
1992年3月7日はアニメ「美少女戦士セーラームーン」が放送された日だよ。今から22年前の今日「あたし月野うさぎ14才中2。性格はちょっとおっちょこちょいで泣き虫、かな?」という、うさぎの台詞から始まったの。 #セラムン祭り 本日21時半より結果発表→ #20周年セラムン人気投票
— セーラームーン保存会 (@sailor_moonxxx) 2014, 3月 6
美少女戦士セーラームーン (アニメ) - Wikipedia
テレビアニメとしての『美少女戦士セーラームーン』シリーズは東映動画によって制作された。放送はテレビ朝日系列で、毎週土曜19:00 - 19:28(JST)にて放送された。初回は1992年3月7日、最終回は1997年2月8日で、5年間に亘って放送された。5シリーズ全200話。第4シリーズで放映時間を拡大したスペシャル版が1話制作されている。
平均視聴率は11.6%を記録し、最高視聴率は16.3%に達し、裏番組である『まんが日本昔ばなし』(TBS系列)を打ち切りに追い込み、『たけし・逸見の平成教育委員会』(フジテレビ系列)と互角の人気番組となった。玩具などの販促展開でも大成功を収めた。当初は第1期だけで終了する予定だったが、社会現象になるほどの大ヒットとなったことで続編の制作が決まり、全部で第5期まで制作された。
<このツイートへの反応>
生で見たわ。きんぎょ注意報の後番な。
わあ、セーラームーン懐かしい……。
ハマってレンタル屋で無印借りて見てたわー…懐かしい
私達世代はビデオとかで見てたよね
関連グッズも沢山持ってたし、世代的にドンピシャだったから感慨深い。不思議と1話の内容は未だに覚えてる
セーラームーンの「月に代わってお仕置きよ」ってさ、セーラームーン登場以前は直々に月がお仕置きしてたのかなって思うと怖くて眠れなくなった。規模が違い過ぎる。
よく「本当にセーラームーン好きだね!」と言われるのですが、
「それは少し違う」と答えます。好きとは違うのです。 人生の全てなのです。
この気持ちを表せる言葉が日本語にないので、好きとは違うのです。
アニメ『セーラームーン』、放送から22周年おめでとうございます!
決してうさぎちゃん達の現在の年齢を計算しちゃダメだぞ!

月に代わっておめでとうだろ!
新作アニメも心待ちにしています
あと武内直子先生はダンナさんに働くようハッパかけてくださいお願いします

![]() | 美少女戦士セーラームーンR [DVD] 発売日:2004-12-10 メーカー:東映ビデオ カテゴリ:DVD セールスランク:1763 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | テレビアニメ「美少女戦士セーラームーン」スーパーベスト 発売日:2000-06-21 メーカー:コロムビアミュージックエンタテインメント カテゴリ:Music セールスランク:787 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:01 返信する
- おめでとう、冨樫仕事しろ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:02 返信する
- 出遅れたから2ゲットで許してやる
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:02 返信する
- じゃあ俺3
-
- 4 名前: 名無し 2014年03月07日 19:03 返信する
-
誰でも使える斬魄刀の解号
働け『冨樫』
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:03 返信する
- 2げと
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:07 返信する
- 富樫に代わって執筆よ!
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:07 返信する
-
そういや冨樫休載してからどれぐらい経つよ?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:10 返信する
- 久しぶりに月野りさちゃんのAVでも見るかぁ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:14 返信する
- ちょうどとはいったい・・・
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:16 返信する
-
遥か昔に終わった物を一桁刻みで何周年と言われても
何のありがたみも無い
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:17 返信する
- 塾に行く前に見てたわ。てか、きんぎょ注意報なんてのもあったな。懐かしいわ(o^^o)
-
- 12 名前: まとめブログリーダー 2014年03月07日 19:21 返信する
- そういや佐村河内守(さむらごうちのかみ)も斬魄刀っぽい名前だな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:22 返信する
- 三石琴乃って今何歳なんだ…
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:23 返信する
- 月が直々にお仕置きで吹いたw
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:24 返信する
- 大きなお友達がカラオケでよく歌ってた
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:24 返信する
-
昔親に「女の子の見るモンみてるのかよw」的なこと言われて以来
セーラームーンとかそういう女児向けアニメは一切見なくなった。
-
- 17 名前: ななし 2014年03月07日 19:26 返信する
- 三石は放送開始の時は違うだろ。すぐ変わったような気がするが二代目だ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:27 返信する
- 離婚もうしてるのに・・・
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:28 返信する
- 最初に見たのは磔にあってるシーンだったんだよなぁ・・・
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:31 返信する
-
ヤッターマン面白いな
今の萌えアニメとは違い誰もが楽しめる
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:31 返信する
- ブラックレディが最高でした
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:32 返信する
- 70年代にヤッターマンのような絶妙のギャグセンスを持ったアニメを作れた当時の日本アニメはすごい
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:33 返信する
-
日本アニメは70年代から80年代がピークだな
90年代からおかしくなり始め
21世紀に入ってからは見る影もない
これはゲームにも言える
やはりキモオタがすべての元凶
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:40 返信する
- 14最くらいの時、親に隠れて見てたわw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:40 返信する
- そうか、最終話を見て寝込んだ子が続出した日から21年が経ったのか・・・
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:41 返信する
- ぶ〜らぶら〜!
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:44 返信する
-
>>17
1期終盤でちびうさ役の荒木が代役やってただけで最初から普通に三石だろ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:47 返信する
-
>>18
平気でガセネタ書くのやめた方がいいよ。
詐欺。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:49 返信する
-
>>17
放送当時から三石さんだよ。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:50 返信する
-
>>9
だよなw普通30周年とか、せめて25周年だろ。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 19:50 返信する
- 冨樫「描きたいような、描きたくないような」
-
- 32 名前: まとめブログリーダー 2014年03月07日 20:00 返信する
-
ハンターハンターってそんなに面白いのか
グリードアイランド編入った辺りで読むのやめちゃったんだけど
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:02 返信する
-
日本昔ばなしという良貨を
くだらないアニメの悪貨が駆逐した
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:07 返信する
-
前に久しぶりに友達とゲオで借りて見てたんだけどツッコミ所満載でヤバいw
変身するのわざわざ待ってくれてる敵に「ってか律儀じゃね?w」とか「いつやるの?今でしょ!」とか散々言った挙句
その後も倒した敵が「ラブリィィィィィ!」とか言って消えてくから
「ちょwラブリーってwwww」ってみんなで爆笑
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:07 返信する
-
魔法バトル物に現代的にリメイクしないのかな?
でぶにゃんとすみれたそ主演で
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:08 返信する
-
最も偉大なエロ同人の題材といえよう
エヴァまでヲタ業界を引っ張れたのもセラムンのおかげ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:11 返信する
-
放映当時、セーラームーンのグッズを全て買うと決意して
学習デスクまで買ってたオタクが居たが
今ではすっかり金のなる木とバレたせいでたくさんのオタクがAKB商法等に踊らされて
前述のオタクさんより金つぎ込んでる連中が大勢いるんだろうな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:13 返信する
-
来年は23周年!とかやるの?www
毎年に祝って付けるのはどうなんだ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:19 返信する
-
だからさぁ、22ってなんなの?
2年前の20周年にお前は騒いだの?
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:25 返信する
- ツンデレ金髪ツインテうざ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 20:33 返信する
- そういえば新アニメってどうなった?
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 22:40 返信する
-
しかしプレバンでしつこいぐらい
大人向け価格のグッズをゴリ押ししてるけどさ
そんな物で無く 普通に 無双 で出して欲しいわ
糞なデキはわかってるけどさ、北斗より需要あるだろ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月07日 23:54 返信する
-
>>22
子供の頃、再放送で見たことあるけど何が面白いのかわからんかったわ。
-
- 44 名前: あ 2014年03月08日 00:23 返信する
-
学生時代にパプアくんと連続して観てた
今でもアニオタの元凶
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月08日 00:25 返信する
- 後から思うときんぎょ注意報のが好きだった
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月08日 04:37 返信する
-
元祖ポル産戦士&美少女動物園&風.俗.アニメセーラームーン
・タイトルからして風.俗.を想像させる屑っぷり
・地上波TVアニメゴールデンタイム枠でセーラー戦士の超ミニスカ&パ.ン.ツ.見えない詐欺
・変身シーンは裸で踊り、視聴者を強制的にオ.ナ.ニ.ー.猿にする
・変身シーンが来たら再生状態から一時停止・コマ送り・キャプチャしシ.コ.シ.コ.するオ.ナ.ニ.ー.猿を大量に量産する
・はるか×みちるの宝塚風公開レ.ズ.をお茶の間で見せてドン引き
・地上波でセーラー戦士全員死亡というエ.ロ.グ.ロ.表現をかます
・常に現場が混迷を極め元スタッフの離反からウエディングピーチという互換性抜群のコピーまで生まれる
・新世紀エヴァンゲリオンの台頭により作品自体が迷走し、プロジェクト全体が打ち切り
・コミケで同人誌の18.禁.率95%以上を達成、他作品を寄せ付けないエ.ロ.本見本市にする
・作者の中二病臭く痛々しい大勝利の女王様宣言
・ヤングユーで中二病丸出しのエッセイをのせ、ファンから非難轟々を受け、読者向け掲示板が荒らされ閉鎖と打ち切り
・セーラームーンで一発屋の武内と散々言われまくり、自我が崩壊し、漫画活動無期限休止とその後撤退へ、旦那の冨樫と同様一時期消えた漫画家と言われる
・商業成人向け漫画にセーラームーンの影響を受けた女性エ.ロ.漫画家が大量に流入
・セーラームーンの影響を受けたパロディA.V.(ア.ダ.ル.ト.ビ.デ.オ.)が大量に作られる
・セーラーマーキュリーの等身大野外掲示ポスターにキスをしまくる萌BUTAがたくさんいて奇も過ぎる
-
- 47 名前: アグモン 2014年03月10日 16:24 返信する
-
必ず優秀だろ
絶対に優良だろ
確実に優等生だろ
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。