
「IA/VT -COLORFUL-」の公式サイトが本格オープン。作品の概要やPV,限定版に同梱される特典など,最新情報が盛りだくさんだ - 4Gamer.net
マーベラスAQLは,同社が2014年7月31日に発売を予定しているPlayStation Vita用ソフト「IA/VT -COLORFUL-」の公式サイトを,本日(3月28日)本格オープンした。
公式サイトでは,本作の概要,収録楽曲のリスト,楽曲プレイ時に選択できる5種類のゲームモードなど,最新情報が掲載されているほか,プロモーションムービー第1弾が公開されている。PVには,メロディを奏でてステージがカラフルに染まっていく様子や,IAのダンスなどが収録されており,作品の雰囲気を感じ取るのに最適な内容となっている。
<中略>
■「カラフルウェーブ」で楽曲を盛り上げよう!
様々な方向から流れてくる音をタイミングよくキャッチし、ステージを彩る新感覚リズムゲーム。
リズムに合わせて変化していく軌道に沿って、音を奏でていくと、曲の盛り上がりに合わせて「カラフルウェーブ」が発動し、集めた色たちが一気に溢れ出す。
巨大サークルから溢れ出す音を解放して、オリジナルステージを演出しよう!
<中略>
■60曲以上の収録曲のうち、6曲を公開!
公式アルバム「IA/01-BIRTH-」「IA/02-COLOR-」などの人気楽曲を多数収録予定の今作。
発表済みの29曲に加え、新たに6曲を公開。
・如月アテンション/じん
・アヤノの幸福理論/じん
・空想フォレスト/じん
・影炎≒Variation/やいり
・22世紀からのハロー/らいだー
・絶境パラノイア/TOTAL OBJECTION
■限定版『IA/VT -COLORFUL- クリスタルBOX』情報公開!
PlayStation Vita を彩る8大アイテムを同梱した数量限定生産のスペシャルBOX!
<限定版内容>
(1)ポーチ
(2)PlayStation Vita用スキンシール(PCH-1000用、PCH-2000用 計2枚入り)
(3)デコレーションステッカー
(4)クリーナークロス
(5)ストラップ
(6)チャームストラップ
(7)カードケース
(8)豪華コレクションBOX
以下、全文を読む
すげえええ!なんじゃこのおしゃれな音ゲーは!?
譜面がぐにゃぐにゃになってんぞおおおお!?これは予想以上に面白そうだあああ!

なんか譜面見づらくない?デザイン性を意識しすぎて
肝心の音ゲーがやりにくくならないといいけど?


![]() | IA/VT -COLORFUL-クリスタルBOX 発売日:2014-07-31 メーカー:マーベラスAQL カテゴリ:Video Games セールスランク:72 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | IA/VT -COLORFUL- 発売日:2014-07-31 メーカー:マーベラスAQL カテゴリ:Video Games セールスランク:404 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS Vitaの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 20:53 返信する
- ちょっと欲しい
-
- 2 名前: 名無し 2014年03月28日 20:54 返信する
- グルーヴなんたらっておとげーに似てるよね
-
- 3 名前: まとめブログリーダー 2014年03月28日 20:54 返信する
- 音ゲーが嫌なわけじゃないけど、いい加減音ゲー多すぎじゃね?
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 20:54 返信する
- そんなことよりオ☆ニーだ!!
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 20:54 返信する
- これカグラの高木Pの作品だから楽しみ
-
- 6 名前: まとめブログリーダー 2014年03月28日 20:56 返信する
- イー!!アー!!!
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 20:57 返信する
-
ためしに限定版予約してみた
面白ければめっけもん
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 20:57 返信する
-
これってなんの捻りもなく流れてきたアイコンに合わせてボタン押すだけなのかな?
アイコンを受け止めるとかあるからアルカノイドみたいに移動したりするのかと思ってたけど
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 20:58 返信する
- SHOW BY ROCK!!のパクり?
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 20:58 返信する
-
GUMIの音ゲーみたいなことにならないならなんでもいいよ
楽しみにしてる
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 20:59 返信する
- 去年出たあれよりはだいぶ良さそうだ。
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:00 返信する
- 3か4で出せよぉ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:00 返信する
- vitaってこんなゲームばっっかだなw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:01 返信する
- ずっとQTEやらされてるみたいで苦手
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:01 返信する
-
音ゲーマーとしてはこれも気になってる。
DIVA F2も素晴らしいんだが、再収録多いのと相変わらず30fpsなのは残念。
これはフレームレートどうなんかねぇ…
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:02 返信する
- PV見た限りではこのサークルはいらんような気がする
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:04 返信する
-
>>15
何故音ゲーマーがfpsを気にするんだw。処理が重くてズレとかなら別だが30fpsはPVの話だし。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:04 返信する
- オシャレだけどちょっと不愛想だな
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:05 返信する
- グルーブコースターに比べれば見やすい
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:06 返信する
-
>>17
お前音ゲーやったことねーだろにわか
-
- 21 名前: 2014年03月28日 21:06 返信する
- IAはあまり良い印象ないけどどうしようかなぁ。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:08 返信する
- PS3でやると30fpsはかなり気になりますお
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:08 返信する
-
VITAの容量にどうやって60曲も収めるんだって思ったらこういう事か
だいぶ削りに削ってんな、ファンアイテム以外の何物でもないな
音ゲーとしての価値は皆無
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:08 返信する
- F2難しい
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:08 返信する
-
>>17
どんなゲームも30fpsはカクカクで気になるぞ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:08 返信する
- 曲数の割に値段安いな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:08 返信する
-
こういう音ゲーのどうしようもない欠点はインストの曲がないってこと
やっぱ音ゲーなら歌モノよりインスト曲やりたいんだよな
ボカロを楽器みたいに使った曲とか新規で増やしてくれませんかね
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:09 返信する
-
音ゲーに60fpsなんて必要か?w
一度も思ったことないんだが
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:10 返信する
-
>>25
それはない
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:11 返信する
- クライドライダーはやってみたいが公式PVなのか
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:12 返信する
-
>>28
そもそも30fpsで出すような音ゲーなんてほぼ皆無
それくらい音ゲーは60fps必須
要らないのはキャラ萌えに頼りきった似非音ゲーくらい
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:12 返信する
- さすがにGUMIのやつよりはまともそう
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:15 返信する
- 工作ボカロ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:16 返信する
- まあ下手にDIVAに対抗するよりこの路線のほうがいい
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:17 返信する
-
>>27
わかる
ボカロで歌うことに価値を見出している曲が多いと思う
ボカロを前に出すより曲自体を前に出してほしい
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:22 返信する
-
GUMIのよりは面白そうだなw
まぁ評価次第で買うと思う
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:25 返信する
-
音ゲーマニア的には60FPSが必須っぽい
初心者の俺には単に画面がぬるぬる動くかどうかの違いしかわからんが
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:27 返信する
-
>>28
必須だよ。コナミは初期のDDR以外は全機種60fpsだ。
DIVAの場合は、アーケードとドリーミーシアターで60fps維持してるから、Fでもそこは頑張って欲しかったってのが正直なところ。
グラフィックとか演出頑張った結果、無理っていう判断になったんだろうけど。
-
- 39 名前: まとめブログリーダー 2014年03月28日 21:27 返信する
-
>>35
でも多くの邦楽と一緒でボカロ曲もボーカルメインなのは仕方ないんじゃね?
しかも素人だらけのボカロPにそこまで求めてもねぇ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:29 返信する
- グルーヴコースターっぽいから買ってみたいな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:36 返信する
-
※27
HSPが作ったのをインストでやりたいわ
Tell Your Worldのアレンジ
Unfragment
とかAzaleaの doku Remixが聞きたい
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:36 返信する
-
カラフルになる様子いまいちわからねえんだけど・・・
音ゲー増えるのはいいけど、譜面のバリエ多すぎて大丈夫かなこれ
-
- 43 名前: 名無し 2014年03月28日 21:37 返信する
- 音ゲーじゃなくて覚えゲーですわ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:49 返信する
-
音ゲーとか、SuperGTとか、どうしてIAにはサプライズが無いのかねー。
基本的にミクの後追いで甘い汁を吸おうとしてるのがつまらんな。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:50 返信する
-
案の定カゲプロばっかじゃねーかww
カゲプロってキャラ人気だけで再生数稼いでるから、曲自体は微妙なんだよな…
というかなんでIAばっかり特別扱いされてるんです?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 21:58 返信する
-
DIVAが出るまで気を使ってPV出さなかったのか
よさ気だなぁ
IAもペルソナの音ゲーも買ってしまいそう
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 22:02 返信する
-
これってたぶんMMDのモデルだからVITAが直接描画してないんじゃないの?
コスチュームチェンジが出来ないような感じの
いわゆるリアルタイムじゃないただのムービー垂れ流しのヤツ
PSPのアイマスの音ゲーもそんな感じだったかな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 22:08 返信する
- 曲じゃなくて、ただの音の羅列にしか聴こえないな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 22:10 返信する
-
ペルソナの音ゲーは買うけどこれは見送るわ
やっぱDIVA、miraiシリーズと比較してしまいそう
なんとなく575、GUMIコースを歩みそうな気がするし
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 22:15 返信する
-
>>25
箱ONEディスってんの?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 22:28 返信する
- カゲプロ()頼みのクソゲー
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 22:33 返信する
-
>>48
それを曲っていうんだよ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 22:37 返信する
- 自然の的P(笑)とか言う奴の曲が入ってなければ絶対に買ってた。
-
- 54 名前: 名無し 2014年03月28日 22:39 返信する
- いい加減ボカロの音ゲーはいらんよ。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 22:52 返信する
-
VITAってほんとミクっぽいのモンハンっぽいのって
とにかく同じもんばっか出すなぁ
買う奴も買う奴か
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 23:14 返信する
-
IA曲そこまで知らないけど期待はしてる
某うんうんゲーみたいなことにはならんだろうし多分
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 23:20 返信する
-
追加DLCとか結構力入れてそうだし、DIVAとはまた違う感じがちょっと気になるかも
もう少し情報が欲しいところだな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 23:23 返信する
-
欲しい!
だが、左手でタゲ合わせるのが面倒そう
体験版出ないと怖くて買えん
575もそうだが、無理に独自性出さなくていいから気持ち良く遊べる音ゲーたのむ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 23:24 返信する
-
まぁ最初なのでそれなりだろう
PS3版作る時にブラッシュアップするんだろうし
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月28日 23:48 返信する
- じんの曲多すぎじゃね
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月29日 00:51 返信する
-
なあにPSPのGUMIゲーの後ならどんな剛力も栞子さんに見えるってもんだ
8万くらい売れるとみた
とりあえず買うが限定版はキャンセルかな・・・特典がいらなすぎる
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月29日 01:47 返信する
-
>>45
何と比べて言ってんだよ
-
- 63 名前: 名無しゲーマー 2014年03月29日 01:53 返信する
-
ヴィータ買ってる層には.自然の敵(笑)は受けないだろw
(影炎があるのでその為だけに欲しい…)
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月29日 02:01 返信する
-
カゲプロじゃなくてもIAにゃ人気曲あるし良曲もある(カゲプロが良曲とは言ってない)
まぁミクやGUMIと比べると全体数自体が違うからあまり目立たんかもしれんけど
ただやっぱりIAがこうしてピンでゲーム出したりすることが出来るのはじん及びカゲプロで人気出たって部分は否定出来んな
IAで売るならカゲプロ外すなんてありえないだろ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月29日 02:27 返信する
-
IAなんてカゲプロで下駄はかして貰ってるだけだからな
キャラ人気ならGUMIにも及ばない
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月29日 04:42 返信する
- しょぼくね?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月29日 07:53 返信する
-
画面の情報量が多すぎて
IAの魅力が全然伝わって来なかった。
-
- 68 名前: あ 2014年03月29日 10:57 返信する
-
ほんとIAを売りたがるんだから
カゲプロも4ね
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月29日 14:52 返信する
- ムービーがプリレンダってのが残念だけどDIVAより派手で綺麗には出来るだろうな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月29日 20:20 返信する
- 575と一緒でミク以外のボカロは売れないだろ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月30日 19:50 返信する
-
ミクF2の売り上げ見て後悔しそう
もうボカロ自体が下火
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 08:29 返信する
- うーん・・・微妙
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月02日 17:18 返信する
-
VITAが出たとたんにプロジェクトディーバが乗り換えたって感じがまだ残ってる…。
なのに、モデルは新しく作ってない…なんて事無いよね。MMDとかかな?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月26日 07:37 返信する
-
これはとりあえず予約するか
GUMIのアレみたいにならないならいいわ
個人的にF2再収録ばっかで微妙だったんだよね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。