
史上最年少! 13歳の少年、核融合が可能な原子炉を作る(動画あり) - ライブドアニュース
13歳の頃、こんなに賢かったら…。
核融合が可能な原子炉製作の最年少記録が更新されました。偉業を成し遂げたのはイギリスに住むジェイミー・エドワーズ(Jamie Edwards)君。なんと弱冠13歳です。
数年前のクリスマスにもらったお小遣いで、放射線を計測するガイガー=ミュラー計数管を購入していたというエドワーズ君。そこで彼は核融合が可能な原子炉を製作するプロジェクトに乗り出すことにしました。学校の先生に熱心なプレゼンを行って3400ドル(約35万円)の資金を集め、ファーンズワース=ハーシュ(通称フューザー)として知られる原子炉を作りあげたのです。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
凄い!北朝鮮の太陽に着陸したとは訳が違う!物理数学化学達見
末は博士か大富豪?
また1歩ガンダムへと近づいたということか…!!
東京電力にもこれくらいできる大人がいればねえ
アルカイダからスカウトが来るぞ!断ったら拉致監禁だけどな
そのうちストライクフリーダムガンダム作りそう…
原子炉の危険性にかんがみると、13歳の少年が作ることがいいこととは言い切れないと思います。
僕はこの少年の将来が心配だ。
(;´Д`)声が完全におっさんww
すげえな少年!
オレが13歳の頃作ってたモノといったらせいぜいガンプラとミニ四駆位だったぞ

作った技術自体もすごいけど、学校の教師にプレゼンを行って
約35万円の資金を集めたことも凄いな
将来はこの才能を平和利用してかっちょいい巨大ロボでも作ってください

![]() | 機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray] 発売日:2014-06-06 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:33 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱) 発売日:2014-05-29 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:33 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:10 返信する
- 核融合炉にさ〜♪
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:10 返信する
- かがくのちからってすげー
-
- 3 名前: あ 2014年03月07日 11:11 返信する
- で、本当に動くの?
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:11 返信する
- いち
-
- 5 名前: まとめブログリーダー 2014年03月07日 11:11 返信する
- どや
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:11 返信する
-
逮捕したほうがいいと思う
知りすぎ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:11 返信する
- 作ってみたってニコニコにあがるんだろ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:12 返信する
-
この人の行動力が評価されてあまり行動しなかった本当の実力者が
選考落ちとかするんだろうな。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:13 返信する
- なんでもかんでも草生やしてんじゃねえよ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:15 返信する
-
出来る訳ねーだろ。似非科学と科学の区別も出来ない記事を鵜呑みにするなよ。
ここまで頓珍漢な記事を「全否定ではいけない」なんて柔軟ぶりっこする連中ってのは、単なる無知だ。考える事を放棄している連中に過ぎない。
マトモに請け合ってはいけない。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:15 返信する
- 20年後イギリスからガンダムが生まれそうだな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:15 返信する
- そんなに安い資金で作れんの?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:16 返信する
- 佐村河内生会見やってるぞ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:16 返信する
-
前に高校生もこれと同じやつ作ってたよな
フューザー型核融合を自宅でするのがアメリカじゃ今ブームなのか?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:16 返信する
-
賢い国って何処よって記事があったけど
こういうの見ちゃうと欧米人って天才多いよなって思う
日本じゃこういう突発的な天才児は出てこないよね
-
- 16 名前: あ 2014年03月07日 11:17 返信する
- 嘘くせー
-
- 17 名前: あ 2014年03月07日 11:18 返信する
-
>>15
日本人のノーベル賞受賞者たくさん居るんだけど
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:19 返信する
-
>>8
行動力のある13歳「プレゼンで35万集めたし、やったらできた」
行動しない本当の実力者「おれもやれば出来る」
せやな
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:19 返信する
-
>>6
逮捕というか保護だな
いろんな意味で危険過ぎる
本人が危険に巻き込まれるケースと、事故を起こして周りを巻き込むケースの両方
つか本当に可能なのか?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:20 返信する
-
佐村河内
会見でウソばっかりワロタwww
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:21 返信する
-
>>17
そりゃいるだろ
誰もいないとは言ってないが
でも数は圧倒的に欧米人の方が多いだろ
-
- 22 名前: 無名 2014年03月07日 11:21 返信する
- こいつ将来危ない存在になりそうだな...
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:21 返信する
-
>>15
日本の子供は愚民化教育受けさせられてるからねぇ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:21 返信する
-
>>10
ファーンズワース=ハーシュ型核融合炉は自宅でDIY出来るみたいだぞ
ググれば作ってる人いる
発電するよりも消費する電力の方が大きいから研究者はもうほとんどフューザーの研究はしてないみたいだけど
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:24 返信する
-
>>17
わかってないなら敢えて書くけど
「神童」って呼ばれる人たちと、「ノーベル賞受賞者」は違うぞ
「神童」は子供の時に凄い才能を発揮する人
「ノーベル賞受賞者」は成人してから功績が認められた人で、必ずしも神童だったとは限らない
つか神童でノーベル章て聞いたこと無いな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:24 返信する
- こいつ福島に送ればいいんじゃね?
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:24 返信する
-
雰囲気核融合炉っすねw
ガンダム作ってみた。
とかと同じなんだろうけど核融合炉のモデルを作ろうと考えるのが変わってるね
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:25 返信する
-
13歳でっていうのがすごいな
ところで、今2ch落ちてない?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:29 返信する
-
ジョークを本気にしてる奴が大杉わろたwww
日本は未開の地の原住民並の教育レベルになったか。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:30 返信する
-
お前ら知らないのに適当な事言ってんな
核融合自体は簡単な事なんだよ
問題は、商業化。
現在はコスパが悪いところかマイナス、消費する電力の方が多い状態
これが解決する見込みが全く無し
世紀の大発見でも起きなければ後数百年は、商業化は無理って状態
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:30 返信する
- やろうとしたことが凄いのかやったことが凄いのか
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:31 返信する
-
>>29
空気読めない奴
みんなが盛り上がっているときに、お前の発言で場がしらけたって経験ないか?
それとも友達いない?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:31 返信する
- 1930年代に概念が提唱されて1960年代に作られまくったもので、原理上燃料供給面がネックでスケールアップが困難かつ、消費エネルギーに対して得られるエネルギーが小さいから実用的じゃないと研究自体は廃れたものだそうな。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:32 返信する
-
俺もこの年のころには核融合炉を完成させてたな
世間的にはき○た.まって呼ばれてるみたいだけど
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:32 返信する
-
>>26
あれは核融合じゃないんじゃね
詳しく知らんけど
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:33 返信する
- 次はGNドライブとか作らねーかな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:34 返信する
-
>>17
いまの発電所って核分裂炉じゃねえの?
だれか詳しい人解説宜しく
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:35 返信する
-
>>37
>>17 -> >>26
のミスね
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:35 返信する
-
>>37
核分裂であってる
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:36 返信する
-
>>33
そんなに簡単に作ってよいものなの?
安全面や処理面は?
-
- 41 名前: あ 2014年03月07日 11:39 返信する
-
何の元素を核融合したのか説明がないんだが
融合方法は?
-
- 42 名前: あ 2014年03月07日 11:39 返信する
- この少年が佐村河内だろ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:40 返信する
-
こいつがやる前が14歳で核融合が最年少だったとか
よう知らんけど核融合ってわりと簡単なんだな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:41 返信する
-
>>40
むしろ燃料や電力の供給が少し足りないだけで反応は収束してしまい、反応を維持するのが困難て事だから別にどうって事はない。
核分裂は反応が勝手に進むのをいかに反応を止めるかが重要だけど、核融合は反応が止まってしまうのをいかに持続させるかが重要なものなので、制御を失うと反応が止まるだけ。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:42 返信する
-
こいつMAKUBEXじゃね?
14歳になったら原爆作って神と取引しようとするぞ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:44 返信する
-
>>41
フューザー型核融合炉でググレ。
-
- 47 名前: あ 2014年03月07日 11:44 返信する
-
>>45
原爆の作り方はすでに確立してるから道具と材料さえあれば誰でも作れる
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:45 返信する
-
>>40
>発電を目指した高温核融合プロジェクトは莫大な費用を要するが、もっと単純な構造のものなら家庭でも安全かつ安価に製作できる。
>ファーンズワース型核融合炉(フューザー) 1968年6月4日の日付で特許を取得しているこの装置は、Philo T. Farnsworth氏(故人)が、核融合を起こさせる安全で簡単な方法として発明した 。
>フューザーでは真空容器に重水素を入れ、約4万ボルトの電荷をかける。すると、容器の中の原子がプラズマに引き寄せられ、その内側で核融合が起き、ほんの少量のエネルギーが生じる。ただし、その量は消費されるエネルギーを相殺するにも至らない
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:46 返信する
- 簡単とか言ってる奴はなんで13歳のときに核融合炉かそれと同等なものを作らなかったの?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:47 返信する
-
>>43
効率無視で核融合反応を発生させるだけなら簡単て事だろうね。
研究機関なんかがしている核融合の研究は、効率を上げて消費分を上回るエネルギーを取り出せる形での反応を安定して持続させる研究だから。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:47 返信する
- 危なさすぎワロタ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:49 返信する
-
>>49
普通は13歳で30万円も資金を集められないだろw
この少年は、出資者に30万円出資しようと思わせる才能があったって事。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:49 返信する
-
>>47
太陽を盗んだ男かよw
-
- 54 名前: あ 2014年03月07日 11:50 返信する
-
>>49
日本じゃ誰も投資してくれなかったからな
日本人は原子力アレルギー多いし
13歳で原子力研究なんてやらせてもらえないのさ
-
- 55 名前: まとめブログリーダー 2014年03月07日 11:52 返信する
-
核融合炉あったら一機で日本国内全電力賄えるんだっけ
実用化するんかねぇ……どっちみち日本じゃ無理そうだけど
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:53 返信する
- すげえな。役立てるかどうかってより趣味とか個人的な研究で作ったんだろうけど、行動力と才能は評価されるべきだろ。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:54 返信する
-
>>55
どっちかっていうと日本の技術ならわりと希望あるんじゃなかったっけ。設置できるかどうかは別だけど。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:55 返信する
-
実はここまでは簡単、ではないがやれないことはない
おそらく皆が思っているようなものとは別物といっていいだろう
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:57 返信する
-
>>49
当時は作り方知らないし、資金も作る気も無いだろ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:57 返信する
-
すげえw
超中学校級のメカニックだな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:58 返信する
-
>>59
今の年齢によっては13歳当時は今みたいにネットで簡単に調べることも出来なかっただろうしなw
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:59 返信する
- 世の中は危険視してるだろうな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 11:59 返信する
-
燃料はどこから調達してきたのかが気になるところ
おいそれと手に入るもんじゃないぞ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:01 返信する
-
>>47
知ってか知らずか登場人物と同じ回答しててワロタ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:02 返信する
-
>>63
ネット通販でも買えるよw
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:05 返信する
- むしろたった35万で核融合炉作れるところがすごいと思う
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:07 返信する
-
>>57
技術は十年以上前からあるけど
核分裂との違いが分からない連中が騒いで実験ができない状態
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:08 返信する
-
>>67
分かっているけど日本にやらせたくない奴が、分かってない奴等を扇動してる形だな。
-
- 69 名前: 名無し 2014年03月07日 12:11 返信する
- 後のミノフスキー博士である
-
- 70 名前: あ 2014年03月07日 12:13 返信する
-
>>63
核融合だから燃料は簡単に手に入る
-
- 71 名前: か 2014年03月07日 12:18 返信する
- この少年も悪の根源なんだろ?脱原発のやつらって
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:23 返信する
- べつにこれで発電できるとかそういうもんじゃないからどうでもいい
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:25 返信する
-
研究室の説明会で毎年やっとるわw
こんな程度で驚く一般人が哀れだ…
-
- 74 名前: まとめブログリーダー 2014年03月07日 12:25 返信する
- 核融合炉なのに放射能ガーという放射脳はいないかね
-
- 75 名前: 名無し 2014年03月07日 12:26 返信する
- こいつファットマンか
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:28 返信する
- どうでもいいけど最後のタッチが痛そうだった
-
- 77 名前: 2014年03月07日 12:44 返信する
- 学校の教師が原爆自作する映画があってだな
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:48 返信する
- ここは関連商品はアイアンマンだろ
-
- 79 名前: 名無しさん 2014年03月07日 12:52 返信する
-
痩せてて綺麗なキボクラ少年。
知らない人はニコ動かつべで
「KBC」で検索。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 12:52 返信する
-
>>55
日本は2019年より核融合発電所を建設、電力供給開始するよ。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 13:19 返信する
-
>>26
放射脳キチガイ死ね
-
- 82 名前: 七氏 2014年03月07日 13:20 返信する
-
この型の核融合炉は、非常に簡素な作りであるため、日本の中高生もかなり自作している。35万は正直金をかけすぎであり、炉自体の作成は3万程度で可能である。材料も、精々反応物である重水がやや手に入りづらい程度だ。
ただし、これはあくまで「確率的に核反応している原子も存在しているだろう」レベルの反応しか起こせない。つまりエネルギーを取り出すことは不可能で、ある意味非常に安全な(高圧回路を除けば、だが)装置である。
ただ、この実験で最大の難所は「成功の判定」。普通は中性子の観測でお茶を濁すのだが、今回の少年がそこまでやったかは疑問。もっとも、やっていても不思議ではない。何故なら、私自身が高校一年の夏に200keVの加速器を自作し、生成した核種をスペクトル分析で同定したからだ。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 13:20 返信する
-
>>74
持続的な核融合反応なら放射線は出る事は出る
こんな一瞬しか反応しない装置じゃ確かに測定誤差だけどwww
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 13:23 返信する
-
>>55
現在の湯沸かし器発電じゃそんな量の発電は厳しい
安全第一でプラントも一定以下のサイズになる
湯沸かし器を超える効率で電力化出来る技術が出来りゃ可能性はある
-
- 85 名前: ななし 2014年03月07日 13:39 返信する
- メタルギアS2の爆弾魔を思い出した。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 13:48 返信する
-
興味本位でマネしただけじゃねえか
0から完成させたんじゃないからダメ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 13:53 返信する
-
>原子炉の危険性にかんがみると、13歳の少年が作ることがいいこととは言い切れないと思います。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 13:58 返信する
-
正直褒められたモノじゃないなぁ
しかも開発でも無いし
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 14:12 返信する
-
凄いけど
一個人が作ったらダメだろ
消されるぞ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 14:15 返信する
-
これ定期的に作る人出てくるね
-
- 91 名前: あ 2014年03月07日 14:16 返信する
-
この少年がすごいのは素直に認めるけどこういう危険な物って一個人で作ったらいかんでしょ。法律で禁ずるべきだと思うんだけど。
-
- 92 名前: 七氏 2014年03月07日 14:30 返信する
-
再度強調するが、この装置の放射線に関しては人体への影響を無視できるレベルであり、自然界と大差ない。(だからこそ測定は面倒になるが……)
唯一、高圧電源を扱うという意味では危険だが、それは他の電子工作(レールガンやテスラコイル)と同程度のものに過ぎない。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 14:33 返信する
- 凄いけど安全面で不安になる
-
- 94 名前: あ 2014年03月07日 14:35 返信する
- 3回目のやり直し最中じゃね?りかちゃまみたいに。
-
- 95 名前: 名無し 2014年03月07日 14:47 返信する
-
>>18
的確すぎワロタ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 15:00 返信する
- 一瞬キーボードクラッシャーに見えた
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 15:02 返信する
-
核融合炉作成はサイト探せばいくつでも出てくるメジャーな趣味
13歳できちんと作ったのは大したものだと思うが
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 15:04 返信する
-
35万もゲットできるなんて商売人の才能もあるやろ・・・
13のクリスマスの金なんて俺はゲームだったで
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 15:30 返信する
-
ここまで核融合と核分裂の区別もつかない人々でお送りしました
ここからも区別がつかない人々でお送りします
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 15:39 返信する
-
だれも
「ガンダムに一歩近づいた」に
突っ込まないのな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 16:20 返信する
-
マジで核融合炉なんて言い方は止めて「人工太陽」って呼ぶように変えた方が良いと思う
実際実験施設では原発と勘違いする脳味噌しかない馬鹿が反対運動してるみたいだし
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 16:22 返信する
-
これってニュースになるほどのことか?
夏休みの自由研究でちょっとすごい化学実験しましたよってくらいだろ
所詮すでに確立されたものを再現しただけやん
プレゼンで資金調達したのはすごいけど、小学生投資家とかはもっとでかい金引っ張ってきたりするしなぁ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 16:29 返信する
-
簡単に言うと
原子同士を物凄く近づけその状態を保つ
それが無茶苦茶難しい
-
- 104 名前: 名前 2014年03月07日 16:31 返信する
-
一方、俺は13歳の頃に熊を一撃で倒しそうな威力の弩を完成させ、
体育倉庫の扉に穴を開けて、職員会議の末に停学を食らっていた。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 16:34 返信する
- アタマの形おかしくね?
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 16:47 返信する
-
>>10
鏡
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 17:22 返信する
- 何年か前に日本人の高校生が自作して捕まってたよねwwww
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 17:25 返信する
-
核融合炉が一家に一台の時代が来るのかwwwwww
太陽光パネルとか大して発電しないから、売電しても大して儲からないからなwwwwww
これで売電したら大儲けしたりしてwwwwww
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 17:55 返信する
- 核融合炉ってこんなコンパクトにできるんだね
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 18:05 返信する
-
>>109
俺も思った
随分コンパクトなもんだな
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 18:05 返信する
-
核融合はエネルギーが切れば核融合止まるから安全
暴走したらとは言うけどあの規模じゃ暴走するほどのエネルギー供給出来ない
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 18:18 返信する
-
この少年の些細な好奇心が世界が滅亡するきっかけになるとは
誰が予想できただろうか
とかなるのかw
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 18:26 返信する
- 大学生が核融合炉の製作レポート出したら単位やるからレポート破棄しろっていうのなかった?
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 18:45 返信する
- のちのトニースタークである
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 18:53 返信する
- 動画のサムネちょっとキーボードクラッシャーの子に見えた
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:07 返信する
- 核融合炉と核分裂炉の区別つかない奴が的はずれなレスしてんのねw
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:16 返信する
- 何やってんだwジャリはドッチボールでもしてろよwwwwwww
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:46 返信する
-
まじで核融合炉???
それに似た何かじゃないの?
頭のよしあしじゃなくそんな簡単にできるなら苦労せんわ。
本物だったらイギリスは全力でこいつに協力しろ。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:56 返信する
-
まさに環境の勝利だな。なんだよプレゼンで資金稼ぎって恵まれすぎだろ。
この世界一美しい国では社畜しか生まれない。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:47 返信する
- 学校の先生てのはジュリーか?
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:51 返信する
- 35万円で核融合出来るのかよ天才はすげえな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 21:39 返信する
-
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEって素直にほめれねえのかよ
そんなんだからお前ら童貞なんだよw
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 22:47 返信する
- ウン、拉致られるねコレは
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 23:11 返信する
- やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発の正体・サルでもわかるTPP で検索
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 23:16 返信する
- 予算あれば誰でも出来るんだろうな
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月08日 01:47 返信する
- いきなり、ストフリが出てきてびっくり。
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月08日 01:54 返信する
-
13歳の子供でも作れる核融合炉を、アレだけの金を使っても造れない日本の原子力技術者は無能だね。
福一がメルトダウン起こすのも無理ないわ。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月08日 04:39 返信する
-
ネタかと思ったらマジかよ
装置を作った頭もそうだが、行動力がすごいよね
将来はその分野の神か悪魔になるんじゃない?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月08日 06:56 返信する
-
正直、よくわかんねーけど
発電は論外にしても、なんらかの核融合反応を一瞬だけ実現する
実用上はあまり意味のない実験装置なら作れても不思議じゃなくね?
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月08日 08:42 返信する
-
まわりの大人たちは、物理実験に白衣を着ちゃだめだと教えてやるべき。
本当に危ない。裾が機械に巻かれて死にかける奴は少なくない。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月08日 10:34 返信する
- この子供がすごすぎるだけで日本の技術者が無能かどうかとは全く関係ないんだよなあ…。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。