【朗報】飛行機内でスマホや携帯ゲーム機、デジカメ、タブレット端末などが常時使えるようになるぞおおお!! 今夏をめどに解禁!!

  • follow us in feedly
スマホに関連した画像-01


機内でスマホ、常時OKに 今夏解禁、通話禁止は継続:朝日新聞デジタル

picture_00243

国土交通省は今夏をめどに、飛行機内でスマートフォンやタブレット端末などの電子機器を常時使えるよう規制を緩和する。これまでは離着陸時の使用を制限してきたが、乗客のニーズが高まる中、欧州と米国の航空当局が安全性を確認したことから、欧米にならって解禁する。

 常時使用が認められるのは、機内モードに設定したスマートフォンやタブレット端末、携帯ゲーム機、デジタルカメラなど。従来は「発する電波が計器に悪影響を及ぼす恐れがある」として、慎重な操縦が求められる離着陸時は電源を切る必要があった。強い電波を発する通常モードでの使用や通話、携帯電話の通話は、安全性が確認できないため引き続き禁止する。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

日本なのに意外と対応早い。離着陸時に写真撮れるのが一番嬉しいなー

窓からスマホで写真撮れるようになるのが嬉しい。

国内線だと電子機器使える時間がとても短いから嬉しい。滑走路が空くのを待つ手持ち無沙汰な時間も潰せるし。

実は機内モードでもwifiつながるんですよね

はやく電車の謎ルールもどうにかしてほしい。





機内モード限定の許可で通話はこれまで通り禁止みたいだけど、
喜ばしいことじゃないですか!
機内からの撮影と暇つぶしが捗る捗る!
僕は飛行機のりませんけどね
a8



やったね、これでずっと3DSができるよ!
ついでにVITAもできるよ!
やらない夫 基本 笑顔


それは僕たちの奇跡【DVD同梱】

発売日:2014-04-23
メーカー:ランティス
カテゴリ:Music
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る






今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車が謎ルールってアスペ?
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2だべ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く彼女作って飛行機乗ってゲームしながら旅行行けばいいじゃんJINよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (今までも機内モードで普通に使ってたなんて言えない……)
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車ルールは謎じゃないだろww
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    機内モードって何?^q^とか言って普通に使うやつは絶対出てくるんだし
    海外に合わせず禁止のままで良いのに
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国際線でも別にゲームだのネットだのしたいと思ったことねえなあ
    普段寄席なんて行かないから機内放送の落語楽しいわ
    国内線?すぐ着陸しちまうだろ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アマでPS4が4万きっかりで売ってるwww
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    世界中で電車内で携帯電源OFFを通告してるのは日本だけとかうんぬん
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでもかんでも海外に合わせすぎ
    日本は独自性を貫くためにも禁止を続けたほうがいい
    航空会社に意見出しとく
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    車内で電話禁止なのは日本だけで,かなりおかしい慣習なの

  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (金銭面で)飛行機乗れないニートとそもそも出かけない引きこもりには関係のない話
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※10 そんな意味の分からんところで独自性貫かなくても
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    解禁したせいで事故が起きてうちの上に飛行機が落ちてくる可能性を考えたら無関係とも言い切れないだろ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雑誌や小説で事足りる 機内でくらい電子機器から離れても良いやん
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安定飛行中は機内モードなら別にVITAとか使ってても大丈夫だろ
    離陸中とかはだめだが
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけ口うるさく言ってたのに急にどうした
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飛行機乗らないし 恥ずかしくてできないよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつのネタだよ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飛行機の中では本読んでるが寝てるかだが、使っちゃいかんことを知らんかったわ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絶対に平気で通常モードを使うやつ出てくるから全面禁止を続けたほうがいい。飛行機乗る時間くらい我慢しろ!無駄に墜落のリスク上げるだけやん。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解禁ってなんだ? 日本の航空機の話?
    それとも離着陸時の話?
    一部の国外機には今でも有料の有線ネット接続あるけど
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外とか長距離ならありがたいけど
    国内なんか1時間から2時間のフライトばっかだしな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解禁はまあ嬉しいが、これ機内モードにしないで使うやつ出てきそうだけど大丈夫なのか?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はゲームはシートベルト着用サインが消えてからだっけ
    大して変わんなくね
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に今までも機内モードにして使ってた。よくわからん
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが禁止だったから飛行機嫌だったからな
    つか、もともと影響ないなら最初から使わせてろよ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    離着陸時は機内モードでも使用不可だったよ。それが常時OKになるって話
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更かよ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    機内モードに設定することが前提なのに
    自分に都合の良い解釈をして通常モードで使う馬鹿がいるんだろうな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホで機内モードにしてもできるのなんて大幅に削られてるからほとんど電源切ってるのと一緒じゃんか
    別に対応しなくてもよかったろ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ペースメーカーがああああああああああああああ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも、電波障害が発生するとかいう説が
    1990年代の化石的発想でしてね…
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
    「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Vitaは危ないから使用禁止のままでいいよ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車の謎ルールは知らんけど校則の謎ルールは危ない。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの広告で飛行機内でwifi使えるってやつなかったっけ?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク