PS Now:β版における各ゲームのロード時間
ゲームのクラウド配信サービス「PlayStation Now」を強くプッシュしているソニーですが、ストリーミングプレイできる各タイトルのロード時間はどれほどなのでしょうか。海外サイトDualShockersが「PlayStation Now」アプリを起動してからゲームのスプラッシュスクリーンが出てくるまでの時間を掲載しているので、紹介したいと思います。
「PS Now」ロード時間の一覧(Ping17ms/下り7.65Mbps/上り1.88Mbps)
・「キルゾーン3」 ー 47.12秒
・「ワンダと巨像」 ー 53.98秒
・「パペッティア」 ー 44.16秒
・「魔界戦記ディスガイア4」 ー 53.49秒
・「デッド・オア・アライブ5」 ー 51.10秒
・「ダークサイダーズ2」 ー 50.53秒
・「NINJA GAIDEN3」 ー 50.89秒
・「シャッター(Shatter)」 ー 39.77秒
・「Papo & Yo」 ー 43.10秒
・「MX vs. ATV: Alive」 ー 48.15秒
ご覧の通りロード時間はゲームによって様々なのですが、膨大な量のデータが行き来していることを考えると、このロード時間はさほど悪くないでしょう。現在β版での稼働なので、実際のサービス開始時には改善される可能性もあります。
【注意】
なお、この情報は匿名希望の読者から投稿されたもので、海外サイトDualShockersでは証拠となる動画も受け取っているようです。
以下全文を読む
<以下、外国人のコメント>
回線が早いと比例してロード時間も短縮するのかねぇ?
早いとは言えないが、まぁ悪くはないね。しかしまだベータ段階だし、正式リリースまだに改善くるだろ
店頭に行ったりダウンロードするよりかは遥かに速いねww
こんだけ回線遅いのに、どれも1分以内ってスゲーんじゃね?
この速度でこれだけ早ければすごいだろ
やっぱPSNowは神サービスだな

サービス開始したら改善されるって言ってるけど
みんなやりだしたらどうなるかねぇ〜

![]() | Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集 発売日: メーカー:復刊ドットコム カテゴリ:Book セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 劇場版「空の境界」未来福音(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2014-02-19 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:00 返信する
- 遅すぎ10秒でしろ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:01 返信する
- やっとゲームだな(1番?)
-
- 3 名前: な 2014年02月15日 12:01 返信する
- や、このシステムにしては早いってだけで、50秒もロード待たされたら流石にイライラすると思われ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:03 返信する
-
30秒以上かかったらあかんわ
約束された失敗サービスだわ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:03 返信する
- 1000Mで使ってるんだけどこれだけ遅い回線でできるってことはPSNOW大丈夫だな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:03 返信する
-
画像を送ってるんじゃないの?
回線とロード時間は関係ないんじゃ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:04 返信する
-
回線と起動時間の関連なんて普通は考えつかないだろ
何十秒もディレイがあったらゲームにならないじゃん
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:05 返信する
- 劣化サービスとか言ってた奴wwwwwwwwww
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:05 返信する
-
最初の起動時だけだろ
別に許容範囲じゃないの?
-
- 10 名前: あ 2014年02月15日 12:05 返信する
-
これは個人的には結構失敗しそうだな。
と思う。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:06 返信する
-
この回線速度でこれは凄いな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:07 返信する
- このタイトルじゃゲーム中のロード画面だと勘違いするやついるんじゃないの?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:07 返信する
-
普通に光だとできそう
下り7.65Mbps/上り1.88Mbpsって日本じゃ希少種みたいな回線だし
-
- 14 名前: あ 2014年02月15日 12:07 返信する
- ロードというか起動するまでの時間だろ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:07 返信する
- 関係ないけどトリコとかいう奴どうなったの?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:07 返信する
-
ゲーム開始時のロード時間の話だろ
1分もしないのに待てないならディスク買えカス
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:08 返信する
-
これって本当どうなってるんだろう
映像を受信してゲームをするわけだけどリモートプレイをやると、ほんとどうなってんだ?ってくらい遅延ないしすごいよな
ほんとにファーストインプレッションとしてだれもがどうなってんだ?っていうカルチャーショックにもにた感情を抱くと思う
-
- 18 名前: 名前 2014年02月15日 12:08 返信する
-
※10
何の根拠もなしにすげー言いがかりだなw
まるで自分にそう言い聞かせてるかのようだ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:08 返信する
-
起動する最初の一回だけならともかく頻繁にロードしまくりだったら萎えるな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:09 返信する
-
クラウドで初期読み込み1分以内とかすっげえ早いな
膨大なデータ読み込む必要あるからもっとかかると思ってたわ
-
- 21 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 12:09 返信する
- 一方任天堂では
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:10 返信する
- アプリを起動してからゲームのスプラッシュスクリーンが出てくるまでの時間
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:10 返信する
- これはNOWのコンセプトを勘違いしてるだろ。ストリーム配信と同じなんだからロードなんて無いんだよ。あえて言えばサーバー側でゲームを立ち上げる時間が「ロード」って事になるんだろうが、これは限りなくゼロに出来るし、その事をネットの速度も関係ない。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:10 返信する
-
>膨大な量のデータが行き来していることを考えると、このロード時間はさほど悪くないでしょう。
なんだこれ
この記事書いた奴はどんなサービスかまったく理解できてないな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:11 返信する
- 光なら問題ないな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:11 返信する
- Nowって言ってる割には遅いな
-
- 27 名前: あ 2014年02月15日 12:11 返信する
- どれだけの人数が接続すると思ってんだよ。こんな時間で済むわけないだろ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:12 返信する
-
>>19
ソース記事の赤字の部分くらい読んでからコメントしろよ
起動時の話だろこれ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:13 返信する
- MHFGダウンロードに6時間かかったからこれはすごいね
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:13 返信する
-
今回のテスト
下り7.65Mbps/上り1.88Mbps
俺の回線
1.NTTPC(WebARENA)1: 41.63Mbps
2.NTTPC(WebARENA)2: 59.85Mbps
推定転送速度: 59.85Mbps
うん、大丈夫なようだw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:14 返信する
-
PS4は買うがPS3は持ってないっていう俺にはピッタリのサービスだな。
無駄に金使わなくてすんだわ。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:15 返信する
-
この速度はADSL並みか?
光だったらもっと早くなるはず。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:15 返信する
-
光と高速ポケットWiFIなら無問題
これで起動できるのならスマホのテザリングやひょっとしたら3Gでもいけそう
-
- 34 名前: 名無し 2014年02月15日 12:16 返信する
- ロード時間というより起動時間だな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:17 返信する
- 互換厨が憤死するぐらいたくさんのゲームがプレイできるようにしてほしい
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:17 返信する
-
この速度でこれか
光だったら爆速だな、どうなってんだ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:18 返信する
-
>>13
うるせえよ!!なにが希少種だ
うちなんかadslで6Mしかでねえよ
数百Mの所まで光が着てるのに家には着てないんだ><
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:19 返信する
-
>>37
いつか来るさ…
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:19 返信する
-
>>37
ADSLに再契約ができないこの時代に
まだADSLとは希少種だな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:19 返信する
- WiiUのゲームダウンロード時間より早いな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:20 返信する
-
なんでこんな遅いんだ?
サーバ側の処理?
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:20 返信する
-
そうなんだ。すごいね(棒
匿名情報でいいなら
バツイチなんか無限のクラウドパワーでスパコン超えてるよ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:21 返信する
-
だから通信速度とロードは全く関係ないって言ってるだろ!
サーバーで起動させたゲームの画面を遠隔地で見て操作するのがNOWの仕組みなんだよ。だから立ち上げもロードも全部「サーバーが反応する時間」の事なの。
回線が遅い場合は画質が悪くなるが、ロードは全く同じなんだよ。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:21 返信する
-
>>41
ヒント:下り7.65Mbps
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:22 返信する
-
※13
光回線でも実測値で上り7Mbps出ないとこは腐るほどあるぞ
マンションとかだと、まともにネット見れないぐらい速度でないとこもある
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:22 返信する
- ケチつけるところが無さすぎてワロタ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:22 返信する
- 上りじゃない下りだ、間違えた
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:23 返信する
-
βの段階の情報で新しいサービス潰そうとかホント狂った思考のやつらだな
俺はPSNOWは5年10年先を見据えたサービスだと思ってるからこういうクズ共に潰されずに頑張って欲しい
足引っぱることだけは得意なんだよなあ底辺クズ共は
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:23 返信する
-
>>37
まあこのテスト結果じゃADSLでもできそうだし良かったじゃん
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:24 返信する
-
ロードの度に一分かかるなら遊べるレベルではないな
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:24 返信する
- 驚異の糞サービスで速攻終了しそうだな。遅延がやばそう。あと類似サービスのPS4ゲームをVITAプレイで9フレームって終わってるでしょ。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:24 返信する
-
ゲームするための最低回線速度は5Mbpsだ
だがプレイ可能だからといってロードが長くないとは言ってない
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:25 返信する
-
そういえばMSご自慢の『無限のクラウドパワー』ってどうなったの?
海外では箱1発売からしばらく経ってるのに何の音沙汰もないけれど
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:25 返信する
-
出不精には良いかもな
俺はPS3でやるわ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:26 返信する
- パ○ドラで十分潰せるロード時間
-
- 56 名前: 2014年02月15日 12:27 返信する
-
>>50
>アプリを起動してからゲームのスプラッシュスクリーンが出てくるまでの時間
これだけの文すら読めないお前はそもそもゲームやってる場合じゃないよ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:28 返信する
- これが本気で耐えられない奴は病気だからゲームしなくて良し
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:28 返信する
-
オンライン対戦やMMOができる速度の回線があればいい
コントローラーの入力がサーバに行ってその数値と相手の数値がこっちのディスプレイで表示される
gaikaiの技術ってオンラインゲームの延長戦にあるようなもの
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:29 返信する
-
海外のゲームレンタルは前からストリーミングプレイのサービスも
やってるから回線が大丈夫なのはみんなわかってるんだよ。
肝心なのは値段だよ値段。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:30 返信する
-
PSナウだー PSプラスだー PSアプリだー
パソコンより難しいハード
-
- 61 名前: あ 2014年02月15日 12:31 返信する
- なんか偉そうなコメあるな。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:33 返信する
-
早過ぎて駄目だな、余裕とゆとりがない
WiiUならただのアップデートでさえ数時間から半日かけるからスローなライフを楽しみながらヘルシーになれるというのに
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:34 返信する
-
最初にDLするのはgaikaiの仕組みなんだから仕方ない
これgaikaiのゲーム画面
http://www.youtube.com/watch?v=m7ljp5qeWdU
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:34 返信する
-
>>61
そういう日本的な考えはどうでもいいんだよどアホ。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:34 返信する
-
CELLのCBなら、電源は入ってからゲームをロードするまでの時間。
仮想PCなら、サーバー上でシステム起動してロードする時間かね。
PS4はアプリ起動する時間だけだろ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:34 返信する
-
>>60
???
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:35 返信する
- 正直ps3あるからps2の互換に力入れてほしいわ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:43 返信する
-
本体にダウンロードするわけじゃないんでしょ
回線状況でラグったりしないの?
レンチンで切れるとか
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:45 返信する
-
利用者が増えたら相当下がるでしょ
スマホの各社理論値みたいなもんだ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:45 返信する
- 余裕の無いコメもあったなw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:45 返信する
- 最初の一回だけ? それとも何回もコレ?
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:46 返信する
-
ド田舎だと光でもこれくらいの回線速度なんだよな
起動までの時間はどうでも良いからプレイ動画みてえ
-
- 73 名前: 名無し 2014年02月15日 12:48 返信する
- ロード地獄のソニックに耐えた俺には何の死角もなし
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:49 返信する
-
>>44
でもユーザー増えるとサーバー処理などの問題で更に遅くなるんだよなあ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:50 返信する
-
ブ〜ちゃん顔真っ青で今頃ゲロ吐いてる所だから・・・
そっとしておいてやってw
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:50 返信する
- 岩感を感じる
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:51 返信する
- ロード時間と回線って関係あんの?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:51 返信する
- ジョブス岩田はいつクラウドサービス始めるの?
-
- 79 名前: ななし 2014年02月15日 12:52 返信する
- サーバーでの起動時間がロード時間だから回線速度関係なくね?
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:52 返信する
-
PSNowって、映像のストリーミングなんでしょ。
サーバー側のロード時間を勘違いしてる。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:53 返信する
-
逆に正式サービス始まって混雑するとどうなるかわからんぞ
あと値段がどうなるかなぁ
比較的軽い音楽のミュージックアンリミテッドでさえ月1000円だからな
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:53 返信する
- 光届いていない地方だと5Mbpsも出ないんですがそれは
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:53 返信する
- 任天堂なら人の多い時間はサービス停止だからw
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:54 返信する
-
クラウドサービスはPS3PS2のゲームもいけるだろうがPCゲームとアーケードと歴代セガハードとかもクラウドでやってほしいな
PS4の性能とか関係ないだろうからクラウドならPS4以上のPCゲームとか後々やれそうなんだよな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:55 返信する
-
問題は実際のプレイ時の遅延でしょ
こればっかりは実際体験しないとわからん
これだけ早くゲームが立ち上がるみたいな自慢は無意味
まあそれ以前にソフトのラインナップと料金体系のほうが問題だが
どうせプラスのフリープレイと一緒でゴミみたいなゲームばっかり集めるんだろうな
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:56 返信する
-
>>81
メジャーなPSプラスが月500円なんだからPSプラスみたいなレンタルと考えればPSNOWも月500円なんじゃないかね
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:56 返信する
- こういうのに力入れなくていいんで、専用タイトルをとっとと販売してください。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:58 返信する
-
>>85
ロード時はともかくプレイ時は遅延してないよ
http://www.youtube.com/watch?v=m7ljp5qeWdU
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:59 返信する
-
ストリーミングなんだから、PS NOWサーバのHDDからメモリロードする時間だろ。
自宅の回線速度早くてもこれは変わんないんじゃね?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 12:59 返信する
-
>>87
そういうのは任天堂がやってくれる
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:00 返信する
-
Gaikai側での処理なんじゃなかったの?
回線速度が関わるのはコントローラーの入力から出力までの遅延くらいじゃないの?
-
- 92 名前: 。 2014年02月15日 13:01 返信する
- 一見早くて良いように思えるがよく考えたら、ゲームのロードで50秒もまたされたらたまったもんじゃねえよ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:01 返信する
-
>>86
月500円で映像と音と操作をやり取りするのは負担多すぎだと思う
そんなサービスを安くして大挙されたらサーバー耐えられなさそう
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:02 返信する
-
30秒以上はどう考えても長ぇwww
回線混み合ったらこんなもんじゃないんだろ?
無能。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:05 返信する
-
PS3で今やってるゲームを終了→メニューに戻る→ディスクをイジェクト→パッケからディスクを取り出す→本体にセットする→BDROMのアイコンを選択して○押す→ディスクのロード時間→最初の画面表示
普通にやってても1分ぐらい掛かりそうだが?
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:05 返信する
- 俺の100メガ光回線なら5秒だな!
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:06 返信する
-
>>93
PSプラスは今月の配信とアーカイブスで150本以上500円だけでDLできるわけだが
長期で続けてたら200本や300本はサーバからDLできる
それを考えればPSプラスみたいにサーバも用意できそうなもんだが
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:06 返信する
-
>>91
データセンターにあるPS3にメディアサーバーからダウンロードする時間が掛かるんだろうな
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:07 返信する
-
>>94
ゲーム中のロードじゃなくて起動だぞ?
君、理解してる?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:07 返信する
- Unkoに期待
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:08 返信する
- Unkoは10年続けるよ
-
- 102 名前: 、 2014年02月15日 13:09 返信する
-
ナウいなw
(^ω^)
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:10 返信する
-
PS4リモートPSNOW
VITA持ちには嬉しいサービス
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:10 返信する
-
これから改善される分と今回の回線は低速って部分、それと開始後の混み具合が
上手い具合に相殺されそうだな。これは良いね
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:10 返信する
-
遅延するわロードが1分弱て実態が分るほど酷いサービスだな
これで付き1000円ねPS4今年中に黒字にしないとソニーが危ないから
無理してるのよく分かるな刃も仕事今年中に探せよ再来年ぐらいには
ソニー倒産するから
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:10 返信する
-
>>97
プレイ中常にサーバーの負担になるNowとDLは比べられないと思う
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:12 返信する
-
>>105
ずっと3DSだけで遊んでてねw
あっウン.コは買ってもいいぞw
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:12 返信する
-
据え置き機と違ってサーバーサイドでチューニングしたらまだまだ早く出来る余地があるのがいいね。
うまく最適化できたらゲーム開始時までの時間も、ゲーム中でのローディング時間もコンシューマー機より速くなりそう
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:13 返信する
- 新作以外やろうと思わないんだが
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:13 返信する
-
>>77
凄い関係あるよ
下りってのがダウンロード速度の事
メールに添付されてる画像を読み込む・ゲームをダウンロードする時に下りの数値が良いだけ早くなるわけ
今回の下り7.65Mbpsは、マンションに住んでて無線でやってんの?ってぐらい糞みたいな回線でも一分って事は、有線の平均50Mbsなると凄い早くダウンロードできるんじゃないかと期待出来る。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:15 返信する
-
>>105
まーたチ.ョ.ンが無知をさらしてる
お前はロ.リ漫画でシコシコしてろよ
任天堂信者の在日ロ.リ.ペ.ド犯罪者w
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:15 返信する
-
PSNOWはVITAでGTA5とGTA4とRDRとFF13をやりたい
これってどっちかというとPS4よりVITAでやると嬉しいサービスだと思う
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:15 返信する
- これのいいところは対応したコントローラーがあればPCでも理論上はWIIUや箱1でも遊べるサービスってことだな
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:15 返信する
- 未来に向かってんなーと思うけど、回線が切れたときを考えるとこわいなぁ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:16 返信する
-
問題はタイトルラインナップでしょ
クラウドサービスするのはいいが、メーカーからすりゃダウンロード版売るほうが儲かるわけで
サードのゴミゲーとファーストタイトルだけで流行るサービスとは思えんがな
PS2ゲームですらドラクエなどはアーカイブにならないのにね
ニッチなコアゲーマーだけを対象にしたサービスになるんだろうな
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:17 返信する
-
クラウド側ではどんな構成になってるんだろう?
たぶん、PS3がずらっと並んでるわけじゃないよね
ハードウェアの仮想化をしたりしてるんだろうか
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:18 返信する
-
>>114
日本なら心配いらないだろ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:18 返信する
-
>>105
>PS4今年中に黒字にしないとソニーが危ないから
すげぇなPS4、最早ソニーの大黒柱か
・・・アンチでもチカニシでも構わんがSCEとソニーの区別ぐらいつけようぜ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:20 返信する
-
>>114
オンラインゲームやMMOのログアウト状態になるだけだろう
-
- 120 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 13:21 返信する
-
>>105
縦文字ねーのかよ!
-
- 121 名前: あ 2014年02月15日 13:22 返信する
-
おれんちのadsl12mの回線速度だわ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:23 返信する
- なげぇーw
-
- 123 名前: ななし 2014年02月15日 13:23 返信する
- nowにソフト出ない!とかwプラスのフリーソフトよりハードル低いだろうけどね
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:23 返信する
-
| ノ( / \ l 今度はどんな嫌がらせしましょうか
| ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、 l
| ノ─( =・= )-( =・= )-l ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
l (ヽ  ̄ つ  ̄ `l_,ノ とにかく残りの金で日本市場荒らします
| (トェェェェェェェェイ) | 荒らして荒らして荒らし倒します
\ \ェェェェェ/ / 国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
| | 次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
|| / | むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
|| ./ ||
(_| r / (_)=|三三ラ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:24 返信する
-
クラウドでこれか。凄いな
ところで無限のクラウドパワー(笑)のXBOXONEちゃんはどこいった?
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:28 返信する
-
>>115
もともとNowはスマホでもPSゲームを遊べるようにして間口を広げるためのものでコアゲーマーに向けてるサービスじゃない
スマホで遊べるなら普及台数なんてものは関係ないわけだしわざわざスマホ用に作り直さなくても利益が出る
中古で腐らせておくだけじゃ勿体無いしエニックスみたいな任天堂大好きな会社じゃなければ参戦すると思うよ
どうやって利益を出すのかバランスが重要だけど
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:29 返信する
- 任なんとかの次、$onyも終わりだな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:29 返信する
-
なにこの ネオジオCDwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:30 返信する
-
>>116
SCEはPSNowのためにラックマウントできる専用のPS3を開発したよ。
1Uのラック1台で8台分のPS3ソフトが同時起動できる。
このPS3はLANがギガ化されており、HDMI暗号化回路の省略等、遅延の原因になる要素を極力排除してあるので、回線の遅延と相殺されてプレイヤーが遅延を感じることはないそうです。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:34 返信する
-
これってサーバー内のゲームロード時間だよな?
回線とか全く関係ない話だろ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:35 返信する
-
>>129
サスガ技術屋SONY
ただの玩具屋とは違うな!
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:39 返信する
-
GK乙
これでは健康になれない
-
- 133 名前: a 2014年02月15日 13:41 返信する
- こりゃだめだ遅すぎて使い物にならん
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:43 返信する
-
いやいや、ローディングはサーバの仕事だろ・・・
何か色々馬鹿相手にクラウドサービスって大変やな。
これも無限のクラウド()の弊害か・・・w
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:49 返信する
- ニシ君は墓穴掘るのが仕事だから
-
- 136 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 13:50 返信する
- 今日は全滅論が多いな。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:51 返信する
- PSnow完全対応のL2R2付きXperia Play2早く出せよ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:57 返信する
-
ある程度はキャッシュして欲しいな
回線に拠るんだろうけど、安定不安定もあるんだろうし
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:58 返信する
-
チカニシ発狂しすぎワロタww
どうせ次の世代で岩田がパクるから、否定はしない方がええで?
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:59 返信する
- 豚とニシの真ネガキャン発動!
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 13:59 返信する
-
>> 129
台数はいいけど、データセンターはそれだけのネットワーク帯域確保できるの?
データセンターと外部との口が100Gあったとしても、10000人同時になると一人当たり10Mにまで落ちて、実効通信速度とか考えると足りなくならない?
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:01 返信する
- これで速いって感じるって訓練されすぎだろ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:07 返信する
-
>>141
FF14の同時接続ってどのくらいだっけ?
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:10 返信する
- ぴーえすなう(アホ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:13 返信する
-
テスト環境が鳥肌立つほどのクソ回線なんだが3G回線とかなのかね?
1Mbpsでこのスコアなら
普通の光回線なら遅くとも10秒かからないのでは
-
- 146 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 14:14 返信する
- ストリーミングプレイなんだからロード時間て単にサーバ側でデータを読んでる時間だろうし、ユーザーの回線速度関係ないだろw
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:14 返信する
-
ロード時間ってよく判らんな。
ストリーミングのサービスなんだから、サーバー側の準備が整う時間ってことで良いのかね?
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:16 返信する
-
>>142
あのさ、これPSNowでゲームが始められる状態になるまでの時間なんだよね
今現在売られているDL版のゲームってダウンロード完了するまで始められないのが
ほとんどなわけだが、それにどんだけ時間かかってると思ってるんだ?
-
- 149 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 14:16 返信する
- ロードといってもなんかダウンロードしてる訳じゃなく、サーバーやクライアントがセットアップする時間だろう
-
- 150 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 14:17 返信する
-
>>141
普通のWebサービスをしてるようなデータセンターはでかい口一本しかないけどこういうゲームサーバー系は何本も外部ネット環境を持ってるんだよ
利用者が増えればそれに応じて回線が増えるだけ
-
- 151 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 14:19 返信する
-
普通にPS3で同じソフトのDL版を起動するくらいってことだろ。
それを動画で配信しているだけだから回線が早ければ綺麗なロード画面が見られるだけ。
落ち着いて考えろ、あくまでもクラウドでのリモートプレイだから、サーバ側に構築されたバーチャルなPS3がソフトのデータを読み込む時間でしかない。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:27 返信する
-
これはバイトがつけた記事タイトルが悪いな。
ロードじゃなくてゲーム選択→起動までの時間だろ。
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:27 返信する
-
>>146
ただの動画でもクソ回線だとキャッシュ待ちで止まりまくると思うが
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:32 返信する
-
>>141
ルーター(というかファイアウォール)の処理能力にも限界があるから、何十本もの回線に分散させてその倍の数のファイアウォールでさらに分散するまでのことよ
こうすれば、回線に障害が起きたりどこかの上位プロバイダに障害が発生してもサービスが途切れないからね
また、混雑状況に合わせて回線を増減させることで回線費用を抑えることも出来る
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:34 返信する
-
>>153
何もわかってないなら意見しなくていいと思うよ
-
- 156 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 14:34 返信する
-
>>153
用途的に時同期性重視だし、その場合はコマ飛びが起きるだけで時間は誤差程度だろ。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:34 返信する
-
>>153
βテスト中の北米で300kbpsの回線でも「ノイズは酷い」がプレイできたそうで・・・
-
- 158 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 14:36 返信する
-
コマ飛びじゃなくて画質低下が先か。
まあ、いずれにしても時間は変わらん。
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:38 返信する
-
やっほーーーい!
_∧_
(≧∇≦)
⊂ ⊃
ー| _⊃
(ノ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:40 返信する
-
うほーーーい!
_∧_
(≧∇≦)
⊂ ⊃
⊂_ |ー
\)
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:42 返信する
-
新しいことにチャレンジすることは素晴らしいが
まあ期待はしないでおこう
-
- 162 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 14:46 返信する
-
>>161
個人レベルならSplashtopなんかの利便性を味わえてる人なら期待してもいいと思うけどね。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:51 返信する
-
まぁ、個々人のネット環境にも依存するしな
ワイマックスあたりでも問題ないサービスになったら凄いかも
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:55 返信する
- ゲーム中のロード画面と勘違いしてる奴多そうw
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:55 返信する
- 下り7Mって相当早いけどね
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 14:57 返信する
-
でもコレこけたらサーバー維持費だけで何億って額が吹き飛ぶんじゃないか?
全世界でやるってなったら相当なコストがかかりそうだけどその辺採算とれるみとうしは立ってるんだろうか
-
- 167 名前: まとめブログリーダー 2014年02月15日 15:01 返信する
-
>>164
流石にそんなバカは・・・
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 15:14 返信する
-
実用的かどうかが問題だろ
長すぎだわ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 15:27 返信する
-
>>168
セットアップにかかる時間にこれが長いとかw
おまえのPCもそのくらいかかるだろ
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 15:27 返信する
-
ローカルに、そんなにデータ送るんだっけ
サーバ側でHDDからロードしてる時間じゃないの
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 15:28 返信する
- 3DSはソフト終了するのにすげー時間かかる
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 15:33 返信する
- そもそもクラウドのメリットって何よ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 16:01 返信する
-
無職以外はゲームやる度に何分も待たされるなんて耐えられない。
余程の信者以外は大ブーイングだろうな
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 16:01 返信する
-
>>168
1分未満で起動できるってのに実用的じゃないだと?
Jin豚の記事タイトルではロードってなってるから勘違いするアホがいるとおもうが
これはゲーム中のロード時間じゃなくてブートタイムだよ?
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 16:22 返信する
-
鯖内のゲームの起動時間じゃん
回線速くてもそうそう変わらんだろ
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 16:29 返信する
- 起動時間じゃなくてロード時間はps3で起動した場合とどう違うんだろうね。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 16:37 返信する
-
ロード時間じゃなくて起動時間かよw
ジンクスふざけんな
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 16:48 返信する
-
>>176
やっぱり鯖の性能によるんじゃねえのかな
デモを見る限り高速化はしてる感じはするけど
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 16:57 返信する
-
GAIKAIだろ?
結局サーバーベースのサービスがこれからの主流か。
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 17:00 返信する
- ロード時間なんてサーバーによるだろ回線速度なんてよっぽど遅くない限り関係ないよ
-
- 181 名前: なな 2014年02月15日 17:48 返信する
-
自分の回線はさらに半分の速度だからやっぱりだめだわ。
20秒切れないとイライラするんじゃない。
-
- 182 名前: ななし 2014年02月15日 17:50 返信する
- 利用者増えたら遅くならないの?
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 18:17 返信する
-
Webサービスの開発をしたとき、人間は20秒以上待たせられるとイラつくから
それ以内に何か画面を動かす仕組みを作れって言われたな
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 18:31 返信する
-
末端の回線速度がいくら爆速でも意味なし
100Mbpsの回線だとしてもフルHD動画でさえその内せいぜい5Mbpsしか使わない
つまり95Mbps分毎月無駄に月額払っている状態
ADSLで十分。いや十二分
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 18:50 返信する
- ゲームのロードはクラウド側の処理だから回線速度関係なくね
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 19:06 返信する
-
>>182
ならない。サーバーの数は決まってるだろうから使えるか使えないかのどちらか。
動いているサーバーの分の帯域はソニーが確保してるだろうし。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 20:02 返信する
-
ゲーム映像の映像をストリーミングしてくるんだから、回線速度とかあんまり関係無いと思うが。
糞回線だと映像がコマ落ちしたり途切れたりとかはあるかもしれないけど。
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 20:29 返信する
-
公平なブログ装うんなら、少しはマイナス情報も取り扱おうね豚さん。
なぜPS Nowは成功しないのか。Pachter氏がその理由を説明
「PS Nowには一つの独立したサービスとしての価値ははほとんどないでしょう。PS Nowは、最終的には、他のサービスに追加されるようなサービスになることでしょう。
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 20:52 返信する
-
>>172
月額料金を払って膨大なゲームの中からつまみ食いできるってところに魅力を感じてる。
Gクラスターだと、月額料金を払ってると遊べるゲームは微妙なのが多く、それなりに知名度があるゲームだと別途料金を払わないといけないって所がイマイチ。
PSnowはうまく料金設定できれば、将来的にはテレビでPS1〜3のゲームが気軽に遊べる・・・みたいな状況を作り出せるかもしれない。
逆神パッチャーが単体ではうまく行かないと言ってるのも心強いw
冗談は別にしても、PSnowは今後のソニーのオンラインサービスの尖兵みたいな役割はたしかにあるだろうな。
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 21:02 返信する
-
GK乙!
XboxOneなら無限のクラウドパワーで敵AIすらも動かせるというのに!!
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 21:25 返信する
-
ロード時間っていう表現は間違いなんじゃない?
スプラッシュスクリーンが出てくるまでって言うことは、ローディングが開始されるまでの時間だから
ロード時間だと意味を間違えて取りそう
それに、おそらくはサーバーのPS3の初期化時間だから、クライアントの回線速度は全く関係ないと思う
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 22:24 返信する
-
1分で短いとかアホじゃないの
ネオジオCDかよ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 23:17 返信する
-
毎回40〜50秒の待ちはストレスが溜まると思う
回線速度が遅いアメリカにしたら朗報なのかもしれないけど
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月15日 23:58 返信する
- この速度で実プレイの遅延がどうなるん?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。