【群馬もやばい】法事温泉の旅館で2階の窓を突き破り雪が雪崩れ込む!今にも建物が崩壊しそうなんだが・・・

  • follow us in feedly

BgfELWaCAAE-iha - コピー

■ツイッターより


BgeZw0ICQAAOR7j


BgfELWaCAAE-iha


BgfE7t_CEAE-F_L


BgfGcGTCYAEZBoK





<この記事への反応>

2、2階!?

これはひどい

群馬の法師温泉…2階以上の高さの積雪は初めてだとか。尋常じゃないスビードの大雪。

これアカンやつや…

けがをしないように、お気をつけて!




ええええええ!?これ2階なの!?
1階の窓も今にも突き破られそうじゃん
かなり年季入ってそうな建物だし圧壊するんじゃ・・・
aa014




もうこのレベルだと人の手じゃどうにもならんな
aa015


グリーンパル ママさんダンプ(大)

発売日:
メーカー:グリーンパル
カテゴリ:Home Improvement
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジュニア プラスコップ 角型 type3 イエロー UX-523

発売日:2013-10-01
メーカー:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
カテゴリ:Sports
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゆうても人の手でどうにかするしかないで?
  • 2  名前: 名無しゲーマー 返信する
    ヤヴァイな
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    富山県民なら余裕
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逃げろよ。
    建物倒壊は大雪では一番大きな被害が出るんだぜ。雪国の人には常識だと思うけど。
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで群馬も買い占めヤベェってやらないの?
  • 6  名前: 名無し 返信する
    屋根そんなに積もってるなら雪降ろせよあぶねーな
    客泊めてるんだから重みで潰れた後「こんな事になるとは思いませんでした」ってのは遅いぞ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    津波を見た事無かった東南アジア民「わーい、魚だ魚だ、海岸に行こうぜ!」→津波で全滅
    雪害を知らない群馬民「わーい、雪だ雪だ、ツイッターで拡散w」→家屋倒壊で一家全滅

    教訓:無知は人を殺す。

    いいから逃げろ。死ぬぞ。
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシくんなんでや
  • 9  名前: 名無し 返信する
    慣れてる慣れてないの問題じゃなくて雪降ろさなきゃマジでヤバイぞ
    安全ロープと地表での監視係つけてな
    2人とも屋根登ってたら雪が崩れた時両方落ちるし
  • 10  名前: まとめブログリーダー 返信する
    殺人旅館
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あー、すぐに除雪しないと潰れるわ
    除雪機もってればいいけど群馬じゃ無理かな
    通行止めじゃ重機もいれられないし

    夜が明けたら、死ぬ気で除雪するしかないわ
  • 12  名前: 北国在住 返信する
    逃げないと本当にヤバイよー 雪の重さ舐めちゃいかん 乗用車100台以上乗っかってる状態だと思う
  • 13  名前: 名無し 返信する
    もしこのまま朝とかに雨降ったら雪が水吸って屋根の重さうん十トンなる
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    温泉湧いてるなら温泉の湯で押し流せないのかな
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たわんでて って方言かね
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    除雪しなきゃ倒壊して皆死ぬ可能性があるが、
    そういった対策には万全の備えと経験のある雪国での、雪害死亡原因のトップは「除雪中の転落死」だからな。全く経験無い人が地面掘るスコップもって登ったらイカンと思う。
    なんとかせんと。
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たわむとか標準語ですが。
    にしてもこれもう圧潰の可能性あるレベルだろ。
    ヤバイとかツィートしてる場合じゃねーわ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    「たわみ」って技術用語でもあるから、標準語じゃないか?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たわんでて って方言?
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宿泊施設ですよね
    客いるのに何もしなかったのか
    スゲー旅館だな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これあかんやつや
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ねえしってる?

    家って雪の重みでぺっちゃんこになる前に
    ミシミシ言い出すんだよ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪囲いとか無い所でこれだけ積もると、この後に溶け出した時にも大変な事になりそうだな。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    建物の冬囲いすらしてないところを見ると本来はほとんど雪が積もらない地域なんだろうな
    早く屋根の雪下ろししないとこれ潰れるぞ
    屋根の雪ってとんでもない重さだから…
  • 25  名前: こら 返信する
    法師温泉だよ!
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ雪下ろしせんな倒壊するんだけど・・・
    今は大丈夫かもしれんけど、雨降ったり溶け始めて水分含み始めたらやばい
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    法師温泉を法事温泉って書く方がおかしいわ。
    そんなに亡きものとしたいのかって。
  • 28  名前: 返信する

    濃厚なア・ナ・ル・セッ・ク・ス

  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁグンマーだし
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    法事の前に葬式になりそう。建物も家も。
    っつうか、窓にハメ板をしないのか?常識だろw
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グンマーにしては近代建築物件だな
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪降ししろよ
    旅館潰れるぞ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    温泉の建物キレイだなあ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう雪系のニュースはいいよ飽きた
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがに雪国に住んで無くても
    この雪の重量がやばいのはわかりそうなもんだが
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤバイヨヤバイヨー
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここらへんは元々豪雪地帯だぞ
    勘違いしてるアホいるけど苗場の帰りとかに
    寄るところだし
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    水上みたいに群馬の中じゃ雪がよく降るとこでこの状況って相当なことだろ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グンマーも大したことねーな
    北海道じゃ普通だよこのくらい
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでわざわざ不便な環境を自慢するんだ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪国では常識ってここも雪国だろ
    あ、北海道さんや東北さんに比べれば大した事無いですよね
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここって上越国境の山間部だぜ
    雪が少ない訳ないだろ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪が良く降る地域なら何で対策してないの?
    やっぱり関東って馬鹿だわ東北や北海道じゃありえない
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    関東っていうかほぼ新潟なんですが…
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    量じゃなくキャパに収まるか収まらないかが問題なわけで
    何十年も大丈夫だった施設で抑えられていないということがポイントだろ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人の手でどうにもならないって
    雪国はこれらを毎日乗り越えてるんだぜ?
    経験や慣れがないから仕方ないのだろうけど
    毎日時間を削って頑張らないとね
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こうなる前に屋根の雪下ろしは出来たはず

    明らかな手抜き
    危機管理能力の欠如
    自己責任
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この時期にんなとこいけばだいたい予想つくだろうに・・・
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこうなる前に、雪を取り除こうとしないのか理解不能

    こうなったら雪で倒壊して死んでまえw
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    溶かせよ 雪下ろししろよ 塩まいとけよ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スビードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>4
    どこに逃げるんだよ。
    恐らく孤立してる。外は極寒の吹雪。まだ建物の中のが安全。
    ただし、屋根の雪は降ろさんといづれ潰れるがな・・
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やばいんだけど楽しそうでいいな
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勘違いしている奴が多いが、
    雪かきした結果2階まで雪が溜まって窓ガラスが割れたんだからな?
    下:今って貼られている画像の奥の建物の屋根を見てみろ
    そこは雪かきしたんだよ
    手前は何もやってないんだ
    雪かきして窓ガラスがわれ、何もせずに倒壊するというはっきりいって危機的な状況
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪国に住んでいるものだけど
    豪雪地帯では雪が積もる前に家を藁の束とかプラスチック製の板で囲んで保護しないと窓が割れたりするんだぜ
    これを「冬囲い」という
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう積雪への対処より、総出で避難した方がいいんじゃない?
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15 17 19
    曲がる(まがる)/反る(そる)/たわむ/しなう

    [共通する意味] ★まっすぐなものが弧を描いた状態になる。
    [英] to bend
    [使い方]
    〔曲がる〕(ラ五)▽釣りざおの先が曲がっている
    〔反る〕(ラ五)▽釣りざおが反っている
    〔たわむ〕(マ五)▽釣りざおがたわみ始めた
    〔しなう〕(ワ五)▽竹が雪の重みでしなう
    [使い分け]
    【1】「曲がる」は、弧を描いた状態になる場合だけでなく、折れた状態になる場合にも用いられる。
    【2】「たわむ」は、その物に付いたものの重みによって、ゆるんで弧を描いた状態になる意。「撓む」とも書く。
    【3】「曲がる」「反る」「しなう」は、人体についても使えるが、「たわむ」は人体には使えない。「しなう」は「撓う」とも書く


    ゆとり乙
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北海道でも1日で1メートルとかほとんどないぞ 北陸だとあるかも知れんがw
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この人以外でも、ここに泊まってる人のツイート見たけど
    他人事というか、建物が潰れて死ぬという危機感が無くてびっくりした。
    宿の人の言うことも不慣れで危ういのに、おとなしく宿の言うこと聞いちゃってるし。
    ぬくぬく生きてくるとそうなるのか…。
    というか大雪の予報出てるのに、群馬の山奥に遊びに来ちゃう時点で。
    ほとんど雪降らなかったうちですら、事前に買い出しして、雪かき道具揃えて待機してたのに。
  • 60  名前: 返信する
    屋根の雪かき全くしてなくてワロタwww
    建物潰れるぞ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ山梨の方がヤバイ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43>>44
    北関東は、関東地方に無理矢理入れられてるけど
    実質、関東地方じゃないんだよな。
    文化圏的には北陸に近かったり、東北に近かったりする。
    少なくとも南関東とは文化圏が違うし、言葉だって全然違う。
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    旅館とかなら個人で動かせる除雪機とかないわけ?
    それで家屋周りを除雪して屋根の雪下ろしとか普通するんだが
  • 64  名前: 返信する
    屋根の雪だけは、、、
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北の方は大変過ぎるな・・・ほんとに
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    屋根付きの駐車場で雪の重みで屋根が壊れて車にのしかかかってる残念な家を何軒かみたな
  • 67  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    前例がないと言うことは、やはり異常気象。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこかのお腹壊した御偉いさんはオリンピック観戦で悦んでる場合じゃないだろw
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この状態で雨降ったら地獄みるな
    確実に崩落する
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    いざかまくら
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪こえええ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつも思う
    こいつら頭悪いだろ・・・

    温泉なら湯あるだろ?
    湯かけろよ馬鹿が
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪溶かすとか非効率だぞ?溶けた奴は凍って悲惨なことになるし

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク