
「満タンにするならお早めに」 石連会長が品薄を注意喚起、ガソリンのダブル増税で
石油連盟の木村康会長(JX日鉱日石エネルギー会長)は24日の会見で、4月からの消費増税前に想定されるガソリンの駆け込み需要について、「各スタンドにガソリンを行き渡らせるため、輸送態勢に万全を期したい」と述べた。
増税後の反動減の影響については「4月は一時的に減るが、従来ベースに回復する」とし、軽微にとどまるとの見通しを示した。
ガソリン価格は4月から、消費税に加え、地球温暖化対策税も増税され、1リットル当たり約5円高くなる見込みだ。今月末に駆け込み需要が集中すれば、供給が間に合わなくなる可能性もある。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
リッター5円も上がるってか!?
はぁー、勘弁してくれwww
駆け込みで買ってもどうせ高くなってからも買わないといけないから駆け込みで買って損も徳もない
地球温暖化対策税なんて初耳(°д°;;)マジか?何に使われるんだか。てか暫定税率廃止とかって話はどうなったんだ〜車はますます金食い虫(>_<)
地球温暖化対策税?なんだそれ⁈地球温暖化?国家間の政治の道具を国内に持ち込むなよ!2重税と暫定税率辞めるの先だろ!
何だソレ(゜ロ゜)>地球温暖化対策税。嫌でも車必須な地方にどれだけダメージを与えたら気が済むんだ…。
マジかよ・・・5円値上げとかやべえんじゃねえの?
車とか持ってなくてよかったわ・・・

車が必要な地域に住んでる人は大変だろうな・・・

![]() | ガソリン生活 発売日:2013-03-07 メーカー:朝日新聞出版 カテゴリ:Book セールスランク:24403 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Meltec [ メルテック ] ガソリン携行缶G・Can20(20L) FX-520 発売日: メーカー:メルテック(meltec) カテゴリ:Automotive Parts and Accessories セールスランク:920 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:52 返信する
- 駆け込みで買うって言ってもタンクの量は限られてるだろwwwwwwwwww
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:52 返信する
- 1なんだよあぁあああぁああぁあああ!!んああああぁぁああぁあああぁぁああ!!!
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:52 返信する
- ハイブリッドで良かった・・・
-
- 4 名前: 名無し 2014年03月24日 21:53 返信する
- これはキツイな…
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:54 返信する
-
100円の缶ジュースに 10%の消費税がかかるよー 100+10円=110円
100円の缶ジュースに 3%の消費税がかかるよー 100+3円=110円
100円の缶ジュースに 5%の消費税がかかるよー 100+5円=120円 ← イマココ
100円の缶ジュースに 8%の消費税がかかるよー 100+8円=130円
100円の缶ジュースに 10%の消費税がかかるよー 100+10円=150円
_, ._
( ゚ Д゚)
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:54 返信する
- ひきこもりが捗るな・・・
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:54 返信する
- 最近、「自民党のやることだから正しいことにしよう」と考えてる輩が山ほど湧きそうな記事が多い気がする
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:55 返信する
- これ、地方の自営業の宅配業兼ねてる商店が死亡しまくるんじゃね。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:55 返信する
- 5円値上げされたら170円になるんですが・・・・
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:55 返信する
-
高速料金も4月からあがるんだろ?
氏ねというのか
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:55 返信する
-
車検代→わかる
ガソリン代→わかる
車の税金→? 車10年近く乗ってるけどこれまじでいらないと思う
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:57 返信する
-
>>7
地球温暖化対策税を作ったのはミンスですがな。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:58 返信する
-
>>7
それはただの基地外だ
良い事は良い悪い事は悪いと言えない連中は国にとって害悪でしかない
かっての民主のようにな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:59 返信する
- スタンドまた潰れるな。利権握ってる某所はなぜか最高益あげると
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:59 返信する
- どうせ政治家の財布が減ったからって、増税してもどすって 汚いやり方。意味がわからないわ これは
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 21:59 返信する
-
自民が〜民主が〜で騒いでるネット上のアレな奴等いるけど
正直目くそ鼻くそ程度の違いしかないってのが政権変わってよく解った
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:00 返信する
-
はぁ?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:01 返信する
- 電気自動車 大勝利!!!!
-
- 19 名前: あ 2014年03月24日 22:02 返信する
-
政治知識もないゲームブログごときが、下手に政治ニュース扱うからこうやって偏った批判記事になるんだよ
やってること社民党と同じだな
JINは社民党員か?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:02 返信する
-
>>16
結局はずっと変わらない奴等が動かしてるからね
けど馬鹿が総理になると何が起こるかわからないからそういう意味では選挙は重要
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:02 返信する
-
地球温暖化対策税www
馬鹿じゃねえの。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:02 返信する
-
>>16
さすがに自民だったら、2度目の水素爆発はなかったよ
-
- 23 名前: まとめブログリーダー 2014年03月24日 22:07 返信する
-
2000円ベースアップとかアホみたいに騒いでるけど地方はそんなもん話にならんって事が総理大臣様は理解出来ないんだろな。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:08 返信する
- 東京では高くして地方はそのままにすべき
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:08 返信する
-
>22
もっとひでえ可能性もあるが。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:08 返信する
- 地方民や低所得者層をがんがん痛め付けてるな。やっぱり生まれつき金持ちの人ばかりの政治家には国民の苦労はわかんないんだろうな。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:09 返信する
- 地球温暖化対策税とか言って他の物に使われそうだな。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:11 返信する
-
これは安倍ちゃんGJだね。この増税に反対する奴は売国左翼日本から出て行け。
俺たちの安倍をこれからも支えていこうぜ。
-
- 29 名前: まとめブログリーダー 2014年03月24日 22:12 返信する
- そろそろ原子力自動車とか必要だな
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:12 返信する
- 増税することしか考えてないのかクソ政治家共は
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:13 返信する
-
>>22
だからなに?なんだよな、そういうの。
自民と民主と比べても目くそはなくそなんだから意味ないわ。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:13 返信する
-
これ決めたの民主党じゃねぇか
いつぞやの民主党みたいに民主党が決めたことが全部破棄しようや安倍首相……
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:15 返信する
-
10年前とかはリッター120円くらいだったなぁ。
若者の可処分所得なんてたかかがしてれるのに、
こんなのバイク・車離れしないはず無いじゃん。
この先も安くなるわけないんだから近寄らないのが一番。
リッター当たりの走行距離が2倍になる装置ができたら起こしてくれ。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:15 返信する
-
>>32
する訳ないよ。自民マンセーで民主に押しつけとけば自分達うまうまなんだから。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:16 返信する
-
>>25
非常時マニュアルがある事も非常訓練した事も忘れる首相が
怒鳴りこむ事より酷い事があるかねぇ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:16 返信する
-
4月中旬ごろには物がダブついて安くなる
怖いのはウクライナ情勢不安でドバイの原油が上がること
今は比較的安定してる
-
- 37 名前: 名無しさん 2014年03月24日 22:17 返信する
-
安倍はハーグでも土下座外交しそうだな。
韓国が反日止めてくれると期待するとかどんだけ甘ちゃんなんだ?
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:17 返信する
-
地球温暖化税とかふざけんな
むしろ大雪で糞寒かったじゃねーか
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:19 返信する
-
/::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::::ヽ
/::::::== - ~ `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 ,≡=~、l::::::: i
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶 ⌒ |:::::i
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ
(⌒) ヽ i / l i i ./
┌r-J~ ! _ l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
,イ | | ! _丶、 /~|、 ヽ `ー'´ /~\
Jλ,r`-'  ̄〉 l ヽ `"ー−´ノ \
' ‐--‐ー '  ̄
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:19 返信する
-
>>9
うちの地域は5円値上げで154円
この地域でスタンドやってるの頭オカシイ奴ばっかw
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:20 返信する
-
これはきっついわ、車は滅多に乗らないけど車に限った事じゃないし
旅行しにくくなるなー
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:21 返信する
- 地球温暖化対策は鳩山がCO2 25%削減とか公の場で言ったからだろうな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:22 返信する
- LEAF買えよ
-
- 44 名前: 42 2014年03月24日 22:23 返信する
- それに加えて菅が原発止めて火力ガンガン使ってるのもな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:24 返信する
-
日本って自動車産業でもってるところがあるのに
取得税に重量税よくわからん地球温暖化対策税
車離れが進むわな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:25 返信する
-
>>39
自民安部さん増税と移民政策で日本を取り戻してくれwwwwww
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:27 返信する
- ありがとう自民党
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:28 返信する
-
セルフで携行缶に入れるのだけはやめてくれ
バイトの俺が困る
-
- 49 名前: 2014年03月24日 22:31 返信する
- 田舎は車がないと生きられないのに
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:32 返信する
-
>>7
※28を見てるとそんな感じするけどな
-
- 51 名前: あ 2014年03月24日 22:34 返信する
- 何で国のあほたれは民を住みにくい住みにくい方へ持っていくのか?わざとか?国のドーナツ化過疎化が狙いか?根を上げる奴は移民していけ、代わりに海外から人いれるてか?意味わからんわ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:35 返信する
- 運送屋逝くな
-
- 53 名前: ななし 2014年03月24日 22:35 返信する
- 若人の車・バイク離れが加速するな
-
- 54 名前: 名無しゲーマー 2014年03月24日 22:35 返信する
- 車乗り出して金かかるから酒とタバコ止めたw黒字w
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:37 返信する
- 少なくとも税金に消費税かけるのは止めろ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:38 返信する
- どうせ、ハイブリッド車税なんかも、作るんじゃねーの
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:39 返信する
-
>>47
閣議決定は平成24年の野田内閣なんですが
バカは黙ってたほうがいいよ
-
- 58 名前: 名無しさん 2014年03月24日 22:39 返信する
- まあ民主政権の決めたのを続けるのを決めたのは自民なんだけどねw
-
- 59 名前: 名無しゲーマー 2014年03月24日 22:42 返信する
-
カブを乗っているのでこれまでのガソリン高それほどでもと思っていた。
まあそれでもガスこれ以上高くならないと思い中古の軽最近買ったてのこれじゃ…買わない方が良かったような(~_~;)
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:45 返信する
-
田舎だと車必須だから辛いわー
公共交通機関使えって言われるけど、1時間に1本しか来ないうえに一両編成の鉄道なんて生活の足として使えるかー!!!!
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:46 返信する
- 駆け込みとか馬鹿な上に自分の事しか考えてない奴の典型
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:48 返信する
-
まるで内需でやってける日本の企業を外需に依存させたいかのような政策のやり口だな
増税増税で給料あがるのなんて一部の大企業だけなのに何がしたいんだ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:49 返信する
- 4月に遠出する俺涙目w
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:49 返信する
-
>>57
やめないってことはつまりそうなんだろ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:49 返信する
-
50L入れても250円だから混んでて待つこと考えたらバカバカしいんだけどな
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:52 返信する
- 増税を決めたのは民主党なんだよねw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:53 返信する
- カップラーメンの上げ底が捗るな
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:54 返信する
-
週一で給油しなきゃならない田舎住みとしては大打撃だわ。
かといって車抜きの生活は出来んし、マジ最悪!
-
- 69 名前: あ 2014年03月24日 22:54 返信する
- もう遠出はするなってことか
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:54 返信する
-
固定資産税や
預金の利子から税金が引かれるのも納得できん
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:55 返信する
-
ん?自民党は前の政権で決まってたから仕方なく増税を施行してるって言いたいの?
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 22:58 返信する
- 冗談じゃなくリッター200円時代来そうだな…
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:00 返信する
- 値下げ隊何してんの
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:02 返信する
-
携行缶にため込むバカが現れるぞって書こうと思ってたら…
アフィに携行缶載せてんじゃねーよ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:02 返信する
-
車乗らないから関係無いと思ってる奴
運送にも直結するんで、配達料なども上がると思うぞ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:03 返信する
- これがネトウヨの望んだ未来
-
- 77 名前: あ 2014年03月24日 23:04 返信する
- 車買わなくて良かったなって心の底から思う
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:08 返信する
-
>>75
普段店で買うものにも影響あるのにな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:09 返信する
-
>>75
ここのアホ共は自転車で配達してでも安くしろとか言うんだろうな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:10 返信する
- 佐村河内以上のペテン師でエセ保守売国奴これだ〜れだ?wwwwwwwwwwww
-
- 81 名前: 名無しさん 2014年03月24日 23:13 返信する
-
パソコン類は駆け込み需要の話はあまり聞かないな
不景気値下げを期待して5月に買い換えようかなと思う。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:15 返信する
-
オッス、オラ自営配送業!
毎日15〜20リッター給油してるぞ!
5円値上がると一日75〜100円、月1500〜2000円、
年間18000〜24000円も出費が増えるんだ!
なんだかオラわくわくして来た!
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:19 返信する
-
>5
馬鹿??
3%以降は元が100円なわけないだろ?
小学生でもわかるぞ???乳児かな?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:20 返信する
-
20L携帯缶で100円
3缶で300円か
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:20 返信する
-
これまで相場の変動でもっと大きく価格が変わっていたことを知らないの?
それと、増税は前から決まっていたことだろ
騒ぎすぎ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:21 返信する
-
結構輸送費にかかるな
輸送費値上げで中小企業死ぬ未来しか見えない・・・
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:21 返信する
- 乗らなきゃいいんだよ デブ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:21 返信する
- 増税反対派は反日工作員
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:23 返信する
-
ハイオクのMT車から(5km/L)
レギュラーのエコカー(18km/L)に乗り換えたから
あんま関係ねーwww
-
- 90 名前: 名無しのゲーマー 2014年03月24日 23:24 返信する
-
高速道路もいつまでも無料にならない
ガソリンは税金でボリまくる
こりゃ車の需要下がりますわ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:25 返信する
-
車は買え(経済の為)
でも乗るな(環境の為)
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:27 返信する
-
いい加減ガソリン税に消費税かけてる二重課税何とかしろや
何年前から問題になってると思ってんだよ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:30 返信する
- 3.11の後みたいなガソリンスタンド行列が見られるのか
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:32 返信する
-
地球温暖化税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間全てに課税されるじゃんwwwwwwwwwww
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:33 返信する
- しかも、温暖化対策税は段階的に引き上げられて3倍以上になるという
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:34 返信する
-
もうこれ以上安倍自民を庇えない
増税連発しかやってない、しかも恐ろしいスピードで
それとともに全ての物価がどんどん上がってる
法人税と富裕層向け所得税だけは減税
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:38 返信する
- 日本の終わりが見えてきた。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:43 返信する
-
民主が決めたことだから自民は関係ないって?おかしいだろうw
今の政権は自民で、自民政権の中、地球温暖化税が施行されるのに、無関係はないだろ。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:44 返信する
-
>>32
無理。裏で繋がってるから
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:51 返信する
-
供給がどうとか言うが、結局直近の未解決問題は中抜きなんだよな
マジで万死に値する奴がこの国には多すぎるわ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:51 返信する
- やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発の正体・サルでもわかるTPP で検索
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:51 返信する
-
自動車メーカーには、まともな電気自動車(EV)を発売して欲しい
-
- 103 名前: 名無しさん 2014年03月24日 23:57 返信する
-
まあ、安倍が増税を止めてくれると期待してた奴も大概だがな。
安倍って都合が悪いことは滅茶苦茶曖昧に話すクセがあるんだよ。自覚してるから。
原発の件も政権取るまではゴニョゴニョした話し方だったし
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:57 返信する
- 地球温暖化対策税って、官僚や天下りの資金で消えそう
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月24日 23:59 返信する
-
ガソリンで駆け込みなんてする奴いるの?
こまけーなあ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:01 返信する
- 増税を決めたのは民主党なんだよねw
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:03 返信する
-
一般家庭での車利用必須度から算出して地方減税しろや。
じゃないと都市部への人口流出と地方過疎化が進むだけだ。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:07 返信する
-
暫定税に対しても消費税適用されてるって事は
暫定税を消費しているって事?wwww意味が分からないwwww?
しかも値上げwwww超ワロスwwwwww
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:10 返信する
-
>>106
だけど実際に施行したのは現政権だねー
実行犯がアイツが計画立てたのが悪いって言ってるようなもん
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:13 返信する
-
>>83
いや。むしろ元は100円以下だろう。
-
- 111 名前: あ 2014年03月25日 00:13 返信する
-
自民党民主党支部
増税決めたのは民主党っていうけど自民党はそれに乗っかったじゃないか…
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:16 返信する
-
ありがとう消費税増税。
ありがとう円安。
おかげで田舎住民の家計は火の車です。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:23 返信する
-
増税を決めたのは民主党
民主支持者には不都合な真実だね!
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:29 返信する
- 20年くらい前はリッター80円代だったことも
-
- 115 名前: あ 2014年03月25日 00:32 返信する
- ガソリンの値段あげると個人より企業への負担がアホみたいに大きくなってまた不況まっしぐらなんですがなにかんがえてるの?
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:35 返信する
-
来年は10%になることを忘れてはならない
一応予定とはいうけどほぼ決定事項
-
- 117 名前: あ 2014年03月25日 00:39 返信する
- ちなみに携行缶なんかに入れて購入するのは法律違反な
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:39 返信する
-
駆け込みしても、400円程度だろ
並ぶ労力が400円?ねえよ
駆け込みません
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:45 返信する
- 地球温暖化とかいってんの日本だけじゃん
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:45 返信する
-
増税前なのにすでに10%くらい値上げしてる商品が多いんだけど
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:54 返信する
- 地方いじめも大概だなコレ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 00:57 返信する
-
軽の税金値上げとダブルパンチだな。
地方民はホント大変だぜ。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 01:12 返信する
-
二重課税だけはとっとと廃止しろよ糞ども
もしくはいい加減どういう理屈かどんな馬鹿でもわかるように説明してくれんか?
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 01:21 返信する
-
>>119
一般人はオウム返ししかできないバカの方が大多数だからだよ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 01:27 返信する
- ガソリンの税金と一緒で復興税も一般財源になりそうな予感する
-
- 126 名前: ( ´,_ゝ`) 2014年03月25日 01:29 返信する
-
ほんと民主党は糞だな
んなもんで温暖化解決出来るわけないだろw
はよ民主党死なないかな
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 01:33 返信する
-
ただでさえ苦しいトラック運送業界が死ぬ
ネット通販全盛期に肝心の輸送業が追いつかない状況になってきてんのに
更にこれが加速する。
KONOZAMAとか言ってるが注文しても配送日が遅めになるのがデフォになる
-
- 128 名前: 名前 2014年03月25日 01:52 返信する
- だったら言うな
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 02:00 返信する
-
地方田舎ほど普段の行き来やちょっとした遠出でも負担増えるっていう
所得が低いところが多いのにね
そりゃ利便性悪くて若者が都会へ逃げ出して過疎化進むわ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 02:00 返信する
- もう車の代案が必要なレベル。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 02:07 返信する
-
税金爆アゲでハイブリット(爆笑)になってる件w
どんだけ燃費よくなってもガソリン上げたら意味ねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 02:12 返信する
-
>>12
それを止められる権力を持っているのに、止めないのは自民だろw
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 02:21 返信する
-
これは安倍ちゃんGJだね。日本を支える増税に反対する売国反日左翼は出て行け。
安倍ちゃんが移民を入れてくれるからお前ら要らないわ。
俺たちの安倍ちゃんをこれからも支えていこうぜ。
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 02:33 返信する
- なんだ、一回の給油代が今までより200円増えるだけか。よかった。
-
- 135 名前: まとめブログリーダー 2014年03月25日 02:38 返信する
- ガソリンの売上の実利は半分。これマメな。
-
- 136 名前: 2014年03月25日 02:50 返信する
- ハイオク車の俺には辛過ぎる
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 03:21 返信する
- 通販も配送料が上る可能性があるね。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 04:45 返信する
-
鉄道関係も値上げして交通費足が出ちゃうんだよね・・・
バイトだから上限決まってて参ったわ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 05:17 返信する
- なんでガソリン税と消費税で税金二重取りしてるの?
-
- 140 名前: 陣内たかあき 2014年03月25日 06:01 返信する
-
JINは車持ってるだろ
それで吉田さんの会社に行ってニコ生放送してるんじゃないの?
さて自分は、そろそろ車を買いますかね
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 06:40 返信する
-
ようするに地球温暖化の原因はCO2の増加だから高い税金をかければ車の使用を抑えCO2抑制につながるということかな?
それか電気自動車を売り出しいっき普及させるための画策か。
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 07:32 返信する
-
通勤がバスで休日しか車に乗らないからそんなにガソリン使わないんだよね。
毎日長距離で車通勤の人はかなり痛いだろうな。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 07:37 返信する
-
結局困るのは、販売店。消費者がガソリンをあまり買わなくなるだけの事
ガソリンの諸々の税金に消費税を、かけて税金取りすぎ。車捨てたくなるわ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 09:10 返信する
-
元々ガソリン税と消費税で二重だったのが三重になるんよね
いい加減暫定税率()なんとかしろよ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 10:17 返信する
-
車にもガソリンにも二重徴税
高速料金は爆上げ(というか値引き半減)
なのに都心には環境最悪な高速道路作り放題
どうみても整合性・合理性がないのに、誰も怒らない
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 10:17 返信する
-
牛のゲップか何かがメタンガス出るんだろ?
牛肉と乳製品全部に税金かけろや。
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 10:33 返信する
-
車の必要性が高い地方だけでも税率落とすなり、対策しろよ
都市圏で持ってる人はそれなりに余裕あるから、そっちはそのままで
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 11:44 返信する
-
>>43
そのまえにバッテリースタンドとかのインフラどうかしろよ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 11:47 返信する
-
>>133
日本を支える増税・・・お前本当にそう思い込んでいてええよwww
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 13:11 返信する
-
地球温暖化対策w
温暖期と寒冷期は定期的に来るからいくら人間がチマチマ努力しても無駄よ
CO2の温室効果も大したことないし
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 13:13 返信する
-
高速のETC深夜割引も減るしロクなことないな
Ninjaで新東名ドライブするのやめるかな・・
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 13:19 返信する
-
地方が車必須なのは確かだ。
でも普通に自転車でいける距離にあるコンビニにも車で行くのも地方だ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 13:41 返信する
- 増税が嫌なら日本から出ていけ 祖国に帰れ 豚野郎
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 18:30 返信する
-
地球温暖化対策税初めて聞いたわwwwwwwwwww
シレッーっと導入してくるんだな
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月25日 18:35 返信する
-
会社通勤に自転車で20分の俺がまたしても大勝利か
一時期半年ほど車にしたら腹出てやばかったからまた自転車に戻したわ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月26日 00:53 返信する
- 地方で車必須とか言ってる奴はタダの甘え
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月26日 20:18 返信する
-
地方民も運送屋もみんな電気自動車買えや。
あと買い物くらい自転車でいけよ。アメリカじゃないんだから。
温暖化対策と脱化石資源が進まないのはガソリンとかがが安すぎるかだろ
いわゆる温暖化説が小保方の件みたいに嘘だと確定したら、
あるいは石油が無限で中東に偏在してなければ誰も苦労しない
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月27日 22:15 返信する
-
>>152
自転車で1時間かかるコンビニ(隣町)に車で行って悪いかね
-
- 159 名前: バヤシーズオレンジ(赤面) 2014年03月31日 15:06 返信する
-
車はアド損!!
ぜんぜんはぴなるじゃない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。