アニメの書類をぶちまけるシーンで何書いてあるかコマ送りで確認した結果wwwwwwww

  • follow us in feedly
パトレイバーに関連した画像-01
■ツイッターより


パトレイバーに関連した画像-02


<このツイートへの反応>

昔のアニメってこんな遊びがいっぱいあったのね。


リアタイ視聴勢はほぼ例外なく実施済みと思われ。VHSのコマ送りは中々大変だった。


これ、私も20年前に見たわ、、(笑)


幽霊話で熊耳さんが怯えて後藤さんに投げつけた書類ですね。懐かしい。







こーゆーの大事ねwwwwwww
ほんと昔のアニメスタッフは遊び心があっていいわwww
パトレイバーは最高に面白いからなwwww
a10




パトレイバーが面白いって君いくつ??
a12-2


THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章 [Blu-ray]

発売日:2014-04-26
メーカー:Happinet(SB)(D)
カテゴリ:DVD
セールスランク:221
Amazon.co.jp で詳細を見る


THE NEXT GENERATION パトレイバー 特車二課整備班専用折りたたみコンテナ

発売日:2014-04-30
メーカー:グルーヴガレージ
カテゴリ:Hobby
セールスランク:411
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    記念
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近aaおもしろいよ〜
  • 3  名前: 返信する
    これ取り上げるならシティーハンターのアレも一緒に記事にすればいいのに。
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポケモンのポリゴンの話は凄かったな
    あれ以降暗い部屋で見るなよが出てきて邪魔や
  • 5  名前: 返信する
    じん結婚してくれ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミ劇の放送を見てたのかな?
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また懐かしいネタを…
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当時のアニメディアにも載ってたわ、これ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アニメじゃなくてマンガでも、ノートとか本にまったく関係ない事書いてあったりしたよな。

    そういえば最近あまり見ない気がする
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINはパトレイバー知らないくせに
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先読みワロタ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パトレイバーは名作
    だが原作はサンデーで連載してた事を知ってる人は意外と少ない
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    …………………原作???????
    恥ずかしいなぁ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうすぐ実写版のDVDが発売するからその宣伝目的か?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※9
    ドラえもんでスタッフが遊んだ結果問題になったケースもあるしな
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今も結構あるでしょ
    ドラえもんの短冊とかちょっと話題になってたじゃん
    あの花のじんたんとか、まどマギのまどかの願い事の短冊が混じってたってやつ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実写化楽しみではある
  • 18  名前: 返信する
    中2だけどパトレイバー知ってるよ?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクロスのミサイルとか、有名かと。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    名前は知ってるけど見たことはない
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だいたいはどうでもいい話なんだけど、よく知らない人でも
    「特車二課壊滅す」「黒い三連星」「その名はアムネジア」は
    見て損は無い。
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ア・バオア・クーの乱戦だかマクロスのなんたらだかで、何かに紛れて目玉おやじが参戦してたりしたよな
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    あれは「原作」ではなくて「漫画版」です
    詳しくはWikipediaなどで
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    ただの押井ファンじゃねーかw
  • 25  名前: 名無し様 返信する
    ″思われ″ってなんかムカつく。

    上から目線っぽい。
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのとは少し違うが、ギレンの野望をCDプレイヤーにいれた時のアレは衝撃的だった
    ぜんぜん知らなかったから爆笑した
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    テメェの人格疑うわ^^;
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記事タイトルだけでパトレイバーだなとわかった
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パトレイバーは日常系の話のほうが面白いきがする
    グリフォンかっけーけど正直話としてはあんまりなんだよなぁ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アムネジアはつまらない
    地下迷宮物件の方が遥かに好き
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今も結構小ネタは仕込んであるやろ
    分かり辛すぎてネットに上がるとスタッフが上げたんじゃと疑われるレベルだが
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今ならハングルで「竹島は韓国の領土」とか、書いてあるんだろうなw
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    だよな
    正直たちが悪い冗談だと思う
    罰ゲームで好きでもない男に告白してる奴とイーブンだな
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    パトレイバーが面白いかどうかと年齢は関係ないだろ。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モブに紛れて他の作品のキャラがいたりと
    割とおおらかだった
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>32
    コメ稼ぎ?
    それとも唯のネトウヨの願望か
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だれもが知ってる古過ぎってレベルじゃないネタ嬉々として流すとかTwitter民はアホなのか?
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔のキモヲタはとにかくコマ送りしたがったよな
    で、こういうしょーもないネタを見つけて喜ぶ
    ゲームも隠しキャラとか流行ってたけど

    冷静になると全然面白くないっていう
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パトレイバーネタ書いてもオッサンにしか通じないしな
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これとはちょっと違うけど、高橋名人のビデオは変なコマがいっぱい挿入されてて、完全にスタッフが遊んでたな
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おちょくっとる
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パトレイバー面白いよね
    >>29正直同意
  • 43  名前: まとめブログリーダー 返信する
    知らんアニメだな。昔のなのか。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えっへっへ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴルドランのOPもコマ送りすると隠しメッセージあったよね
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶつかった瞬間とか星が出る瞬間にスタッフの感想とか落書き書いてるよね
    スレイヤーズとかもあったはず
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パトレイバー辺りからアニメが糞化してきた
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔はこういったコマ送りが流行ってた。
    だから製作スタッフ側もネタを仕込んでいたんだが、
    シティハンターでの一件以来、すっかり無くなってしまった。
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔のドラえもんで、のび太のノートの落書きが・・・
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんでぃっしょっんぐりーん♪
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ、TBS「テレビ探偵団」で20年以上前に紹介されてたね。
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今ファミリー劇場でやってるな
  • 53  名前: 返信する
    確かに遊び心は大事w
    漫画の中の新聞記事とかローマ字なんかで仕込んであるの見つけるの楽しいw
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パトレイバーは子供が見てもクソつまらんと思うぞ
    汚い大人のやりとりの話だしな
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近でもないけどミルキィはこういうコマ送りしないとわからないネタがいっぱいあったね
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なに関心してるんだよお前ら
    お前らのことを馬鹿にしてるんだぞ
    遊び心なんていらねー
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    一番糞なのはお前の感性
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミルキィは中割を楽しむアニメだったな
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔見てたスレイヤーズNEXTでアメリアが瀕死の重傷になる攻撃の瞬間にアメリアのウェディング姿が1カットだけ紛れてたりしたなぁ
    オウムの麻原の広告おふざけで紛れ込まして今更騒がれたのってシティーハンターだっけ?
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    原作とか言ってるアホがおる。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アニメが受けたからって漫画化権をサンデーが買ったのは最悪だった
    一気に陳腐化したらしいね
    リアルだったのが良かったのに敵()がスーパーロボット()出したとか
    さすがガキ向けの小学館だと思った
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    爆発シーンに寄せ書き混ぜたりしてたw
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムゲタンは遊び心じゃ済まされないそんな世の中
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今こんなの仕込んだらアンチが狂喜して無理矢理炎上させようとするだろうな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初代ポケモンの4コマ漫画でも後ろの本棚に置いてあった本にこんなとこまで読むなって書いてたりしてたな
    遊び心って大事
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※最初からメディアミックス前提だったんじゃないのか?
    そして内海達とグリフォンのどこがガキだよ
    OVAもそうだったけどああいう無茶苦茶な奴を倒すのが良いんだよ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    紹介したTV番組で客がおもいっきし引いてた
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    座剣邪寧代のパンチラシーンコマ送りで見てたら
    「 止めて見てんじゃねーよ!」
    ってカット入ってて焦ったの覚えてるわ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    廃棄物の話をアニメでやって欲しい…劇場版のあれはナカッタコトニ…orz
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
    日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ / サルでもわかるTPPで検索
  • 71  名前: ななし 返信する
    ドキッとくるな
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >THE NEXT GENERATION パトレイバー
    >特車二課整備班専用折りたたみコンテナ

    こんなの売ってるのかw
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔はよくあったね
    これも当時話題になってた
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    劇場版マクロスのタコハイミサイルはコマ送りで確認したな・・・・
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むかしテレビ探偵団でやってたな
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    麻原はノー、ふぁっキュー
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    DBで老界王神が読んでる本が工口本だったりね
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実写版エピソード0見たけど正直最高だった
    異論は大いに認める
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GS美神のコマ送りも結構面白かった思い出
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これあれだろ

    熊耳に対して「巡査長の後ろ〜」とか言ったときのだろ

    当時のPニメディPにも載ってたような
  • 81  名前: 名無し 返信する
    初めて見た

    すばらしいね
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    送信側のエンコードの状態によっては、早く切り替わる画像は潰れるんだよなぁ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メカの爆発シーンで、爆風の形が一瞬日本語になって読めるとかもあるんだぜ。
    ダンクーガとかでやってた。
  • 84  名前: 返信する
    あるある

    劇場版のガンダムとかも周りの物どかすとガンダムに耳生えてたりとか
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンダムにも宇宙の戦闘場面で他のサンライズロボが登場してたりして当時、映画館で発見してこうふんしたなー。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近の仕込み小ネタだとちょっと違うかもしれないけど
    キルラキルの作業員のキーボードが全部アイドルの略称ってのがあったなー

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク