさせてくれる
BS最高
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:28 返信する
-
それでも映画とか野球とかよりコストパフォーマンスいいんだぜ
あの辺りって放送権料高くてびっくりするから
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:40 返信する
-
バラエティーが悪いとはいわん
でもこんだけ同じようなバラエティーばっかになったらそりゃ飽きる
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:40 返信する
- ニュース番組で芸能とご飯ネタやるの止めて欲しい
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:49 返信する
-
テレビがつまらないのは昔からで
馬鹿とガキしか見てないのは常識なんだけど
今はつまらない通り越して不快なんだよな
つけときたくもない
-
- 208 名前: 2014年02月13日 17:56 返信する
-
昔から基本的にアニメと飯時のニュース以外テレビつけねーわ
それで特に困ったこともないし
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:58 返信する
-
食ってるかクイズ番組だもんな
くそつまらんわ
野球だけ垂れ流しでいいわ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 17:59 返信する
-
見たい・知りたい情報がない。
それだけ
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:04 返信する
- みてねぇな…。仕事疲れて帰ってきて芸人のゲラゲラ笑う声がすげぇ耳障りだし…。
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:15 返信する
- もうテレビを見ようとすら思わない
-
- 213 名前: 吉本潰せ! 2014年02月13日 18:21 返信する
- お笑い芸人 半分に減らした方がいい! うるさい だけだ 知り合いの外人さん 沢山いるが 皆 言ってるよ 煩いだけだって!
-
- 214 名前: あ 2014年02月13日 18:23 返信する
-
ホントに見なくなった
バラエティも旅番組やらも等しく見ない
金出してBSとかイミフ、面白くないのに違いはない
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:24 返信する
-
全く見ないってことはないな
夕方の地元ローカルニュースくらいは見る
全国ニュースになったら切る
-
- 216 名前: 死ね 2014年02月13日 18:24 返信する
- こんな くそ馬鹿芸人が 億単位の金稼いでんだから 日本のテレビ 狂ってるよ!
-
- 217 名前: 頑張って下さい 2014年02月13日 18:28 返信する
- おれは お笑い芸人では ミヤネ屋の 宮根せいじ が 好きだ!
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:32 返信する
-
ここで「テレビつまんない」って言ってるやつのセンスも大概だろ
「アニメだけ見る」「ニコニコのほうが面白い」って…
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:37 返信する
-
※218
TVがアニメやニコより面白ければいいだけじゃん
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:38 返信する
-
民放はbsにしたところで
テレビショッピングと韓国ドラマを流すだけ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:38 返信する
-
何でわざわざ不愉快な連中の話を聞く必要がある?
スポンサーもそろそろ気付いてるけどな あ、これ宣伝効果ねーわって
知ってた速報
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:41 返信する
- お笑い芸人がキャスターしたり自称イケメン芸人が調子乗ってると興ざめする
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:45 返信する
-
>>219
つまり「アニメやニコ動は普通のテレビより面白い」と思ってるんだろ?
あんなのが面白いと思えるんだ
-
- 224 名前: 名無し 2014年02月13日 18:51 返信する
- テレビなんかゲームする以外使わんし、ドラマやバラエティーもつまらないから。
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:53 返信する
-
昔はかじりついて観てたもんだけどなぁ
ドラマにバラエティと欠かさず観てたし無理なら録画してた
いつからだろうアニメしか観なくなってしまったのは・・・
あとは精々BSのスポーツ中継垂れ流してるくらいだ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 18:55 返信する
-
>>223
自分が面白いと思ったものを選んでみてるんだから面白いに決まってんだろハゲ
-
- 227 名前: あ 2014年02月13日 18:57 返信する
-
PC見てるからテレビなんて見ない
ネットの情報のが早いし局の着色なくみられる
-
- 228 名前: 名無し 2014年02月13日 18:57 返信する
- 最近はもう相棒と5時夢を録ったのしか見てないわ
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 19:01 返信する
-
この時間はNHKのニュースくらいしか見ないわ。
確かに他の番組が酷過ぎる。
ただしNHKニュースも最近は内容が酷い、偏り過ぎだ。
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 19:07 返信する
-
テレビはほとんど朝と夜のニュース・天気予報だけだな。
バラエティは知らない芸人(?)が知らないネタで馬鹿騒ぎするだけだけだから見ても面白さが分からないんだよね。
その芸人?も見た目が気持ち悪いだけだったり言い方が面白いだけで、芸自体は面白くも糞もない。
トーク番組も見れば笑える事もあるけど、敢えて見ようとまでは思わないな。見終わったあとの時間の無駄遣い感半端ない。
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 19:18 返信する
-
テレビをネタにしてネットで楽しく会話してんだから
やっぱりテレビないと困るね
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 19:40 返信する
-
別に芸人のトーク番組は面白いから良いけどね
それよりもウザイのはジャニーズ主演のドラマと
トークもろくに出来ないジャニーズが仕切っている糞つまらないバラエティだな
あとゲイが出ている番組は無条件でチャンネルかえる
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 19:42 返信する
-
進撃の巨人辺りでも放送したほうが視聴率良いんじゃないの。
もしくは海外のヒストリーチャンネルやディスカバリーチャンネルとか。
昔は、世界まる見えが版権買ってたまに流してたけど。
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 20:18 返信する
-
クイズだの食い物の番組だの
だれもみたくねーんだよ
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 20:28 返信する
-
確かに親はBSでやってる時代劇とドラマと自然番組の録画しか見てないな
CMのほとんどが通販か保険だけど録画だから飛ばしてる
リアルタイムで見てるのは朝晩のニュースとNHKぐらいだな
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 20:38 返信する
- アニメの再放送したほうが実況盛り上がるしな
-
- 237 名前: 名無し 2014年02月13日 20:45 返信する
- お笑い好きだったけどめっきり見なくなったな
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 20:46 返信する
-
そんなことより平成教育学院やIQサプリのクイズ番組を復活させて
今のクイズ番組切って
また工場見学が見たい
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 20:46 返信する
-
テレビなんてバカが見るものだから今のままで問題ないだろ
子供の学力調査でテレビを見るほどテストの点数が低いって結果もでてるし
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 20:46 返信する
-
見てねーよ
テレビなんか見ていたらネットやゲームやる時間が無くなる
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 20:56 返信する
-
知り合いでテレビ大好きバラエティ大好き、アイドル大好きオッサンがいるけど、タレントやお笑い芸人の名前は物凄く詳しいけど、40過ぎて内閣の閣僚の名前は一人も言えなかったり、九九も満足に言えなかったりする。
一つのテーマについて話しても、揚足とったり脇道に逸れたりして話し合いにすらならない。情報が一方通行で、ほとんど考える必要が無い番組ばかり見てるとこうなるんだな。
テレビばっか見てると馬鹿になるってこういう事か。
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 21:02 返信する
-
>>241
>九九も満足に言えなかったりする
テレビばっか見てると馬鹿になるじゃなくて元々馬鹿なだけじゃん
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 21:21 返信する
-
>>230
こんなところにコメント書き込むこと以上に無駄な時間の使い方はないと思うが?
みんなわかってると思っていたが、その自覚すらないとしたら重症だな
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 21:21 返信する
- 要は面白い番組観たけりゃ金払えってことか
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 21:30 返信する
-
金持ちや頭のいい奴は民放を見ない。
出演者もマジキチならスタッフもマジキチ、何より運営する側がマジキチw
救いようが無い。大人しく有料CH見た方がマシだ。
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 21:33 返信する
- 「見たい番組が無い」ではなく「見れる番組が無い」が実情
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 21:38 返信する
-
>>242さん
241です。
取引先にこのオッサンの同級生がおり、この話になった事がありますが、その人が言うにはオッサンは中学生まではクラスは勿論、学年で上位の成績だったとか。
高校は別だそうなのでそれ以降は詳しくは分からないそうですが、その人が言うには「当時を知る者としてはちょっと信じがたいなあ。でも言われてみればあの頃オニャンコととんねるずの話ばっかしてた」みたいな事言って笑ってた。
ちなみにオッサンは7の段が苦手。タバコはやらないが、酒とパチ好き。アメトークとかいう番組が一番好きらしくDVD全巻持ってるぜと自慢していて痛いんだが
このオッサンのせいでテレビ好きは馬鹿に見えてしまう。
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 21:58 返信する
-
Jinテレビ見てんの?ニュース以外もう見てないわ
タイトルにある通りの感想だよ、全然面白く無い事で馬鹿騒ぎしてるだけ
なんか芸人たちがゲームみたいなのしてるのとか昔見かけたことあるけど
他人が小学生みたいな遊びしてて、しかもやらせのオンパレードな寒い茶番劇
他人が遊んでるの見て何が面白いの?見る必要も存在価値もないだろ
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 22:01 返信する
-
ネットがマジ有能過ぎるからね
見てる人もPCやスマホ弄りながらの人、多いんじゃね?
じっとTV見てるのは退屈なんだよね
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 22:05 返信する
-
jinとは思えないほど頭の悪いコメントだな
ひょっとしてバイトか?
-
- 251 名前: あ 2014年02月13日 22:11 返信する
- 今 医龍 見てる!
-
- 252 名前: 日本を滅ぼす! 2014年02月13日 22:24 返信する
- 糞芸人 多すぎる!
-
- 253 名前: あ 2014年02月13日 22:34 返信する
- だからテレ東が伸びるんだな
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 23:10 返信する
-
まぁ実際、面白いのはBSの方が多い。
個人の嗜好にあった小粒なのがいい。
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 23:13 返信する
-
電通の正体で検索
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 23:14 返信する
-
ええ大学をお出になった局員サマは
べんきょーの事しかわからんのでしょー?
エンターテイメントの事はサッパリなんでしょー?
-
- 257 名前: 名無し 2014年02月13日 23:23 返信する
-
番組自体は面白いのに合間に雛壇の茶番クイズタイム挟んで台無しになってるのはあるな
芸人の自己主張がほんとうぜえ
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月13日 23:27 返信する
-
おい、このバイトの記事アホすぎるぞ
下のくだらねぇ猿岩石の記事もこいつだろ、クビにしろ
-
- 259 名前: 名前 2014年02月13日 23:58 返信する
-
面白ければ見るし、面白くなければ見ない。
バカ騒ぎしている番組すべてが同じではない。
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月14日 00:32 返信する
-
若い人はテレビすらもってないよね
こんなくだらない物はいらないし
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月14日 00:48 返信する
-
つまらんけど、テレビに代わるメディアがねーんだよな
え?ニダニダ動画?w
-
- 262 名前: 名無し 2014年02月14日 04:48 返信する
- テレビより趣味や動画サイトに時間を割きます
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月14日 05:13 返信する
- 部屋に格ゲー用のブラウン管テレビしかねーわ
-
- 264 名前: 殺しちまえ! 2014年02月14日 09:34 返信する
- 日本のテレビ くだらなすぎるアルよ みんな 殺処分するニダ
-
- 265 名前: あ 2014年02月14日 09:39 返信する
- 日本国民 総白痴
-
- 266 名前: お笑い芸人 殺せ! 処分 はよー 2014年02月14日 09:42 返信する
- 馬鹿ばっか やって 腑抜けばかり に なって そのうち 中国あたりの 属国に なるぞ!
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月14日 09:55 返信する
- NHKとテレビ東京だけあればいいよ
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月14日 11:45 返信する
- 地方の俺はBS11とAT-XHD以外のチャンネルには存在意義をほとんど感じない
-
- 269 名前: あ 2014年02月14日 13:07 返信する
- 朝から晩まで ヘラヘラ笑ってばかりで 笑えば 幸せってもんじゃねえぞ!
-
- 270 名前: 殺せ 2014年02月14日 13:55 返信する
- 芸人狩り! 法律に組み込め!
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月14日 14:58 返信する
-
アニメとたかじんの名がつく政治番組しか見ない。昔はアンビリーバボーとか仰天ニュースも見てたけど今はよっぽどか興味を引く内容じゃないと見なくなった。
今のテレ東系列を除く民放系列はクソ。テレ東は今も昔も変わらず面白い。
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 17:28 返信する
- GTに落ち着いた旅番組を流してくれるBSの安定感。
-
- 273 名前: まとめブログリーダー 2014年02月18日 09:42 返信する
- 見ててつまらないどころか見てて不愉快になる番組が多すぎるんだよな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年05月11日 09:15 返信する
-
結局バカしか居ないんだよね
芸人が最近視聴者に批判されると逆ギレしだすが、そんなのネットの普及しなかっただけで昔から批判されてたわけで
そもそも国民を商売にしてるテレビ局、そのなテレビ局に扱われる芸能人という図式を分かってない芸能人が悪い
最近の政治発言といい頭の悪い連中だとよく分かるね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月15日 06:38 返信する
- そんな記事載せるなら日刊ゲンダイさんは番組表載せるな!夕刊フジさんはフジテレビBSフジだけの番組表載せろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。