
PS1用メモリーカードや3DSLL用おでかけショルダーポーチなどがアンサーより本日3月31日に発売|Gamer
アンサーは、PS1用メモリーカードや3DSLL用おでかけショルダーポーチなどの周辺機器4種類を、本日3月31日より発売する。
PS1用 メモリーカード15
PS用ソフトのデータを15ブロックまで保存できます。
メモリーカードの保存データは、PSのメモリーカード管理画面でコピーや削除などの編集ができます。
無圧縮保存で大切なデータをしっかり守ります。
内容物
メモリーカード15(ブラック)×1
特製メモリーケース×1
専用インデックスシール×1
商品名:PS1用メモリーカード15
対応機種:PlayStation/Playstation one/Playstation2(PS専用ソフトウェアのセーブ時のみ)
JAN/型番:4580267608707/ANS-P058
価格:オープンプライス
発売日:2014年3月31日(月)
以下、全文を読む

どうして今更発売するかは分からないけど、とりあえず記念に
100枚くらい買っておこうかな、記念にね

初代プレステとか、
どこにしまったかも覚えてないレベルだわー・・・

![]() | PlayStation 4 発売日:2014-02-22 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation Vita Wi-Fiモデル ホワイト (PCH-2000ZA12) 発売日:2013-10-10 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:29 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2014年03月31日 21:30 返信する
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:31 返信する
- 1番
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:31 返信する
- 何の記念だよ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:31 返信する
-
現役
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:32 返信する
- イクイクイクー^^
-
- 6 名前: 下手くその人 2014年03月31日 21:32 返信する
- Ps2で無印のソフトやる時用のなくしてたんだよな、ちょっと嬉しい
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:32 返信する
- え?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:33 返信する
- 今だとこんな容量の少ないフラッシュを仕入れるの大変なんじゃないか?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:33 返信する
- いいともが荒れてるぞ!!!!!!(笑)(笑)(笑)(笑)
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:34 返信する
- やらない夫は初代プレステはやったんだな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:35 返信する
- 国によっちゃ今も主力ゲーム機ってのは聞いた事あるけど、何故日本で…
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:36 返信する
-
ロンチで買った初代PSならPS4載せたラックの下に初代X箱と灰サターンと一緒に入ってる
まだ動くけどロードエラー頻発で遊ぶ気にならんが
てかなぜ今メモカ発売w
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:36 返信する
- ホントに買ったんだな?後日、画像うpしろよ。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:37 返信する
- ゴキ「だが買わぬ」
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:39 返信する
-
任天堂からファミコンスーファミ64のカセットが遊べるハード、
ソニーからPSPS2が遊べるハード
セガからサターンドリキャスが遊べるハード
それぞれ一万円ぐらいで出さないかね
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:42 返信する
-
× PS3・PS4になってるところが最新っぽくていいね
あっでもうちには昔のが生きてるから買いませんけどね
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:42 返信する
-
このメモリーカードは、私が開発した。
途来のプレイステーションメモリーカードを研究して、劣化の進行が早かった。
なので、作りました、強化版を。
日本ではなく台湾で作られていますが、精密は保証します。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:43 返信する
-
PS1(含one) 2200万台
PS2 2200万台
PS3 960万台(発売8年)
PS4 46万台(発売0年)
PSP 2000万台(発売9年)
PSPgo 16万台(発売5年)
Vita 260万台(発売2年)
SCEは思った
「全く売れてないVitaやPS4なんかよりも 今でもPS1の方が売れるのではないだろうか」
それは死の間際、藁にもすがる思いで発した最後の言葉だった・・・
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:43 返信する
- 一体何を考えてるんだ…
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:45 返信する
-
どんな判断でこれ売ろうと思ったの
意味不明すぎる
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:45 返信する
-
>>14
まぁ売れないだろうけど下手すれば国内箱ソフトより売れるかも
-
- 22 名前: 名無し 2014年03月31日 21:45 返信する
- この時代に15ブロックって…
-
- 23 名前: まとめブログリーダー 2014年03月31日 21:46 返信する
- 普通にあるし
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:47 返信する
-
初代PSはバァさんの家に転がってるはずまだ動くやろか
PSOneなら家にある
-
- 25 名前: あ 2014年03月31日 21:48 返信する
- ぼったくり価格で売れるからSDカード作るより儲かるのか?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:48 返信する
- ちょっと欲しい
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:48 返信する
- 4年前なら新品見つからず困ってたけど…
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:49 返信する
-
こういうニッチなやつ流通してくれると、たまに助かるんだよね
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:50 返信する
- PS2の8Mメモリー頼む、もう怪しい海外製のしか売ってない
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:50 返信する
- PS1なら棚の上に置きっぱなしだな
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:51 返信する
-
てか今更こんなゴミみたいな容量なのを売るより
今のフラッシュメモリーの容量に合わせてPS2のメモリーカードより
はるかに大きいPS1の何千 何万ブロックのメモリーカードだして欲しいわ…
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 21:51 返信する
-
SCEハード累計販売台数
PS1(含one) 2200万台
PS2 2200万台
PS3 960万台(発売8年)
PS4 46万台(発売0年)
PSP 2000万台(発売9年)
PSPgo 16万台(発売5年)
Vita 260万台(発売2年)
SCEは思った
「全く売れてないVitaやPS4なんかよりも 今でもPS1の方が売れるのではないだろうか」
それは死の間際、藁にもすがる思いで発した最後の言葉だった・・・
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:00 返信する
- 15ブロックという響きが懐かしい
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:00 返信する
-
PS1のメモカはいらないからPS2のメモカを500円ぐらいにして再販してくれよ
PS2は未だ現役なんだよ…なのに三国志とか信長とかSLGやってると軽く5Mとかいくし…
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:01 返信する
- PS2も8MBが最大でセーブデータを泣く泣く消してたな・・・
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:02 返信する
-
ちなみに128kbyteしか保存できないからな。コレ。
1Gのメモリーの10000分の1くらい。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:03 返信する
-
>>32
初代PSにはOneを含めてるのに、PSPにGoを含めないバカw
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:06 返信する
-
>>36
大雑把にしてもせめて8000分の1ってかけよw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:10 返信する
-
まだ現役ですが?
むしろメインで遊んでるっちゅーねん
ゲーム安いしな
スーファミとPS2が、俺の最先端
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:11 返信する
-
初代プレステは職場の先輩に借りパクされた
当時はPS2あるから良いかって思ったが今思うとあれ思い出の品でもあったな
-
- 41 名前: まとめブログリーダー 2014年03月31日 22:13 返信する
- ボクサーズロード買ってきてデータ消せずにまたお店まで一生懸命チャリこいで買いにいった思い出
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:14 返信する
-
表記ミスか何かかと思ったらマジだった
ps2のメモカなら欲しかった……
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:14 返信する
- デザエモン+用に買っとくか
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:20 返信する
- ps3でセーブもできるから何処向けなんだろうかこれ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:31 返信する
-
信じられるか?
15ブロック=128KBしかないんだぜ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:36 返信する
-
切実に欲しいんだが15khzが映るディスプレイ出してくれ。
-
- 47 名前: 名無し 2014年03月31日 22:43 返信する
- まだ使ってる奴いんのか?www
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:43 返信する
- 100枚…15万円位か
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:43 返信する
-
百均で売られてそうなデザイン、ちなみに5年前なら中古でソニー純正のPS1メモカは800円はしてたぞ
でもPS1ももう20年前のゲーム機なんだよなー、いま思うとファミコンみたいに感じる
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:44 返信する
- 早めのエイプリルフールじゃね?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:45 返信する
- 経営系のゲームだとメモカ一枚で二個しかセーブできなかった…
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:48 返信する
- 無料でいくらでも仮―ド作成できるこのご時世にか?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 22:59 返信する
-
>>37
ネタにマジレスとか無粋だな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 23:00 返信する
-
メモカは10個位ある
今思えばすげえボッタクリだったな
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 23:04 返信する
-
しかし、いつの時代も全く手に入らない、製造されてないより
こうやって入手手段が存在することの方が大事なんだよな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 23:06 返信する
-
PS3用のメモリーカードアダプターはあるけどメモリーカードを発売する意味はわからないな...
まさかPS1と互換のある安価な新機種でもだすのか?HDMI対応PS2とか
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 23:12 返信する
-
>>34
吸い出し機使って、PCに取り込めよ
現役の時期からつかってたので、家には2枚くらいしかなかったわ
けど、ちゃんとPS3・PS4に×がついてるんだなw
不良在庫放出じゃないってのが凄いわ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 23:31 返信する
- 中国とかで倉庫に眠ってたの発掘したんだろ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年03月31日 23:39 返信する
-
メモカは安定してたから好きだった。
当時のゲーム用記録媒体は色々不安定すぎたのが多すぎたわ、
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 00:06 返信する
- PS2でPS1のゲームセーブするときに使うんじゃない?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 00:53 返信する
-
しかしこれフラッシュって事はすっげー回数セーブしたら書き込めなくなるのかね?
当時はなんとも思わなかったけど
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 00:53 返信する
-
4GBマイクロSDHCを使って、50000個データが入り、1件につき3重のバックアップを取るようになってるメモリカードとかも出来そうだね。
切り替えとデータ管理は前面のマイクロUSBコネクタにつなげて・・・
まあ純正の安心感あありませんが。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 01:01 返信する
-
いや、これってPS3あればいらないじゃないのか、むしろPS2メモカ新しく発売しろよ、ソニーおかしいだろ
( ゚д゚)
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 01:06 返信する
-
ただのゴミ
GKは無駄なものは買わない
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 02:42 返信する
-
>>63
発売してるのソニーじゃなくね?
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 02:57 返信する
-
>>15
一応PCなら全部できるな
-
- 67 名前: 信者Pさん 2014年04月01日 08:08 返信する
-
RPGツクールとSRPGツクールの為に買おうか迷う
たまに作りたくなるんだよな(´・ω・`)
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 10:51 返信する
- ストZEROとかヴァンパイアコレクションやるためにたまーにやるぽ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 13:23 返信する
-
過去のメモカのセーブデータのほとんどはPS1アーカイブスのためにPS3に移してるなあ
PS1だけならディスクのソフトもPS3でできるし
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月01日 13:24 返信する
- そんなのより、ゲームボーイミクロの充電機だちて
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月01日 15:43 返信する
-
懐かしいなあ
昔はセーブデータですら容量気にしてたわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月30日 13:11 返信する
- 何で、今さら!!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。