
MS、「ウィンドウズ」を無償化 グーグルやアップルに対抗 - MSN産経ニュース
米マイクロソフトは2日、タブレット端末などに向けて基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」を無償提供すると発表した。普及が著しい画面サイズ9インチ(約23センチ)以下のタブレットや、スマートフォンのメーカーを対象とし、存在感を高めてライバルのアップルやグーグルに対抗する。
<中略>
マイクロソフトは先月、事務統合ソフト「オフィス」をアップルのタブレット向けに無償提供すると発表したばかり。今回のウィンドウズ提供で、主力のソフトウエアで勢力拡大を目指す路線がより鮮明になった。これまでは有償で提供していた。(共同)
以下全文を読む
無償化きたぁあああああああああああああああああ

ってタブレット向けかよ!
だと思ったよ!!!

でも、これはありがたいですね
使い慣れたOSですしありがたいです

![]() | ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱) 発売日:2014-04-24 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 進撃の巨人(13) (講談社コミックス) 発売日: メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:07 返信する
- うおおおおお
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:08 返信する
- トロンのパクリ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 14:08 返信する
- エイプリルフールではないのか!?
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:08 返信する
- もう5年遅い
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 14:11 返信する
-
x86コードが走らない機械にwinの見た目入れても詐欺になるだけってのは実証済み
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:12 返信する
-
ってタブレット向けかよ!
だと思ったよ!!!
何だと思ったの?
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:12 返信する
- winタブが1万くらい安くなるんならちょっと欲しい
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:12 返信する
-
窮地に立ってからやってもねぇ
pcと共にマイクロソフトも終焉を迎える
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:13 返信する
- 遅すぎる
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:13 返信する
- トロン復活で
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:14 返信する
- 艦これが捗るな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:14 返信する
- 1GBメモリで16GBのDisk容量でも動くみたいだから1万円のWinタブ来るかもね
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:15 返信する
- Vita版の艦これどうなるんや
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:16 返信する
-
既に遅し。
こういう所って、窮地になってようやく重い腰上げるよね。もう、その時既に手遅れな場合が多いのに。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:17 返信する
-
買い替え用にPCでもやってくれよ
OSが高いんだよw
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:21 返信する
- たしかに5年前にやっていれば…
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 14:21 返信する
-
勘違いしてる奴いるけどRTだけじゃねーぞ。
PROも無償提供だから。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:22 返信する
-
あとから、そうそう、当然日本国内では適用されませんwww
とかはやめてほしい。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:25 返信する
- WILLCOMのD4に入れられるかな?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:26 返信する
- ※マークつけといて
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:29 返信する
-
トロンが潰されてなかったらなあ
国内向けでもダメだったの?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:29 返信する
-
市場的に勝利したら、高額で売り始めるのがMSだからなぁ
絶対にグーグルは負けてはならない
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:31 返信する
- モバイルにMSの席ねえから
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:34 返信する
-
キター
ぶっちゃけ、タブレットをMACやアンドロイドで使う意味ないもんな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:36 返信する
- あ、RT版の席はないんで
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 14:39 返信する
-
RTとかマジいらねぇが
X86タブがライセンス料ぶん安くなるなら歓迎だ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:39 返信する
- インテルが頑張ってるからx86コードのタブ増える。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:43 返信する
- アプリが充実してれば買うかな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:44 返信する
-
でも、こうなるといよいよ以てデスクトップも終焉が見えてきたなー
必要な人は今後はシンクライアント方式に移行するんじゃね
技術的に問題がないのはPS4で実証済だし
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:46 返信する
-
>>29
買い替えPC、ノートにしようかな・・・
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 14:47 返信する
- 個人向けじゃないからな。無料も何も結局は入手出来ないというw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 14:53 返信する
- タブレットでwinなんて使わねーよ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:54 返信する
- あり得ないけど、圧倒的優位に立ったら有料化するんでしょ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:54 返信する
-
そりゃ、タブレットは自作できんしな
アップデートは有償かもね
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:57 返信する
-
なんで最初に気づかんかな…
泥でも林檎でも分かる人が触ったら
これで必要最低限な端末としては十分と分かると思うんだが
その業界で殴りこみを一から掛ける状況で有料でOS搭載とか
結果は火を見るより明らかだったろう
あとWinタブ買ったけど特定用途を想定して買わないと
使い道ない人が多そうだぞこれ、簡易な部分は確実に泥と林檎に劣る
ちゃんとそこら辺訴求できるのかMSは?
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 14:59 返信する
-
アンドロイドとiOSで十分だし
タブレットにwindowsって何の魅力も感じないな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 15:00 返信する
-
Officeライセンスに続いてOS分も負担しなくって済むなら
なんかすごいことになるんじゃね?Win8タブ買う日が来たか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 15:08 返信する
- 昨日DELL8インチ買ったわ。新古で2,5万だった。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 15:12 返信する
-
>>38
それ古いAtomじゃね?
intelが本腰いれたAtomは今年出荷じゃなかったっけ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 15:22 返信する
- やるおのこかんが気になった
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 15:35 返信する
- これでまたタブレットの価格競争が激化する
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 15:38 返信する
- スマホタブレットに参戦遅すぎるわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 15:41 返信する
-
まあ無償ならワンチャンあるだろ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 15:55 返信する
- ぶっちゃけ窓の方がPCと同じ感覚だろうしありがたい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 15:57 返信する
-
普通にRT無償で良いでしょうに。
値下げ前のWindows8.1タブレットを
掴まされた感だわ。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 16:05 返信する
- 完全に普及したら金とるんだろうなぁ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 16:07 返信する
-
アメリカの話じゃん
日本では絶対やらん!
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 16:10 返信する
- 日本でもやったらwinタブ買った人涙目じゃね?
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 16:23 返信する
- winタブが安くなるなら良い
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 16:27 返信する
- 無料になると言っても、これから売るタブレットPCにしか使えないだろうな
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 16:39 返信する
- 実はスタミナ性導入で「このOSは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で使えちまうんだ! 」
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 16:52 返信する
-
>>39
蓮世代やからそやろな。
別にただのコレクション目当てだからどうでもええのよ。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 17:09 返信する
- これって・・・Windows8の全否定じゃね?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 17:29 返信する
- ライセンス料分しっかり安くなるならWinタブ買うわ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 17:32 返信する
-
9インチ以下ならWin8でも無料なのかね
Androidと価格差失くなるなら欲しいな
RTは無料でも要らないけど・・・
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 17:44 返信する
- まあ、さして効果ない気がするが。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 18:04 返信する
- 古いiPadにインストールできるようにして欲しいわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月03日 18:37 返信する
-
>>55
もともと2000円もせんけどぞれ位は安くなるかもな。
あとRTは元々無料の上廃止決定して新機種は出ない。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 18:46 返信する
- で、価格にはいつ反映されるの?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 19:18 返信する
-
x86なら神だろ
実質ノートパソコンみたいなもんだし
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 19:36 返信する
- FF14やDQ10が3万前後で手軽に出来るようになるな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 19:45 返信する
-
MacOSも無料化したんだから
Windowsも無料化すりゃいいのに
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 20:02 返信する
-
SurfaceがOSライセンスが要らない分安過ぎて、
価格で対抗できないから、撤退するかーって言われてたしな。
MS製品以外も生き残る可能性が出来た程度の効果。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 20:56 返信する
- RTだろ。現状アプリがないからほぼゴミOS
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 21:06 返信する
- ※ただし日本を除く・・とか?
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 21:55 返信する
- ARM版とかなんだろうな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 22:01 返信する
- RTならいらね
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 22:41 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 22:44 返信する
- どうせタブレットの価格は安くならないんだろ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:17 返信する
- xpの変わりにこれを入れるってのは無理かタブレット用だしw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:43 返信する
-
タブ向け限定でも有難いけど「8」なんだろ?
8のプリインストールPC買った連中ご愁傷様でしたってとこか。
Officeもネットで無料で使えるし、
マイクソはこれから業務用PCだけで食うつもりなんかな。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月03日 23:45 返信する
-
>>45
RTはただでもイラン
Win8がそのまま入ってるなら値打ちがある。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 02:23 返信する
-
まぁオンボロイドとかどうでもいいけど
当時ソフバンのiPhone3G持っててWS020SHに気にかけてたんだよな
取りあえず大画面化するiPhoneなど形が崩れた劣化製品見てるようなもんなので
早いとこスマホ普及してくれ 特にシャープ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 04:15 返信する
-
8インチのフルwin8タブレットPCは最高だぞ
馬鹿みたいに安いし
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 10:18 返信する
-
いよいよわけがわからん
Windows9も当然あのくそ使いにくいダサダサタッチインターフェースだろうし
無料でタブ版Windowsばらまいても結局アプデアプデで他所のOSより煩わしくなるし
WindowsはMacやAndroid追っかけまわして結局どれにも追いつけず
気づけばデスクトップOSとしても見放されて堕ちていく気がする
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月04日 13:29 返信する
- ガチで欲しいと思ったら一般人はDL出来ないらしい
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2014年04月05日 09:52 返信する
- winタブ欲しいな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。