
なんでみんな急にカットシーンを飛ばしたくなったの?
カットシーンが初めて導入された初代プレイステーションの時代、「ファイナルファンタジー(FF)」や「メタルギアソリッド(MGS)」といったタイトルではカットシーンは非常にウェイトが置かれた要素でした。
ソフトによってはカットシーンが長いものもあり、「ゼノサーガ」などでは20分のシーンがいくつもあったのを覚えています。2〜3分ほどのカットシーンが大部分である「FF10」といったソフトに至っても、発売当時はクレームが付けられたこともありました。しかし最近では、30秒のカットシーンでも我慢できないゲーマーが増え始めているようなのです。
海外では3月に発売となった「インファマス セカンドサン」。開発元のサッカーパンチは、カットシーンを飛ばせない理由についてファンから説明を求められた出来事があったのです。また「FF10/10-2 HDリマスター」でも、カットシーンをスキップできない仕様について文句を言うレビューが複数ありました。
こういった訴えは私には到底理解ができません。特にFFではストーリーが大事になってくるというのに、カットシーンを飛ばしていたら何をプレイしているのか理解できないですよね。しかもプレイ時間と比べるとカットシーンなんて微々たるもの。最近のゲーマーは集中力が続かないということを示している事例なのかもしれません。
昨今のゲームは展開が早く、派手になってきました。エンターテイメント全般にも言えることでしょうか。カメラアングルは忙しく変わりますし、台詞も1分以上続くと眠気が襲ってくる。視聴者を楽しませるため大掛かりで、うるさく、派手な演出が求められるようになってきました。オンラインでシューティングゲームをプレイする時などは常に動くことが成功の秘訣にもなっています。ゲーマーはただじっと座って、集中したり注意を切らさずにゲームを見る力がなくなってきているのでしょうか。こんなことでは将来ゲームがどのようなものになるのか・・本当に今から心配でなりません。
以下、全文を読む
<以下、外国人のコメント>
「急に」って何だ?俺は毎回カットシーンは飛ばしとるぞwストーリーなんか興味ねーし。ゲームはゲーム性のために遊ぶもんだろ。ストーリーなんか、本とか映画のがまだ面白い
「インファマス」はカットシーンすげー面白かったよ!
↑まぁ初回プレイではカットシーンも面白いよね。でも周回で毎回みなきゃいけないのは苦痛だわ
「インファマス」はカットシーン中にローディングしてるみたいだしねぇ
今までもムービーゲーと言われたゲームは数々あり、
非難轟々だったお・・・しかし・・・・

だがしかしだ!!真のゲーマーなら、ムービーもしっかり見るべきだろう!!
そんなに常に操作していたいのかッ!!!??

でも確かに、周回プレイの時はスキップしたいかなぁ
ストーリーをもう1回楽しみたい人もいれば、
隠し要素や収集物コンプリートの為だけにやってる人もいるわけだし・・・

![]() | inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱) 発売日:2014-05-22 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:43 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版 発売日:2014-03-20 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:00 返信する
- 1だから全ゲームスキップ機能廃止
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:01 返信する
- はっきり言ってしまえば、感情移入できないゲームは飛ばす。それだけだ。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:01 返信する
- 面白ければ飛ばさねぇよ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:01 返信する
- 基本見るけどなあ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:01 返信する
- ここまでメタルギアライジングなし
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:02 返信する
- 2回目からはスキップするに決まってるだろアホ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:02 返信する
-
ムービー観たいなら最初から映画でも観てろよ
と思う
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:02 返信する
- ムービーをスキップされないためにQTE増やしました!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:03 返信する
-
カグラとかだと
どうでもいいキャラのストーリーはとばすよ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:03 返信する
- 別にムービー見る為にゲームするんじゃねぇんだし。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:03 返信する
- MGSシリーズムービー全部見たww
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:03 返信する
-
俺はゲームをしているんだ。動画みてーんじゃねーのよ!
動画のクオリティでゲームがしてーのよ。
だからと言って動画みてー訳じゃねーのよ!違い解る?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:04 返信する
- DODやってろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:04 返信する
- 好きにしたらええ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:04 返信する
-
初回からストーリースキップしてたらなんなのって思うが
2週目だったら普通だろう
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:04 返信する
-
1周目は飛ばさないな。
2周目以降はストーリー解っているから飛ばす。
例外的に会話シーンとかが糞つまらないなら一周目でも飛ばす。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:04 返信する
-
人それぞれだから
なるべく見てるけどムービー中のQTEは滅びろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:05 返信する
- ムービーゲーは1回やれば十分だし
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:05 返信する
-
というか演出の問題よね
ゲーム中のロードはどんなに短くても煩わしく、それを感じさせないような工夫をしてきた
ムービーも同様に操作するゲームの中で急に何もできずに見るだけという強制的な時間が入る
そしてそれはリアルになりすぎて非常にゲームらしくないのでものすごく違和感を覚える
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:05 返信する
-
もうストーリーモードすらやる気がおきない
対戦とかミニゲーム的なものを手軽に楽しみたい
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:05 返信する
- ゲームに集中しているからこそ、挟まれるムービーを邪魔に感じるんですが。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:05 返信する
- 一応はみる
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:06 返信する
- 一周目は飛ばさないけど二週目は…
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:06 返信する
-
ゲームは操作して結果を得るのが楽しいのだから、ぼーっと映像を見るシーンは退屈だ。
尤もストーリーが面白いなら見たいとは思う。しかし、現実にはそこまで引き込まれるカットシーンはほとんどお目にかからない。特にテイルズやFFなど論外だった。
それらのストーリーよりは本や映画のほうがずっと魅力的だ。
また、周回したときなどは同じシーンをまた20分かけてみるのか?それこそありえないだろう。
カットシーンのスキップ機能はユーザーにとって非常に有効な機能だ。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:06 返信する
-
映画が見たいわけじゃないんだよな
ゲームなんだからムービーばかり入れないでゲームさせろと
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:06 返信する
- まずゲームやれよ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:07 返信する
- モンハンのチュートリアルとかも2周目は飛ばしたい
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:07 返信する
- 2週目がデフォみたいだけど同じゲーム2回はやらんなぁ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:07 返信する
- ムービーを見たいんじゃなくてゲームをやりたいんだよ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:07 返信する
-
長いムービーの後、ボスにボコボコにやられて、
セーブポイントからボスまで辿り着いて、また初めて会ったかのような
長いムービー見せられたら萎えるじゃん?
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:07 返信する
- ちゃんと見てもまったく頭に入ってない と後で思い返すと実感する
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:07 返信する
-
>>20
スマホゲーへ行く一歩手前くらいだなw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:07 返信する
- 初見ならカットシーン飛ばせなくてもいいけどせめて2週目からはスキップできるようにして欲しい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:08 返信する
-
戦国バサラ初期の口が全く動かないムービーは
面白いから観てたよ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:08 返信する
- ムービーとかもう古いだろ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:08 返信する
-
一応見るけどね、ストーリーがアホくさいものが多すぎるんだよね
見てて恥ずかしくなってくるようなのだと耐えられなくて飛ばすかな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:08 返信する
-
一週目で飛ばす人いるの?
二週目からは飛ばすのは分かるけど。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:09 返信する
- RPGとかで会話シーンやムービーを飛ばしてる奴って何を楽しんでプレイしてるのか分からん
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:09 返信する
- 敵に負けて何回も同じシーン見るのは嫌だろ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:09 返信する
- ものによる。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:09 返信する
-
PSOシリーズとかレア確率1/500万 とかに設定しておいて毎回ムービー見せるからなぁ
つまりレア1つ入手するために そのくだらん登場ムービーを約500万回も見なければならんわけだよ
バカじゃねぇの?
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:09 返信する
-
周回前提のゲームで二回目以降も飛ばせないのはホント勘弁してくれ
ACE:R、お前のことだぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:09 返信する
-
ブレイブルーとか
ゲームは面白いけど
ストーリーはマジでクソだわ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:09 返信する
-
一部の話を切り取って何言ってるんだこのブタは
GTAもラスアスもムービーあるだろ
それでユーザーからもレビューサイトからも評価されてるのは何でだ
黙ってマリオやってろ低脳
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:10 返信する
-
FF14やってる奴らに言ってやれよ。
初見にすらムービー飛ばせって言う馬鹿が多いから。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:10 返信する
- 飛ばされないようなムービー作れってこった
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:10 返信する
-
金払ってんだから好きに遊ばせろよ
一昔前ののスクウェアかっての
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:10 返信する
-
>>38
システムじゃねーの。どうせ着地点は悪いやつを倒してメデタシだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:10 返信する
-
最近はカットシーンでロード時間誤魔化すのが増えてきてるから飛ばせなくなるのもしゃーないと思ってる
PS2時代に流行ったロード中のミニゲームとか実装しムービー飛ばせるようにするのとどっちがいいのか
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:11 返信する
-
スキップ機能付けなければいいじゃん
で、非難轟々と
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:11 返信する
-
一週目は飛ばさない
二週目以降は気に入ったムービーだけ見る
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:12 返信する
-
初回から飛ばす奴は分けわからん。
2回目以降なら飛ばす。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:12 返信する
-
今のゲーマーはRPGでさえストーリーを求めてないってことなのかな
確かに2週目はムービースキップできるほうがいいけど
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:12 返信する
- 2週目からなら解禁してくれてもいいじゃないですか
-
- 55 名前: は? 2014年04月03日 23:12 返信する
-
1週目はちゃんと見るな
2週目以降は気に入ったイベントだけ見る
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:12 返信する
- 一度見たらスキップできるようにしてないゲームは製作者のオ.ナニー
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:13 返信する
- ムービーや会話を飛ばしてストーリー分からないとか言ってる奴をよくニコ生で見るけどそんな奴ばかりなんだろうな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:13 返信する
-
飛ばされないレベルのストーリーを作れ
それと最悪でも一度見たものはスキップできるように
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:13 返信する
-
>>47
買わねぇくせにゴミがしゃべるなよ死ねよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:13 返信する
- 2周目からはガンガン飛ばす
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:13 返信する
-
2回めは飛ばせるようにしてほしいね
1回めから飛ばすのは座って授業聞けない落ち着きのない餓鬼
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:13 返信する
- 海外ゲーならまだこの言い分はわかるけどJRPGやってこれ言ってるやつは笑える
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:13 返信する
- MGS4はMGS好きな俺も眠たくなる時がある。でもスキップあるから周回プレイはしやすい。MGRはQTE地獄でした。PWも若干面倒だった。ムービーは素直に飛ばせるようにしてほしい。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:14 返信する
- 俺もやったけど週と周の誤字おおいな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:15 返信する
-
インファマスは最初は善人プレイして
2週目から悪人プレイするからな
2週目で一回見てんのにストーリーがわからないどうこう言ってる記事がおかしい
ってかカットさせろよ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:15 返信する
- 2回めからは飛ばせる&1回見た好きなムービーをいつでも見れるアーカイブがあれば完璧
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:15 返信する
-
ムービースキップできるようにしてユーザーの好きなようにさせればいいのかな
おれはストーリーも好きだから極力飛ばさないようにしてるけど
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:15 返信する
- ムービーとか全部とばすわ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:15 返信する
-
PS1の頃まではカットシーンも自分のペースで連打できたりで全部の文章読まなくてもなんとなくは把握できたけど、
今はムービー形式になってて完全にそのシーンを飛ばすか、だらだら話聞くかなのがね。
あと自分で操作できる時間に対してムービー時間は増えすぎだわな。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:15 返信する
-
いや、ゼノサーガはちゃんとカットシーン飛ばす機能あっただろ
EP1と2は一々戦闘モーションがイラつくほど長かったけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:15 返信する
-
とはいえ
さすがにストーリーがクソなのは買わないな
昔もドラクエ6みたいに
伏線回収しきれてないゲームは評価が
あまり高くない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:16 返信する
-
ムービースキップするかどうかユーザーに選択肢与えることの何がいけないのか?
てめーらがスキップしたくなるようなクソみたいなシナリオしか作れないくせにユーザーのせいにすんなよ!
面白いゲームはムービースキップしないしw
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:16 返信する
-
QTEもダイナマイト刑事2みたいに
「成功したらちょっと有利になるよ、失敗してもゲームは続くよ」なら良いんだけどね
失敗したら即ゲームオーバーでまた最初からムービー見せられるのは苦痛
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:17 返信する
- 2週目はスキップ出来る方がいいかな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:17 返信する
-
ムービーより、ペルソナ4みたいな人形劇でやってくれたほうが好きだな
ゲーム中のキャラにあんまり似てないアニメとか一番いらない
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:17 返信する
- むしろ洋ゲーのロードごまかすためのムービーやら演出一定の速度で歩くようにさせる演出がくそ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:18 返信する
- しんどいんだからしょうがない
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:18 返信する
- どうせ飛ばしたってQTE入力直前までしか飛ばせないだろ!いい加減にしろ!
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:18 返信する
-
ストーリーしか見所がないADVでも既読部分はスキップできるんだから
普通に遊べるゲームも2周目ならカット解禁してもいいんじゃないか
-
- 80 名前: オレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:18 返信する
- まぁそう熱くなるな、たかがゲームだ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:18 返信する
-
ムービー班食わすために無理矢理ムービー入れる必要無いと思うんだ
あいつらこそ金喰い虫
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:18 返信する
- ムービーにしろなんて誰も頼んでないが
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:19 返信する
-
デスクリムゾンのオープニング
とばさせろよ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:19 返信する
- 最初は見るけど周回で飛ばせないのは糞
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:19 返信する
- 初回からムービー飛ばすやつくそ腹立つわ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:20 返信する
- 1回見れば十分だろ、むしろまた見たくなるようなムービーが少ない。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:20 返信する
- TVのCM如く導入されたら、そら飛ばすっつーの
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:20 返信する
- その点マリオはムービーないからな。純粋にゲームやってるわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:20 返信する
-
ソルサクはムービー挟むべきだった
ゲームやりたいんであって読書したいわけじゃないのよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:20 返信する
- ムービー始まる=トイレへGO
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:20 返信する
-
つまり客はムービーなんぞ望んでいないという事だろ?
スキップ付けないのはメーカーの自由。
そのかわりゲームを買わなくなっても文句いうなよ?
買わないのは客の自由なんだし。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:21 返信する
- 今時のゲームってリアルタイムのイベントシーンとかスキップできないのが多いじゃん。しかも会話長いし。例えばバイオ6とか。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:21 返信する
- ムービーとはちょっと違うけど、電源入れた後メーカーロゴとか飛ばせないのが一番ムカつく
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:21 返信する
-
MGSGZはムービーゲーやめてたな
オープニングと終盤以外のカットシーンは本当に一瞬で終わる
それでストーリー好きは会話やらテープやら集めて聞かなきゃ重要なところを保管できないっていう
マザーベースはあっさり沈むしスネークはだいぶ静かになってるしなんか残念
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:22 返信する
-
操作できない時間は要らない。
俺はゲームがしたいんだ。
ゲーム内で表現してくれ。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:22 返信する
- さすがに初回は見るでしょ。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:22 返信する
-
>>93
ボタン連打するよなw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:23 返信する
- んなことしたらテイルズだと半分以上プレイ時間削れるんじゃねーの?w
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:23 返信する
-
集中力とは関係ない気がするけどな。ストーリーよりもゲームを楽しみたいって人も少なからず居るだろうし。最近
は、ストーリー重視のものが多過ぎる。AVGに限っては、みんな紙芝居で、ゲーム性が皆無だよ。ちなみに、QTEはダイナマイト刑事やシェンムーくらいだったら良いと思う。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:24 返信する
-
OPムービーとかいらんの多いなぁ
スパロボとか2Dグラみたいから買ってんのに3Dでやられてもだれも見ねーし
そんなとこに金払いたくないから削ってその分安くしてくれ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:24 返信する
-
エンディングのスタッフロールもいらんな
作った人の名前の羅列なんか見せられてもしょうがないんだよな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:24 返信する
-
>>98
テイルズ オブ バーサスをオススメします(笑)
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:25 返信する
-
ムービーに頼らないと演出も出来ない無能クリエイター()が増えたからだろ
ユーザーが変わったんじゃなくて製作サイド側が変わったんだよ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:25 返信する
-
>>93
酷いのになるとパブリッシャーロゴ>デベロッパーロゴ>チームロゴとかw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:25 返信する
-
>>101
まぁエンディングくらいは妥協しようぜ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:25 返信する
-
あまりにしょうもないムービーは初回でもスキップしてしまうな
JRPGとかに多いダラダラとくだらない陳腐な青春活劇とかねw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:25 返信する
- テクモシアター「…………」
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:26 返信する
-
プリレンダならまだ多少見る価値あるけど
インゲームのクオリティで操作不可にされるのはマジで何の価値もない
それなら横で勝手に喋ってろ主導権を奪うなと思う
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:26 返信する
- CODなんかは飛ばすけどバイオやらGTAは見るって感じでゲームによる。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:26 返信する
- ホモはせっかちだからなぁ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:26 返信する
-
スタッフロール流れた後の隠しエンディングとかもうざいな。
映画みたいに早送りできないから超イライラする。
例えばメタルギアシリーズとか
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:27 返信する
-
俺はちゃんと見るけど飛ばせるようにしておくべきだろう
楽しみ方は買った人の自由だ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:27 返信する
-
何だこの馬鹿記者は?
ボスに負けたりミッション失敗のやり直しでまた同じムービー見てても仕方ないだろ
全部プリレンダにしてくれたらそれでも見たるわ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:28 返信する
- 自分にとってムービーはお茶飲んだりする休憩タイム。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:29 返信する
-
>>114
ワシはムービーの間に用を足してくる
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:30 返信する
-
これはやらないおの言う通り
開発者の自慰リプレイ要素が多過ぎるんだよ
ムービーだらけなのを我慢出来たとして、その後のプレイングまで下らん条件背負わされたらそうなるわ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:30 返信する
- ソルサクをムービーとか、それこそドン判だわ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:30 返信する
-
ムービーみたくないのにRPGやアドベンチャー買うのが間違いだろ
頭おかしいな素直に格ゲーでもやれよ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:30 返信する
-
>>104
さらにゲームエンジンも追加でw
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:30 返信する
- アニキはMGSのムービー全部飛ばしてたわ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:32 返信する
-
見たかったらスキップしないで見るんだよ
見たくないからスキップするんだよ
普段自由度自由度しつこいくせに、そういう自由を奪ってドヤ顔草回避
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:32 返信する
-
ストーリーを見せるのに無理にムービーを入れる必要はないんじゃないか?
主にストーリーが評価されてる軌跡シリーズなんてOP除いたらゲーム中でムービーなんてほぼ使われてなかったよ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:33 返信する
- 面白くないからスキップされるんだよ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:33 返信する
-
程よい感じならいいわ楽しむために自分がゲームに合わせる
ただ限度はある
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:33 返信する
-
あまりにムービー長いと(…何で俺コントローラ持ってるんだろう)って考えてしまう
基本的に操作不能な時間は要らない
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:33 返信する
-
1週目は見る
2周目以降は見ない
以上
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:33 返信する
-
何言ってんだ?
ムービー飛ばせとか言ってる時間あったら片手間に別ゲーやってろカス
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:34 返信する
-
スキップできる仕様を入れておきながらするなって
あほか
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:34 返信する
- 面白ければ観てやるが大抵はゴミだからなw
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:35 返信する
- ムービーアンチからした会話イベントで延々と丸ボタン押すのがゲーム性らしいからな頭わいてる
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:36 返信する
- ゲーマーにもストーリー重視と操作性重視とグラフィック重視と萌(エロ)重視と色々と分野分かれるからな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:36 返信する
-
時間の有効活用もできないのか,,,(´・ω・`)
お先真っ暗だな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:37 返信する
-
1周目は見るだろ普通
召喚獣のムービーとかも2回目からはスキップさせてくれ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:37 返信する
- 子供の頃FF7のエアリスのシーンとクラウドのバイクの所何回も見て憧れてたなー
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:37 返信する
-
初回プレイはショボいカットシーンでもちゃんと見るわ
でも周回プレイとなるとどんな素晴らしいカットシーンでも飛ばしたくなるな
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:37 返信する
-
FFのムービーは飛ばすうんぬん以前に
ルシのファルシがコクーンでパージ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:38 返信する
-
操作中と同じレベルのグラでムービー流れてもワクワクしないし面倒にも感じる
明らかに違うムービーが来ると見る気になる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:40 返信する
- 人生周回遅れが、一周目だ言っても納得できねーし、説得力ねーなwww
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:40 返信する
- 昔は二人"交互"プレイってのがあってだな…
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:40 返信する
- は?mgs4にも同じこと言えんの?おれ初回プレイでも最後飛ばしちゃったわ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:40 返信する
- 既読スキップの無いゲームって今プレイすると地獄
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:40 返信する
-
ムービーなんて初回から全部飛ばすに決まってるだろ
ゲームをやりたいわけであってストーリーを楽しみたいわけじゃないからな
RPGとかでストーリーばっか非難してるレビュー見てると理解に苦しむ
それゲーム部分じゃないじゃんって
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:42 返信する
-
俺達は映画が観たいのか?
ゲームがしてぇんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:43 返信する
-
>>142
RPGってゲーム性って言えるもんあるのか?
ARPGとかだとわかけども
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:43 返信する
-
うわ
お前らスナッチャーのACT3をやったら全部飛ばすのかよw
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:44 返信する
-
ところがどっこい
シナリオが評価されてるゲームなのに初周からムービースキップしてクソゲーだったって触れ回ってるヤツが案外おるのですよ
煽り抜きでマリオやパズルゲーや格ゲーFPSなんかの対戦ゲーにでも引きこもってろと思う
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:44 返信する
-
毎回ベガとの戦闘前に20分のムービーが流れてたら ストリートファイター2は流行らなかったと断言できる
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:44 返信する
-
>>111
シリーズ物でわかってるのに買って文句付けるとかマ.ゾかプレイできないアンチくらいだわw
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:45 返信する
- 所見ムービー飛ばすやつは実績厨か即クリアして売りに行く人ぐらいでしょ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:45 返信する
-
カットシーン途中から飛ばして遊んだのは
求めない13しかないよ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:45 返信する
-
全滅時にもう一回長いイベント見させられるFF10みたいなのが嫌。
HD版で絶対スキップ機能加えられてると思ったのに…
そういう意味で、スキップ機能は必須でしょう。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:46 返信する
-
ウルコン演出とか苦行そのものだよな
カプコンよ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:46 返信する
-
>>146
シナリオが評価されてるゲーム(笑)wwwwwww
映画かアニメかラノベでやれやカス
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:47 返信する
-
>>144
RPGにゲーム性が無かったら誰もやり込まねえよ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:47 返信する
- 何となく豚にスキップする奴が多いのはわかった
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:48 返信する
-
面白いならじっくり見るよ
ほとんどがつまんねーから飛ばしてんの
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:48 返信する
-
つまらなくても初見は見るやろw
その価値もないなら売りに行ってるわ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:49 返信する
- ってか、よくあるこのての「ストーリーを楽しむことを強制させる」って苦痛でしかないよな
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:49 返信する
-
今の時代だと凄いカットシーン作っても
あぁここはゲーム内に落とし込めなかったのねって思っちゃうもん
MGSVの襲撃シーンとかいつ動かせるのかと思ってたら動かせないでやんの
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:49 返信する
- スキップは必須だが初回からスキップする奴は頭おかしい
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:50 返信する
-
そもそもゲーム屋の作るストーリーが稚拙なのが原因なんじゃないの
支離滅裂でテンポ悪いだけのムービー見せられるのは苦行
FFお前のことだ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:50 返信する
-
>>158
ストーリーに全く興味がない層なんて昔からいるのにな
だからこそスキップできないムービーやムービーが強制されるQTEが批判されてるってのに
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:51 返信する
-
FFシリーズにムービーが入り始めてからすっ飛ばすようになったな
ドット絵の頃の方がDQなりFFなりはっきり覚えてる気がする
・・・単にスキップが無かったからかな?
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:51 返信する
-
ストーリーに興味が全くないならストーリーのほぼ無い純粋なアクションゲーだけやってろよ
マリオとかさw
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:52 返信する
-
>>159
ここ操作させろよ!て思う事は多いな
ムービーが豪華=実は手抜きなのが現状なんだよな
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:52 返信する
-
>>164
ストーリーには興味あるよ
面白いならね
つまらんなら即スキップだけどw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:53 返信する
-
色んなゲームあっていいよ
アクションとかストーリーあってないようなのはとばしたりするし
ストーリーを楽しみながらテンション上げて世界を楽しむゲームもあるし
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:53 返信する
-
MGS4レベルならウンザリするのもわかるけど
普通のゲームなら大した時間でもないだろ
気の短い奴等だw
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:54 返信する
-
ムービーを叩いてる奴の大半は「ムービーゲー」とか言ってディスっておけば
ハードコアゲーマー気取れるっていう勘違い君だろ
和ゲーはムービーゲーばっかり!洋ゲー最高!とか言ってる奴に限って
ムービーゲーの代表格であるCOD推してたりするから笑えるw
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:54 返信する
-
>>164
RPGが好きなんだからRPGやってんだよ
それとストーリーに興味あるかないかは無関係だろ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:54 返信する
-
MGSにやたら憎しみこめてる奴が1人いて笑える
やめたらいいやん修行でもしてんの?w
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:54 返信する
-
そんなものより
ゲーム起動した最初の会社ロゴ飛ばせないのが一番ムカツクわ
ロードでもしてるのかと思いきや
ロゴが終わったあとにnowloading
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:55 返信する
-
ゲームにストーリー求めてないしな
なのでラジアータストーリーズも話以外面白かったので楽しめたよ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:55 返信する
- ストーリーに夢中になれそうなゲームが無いんですが、FF10より後ね。頼むからいい作品を出してくれ、待ってます
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:55 返信する
-
ストーリーは興味あるけど30分以上コントローラーを置いたままになる糞イベントは見たくねーんだよ
FF12のEDのことだおら
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:55 返信する
- 豚が変な皮かぶってる
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:56 返信する
-
スキップさえできれば後はどうでもいいよ
周回では邪魔だけど最初の一回は観るし
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:57 返信する
-
>>170
そういうつもりじゃないのはわかってるが凄い文面になってるなw
ロールプレイングとはその世界の中の人間になりきるゲームを指すわけで
ストーリー興味無かったら1秒たりともやってられんぞえ
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:57 返信する
-
ゲームにストーリーの評価なんていらないだろ
FF13シリーズだってシステムは良かったから良ゲーだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:58 返信する
- 2周目のスキップだろ。一度20分ムービー見て、その後敵にやられてまた20分ムービーってなると飛ばしたい
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:58 返信する
-
>>178
それはTRPGの頃の話だろ
今のRPGで楽しいのは戦闘だろ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:59 返信する
-
>>179
ムービー入りすぎてテンポ悪すぎなんですがそれは
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:59 返信する
-
でも結局のところ物語の重要なシーンはムービーが一番いい
TESみたいに感情のこもってないロボットみたいな動きで歩いてきて
棒立ちで会話して終わりってのは少なくとも日本人には合わない
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:59 返信する
- せめて2周目からは飛ばせる形にしてほしいな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 23:59 返信する
-
>> 181
どんだけコメントしてんの
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:59 返信する
-
>>182
いやムービーは飛ばせるじゃんw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:00 返信する
-
当時FF7でスキップを望まれたのはムービーじゃねぇ
ナイツオブラウンド
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:00 返信する
- ムービーの多いゲームはムービーを見るためにゲームをさせられてる気がして萎える
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:00 返信する
-
>>183
しょうもないムービー長時間観せられるくらいなら
棒立ちで会話のほうがマシ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:01 返信する
-
ストーリーとシステム、両方楽しんじゃいかんのか?
何かどちらかしか選んじゃいけないと言わんばかりの視野の狭い人が一人暴れてる気がするんだが・・・
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:01 返信する
-
初見のカットシーンも飛ばすとか外人は頭おかしいなw
それで後でわからないことが出て文句言ってそう
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:02 返信する
-
そんなにムービーが見たいなら映画見たほうがいい
ずっとムービーだぞ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:02 返信する
-
ムービーとかオープニングとエンディングだけでいいよ
事あるごとにいちいち入れるな鬱陶しい
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:03 返信する
-
初回からムービー飛ばすやつはRPG向いてない
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:03 返信する
-
ずーーーーーーーと、ストーリーいらねえストーリーいらねえってうるせえよwww
お前はマリオと格ゲーだけやってろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:03 返信する
- つまりストーリーがゴミだという事です
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:03 返信する
-
最近リアルタイム多くなってきてムービーの良さがわかってきた
2周めだとああいうの飛ばせないと苦痛でしょうがない
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:04 返信する
-
RPGは昔ボタンで台詞読んでた部分がムービーになった感じで
どの道ゲームらしさは無いと思うわ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:04 返信する
- ダークソウルのEDあっさりしすぎィ!
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:04 返信する
-
>>195
ストーリーいらねえじゃねえテンポの悪い無駄なムービーがいらねえんだ
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:04 返信する
-
FF7の時にムービー否定派なんて皆無に等しかった
もはやムービーは驚きを与えるための見せ方としては成立してない
しかし今更吹き出しと文字オンリーでイベントシーンが進むような
ゲーム作っても日本では絶対売れねえ
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:05 返信する
-
初回から飛ばすような奴はそもそも論外だけど2週目とか同じシーンを何度も見るのは無いわ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:05 返信する
-
カットシーン 飛ばすやつって 小学生によくいるよね
子供はストーリーをきちんと楽しむ気とか薄いから、 イベント入ると大抵ボタン連打してるわ
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:05 返信する
-
COD2は良かったなぁ
拘束されてるから視点しか動かせないの
で、街並みを眺めながら車で走る。そのまま処刑場に到着、撃たれて死亡
基本ムービー嫌いだけどこういう遊び心あるのは歓迎
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:06 返信する
-
ボタン1つ押すだけでチェックポイントに戻るシームレスなゲームに慣れると
マリオの死ぬ演出から面選び残機表示すら冗長に感じる
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:07 返信する
-
かっこよくて何度も見たいシーンも確かにあるから、クリア後のギャラリーに収録してくれればそれでいいな
2周目以降のプレイ中は飛ばします
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:07 返信する
-
>>180
ムービー後の敵が強いとムービー飛ばしたときに読み込んでる時間すらだるくなる
復帰地点少しは考えろと
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:07 返信する
-
ムービーイライラ派はFFの召還獣あたりから来てるんじゃなかろうか
初見は興奮するんだけどね
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:08 返信する
- 自分のテンポでテキストを読めないからムービーはイライラする
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:09 返信する
- スキップは必須だが初回からスキップする奴は文句言う資格無いわ
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:09 返信する
- いや、長くて頻度の多いムービー/リアルタイムイベントは「遊ばせろよ」って苦情が来るのが当然だろ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:09 返信する
- 別に映画見るためにゲーム買ってるわけじゃないんで
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:10 返信する
-
最近はテイルズもイベントがうざい
作ってる奴はバカなのか? もっと単純な話にしてゲーム部分を増やせよ
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:10 返信する
- 飛ばせればおk
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:10 返信する
- そんなの好きにさせろよ
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:10 返信する
- ムービー見たけりゃ映画見ます
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:10 返信する
- ムービーが過剰なゲームで面白いと思ったゲームが記憶にない
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:12 返信する
-
なっげーイベントでも単品ならさほどうざくないわ
短くてもちょっと操作してまたすぐイベントが繰り返されるとイライラする
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:12 返信する
- とか言ってる人も初回は見るだろうから、結局スキップ機能があればそれでいいんでないかね
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:12 返信する
- 糞演出すぎて見るに耐えないんだよw
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:13 返信する
- どんだけ連投米してんだよ
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:13 返信する
-
ムービーの代わりにマンガっぽくして欲しい
自分のスピードで読めるからある程度のインタラクティブ感が保てる
動画は完全に受け身だから
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:13 返信する
-
見せ方にもよる
例えばラスアスなら飛ばさないで見れるけど
メガルギア4とかFFとか分かりにくい話、可愛さアピールとかどうでもいいムービーは見ててイライラする
重要なとこだけ簡潔にムービーにしろよと
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:14 返信する
- 急にムービー入れ始めたくせに何言ってんだ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:14 返信する
-
嫌ならやるな
便利な言葉ですね
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:14 返信する
-
>>219
スキップした時に発生する無駄な読み込みがイラつくんだよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:15 返信する
-
2周目でも3周目でも楽しめるぞ
誰かが死ぬシーンなら、やめろおおお!!とか思ったりしてな。会話が多いゲームなら尚更な
何を重視するかによると思うが
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:16 返信する
- FF10の初見殺しのオーバーデスで2度目のカットシーンを見せられてイライラしてる人を何人も見てきた
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:17 返信する
-
ファミコンのから操作不能時間のあるイベントはあっただろうが!
それがドット絵からムービーになっただけなのに勝手に拒否反応起こしてんじゃねーよゆとり
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:17 返信する
- 最低でも2回目以降は飛ばせるようにしてくれ
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:19 返信する
-
MGSシリーズは初回ですらクドかったから、まぁ叩いてる人の気持ちも分かる
小島自身、映画作りたいとか言ってたんだっけ
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:19 返信する
-
パスの拷問のカセットを何回も聞く奴はおかしいだろ。
一回目でもイライラしたのに、場所がわからないならもう一回聞いてみてくれとかいう和平さんにも正直どうなのかと思った。
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:20 返信する
-
>>226
あっそ
そこまで行ったらもうゲーム卒業した方が楽なんじゃないかな
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:20 返信する
- ムービーはまじでいらねえ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:20 返信する
-
FF10HDはそりゃクレーム入るだろw
俺は3周目までは見るかな。
リマスターは一周目からで、それ以外はニ周目以降スキップ有りにして欲しいな。一周目から有りにすると操作ミスで飛ぶ可能性あるし
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:21 返信する
-
MGSVGZクリア後のムービーが結構長くて、「これアンチャーテッドならプレイアブルにしてたんだろうな〜」という場面がいくつもあった。ていうか実際、操作が必要なシーン?と勘違いしてコントローラーいじったりしてた(動かせなかったけど)。
まったく操作出来ないまま数分間、ただ動画見せられるのはやっぱ楽しくないな。操作出来るのと出来ないのとでは、ゲームへの没入感が全然違うんだよ!
GZにしても、もしあのムービーシーンがプレイアブルになってたら、すごく面白かったと思うし。
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:21 返信する
-
もう昔の洋ゲーみたいでいいよ
詳しい経緯や設定は説明書に書いて
ゲームはゲームだけやらせろ
ムービーいれんな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:22 返信する
-
とばせるようにはするべきだね
ストーリーどうでもいい人はとばせばいいんだし
実際テキストに声乗ってるだけの時とか、つまらんとガンガン読んでとばすわ
楽しいのはワクワクして見てるけどな
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:24 返信する
-
>>233
ムービークソゲー避けるだけだから大丈夫だよ
お前こそ映画見た方が早いぞ
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:24 返信する
- スタッフロールの途中で本体のスクリーンセーバーが起動するSO4というゲームがあったらしい
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:24 返信する
-
>>229
FCとかSFCのドット絵人形劇は何故かウザくなかった
単純に時間が短かったのとテキストだったのもあるけど
あとロードも無かったし
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:24 返信する
-
ゲーム業界に限らないけど作り手は口を出しすぎだろ。
買ったものをどう遊ぼうとユーザーの勝手。
強制してまで自分らが作ったものを隅々まで触れさせるのは
エゴでしかない。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:25 返信する
-
最初からスキップつけたらいい。
ただ問題なのは、
ムービー見ずにストーリーわからんとか言うクズ、ムービー見なくてもストーリーわかるようにしとけとか言うクズだな。
まぁストーリーがゴミだったらどうしようもないのだがな。
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:26 返信する
- 集中力がなくてムービーを見ないとかじゃなくて、ムービーのせいでゲームに対する集中力が切れる。自分の中では、どれだけストーリーが繋がっていてもゲームとムービーは別物だわ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:26 返信する
-
スキップ機能入れればええやん
周回でも全部観る派、初回のみ観る派、全部飛ばす派、みんな幸せ
1番ウザいのはムービー中のQTEじゃなかろうか
お前らが頑張って作ったムービー観にくくしてどうするw
スキップ機能もQTEあると飛ばせないこと多いしさ
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:27 返信する
-
>>241
あれなんでだろうな?
個人的には画面が普段操作してる画面から切り替わらないのが一番でかい気がする
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:27 返信する
-
FF7〜9のプリレンダはご褒美・息抜き感覚だったけど、FF10以降はムービー多くて苦痛だったな。
昔はキャラのセリフを自分のペースで読み進められたけど今はフルボイス+演出で飛ばしにくいのかな。
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:29 返信する
-
※244
だよなぁ
受け身の快感と動かすことの快感って性質が違いすぎる
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:29 返信する
-
>>246
お爺ちゃんが「昔は良かった・・・」と言ってるのと同じだよ
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:30 返信する
-
>>246
FCやSFCに限らず良質なゲームはみんな切り替わらないよな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:31 返信する
-
>>246
自分でボタン押してテキスト進めるタイプの人形劇が多かったからじゃないだろうか
あの法式だと漫画や本読んでる感覚に近くなるから
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:31 返信する
-
>>246
あとメッセージがテキストだけだからペースを乱されないからかも
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:31 返信する
- 映画でいいだろ
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:33 返信する
-
>>243
お前みたいな既存のシステムに疑問を持つなってタイプの人間は
黙ってろよ。
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:35 返信する
- 二週目で飛ばせるならそれで良いわ
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:35 返信する
- 一周目は飛ばせないようにしとけよ
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:35 返信する
- 次にどこへ行くかわからなくなるリスク犯してでも、絶対SKIPする派です
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:36 返信する
- メタルギア一周目はゲーム途中のムービーからゲームに再び戻るときの不安感が凄いww
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:36 返信する
- つまり既読スキップは素晴らしいって事か
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:37 返信する
- いいからシステムに金かけろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:38 返信する
-
MGS5GZは初回からエンディング含め全部飛ばせたな
ムービーもOP、ED以外短くしようとしてる節があり良かった
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:39 返信する
-
ゴミとキチガイと無能の煽り合戦
これをいっそムービーで
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:39 返信する
-
凄いスペクタクルシーンならともかく
会話だらだらはいらんかな
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:39 返信する
-
起動時間待って
ローディング待って
ムービー待って・・・・イライライラ
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:42 返信する
- キルゾーンも細かいムービー流して、その間にロードしてんね
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:43 返信する
-
FF10の場合はすでにやったことあるからっていうのもあるだろ
あとゲームオーバーでタイトル戻るタイプのゲームは最初からスキップできる仕様にしとけやとは思うな
2周目はスキップできて当然
>>240
本編のイベント中でも無線コンやと接続切れてストップしたでw
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:43 返信する
- ムービーでしか没入出来ないなら映画でも見れば?
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:44 返信する
-
>>145
こいつらMGS4で根を上げるほど余裕の無さだぞw
動き続けてないと死んじゃう回遊魚なみの精神力しかないんだから無理に決まってんだろwwww
俺はFCのレリクス暗黒要塞やMSX版サラマンダで耐性できてるから大概のものは問題ない。
今の連中MSXテープ版のオホーツクに消ゆとか出来ないだろうなw
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:48 返信する
- ムービーでプレイをぶった切られて集中力が削がれるんですが
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 00:48 返信する
-
一周目は見るけど二周目からは飛ばしたいからスキップはつけてくれ
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:49 返信する
-
初回からスキップできるってことは、
内容を理解しなくても楽しんでもらえる自信があるんでしょ
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:49 返信する
-
ムービーとか要りません
ストーリー語るのもテキストと音楽で十分です
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:53 返信する
-
映画も見るし小説も読むし、ゲームのムービーやテキスト会話もめったに飛ばさない
だが昔のFFのチビキャラ小芝居は笑える。あれが好きな人ゴメンな
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:56 返信する
-
きっと脳内がお子様なんだよ
じっとしていられないタイプ
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:57 返信する
-
FFのストーリーなんて大して感動するもんでもないしな
ありきたりで無難すぎるのばかり
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 00:59 返信する
-
MGS5GZにもスキップ機能がほしい
本編の最初のやつくっそ長いから飛ばしたい
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:01 返信する
-
>>276
飛ばせれるぞ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:02 返信する
-
ムービーでプレイヤー(主人公)に感情移入してあたかも自分がその作品にいるような錯覚になりながら遊ぶのが楽しいんじゃないのか?
ものにもよるが客観的にゲームするのはつまらないと思う
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:03 返信する
-
まあ飛ばせるなら飛ばせるほうがいいんじゃね
でもSCEみたく裏でロードしてるのは別
黙ってロード中とかの画面見てるよりいいし
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:03 返信する
-
文章に声が付いていても文を読んだら、音声途中で次の文章に進むのと同じ感覚
早く読み取れて、情報量があり、理解しやすい方を選ぶ
ゲームに色々情報を詰め込めるようになったら、
逆にプレイヤーは必要最低限の情報でよくなった
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:03 返信する
-
あーはーはーはーはーはー
何が笑顔の練習だふざけんなクソが
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:04 返信する
-
ストーリーなんか二の次でRPGやってる奴もいるんだから
スキップしても次何やるかくらいすぐ分かるようにしとけ
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:04 返信する
-
RPGで一週目からムービー飛ばすとか意味不明だな
そもそもストーリー性のないゲームとか時間の無駄でやる価値ないし
ストーリー理解しないで戦闘だけ楽しむとか面白くないし絶対損してるわ
映画や小説でいいって言ってるやつはただのアホ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:04 返信する
-
まだ普通のムービーならいいけどQTEの難しいやつとか初見ごろ しは意味わからん
バイオハザード おめーだよ
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:06 返信する
-
>>277
え?マジ?
どうやれば飛ばせるの教えてくださいなんでもしますから!
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:07 返信する
-
はいきた!
そもそもゲーマーとして、正しいのかどうかすら疑問の『収集物の為の周回』
ゲームって知ってる?
私の知ってるゲームは、そんなつまんなそうな目的はないよ!?
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:08 返信する
-
ストーリーを見たいなら映画?
ストーリーを堪能するなら小説を読むよ。
むしろ映画は録画やBDの倍速でしか見なくなった。
ゲームのムービーは休憩時間と認識してる。
周回してる時は飛ばすけどね。
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:08 返信する
-
>>283
FFのストーリー追ってる奴こそアホだろww
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:08 返信する
-
スキップするやつって何のためにゲームしてんの?
クリアするのが作業ならゲームやめてリアル充実した方がいいよ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:09 返信する
-
>>283
ムービーでストーリーを逐一説明してもらわないと理解できないアホがいると聞いて
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:10 返信する
- お前らヱロゲーは初回から選択肢までALLスキップだろw
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:10 返信する
-
>>289
ムービーだらけのゲームはゲームじゃないのでご心配なく
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:15 返信する
-
>>289
ストーリーがどうでもいいんだからクリアとかどうでもいいんだよ
システムに飽きたら終わり
ゲームしてんだからおかしくはねーだろ
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:15 返信する
-
ゲームがしたいんですよ。
ムービーが見たいわけじゃないんですよ。
うまいタイミングでムービーを程よい長さで流すなら苦も無く見れるんですけどね。
ほぼすべてのクソゲが適当に、無駄に長いムービーをはさみまくるから飛ばせないとイライラする。
なんかのゲームでムービーを飛ばして、あらすじだけ読ませてくれるすごいいいゲームがあったな。
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:15 返信する
-
スクエニのムービーゲー
KHだったかな?つまんないから飛ばすことにして
スキップしてもスキップしても次のムービーになって
なかなか操作出来るようにならなくてキレそうになった
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:16 返信する
-
そもそもゲーム性ゲーム性言っている馬鹿がストーリー付きのゲーム買ってんじゃねぇよwww
バッカみてぇ、文句言うなら昔のレトロゲーでも買ってシコってろや
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:16 返信する
-
だってゲームだからね
ストーリー楽しみたいなら
映画みたいもん
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:16 返信する
-
ゲームにムービーなんぞいらん
FF14お前の事だよ
オンゲでムービーとか馬鹿の極み
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:16 返信する
-
ストーリーよりもゲーム性を求めてプレイしている人もいるわけで
ストーリー見たいと言う人も、2周目とかになるとストーリーよりゲーム性と言うプレイになるだろうし
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:17 返信する
-
テキストは自分の能力で集中して読めるけど、
ムービーは、くっせぇ演技をトロくさいテンポで見せられるから駄目なんだよ。
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:18 返信する
-
>>298
最近の3Dのネトゲは基本的にムービーは絶対にあるよ。
まぁ、長いのかどうかは知らんけどな。始まった瞬間に飛ばしてるから。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:18 返信する
-
初回は飛ばさないよ二度目は飛ばすけどな
(とか言いながらストーリーにダレたら飛ばすわ俺)
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:19 返信する
-
JRPGのくそムービーで感動できちゃう人は
普段コロコロでも読んでるのかな?
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:19 返信する
-
バランスが大事なんだけどね。
ストーリーは必要だよ。だけど、長いムービーでストーリーを語られても人形劇見せられてるだけなんですね。
自分で話を進めたいんですよ。
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:20 返信する
-
FF7だとか鉄拳のエンディングなんて
感動でしゃぶるように観てたもんです
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:20 返信する
-
ストーリーとかムービーとかどうでもいい
ゲームしたいからゲーム買うんだよ
映画を観たきゃDVD借りるわ
いい加減、作り手はそこに気付け
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:21 返信する
-
2周目からムービー飛ばせない仕様は駄目だろ
もっと言うと1周目からでも飛ばせるようにすべき
セーブデータ消してまた遊んでる人もいるわけだし
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:22 返信する
- FFみたいなヒョロヒョロホストムービーやMGSみたいな説教ムービーは見たくないんだよなあ
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:23 返信する
-
ムービーを観たいんじゃなくてゲームがしたいんだよって言ってる人いるけど
ゲームの中にムービーがあるとおもうんだけど
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:25 返信する
-
>>285
PS4ならイベ中にタッチパネル右上か右下か左上か左下おしてみ
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:26 返信する
-
>>293
お前それ本末転倒じゃん
「ストーリー、クリアがどうでもいい」「システムに飽きたら終わり」「ゲームしてるからおかしくない」
結局は何が言いたい? 何の為にストーリー付きのゲームを遊んでいる?
小説に例えたら中身を読まず、ただページを捲るだけの作業と同じだぞ?
暇つぶしだと言うならストーリーが無い短時間で遊べるゲームで十分だろ
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:28 返信する
-
>>306
そうゆうゲームにしてきたのはユーザーのワガママでなったんだけどな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:29 返信する
- そんなこと言ってジョジョのゲームで文字だけとかふざけんなって言ってたのお前らだろww
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:31 返信する
-
>>311
遊び方ってキミの通りにせにゃならんの?
俺がガキの頃は
内容知らずにFFドラクエやって楽しかったもんだがね
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:34 返信する
-
すげー論理の飛躍だな
ニシくん並み
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:36 返信する
-
ボタン押してどんどん台詞早送りしたいのに
声優が一々話してるのなんて聞いてられんわ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:36 返信する
-
>>312
ワガママっつーか、バカなユーザーを騙すために、長編ムービーが蔓延したと思ってるがね
なんだかんだで動画はインパクトあるし、広告にも使いやすいからな
それに洗脳された阿呆が、ムービーとゲーム性を混同して戯言を喚いてる訳だわ
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:37 返信する
-
ムービーを観たいんじゃなくてゲームがしたいんだよ!
って言う人いるけどゲームの中にムービーがあるやん
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:38 返信する
-
>>311
RPGはムービーではないし小説の例が的外れすぎる
最後の行に至っては自分の主観を書いてるだけ
俺を納得させる気がないならレスしてこなくていいよw
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:39 返信する
-
ムービーを観たいんじゃなくてゲームがしたいんだよ!
って言う人いるけどゲーム中にムービーがあるやん
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:39 返信する
-
RPGはストーリーも重要だと思うけどねえ
まあ変な趣向の人もいるんだろうけど
FPSとかTPSならわかる俺もストーリーとかしないまま結局次作でたのあるしねー
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:40 返信する
-
>>317
横からで全く関係ない話するんだけど
ワンピースのNo.3の口調になってるよ
がねってね
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:43 返信する
- ゲーマーならムービー見るべき って矛盾してるだろ ゲーマーならゲームやりたいのは当然でしょ ムービーみたいかゲームやってる訳じゃない
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:47 返信する
-
>>290
だれがどう考えてもお前の方がアホだろw
小説とか映画とか飛ばし読みして理解できるのか?wそりゃすごい才能ですね^^
別にストーリーをムービーにしろとは言ってねえよ文盲
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 01:48 返信する
-
一周目は見るけど二週目はスキップするし
一周目でも糞みたいなストーリーのゲームはスキップするね
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:51 返信する
-
スキップされないような面白いストーリーを作るのは作り手の責任だから
最近のゲーマーは〜とか言われても知らん
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:52 返信する
- 2週目は飛ばすよ?w
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:54 返信する
-
開けて即効でプレイできないゲームとかいらないから。
飛ばせない糞仕様作ったやつはしね
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 01:57 返信する
-
これはどう考えてもユーザーへの責任転嫁
客は糞と感じたものは糞
良いと感じたものは良いと言ってるだけ
そのニーズを汲み取って最も丁度良い所に持って行けたメーカーのみが生き残っていくだけ
集中力下がってる最近のゲーマーバカスwwwとか煽ってそこから生産的な流れになるはずがない
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 02:01 返信する
-
何も言わずにスキップ機能だけ入れればいいねん
そしたら、ムービーが見たい人も見たくないひともwin-winな関係になるだろ
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:09 返信する
- RPGでムービースキップしてたら何やってるかわからなくなるんじゃないの?
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:16 返信する
- 和ゲーが売れないわけだ
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:16 返信する
-
ストーリーが重要だったり、シリーズ買ってる様なゲームならスキップしないよ
でもそれは1周目だけ、以降は周回要素回収の為の作業に入る
それでも1周目で気に入ったシーンがあったら2週目以降でも見るでしょ
見惚れるほどかっこよくて最高にキマってる映像なら何度でも見たいと思うでしょ
なんともいえない顔で何かを見つめる心情変化を映すシーンを何度も見るなんて
相当その作品を好きじゃないとしない事だよ
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:26 返信する
- テイルズオブジアビスはスキップ機能がないのにいちいちイベントの会話が長いから2周目以降が苦痛だった
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:29 返信する
-
洋ゲーのマルチありきのやつは話し面白くないから飛ばすなぁ
マルチが本編でストーリーおまけだし
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:30 返信する
-
スキップして何が問題なのかがわからない
ムービー鑑賞するくらいなら映画みるよ
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:41 返信する
-
やたら嫌がるやついるよね
もう拒絶反応だよ
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:42 返信する
-
面白いストーリーなら飛ばさないよ
FF10は気持ち悪くて飛ばした
13は何度も寝落ちした
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:45 返信する
- スキップされてる方が危機感持てよって話w
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:45 返信する
-
隠しトロフィー1 ムービーをすべて見た
隠しトロフィー2 2週目でムービーをすべて見た
隠しトロフィー3 5週目でムービーをすべて見た
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:56 返信する
-
面白いなら見る
それだけ
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 03:00 返信する
- 2週目からはスキップする クリア特典でギャラリーでいつでもムービー見れるし
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 03:02 返信する
- 最近のゲーマーはゲームを積み過ぎ!プレイに集中するってことが出来ないのかよ!?
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 03:20 返信する
-
スキップしたくてもできないムービーを
作ればいい
サクラ3のOPは何回プレイしても
見てしまうぞ
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 03:21 返信する
- これでにわかが増えて話しについて来れないんだなwwwアホwwww
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 03:29 返信する
- ムービーはともかく、もともと戦闘シーンがイチバン大事のスパロボも今は何でもスキップ出来る。結局なんのためにこんなゲームやるの?
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 03:30 返信する
-
ギャルゲーですらスキップするよ
ギャルゲーはトロフィーのためにやる
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 03:32 返信する
- この人はAV見る時早送りとかシーン飛ばしとかしないの?
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 03:43 返信する
-
FF7あたりのときはムービーも有難がって見てたもんだが
最近はウザいとしか思わんわ
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 03:43 返信する
-
周回するきが失せる
スキップぐらいつけろ
ただめんどくさいから付けないだけなのに
ユーザーのせいにするな
だからゲーム業界衰退してるんだよ
-
- 351 名前: ash*b*amy 2014年04月04日 04:00 返信する
-
ゲームのイベントシーンの記事になると
最近のゲーマーはムービーをスキップしすぎ!ストーリーに集中するってことが出来ないのかよ!?と日本のKKK・ナチス化を匂わせる乱暴なタイトル付けしている方がいることに、
同じ人間として恐ろしさを感じました…。
どんなかたちであれ、日本のKKK・ナチス化を願う人と日本を日本人だけの
国にしようと願う人、jの浦和の時みたいに人種差別幕を揚げる人、
などがいる限り、この世からいじめと戦争はなくならないだろうと思います。
しかし、「「急に」って何だ?俺は毎回カットシーンは飛ばしとるぞw
ストーリーなんか興味ねーし。ゲームはゲーム性のために遊ぶもんだろ。ストーリーなんか、本とか映画のがまだ面白い」なんて書き込みがあったり...
とても恐ろしいです。とても悲しいです 。
この文を見てヤフコメとその他の地球語掲示板、地球人の民度が上がることを祈ります。
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 04:02 返信する
- FF13シリーズみたいにムービーしかないゲームもあるんだよ・・・。
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 04:30 返信する
-
ゲームがしたいのであってムービーが見たいわけじゃない
毎回イベントごとにムービーで中断されるとか苦痛だわ
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 05:15 返信する
-
俺はムービーちゃんと見るけど、とばされる理由は解る
無駄に長すぎるから飛ばされるんじゃね
RPGって無駄に時間かかり過ぎるから
ちゃんと全要素コンプしてクリア迄30時間以内が理想
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 05:17 返信する
-
>>321
JRPGはストーリーを楽しむゲームだなあとは思うな
敵もあんまし強くなかったりするし
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 05:50 返信する
-
ムービースキップする奴はそのゲームを語るな
しかしスキップや一時停止出来ないゲームはクソ
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 05:57 返信する
-
RPGはボリュームを見直すべき
無駄に長過ぎる奴が増えたよ
ニートじゃないんだから無駄なボリュームは要らない
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 05:59 返信する
- 逆にストーリーを重視するとゲームするのがめんどくさくなってくる
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 06:17 返信する
- 読まないほうが良かった的なゴミみたいなストーリーしかないじゃないですかぁ
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 06:39 返信する
- ムービー中動けるFF8が至高だったわけだ
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 06:51 返信する
-
一方PS1の北斗の拳は世紀末シアターモードのおかげで
神ゲーと呼ばれているのであった
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 07:35 返信する
- FF14だとカットしないと死ねって言われるもん
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 07:41 返信する
- そこでみなさんおなじみ既読スキップですわ。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 07:49 返信する
-
ムービーとプレイ部分合わせてゲームだからその全てを楽しむべき派と
ゲームだからムービー作り込むよりプレイ部分の方に手をかけろ派 どっちも正しいよね 俺はどちらかと言えば前者だけど
ただ 和ゲーやFF批判してる俺コアゲーマーでかっこいいww派はちょっと...
-
- 365 名前: 信者Pさん 2014年04月04日 08:14 返信する
-
どうでもいいストーリーが多すぎるからな(´・ω・`)
空の軌跡位良いとゲームの中に入り込むけど
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 08:15 返信する
- 戦闘が楽しくてもストーリーが面白くないからですよ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 08:16 返信する
-
ダクソ2のボス登場ムービー飛ばしてすまんな
もう見飽きたんだ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 08:17 返信する
- 気になるストーリー作れば心配しなくても一周目は飛ばしたりしねーよ、時間割いて見る価値ないからスキップするんだろバカか
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:18 返信する
- 初見プレイの一周目はスキップ出来ないようにして二週目からスキップ出来るようにすればいいんじゃね?
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:19 返信する
-
ムービーなくせばコスト削減になる
これトリビアになりませんかね
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:19 返信する
-
初回のプレイは、一応ムービー見るけど、二回目は見たく無い
スキップできない時は、仕方ないから、ムービー始まったらトイレ行ったり飲み物とりに行ったりしてる
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:22 返信する
- ムービーでしかストーリー表現できない時点でお察し
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:22 返信する
- コメ欄見てるとムービーは知能が低い奴しか楽しめないことがよくわかるな
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:26 返信する
-
>>370
ムービーなくせば開発コストは削減できるしユーザーは喜ぶいいことづくめなのに
なぜか無理にムービーを入れようとするバ開発
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 08:27 返信する
-
モンハンとかダクソはスキップするな
RPGとかは最初は見るよ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 08:30 返信する
-
>>373
お前も知能低いって思われてるぞ
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:38 返信する
-
大体飛ばすけれど、無いとさびしい
クリアしたらダイジェストつけて欲しいわ
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:39 返信する
-
1回目のストーリーMOVIEは一応見ているけど気に入ったか気に入ってないかで
2回目以降飛ばすのは多いわ。
OP曲と映像が非常に良くて起動時に毎回観ていた作品とかあるけど
キャラデザが全然違うOPとかの作品とかは本当にスキップしていたなぁ。
逆に世界観を損なっていたぞ。
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:39 返信する
-
>>374
なぜかも何も演出として需要があるからだよ
映画が見たいんじゃないとかほざくやついるが映画を見る感覚でゲームしたい需要がお前が思ってる以上にあるんだよ
ドット絵のスキップできないor会話連打スキップのイベントシーンこそ需要ない
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 08:40 返信する
- 縛りプレイしてて十全に準備しても運ゲーになるボスの前に飛ばせない長いムービーがあるとちょっと…ねぇ
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:40 返信する
- 銀魂でなんかこの内容言ってたなww
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:40 返信する
- 本当にいいゲームはムービーはエンディングくらいしか使わない
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 08:41 返信する
-
最近のプログラマーは創意工夫っていうのがねーのか?
映像に頼ってんじゃねーよ、!
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:42 返信する
- 字幕最強伝説
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:44 返信する
-
>>379
ムービーがない=ドット絵という発想しかないムービー信者の知能の低さ
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:45 返信する
- 少なくとも一週目は絶対飛ばさないだろ
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:52 返信する
-
ゼノサーガやMGS4が長すぎなのは分かるが、FF7やFF10で長いだの映画が見たいんじゃないだの言うやつは
一生ウィザードリーかドラクエやっててくれ
天外魔境みたいにスプライトムービーならセーフっていう奴いるけどそれは適応力が無いだけで何も威張れる要素じゃないよ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 08:52 返信する
-
一周目は飛ばさない
二週目は好きな所だけ見る
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:58 返信する
-
>>385
そんなこと一言も言ってねえ…
そうやって何もかも都合よく曲解してるから自然と視野も狭まるんだろうな…
上の方でドット絵のイベントシーンなら問題ないとか言ってる連中がいるから例に出しただけなのに…
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 08:59 返信する
-
ほとんどバストアップの会話しかないオブリビオンでも終盤アツくなったし感動もできたぞ。
RPGは演出次第でテキストだけでも十分感動させられる。
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:03 返信する
-
ストーリーを楽しんでくれ!っていうなら映画でもノベルげーでもいいだろDVD-PGでもさ
ゲームなんだから遊びで楽しませろ
だからってじゃあQTEにしますってのは問題外だ
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:15 返信する
- ストーリー見たかったら映画見ますからぁ
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:16 返信する
- ムービーシーンを観て圧倒されたのはFF10が最後だな特にアニマの召還ムービーが最高だったあのくらいインパクトある映像作ってから言えよ
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:17 返信する
-
>>64
>>65
ちょっと笑った
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:23 返信する
-
MGS4のような会話だらけの長いムービーはイラつくけど
DMCのようなアクションシーン多いムービーは何度も見返したりする
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:26 返信する
-
二週目からはスキップ有りにしてくれ
あとポーズは必ず出来るようにしてほしい
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:28 返信する
-
ムービー長くてもいいけど作る方もそれなりの配慮はしてほしい
あとクリア後にムービーや音楽鑑賞できるようにしてほしい
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:28 返信する
- 周回スキップは同意だけど1回目からスキップする奴は馬鹿としか思えん
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:34 返信する
-
何も操作できないカットシーンとかあんまり入れてほしくないな
CoD:MW2みたいなゲームが理想
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 09:46 返信する
- スキップはしないけどちゃんと観てないときは多々ある
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:47 返信する
-
スキップとかムービー見るのめんどいとかアホかとか昔は思ってたけど
最近自分も飛ばすようになったな
見なくても展開がわかる
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 09:54 返信する
-
長いかどうかじゃなく
ストーリーが面白いとムービーも見たくなる
ストーリーが面白くないと飛ばしたい
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 10:18 返信する
-
「映画がみたいんじゃない!ゲームがしたいんだ!」
↑PVやプレイ動画配信があたりまえの時代に自分の買うゲームの傾向も判別できないアホ
「RPGにシナリオは不要!主人公パーティに台詞あるのは邪道!これがゲーマーの総意」
↑自分が最初にやったタイプだけが王道だと思い込んでる偏狭&自己中
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 10:23 返信する
-
初回は見てるよ
カイガイ?文盲が多いから仕方ないね
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 10:24 返信する
- 二周目以降の話だよな
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 10:51 返信する
-
見たい人は見ればいいし見たくない人は飛ばせばいい
スキップ機能はその住み分けが出来てるんだからわざわざ飛ばせないようにする必要性がまったく無い
1週目からでもスキップ機能はあってもいい、ストーリー追いたい人は各自で勝手に見ればいんだから
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 10:55 返信する
- 逆にムービーだけ観返したい奴のためにクリア後の鑑賞モードぐらい付けとけや!
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 10:57 返信する
-
いつからゲームの世界はここまでストーリー至上主義みたいになっちゃったんだろうかね
ゲーム性はダメダメなのにストーリーがいいってだけでやたら評価されてるゲームもあるし
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 11:21 返信する
-
本当に良いゲームを作ったと思うんならスキップ不可仕様はダメだろ
ただの開発のエゴだし駄作と思う気持ちの表れだよ
実際、スキップ不可のゲームは良作とは思えないゲームが多かった
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 11:22 返信する
-
FF10のユウナレスカ戦の前に長ったらしいムービーみたいのあったな
ユウナレスカ自体が初見だとやられやすい事も相まって、ムービー飛ばしたいって欲求にかられた
だからFF12でムービースキップ出来るようになってて嬉しかったなぁ
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 11:23 返信する
-
>>407 どっちも納得する一番いい方法だね
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 11:38 返信する
-
俺は映画が見たいんじゃない、ゲームがしたいんだ。
おまいらもそうだろ?
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 11:59 返信する
-
むしろ面白い映画レベルの演出力があるなら、ムービー多くても別にいいけど
ゲームのムービーって未だに素人感丸出しのB級アクション映画レベルだからな、特に和ゲー
個別に映像作品として見ても出来が悪いから飛ばすんだよ
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 11:59 返信する
-
ムービースキップしたらフリーズしたんスよ
お前のことだよDMCHDコレクション
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 12:03 返信する
-
PS1 「北斗の拳」はゲーム部分がオマケw
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 12:17 返信する
-
2周目からスキップ解禁のゲームいいよね
自分がなんのために戦ってるかわからないでプレイできるとか理解不能なんだが
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 12:48 返信する
-
集中力も何もその集中しなきゃいけない場面をカットしてんだから問題ないでしょ
劣悪な環境に耐えよう耐えようとして状況悪化させるのは世間では社畜って言うんですよ
技術的にスキップが出来ないから耐えようってんならまだしも出来るのにやらないのはただの思考停止
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 12:56 返信する
- じゃあゲームなんかするなよ、映画見てろ。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 13:09 返信する
- 2周目からスキップで結論づく
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 13:48 返信する
-
ムービーいれなきゃ話通じなくなるようなポンコツゲームはイラン
1週目はもちろん見るけどもさ
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 14:04 返信する
-
ライトゲーマーですらムービーどうでも良いとおもってるんじゃないか
俺としては3Dとかどうでも良いから2Dのゼルダを延々してたいわ
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 14:13 返信する
-
1週目からスキップ機能つけてればみんな住み分け出来るんだからそれでいいじゃない
ストーリー見たいからやってる人もいれば、ゲームをやりたいから飛ばす人もいるんだし
わざわざ不自由にする必要性がどこにもない
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 14:19 返信する
-
画像集めるだけのギャルゲーだってあるのに、ムービーゲーは何故か否定されるよな。
ストーリー見たくなかったら、そもそもRPGとかやらなければいいだけなのに。
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 14:19 返信する
-
2周目からって言うけど敵にやられたらまた見せられるものもあるし
FFの召還獣だってムービーみたいなもんなわけで、そう考えるとやっぱり1周目からいると思う
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 14:25 返信する
- これだけ十数年以上ムービーには否定的な意見が出るのにいまだにムービーゲー放出してるゲーム企業ってなんなんだ
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 14:27 返信する
- ムービー自体いらねぇよ
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 14:38 返信する
-
ストーリーデモは初見は普通に見るな。あとは気分で飛ばす。
つかFF14のイベント戦闘で視聴待ちさせてすまんあの時のメンバー達w
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 14:39 返信する
-
>>425
否定的な人用に最近はスキップ機能ついてるだろ?
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 15:23 返信する
-
たとえるなら、龍が如くで最初からプレミアムアドベンチャー解禁しとけって
ことですかね?
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 15:34 返信する
- KHHDはスキップできるようになってたのにFF10HDはスキップできなかったな
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 15:40 返信する
-
FFはムービーゲーになって萎えた。
RPGメインではなく、主人公とヒロイン二人の結末を見るための過程にRPGがあるという。
二人の恋物語を見るためにゲームやってるんじゃねーし。
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 15:46 返信する
- 日本のゲームは7割8割ムービーなんですが・・・
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月04日 15:58 返信する
- ドラクエ7のムービーみて言えるんか(´・ω・`)おいっ!
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 16:04 返信する
- FF13なんてムービー飛ばしたらゲームやってる意味がわからなくなって発狂するだろ
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 16:27 返信する
-
全部が全部とは言わんけど、大半はテンポが悪いんだよな。
龍が如くなんか、どんどん悪化してる。
カットシーンの演出は、脚本以上に素人の拙さが響く印象。
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 16:50 返信する
-
アクション映画やTVドラマで迫力あるムービーシーンなんて見飽きてるし、展開も予想通りで飽き飽きしてるんだよ
それよりもっと遊ばせろ
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 16:59 返信する
-
ムービーはプレイヤーが参加できないからな…かといって、ムービー中に動きを求められるのもどうかと思うが。
(バイオとかそうだったよね)
ストーリー諸々はプレイヤーが動きながら解説してくれれば良い。
(ディアブロは細かい点は音声垂れ流しだけだったから良し)
一番面白いのはポケモンだけどね。
(ストーリーは一回で終わりだから。)
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 17:19 返信する
- あのね? 誰が最初から飛ばすって言ったの? 二週目からだよ、全部遊び終わってなにがどういうことか分かってから飛ばしてんだよ。お前は同じもんを複数回見せられていつも面白いというのか? その微々たるものだった回数積めば膨大な時間になるんだよ。
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 17:23 返信する
- MMOのイベントは即飛ばし
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 17:28 返信する
-
※434
FF13が不評の理由はストーリーとキャラの演出面であって一番の華は戦闘だろ、どう見ても
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 17:43 返信する
-
ストーリー見て欲しけりゃ映画でも作ってろや。
それで大爆死したメーカーあったけどなwww
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 17:48 返信する
-
ストーリーを完全否定するわけではないけどゲーム性が1番でストーリーはあくまで二の次だろ
そのストーリー性を求めるばかりにムービー量産してゲーム性のテンポ損なってるんなら本末転倒だ
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 17:54 返信する
-
30秒程度なら一周目は全然いいんだけど
二周目以降飛ばせないのは鬱陶しい
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 18:43 返信する
-
上手く ゲーム性に取り込めているパターンは ウイイレ
ムービーとは違うけど フォーメーション設定場面で気持ちをリセットすると結果も良い
悪いパターンは マックスペインみたいなシューター
「肩が冷える」という感じ エイムが狂う感覚に襲われる
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 18:44 返信する
-
>>440
敵に遭遇→○連打→ブレイク→オプティマ変更→○連打→リザルト→マップを少し歩く→また敵に遭遇
これが目的地に着くまで延々と繰り返されてるだけなのにムービーが消えたらやばいでしょ
LRFF13のバトルシステムは面白いと思ったけど
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 19:16 返信する
-
※445
そのやり方だけで勝てる敵なんか序盤しかいないだろ
そもそも○連打だけで勝てるRPGなら他のRPGの方がひどい
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 19:41 返信する
-
>>446
まあラッシュアサルトとフューリアスだけで押し切れんのはしっかりとクリスタリウム育成してる人だけど、それでなくてもオプティマ変えて倒すのは変わらない
ATBせわしないから基本オートで雑魚相手に弱点を見極めて魔法を選ぶなんて作業しないでしょ?、そしたらまだペルソナのワンモアプレスみたいに弱点ヒットしたら敵がダウンしたり一斉攻撃できたり戦略的なバトルシステムのほうがゲームやってる感じがする
FF13はもう4年前のゲームだけど未だにムービーグラフィック綺麗だし、それこそそこらの下手な会社が作った新作よりもずっと綺麗
そこがFFの最大の華だと思うんだ
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 19:54 返信する
- ゲームにストーリーとか求めてないし
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 19:55 返信する
-
2周目以降は飛ばしたいんだよ。
トロフィー取る為だけに2周目やってるんだから。
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 20:05 返信する
-
※447
近年のFFシリーズの良さは新システムをしっかり理解すればレベル1でもクリアできるバランスだと思うんだけどな
FF13だってクリスタリウム使わずにクリアは出来るバランスで作られてるし、その方がオプティマの面白さも出やすい
俺はFFの華はシステム>ムービー>シナリオくらいに感じてる、13に関してはほんとシナリオはよく分からなかった
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 20:39 返信する
- ムービーがあるからこそ、より没入できるんじゃねえか
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 00:46 返信する
-
小学生の頃からムービーをスキップしてるやつがいたなぁ。理解できないとかで。
そのあとでゲームを借りた自分の方がハマってしまうという。
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 01:38 返信する
-
>>451
ムービーがあるから没入できるやつもいれば、ムービーのせいで没入感を中断させられる奴もいるんだよ
どっちも幸せになるためにはスキップつけりゃ済む話だろ?
ムービー中にロードしてる場合はCODみたいにロードバーをつけてロード完了と同時にスキップ可能にすれば良い。
結論 スキップ出来たほうが良い
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月05日 02:19 返信する
- ※403のような痴呆を産み出したムービー至上主義の業界は、自戒すべし
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 02:58 返信する
- 1周目はまぁ見るよ、買ってるんだしそれも含めてのゲームなんだから。けど2周目以降はスキップするだろ・・・同じのだし。あと動画中にコマンド操作入れるな、マジでなえる
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 14:27 返信する
-
>>403
いや、ムービーはあっても良いと思うんだよ
ただ飛ばせるようにしろって話
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 16:57 返信する
- 一応見るけどスッキプ機能もつけてほしいな
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 17:12 返信する
-
ドラクエXさえもムービーだらけになってて
なんか耐えられなくなったのでやめた。ムービーいらね。
とくに電源入れてから長いムービーでなかなかセーブまですらいけないのは
途中で電源落としてもうやらね。FFも体験版がそれだったので製品買わなかった。
スマホものはムービーすくなくて、戦闘も過程とばして結果だけいきなり出るやつがいいな。
そのスマホも最近はよけいなストーリーがつくの出てきて台無しだが。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月05日 18:18 返信する
-
ストーリーが糞だとムービーは苦痛だからしょうがない
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 19:23 返信する
-
ゲームがしたいだけだもん 飛ばすわ
でもヘイローはムービー全部見たな。
プレイ中にストーリーに引き込むような魅力を織り込まないから飛ばされるんだろ
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 19:59 返信する
-
ストーリーモードなんて一切やらないわ。CPU対戦かオンライン対戦しかしない。
うざいんだよねどうでもいいストーリーって。どうでもいい
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 20:04 返信する
-
>>88
毎回ピーチ姫がさらわれるシーンは強制視聴だけど信者はスルー?
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 20:39 返信する
-
>>49
光学ドライブ前提ってのがもうダメなんだよ。
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 21:21 返信する
- ビッ・チヒロインユウナのカットシーンは確かに飛ばしたくなるわな
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 22:11 返信する
- メタルギアなんて30分とかあるしなw
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 23:08 返信する
- FFの召喚獣は毎回ウザいからスキップさせてくれw
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月21日 03:22 返信する
- 一周目は見て、二週目は思い入れのあるシーンだけ見る。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 21:44 返信する
-
友達はゲームのストーリーを全部スキップしてクリアして
話がわからなかったと言ってる
そりゃわからんだろう
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月25日 09:00 返信する
- だってゲームだし
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 12:37 返信する
- 初回はスキップ禁止にしよう
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 12:40 返信する
-
ムービーのないゲームとか味気なさすぎてやる気が起きない
ムービー全否定してる奴って色々損してると思うわ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 12:46 返信する
-
ゲームがやりたいからムービー飛ばすとか色々損してるわ。
ゲームを楽しむ為にムービーがあるのに
ムービーも含めてゲームなのにそれを理解せずゲームだけやらせろとか考えられん。
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 12:47 返信する
- ゲームはゲーム性の為に遊ぶもんだろ。←それだけがゲームじゃないのに決め付けて見ないとか損してるなぁ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 12:50 返信する
-
映画つくれとか言う頭の悪い暴論。
ゲームだからこそのムービーだろうが
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月29日 12:52 返信する
-
※425
ムービー否定してるのが極々一部だけだからだろ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年04月04日 16:18 返信する
-
死ね(直球)
ストーリのないゲームなんて全然感情移入できないしのめり込めんわ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月13日 23:11 返信する
-
自演バレバレ
恥ずかしい奴だなw
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月02日 20:07 返信する
- 世の中にはムービーやストーリーを初回からスキップさせておいて内容が無いシナリオが薄いって言うやついるからなぁ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月09日 01:11 返信する
-
ムービー長すぎるんだよ
ゲームしたいのにコントローラー置いてショボいムービー見てる時間の方が長いんだもん
クソ長いムービー→ちょっと動かす→クソ長いムービー の繰り返しで何してんのか分からん
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月09日 02:09 返信する
-
FC、SFC時代のテキスト会話は、プレイヤーがストレスを感じないように必要最小限の文章量に調節してたんだよ
容量の問題もあるけど
それってムービーにはできないんだよね
ムービーの場合は全く逆で、必要のないことまで話さないと不自然
さらに場面にあった間がないと不自然だからどんどん長くなっていく
昔はその行間の部分は自分で想像してたんだよ
だからこそ自分なりの主人公や敵を想像して没入してた
今は容姿から声から性格まで全部決められてるから、もうその人が好きか嫌いかしかなくなっちゃって、キャラメイクのあるゲームしかできなくなったわ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月06日 12:52 返信する
-
ムービーってのは本来、ゲームを盛り上げるための短い演出であって(例えば巨大な建築物の描写であったり、新キャラの登場シーンであったり)、ゲームのストーリーをダラダラと語るものではないんだよ
ムービーでキャラに喋らせるな!会話を入れるな!
-
- 482 名前: バ管理人へ 2017年08月06日 00:42 返信する
- 皆が皆、貴様のようなニートじゃねぇんだよ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月15日 05:51 返信する
-
ワシはゲームをやりたいだけやのになんでコントローラー置いてクソ長いムービー見せられんといかんのだ
そんなん映画やアニメか漫画で充分だろが
真北斗無双だけはゆるさん
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月15日 05:53 返信する
-
お前ら勘違いしてる
別にムービー要らないとはいっていない
ムービーが長すぎるのにウンザリしてるんだ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月18日 12:52 返信する
-
ゲームが変な方向に行った原因が長時間ムービー
ついでにムービーの他にロードまで長い。
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月22日 11:11 返信する
-
未だにちょくちょくコメント書かれてる・・・。
最近はスキップが手軽に出来るようになったけど、PS3とかたまにスキップするのに
スタートボタン→スキップ→○ボタン→ムービースキップ
もしくは
スタートもしくは○・×ボタン二度押し→ムービースキップ
・・・ほんとこれ。
周回プレイしている時、一番苦痛だったりする。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。