【!?】最近の若者はみんなスマホをいじってばかり...ってなんだそのスマホ異質すぎるだろwwwwwwwwwwwww

  • follow us in feedly
ゲームボーイアドバンスに関連した画像-01
■ツイッターより



ゲームボーイアドバンスに関連した画像-02


<このツイートへの反応>

ゲームボーイSPwwwwwwwwwwwwww

なついwww

まだ持ってる人いたのかwwww




まさかのゲームボーイアドバンスSPwwwwwwwwwwwww
もう10年くらい前だよなwwwwwwwww
WS000006






やってるのはマリオブラザーズかな・・・?
DSよりは持ち運びやすいし、やりたいゲームがあるなら
まだまだ使えるかもなー
WS000044


マリオパーティ アイランドツアー

発売日:2014-03-20
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る

マリオカート8 Amazon.co.jp限定特典:任天堂製オリジナルトランプ(マリオVer.) 付

発売日:2014-05-29
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:26
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ここも本当に人が減ったよね
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かな
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ばかばかしい
    ちょっと古いゲーム機を使ってる人すらネタにするのか
    どんだけネタが無いんだよ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バックライトついたのはありがたかった
  • 5  名前: (^ω^) 返信する
    バックライトはたすかった
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にいいじゃんGBASP・・・。
  • 7  名前: 返信する
    古いからなんだってんだ
    物を大事にしてるだけじゃないか
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    画面明るいから夜布団でやってたなぁ・・・
  • 9  名前: 名無し 返信する
    俺も電車の中でゲームボーイまだやってるわw
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本人の知らぬところでネットに写真を晒される
    恐ろしい世の中ですわ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    身内の自演乙
  • 12  名前: は? 返信する
    小学生のころ欲しかったけど買って貰えなかった奴だ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホ持ってる奴
    GBASP持ってる奴
    写真撮ってる奴

    こいつら連れだろ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よくもまぁ堂々と隣の人を撮れるな
    ネタツイで隣のヤツも知り合いか何かなんだろうが これがマジで赤の他人撮ったんだとしたら相当なキチガイだぞツイート主
    てかGBASP弄ってるヤツとか電車乗ってれば普通に見るわ 主にオッサンばっかだけど
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アニメアイコン()
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなゲーム機あったんだ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSPgoをいじってるのは俺ぐらいだと思う
    むしろこっちの方がスマホに見える
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマフォをこちら側に寄せてるし、そりゃあなぁ・・・
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    は?何が面白いんだ?
    別に普通だろ
    ゲームボーイやってても何も感じないわ
    ネタ不足にも程がある
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おそらく制服っぽい履いてるものが同じな時点で身内のネタ写真ってのに気付や
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ自演だろうが、携帯ハードはこれくらいのサイズがいい
    3DSもVitaもデカすぎ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SPはバックライトじゃないんだなーこれが
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安定のアニメアイコン
  • 24  名前: 名無し 返信する
    SPのデザイン良いぞ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更だが海外のバックライト付きSPを日本でもださないかな
    いま日本のSP使うとライトつけてても画面が暗く感じる
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車内で撮影してよく通報されないな
  • 27  名前: 返信する
    SPとmicroはDS3DS云々よりも携帯性に優れていてかっこいい。
    画面小さくしていいから3DSmicroを作ってくれ!いわっち
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホ持ってるのとゲームボーイもどっちも高校生っぽいから
    小学生の時に初めて買ってもらったゲーム機がGBASPか
  • 29  名前: 返信する
    日本のはフロントライトだっけ?
  • 30  名前: まとめブログリーダー 返信する
    持ってた!
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    バカにしてるわけじゃないのにえらい過剰反応だな
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SPは言うほど古くないし、DSと形似てるし、微妙だな
    だからと言ってゲームボーイ、カラーまで遡ると狙いすぎてる感じ
    初代のアドバンスが1番意外性あってウケると思う

    まぁウケ狙いとかじゃなくやりたいゲームやればいいだけだが
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは名機だったな
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでよくポケモンやってなぁwなついなおいw
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SP好評の流れでDSがあったのに
    今やGBAもかくやって貧相さの2DSなんだよね…
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミクロもっかい再販しないかな
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じやつ確かまだ持ってるはず…
    クローゼットの中探してみるか…
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DS

    若者「いらね」

    スマホとゲームボーイで十分

    ってことか・・・
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    ところが海外版SPはバックライト付いてる。
    日本だけだよフロントライト。
  • 40  名前: 返信する
    Twitterはほんと馬鹿しかいないのな
  • 41  名前: ゲーマー 返信する
    >>21
    縦にでかい上に折り畳みとか有り得ないわ

    新型vitaぐらいがちょうどいい
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンダースワン(モノクロ版)なら評価した
  • 43  名前: 返信する
    SPにバックライトなんかねぇよ
    バックライトついてるのは北米版、日本のはフロントライトだよ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小さいとみえなーおおきいともちはこべねー
    いちもつじゃねーぞ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    好きなもんやらせりゃいいだろ何が面白いんだ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今見ても洗練されたデザインだなーって思う
    DSとvitaは野暮ったい
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    盗.撮??
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>4

    >>5
    はバックライトとフロントライトの区別がつかないバカ。
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけ3DSより良い
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SPはゲームボーイシリーズの傑作機だよな
    バッテリーにライト付きにめっさ軽い
    今の携帯ゲーム機の基礎だったが
    今はPSPと続いてPSVitaが携帯ゲーム機のお手本だな
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームウォッチやれよ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    折りたたみでコンパクト、パックライトもついて屋外でも出来る名機だったな、アドバンスSP
    この路線で行ってくれたらなぁ・・・
    DSが路線変更した所為で結局PSPがゲームボーイの継承機になった
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※50
    耐久性ゼロ
    バッテリー5時間
    携帯性最悪
    SP先輩の足元にも及んでないんだよなぁ・・・
  • 54  名前: 返信する
    名機でも傑作機でもないわ
    XYボタンがないから、ゲームよってはスタートセレクト使わないと駄目だし、フロントライトだから画面メッチャ暗いし
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームギアかLynxだったらカオスだった
  • 56  名前: 名無し 返信する
    vitaいじってるやつのキモヲタ度は異常
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GBAで画面に傷つきまくるのどうにかならんのかなーって思ってたら
    これが登場してすごい感動した。
    そしてDSはこれを元に改良され、なぜかPSPはGBAと同じ形になり
    ソニーはGBAを見て何も思わなかったんだろうかと思った。
    そして今ではスマホもGBA式。
    折りたたみのほうが画面に傷つかなくて絶対便利だとおもうんだけどなあ。
  • 58  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>53
    洗練されたデザインwww
    冗談はやめようよwww
  • 59  名前: 1 返信する
    >>53
    画面暗い
    XYボタン無し
    低スペック
    折り畳みはPCエンジンの二番煎じ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メガZやろうぜ
  • 61  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>57
    まだ画面に傷のつく素材使ってんの任天堂くらいじゃね

    傷つかないわけじゃないがだいたい強化ガラスだろ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    過去にどんなGBASPでどんなゲームを遊んできたのか
    是非タイトルをお聞きしたい
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おい、○○!今日通信ケーブル持ってきた?昼休みに対戦しよーぜ
  • 64  名前: 返信する
    ロックマンエグゼやりたくなってきたw
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームボーイか・・・やったことないな。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北米版が欲しかった
  • 67  名前: 高田馬場 返信する
    たまたまなのか、この間電車で使ってる奴居たぞ。これの銀。
    何だろうね。流行ってんのかね。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    ヒント:オプション品
    ゲームボーイと違ってターゲットの年齢層が違う
    年齢層が上がると保護フィルム買うくらい余裕がある客が大勢いる
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>61
    傷はつくでしょー。
    だからみんなスマホだってVITAとかだってカバーに入れてるんだし。
    折りたたみだったらそのままカバンに入れておけるのに。
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    俺は京浜東北線で赤を使ってる奴を見た。
    なんか一周回ってアリな気がして自分もやろうかとおもったよ
  • 71  名前: 返信する
    >>62
    答えて何になるんだよ、馬鹿か?
  • 72  名前: 返信する
    大学で女の子がゲームボーイカラーだと思われる物で遊んでて何か和んだ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    いまでもたまに見るよ


    電車の中で遊んでる人がたまにいる

    任天堂ユーザーって、新型買わずに古いゲームずっと
    遊んでるひとよくいるよな

  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    DSは閉じていてもキズつくよね〜
  • 75  名前: 名無しゲーマー 返信する
    ゲームギアにチューナーパックだったら評価した
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホ中毒者増えたよな
    そんなけたたましく何してるかと思って覗けばLINEやパズドラ
    ガラケーの時代のパチアプリにメールから使うほうは全く進化してないな
    俺なんか未だにガラケーだがZX1にJH 16PROという文明の利器の恩恵を電車通勤の時間だけとはいえ預かりまくってんのに
  • 77  名前: 高田馬場 返信する
    >>70
    俺は田園都市線だったな。
    これ、マジで流行ってるんじゃないか?w
    局所的だけど。今更、それで何やるんだろうな。それが気になる。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミクロも結構貴重だよな
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    アドバンスは名作多いからミクロ重宝してるわ
    2Dの集大成だからそれ以降の機種には無い味もある
  • 80  名前: 返信する
    今なんてバックライトついてて当たり前だし、今の子供からしたらアドバンスとか考えれんだろうな
    SP買って布団にくるまってゲームしてたの懐かしい
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    信じられるか…?
    SPが発売されてもう11年なんだぜ…
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全然現役ですけども。
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームボーイアドバンスSP ゲームボーイアドバンスSP
    死神がキリスト誕生日を祝うなんて絶対おかしいよな?
  • 84  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>81
    むしろまだ11年しか経ってないのかって印象だが。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    身内にやらせて写真とってアップして、
    「ほら面白いだろ」ってこの流れが本当に気持ち悪いです
  • 86  名前: まとめブログリーダー 返信する
    SPはフロントライトで見づらいからそこだけ改善されてればな
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リザードンモデル持ってるぜw
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アドバンス遊べるDSがLightまでだからか
    中古で買うにもアドバンス遊ぶならスマートなSPを選ぶとかだろ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝手に写真撮ってネットにアップとかツイッター民はクズすぎる
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そこはGBCだろ。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツイッター民ってほんとアホしか居ないのか?
    自演ばっかだな
    自演じゃないとしたらもっとタチ悪いし
    電車で他人撮るとか常識無さすぎ
  • 92  名前: まとめブログリーダー 返信する
    バックライトが付いたのがなにより嬉しかったわ
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    案の定フロントライトが湧いた
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネタ乙www
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミコンカラー持ってるわ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    腕時計と鞄を見ると高校生か?
    年上の兄弟が居ないならGBASPで育った世代だな
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSLでロックマンゼロ遊びにくいねん(´・ω・`)
  • 98  名前: 返信する
    SPの充電、放置時の持ち半端ないぞ
    数年保つ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昭和生まれのおっさん達はよくゲームボーイなんかで遊んでられたら(笑)
  • 100  名前: 返信する
    ヘッドホン端子があれば完璧だった
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が持ってた奴と色まで全く一緒でワラタ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームギアとかリンクスだったら評価してた
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなに珍しいものか?
    ゲームボーイとかやってたら驚きだけど
  • 104  名前:   返信する
    ま、ネタだな
    ネタじゃなかったら勝手にこんな写真撮って当人にはさぞウザがられたことだろうよ
    顔写ってないだけマシだが
  • 105  名前: 名無し 返信する
    俺の持ってる奴やないか
    この色好き
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームボーイは好きだったな。
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    片手でやらなきゃスマホじゃねーだろ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>91
    自演してまでネタ投稿するって異常だよな
    別に有名になれば何か貰えるわけでもないのに
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これやってるのメトロイドじゃね
  • 110  名前: 名無し 返信する
    SPとFFTAを学校を休んで買いに行ったなぁー
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツイッター速報
  • 112  名前: 返信する
    3DSになってからちょっと
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GBAは画面暗いしホント今思うと何だったんだってレベル。
    確か初代DSも暗かったよな。あれはバックライトだったと思うんだけど。
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>110
    俺もガキん時、SPとFFTAをセットで買ってワクワクして起動したらガッカリしたな。
    え?いや確かにGBAより明るいけど・・・みたいな。
    俺のイメージとしては初代GBAの感じから
    今のような明るくキレイなカラー液晶への変更をイメージしてたんだけど、
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺これもってるは・・・まさにこの色の
    今たまに弟使ってるとこ見るな
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>109
    よく見てみ
    初代マリオの1-2ステージだぜ
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホとか、呼び方卑猥すぎんだろ
    スマホはガチでキモい
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スワンクリスタルの改造の為にGBASPのフロントライト摘出したなぁ

  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキ「ファビョーーン!!グラガー!!グラガー!!セイノウガー!!!」
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に聞きたい。GBAやりたくなったらどうやって遊ぶつもりだ?
  • 121  名前: 返信する
    うちはまだ現役だけどなSP×4台
    俺もメインはこの色アズライトブルー
  • 122  名前: まとめブログリーダー 返信する
    今まさに、SPでトマトアドベンチャーやってるわ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    萌えオタ、ギャルゲオタ、ゲーオタ、乙女ゲーファン、夢厨が嫌うもの

    1位 ビッ.チヒロイン
    2位 寝とられ
    3位 百合、BL
    4位 投影できない主人公
    5位 群像劇
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自演乙WWWWW
  • 125  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    これ持ってるLボタン使えないけどポケモンルビーやってる
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    有楽町線だったかな
    ミクロ使ってる人を去年見た
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近の若者はーとか言っちゃう寒いガキ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の友達は学校でゲームボーイカラーやってたわ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もミクロで自演してみるかな。
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新幹線でゲームボーイをプレイしてたおっさんも見かけたから、何も不思議ではないな
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
    「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごめん、おれもまだ使ってる
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ、俺も最近MOTHERの為にやりだしたんだが…
  • 134  名前: 信者Pさん 返信する
    青っぽいの持ってる、忘れた頃にタクティクスオウガをする(*´ω`*)全然忘れない
  • 135  名前: ななし 返信する
    高校生はSPまだ使ってるやつ普通にいるから

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク