『DirectX 12』でXboxOneの性能は2倍になる!← 開発者「んな訳ねーだろwwwwww」

  • follow us in feedly
520c04e2

■関連記事
【朗報】『DirectX 12』でXboxOneの性能は2倍になるらしいぞ!! PS4の負けだろ!!

DX12でXB1が二倍との記事: ハイハイワロスワロスw、と開発者たち|みらいマニアックス !

tn_00003

Stardock社長、Brad Wardell氏がXB1の性能はDX12で二倍になるとコメントしている。
(DirectX 12: A game changer for Xbox One)

この記事の真偽について、業界の様々な開発者たちは懐疑的だ。

Rich Forster氏、SCE、R&D、PhyreEngineチームプログラマ:
「くすくす。DX12がGPUを二倍で走らせたなら、オーバヒートするよ。

Cort Stratton氏、PS4 ICE Teamプログラマ
「新しいSDKがハードの性能を大きく上げることはある。DX12は知らないよ、専門じゃないんで。
「そうだね、性能向上の話はいつも疑うんだ。たとえば『正確に』50〜100%早くなる?何と比べてなの?詳しくね!


Dan Olson氏、Treyarch、ソフトウェアエンジニア:
「記事が一つある…何で皆こんな類の話を信じるんだろうか。

Dean Ashton氏、プログラマ:
「DX12でXbox Oneが二倍高速だって?飲みかけの紅茶で窒息するとこだったは。

以下、全文を読む



ぷぷぷ、箱信者意外誰も信じてねぇwww
仮に事実だとしても実装が2015年末とかwwwww
その間PS4が立ち止まってるとでも思ってんのかwww
aa004




aa003


タイタンフォール (初回特典:Xbox LIVE(R) 48時間無料トライアル ゴールド メンバーシップ同梱)

発売日:2014-04-10
メーカー:エレクトロニック・アーツ
カテゴリ:Video Games
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付

発売日:2014-04-14
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無能な開発者は恥をかくだけなので黙っていればいいのに
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノーコメント
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    酸素欠乏症か
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    SCEハード累計販売台数

    PS1(含one) 2200万台
    PS2      2200万台
    PS3       960万台(発売8年)
    PS4        46万台(発売0年)

    PSP      2000万台(発売9年)
    PSPgo      16万台(発売5年)
    Vita       260万台(発売2年)


    SCEは思った

    「全く売れてないVitaやPS4なんかよりも 今でもPS1の方が売れるのではないだろうか」

    それは死の間際、藁にもすがる思いで発した最後の言葉だった・・・


                  /|| ̄ ̄|| ∧∧
                  l ||__||(,/⌒ヽ
                 [l | ,,― とノ   ヽ
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___ )

                         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                          d⌒) ./| _ノ  __ノ


  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ性能が大幅に向上するのは原則PCだしな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢は踊らされ過ぎ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    aaワロタ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず2倍とは言わないからPS4に追いつくところからはじめよう
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    む、無限のクラウドパワーがあるんで(震え声)
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAワロタwwww
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よwっwっわあああwww
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大丈夫
    2%は性能アップするって!
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?まさかあんな「このパーツを取り付ければガンダムの性能は数倍に跳ね上がる」みたいな話をマジで信じてたの?
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「記事が一つある…何で皆みらいマニアックスの話を信じるんだろうか。
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    基本性能で負けてるんだから安くてそれなり路線で行くしかないのに、往生際悪すぎw
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな与太話信じてるの痴漢だけだよ
    DX12を何だと思ってるんだ?w魔法か?w
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多少はパフォーマンス向上するだろうけど2倍はないわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃPS系の開発者ばかりだから仕方ない
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もはやオカルトの領域w
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みらいにケチつけるチカニシ多いけど基本ここ翻訳してるだけやん
    ニュース自体が捏造ってんならその元サイトを叩くべきだし
    誤訳してるってんならその箇所を具体的に指摘すべき
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デッドラ3が720Pで30fpsが安定して出せるようになるとかそれくらいじゃね?w
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらずMS任天堂叩きの記事を拾ってくるのはマメだねみらいはw
    追放されたデマ野郎の記事で散々アピってた件についてはダンマリなのにw
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に考えるんだ
    dx11では50%しか性能が発揮できていないのかも知れないって
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    TreyarchはCODのところやん
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飲みかけの紅茶で窒息ワロタww
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何と比較して2倍とは言ってないからな
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミラアニ必死だなw
    PS系の開発者なんだからそう言うに決まってるだろw
    逆も然りだが。
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    毎度誤訳とか指摘しても無視するからなみらいマニアックスは
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    信じるかどうか以前に、3倍、いや10倍出せなきゃ勝てないだろ!!!
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    ミラマ二のミス
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知ってたw
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    上がる可能性があるのは、「APIがボトルネック」のときだけである。

    ハードは対応しているのに、APIが対応していない
    ファーストのようにローレベル・ネイティブに動作させるコードを作れない

    こういうときは、上がる可能性はある。だが、ハードの性能以上にはならない。

    数年前までのOpenGL ESのようにな
    PS3のGPUは対応しているマルチレンダーターゲットも、その頃のESではAPIとしてサポートしていなかった。
    とんでもないことだ。
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    で、今回の文章はどこを誤訳しているの?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぷーくす
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かに使う道具の質で出せる結果は変わってくるけど
    だからって履くシューズが良くなった所で100mを15秒で走る人が10秒とか馬鹿みたいなタイムを出せるわけじゃないし
    使うバットが良くなっても内野の頭を越えるのが精一杯なバッターがホームランを打てるようにはならない

    そんなレベルの話
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Treyarchって別にPS系じゃなくね?
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードル上げすぎだな…フォルツァだったかデモしたそうだけどそれが最軽量の状態だと思ったほうがいい。
    そもそもまだ評価版すら出来てない(それがやっと年内の予定)んで、重いものはこれから実装されることになる。
    そうなれば当然、実効性能は上がるどころか次第に下がっていくことになる。
    1.5倍くらいでる予定だったのがリリースが近付くにつれて1.4,1.3、1.2倍みたいにね。
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    dx新しくするだけでスペックアップするなら
    誰もPC組み直さねーよ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、そもそもゲームに最適化されたコンソールにAPIのみで2倍高速化とかwwwww
    何だそれ?www
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2015年末のPS4とX1との台数差って500万台以上になってそうだな
    というか、その頃でもWiiU以下だったりしてw
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    不必要な処理や優先度の低い処理を捨てれば高速化はできるよ
    捨てればな。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    意図的に誤訳したり都合の悪いところだけ訳さなかったりしてミスリードする奴が
    チョイスしたネタって事でバカにしてみるのが正しい見方
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    ぷっ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42
    要するにフォルツァ先生が取り上げたPS叩き系の元記事は全て馬鹿にすべきってこと?
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くそわろたw
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハイスペックだったらって話?
    それこそ10万〜20万するようなPCでなら生かせるって事なのかね?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢よ
    こんなことは誰も信じてなかった
    みんなお前達をからかってただけだ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元がエイプリルフールネタなのにな
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>44
    まあそゆこと
    フィルターかかってる奴が紹介するネタなんてその程度の扱いで十分
    本当に大事なネタなんてこんなサイト介さなくても伝わってくる
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱1ファンボーイって馬鹿ばっかりだな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    滅多にないけど誤訳ならまだいいじゃん
    任サイドなんて超訳しよるしw
    まぁどっちにしても原文読めばいいだけじゃね?
    英語もできない低脳なら知らん
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42
    いや、見方なんぞどうでもいいんだよ。
    この記事は「あっているのか」「あってないのか」だけを知りたいんだよ。
    重要なのは、この記事の内容を話題にして大丈夫かどうかだけ
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なるほど
    これがアメリカンジョークか
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUも界王拳20倍くらいやれよ
    WiiUじゃ20倍でもヤムチャに負けそうだけど
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういえば最近みらマニで暴れてるの大先生じゃね?
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DirectXはマイクロソフトのクローズドなもんだから、マイクロソフトが作らないと
    ほぼ誰も新機能使えない、ってのがネック

    OpenGLだと自由だから、ハードメーカーが拡張機能としてドライバに入れ込めば
    (OpenGLはコンパイラがドライバ側で持ってるので自由に機能を入れ込める)
    誰でも使える

    PCならイザ知らず、専用機でDirectXと同じマネをされるとイライラする。
    宗教でマイクロソフト以外にソフト作れない人の苦労は如何ばかりか。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局さ、XBOXONEは家庭用ゲーム機なのに現状ローレベルAPIのないゴミなの?
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    あってるかあってないか?
    そんなの発言してる奴だってわかってないだろw
    「そんなこと出来るの?」って程度のことしか言ってないのだし
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁねぇ・・・プログラムで性能が2倍になりゃ苦労しないよね。
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>51
    誤訳してはちまとか使って広めて訂正もしないクソだよ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よっぽどの機械音痴じゃなければ当たり前のこと言ってて笑ってしまうレベル
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノそれならPS4は何倍になるの!?
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能が上がるわけないだろ
    せめてパフォーマンスが上がるっていえよ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自動的になされる最適化、みたいなものと考えればよろしい
    それで今までのものと比べて平均的に2倍くらい高速化されるってこと、相対的にね

    実感的には2倍以上に感じるけどもねぇ…
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みらい敵視してるチカニシははちまjinしか見てないから誤解してるけど
    普通にMS任天堂に対してポジティブな記事も訳してるし好意的なコメントもある
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無限のry
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    じゃあどこが誤訳なの?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかDX関係のブログでDX12のfeatureはもう盛り込まれてるから
    XBONEの性能の向上は見られないとかそんな話になってるらしいな
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>65
    いや、みらいポジって見てるのなんて基本ゴキだけだよw
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>58
    馬鹿でなければ普通にわかる
    物理的にGPUが2つに増えるわけではないからな
    要するに1.31GFLOPSに近づく
    2年後までは0.6GFLOPSの性能しか出ないということ
    BF4のDiceにも広大広告って叩かれる始末
    箱事業のトップがフィルになってからサードからも嫌われだした
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2倍て箱イチ2台分今出てるゲームは2本同時に動かせるレベル
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、もし本当なら今のSDKは半分の能力も出せないカスソフトってことじゃあ…
    そっちのことを気にした方がよいのでわ?
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    「みらい 誤訳」でググればいくらでも出てくるよw
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>70
    いかにもみらい信者らしいデマを広めてるなwww
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また痛いマニアックスかw
    あそこはPSマンセーで幸せなだけだから、放置してそっとしておいてやれよもうw
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DXはハナから追ってないからよく分からんのだが、

    「もともと11.2として計画されていたのが12になった」
    のならば、Xbox 1は既に使えてるはずだ。
    11.2は、もともとWindows 8と 箱を見据えて策定していたもんだし

    別物だったら知らん
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    いいからどこが誤訳か言ってみろよチンパンw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ソニーは厳しい現状だとかいう記事をあげたり
    任天堂こそが日本唯一世界と戦えるソフトを作れる的なことを言ったり
    3dsの世界売上とかの記事もみらいは訳してるよ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42
    原文に無い事まで勝手に翻訳しちゃうアフォルツァ大先生には敵いませんよwww
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    なにも知らない馬鹿がいるけどPCの場合は
    今までロスが非常に多かったから性能は上がる。
    そもそもロスなんてあるはずのない箱は上がらん
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚が問題なのは知的障害までわずらってること
    当たり前の思考が出来ない
    要するに死
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、たぶんWiiUのニ倍以上の性能出せるって
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    週販3桁のゴミハード信者は声だけはデカイな

    さっさとPC厨にジョブチェンジしろよ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>77
    みらい信者はググれもしない低脳かwww
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚さんはもうなんでも敵視しないと気が済まないんだね
    こんなとこにいないでフォルツァ大先生のサイトを盛り上げればいいんじゃない?
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    全然出てこねーぞw
    フォルツァ先生のブログかその拡散記事のみwww
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    まさにみらいと同レベルじゃんwww
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みらい信者とかいう新しい単語を作るほど
    追い込まれてるんやな〜
    そりゃみらいなんて翻訳のプロがやってるわけじゃないんだから
    誤訳もあるだろうに
    文句言うのなら自分でサイトつくるといいんじゃないかね
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカニシが「みらい 誤訳」とかサジェスト汚染して誤魔化そうとしてるのは知ってるよw
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3でWiiUの詳細が出てるのに360の6倍とか言うのまで信じてたからな
    360よりも2世代も古いG3の時点でありえない
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エベンキ豚の焦りようwww
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    この記事では例えばどこが原文に書いてない訳なの?
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハッタリかます方が悪い
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    ゴキちゃんに都合のいい誤訳は甘く見るのがさすがゴキw
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなのはみらいが訳さなくても分かりきってたことじゃ...
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    いや、だからこの記事の原文のどこが誤訳か言ってよ。
    過去記事の話じゃないよ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    みらい産ゴキめ

  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブタは英語もできないくせに都合悪いことはデマだ捏造だソニーの陰謀だと騒ぐからな
    頭腐ってんだろ
    だから洗脳されてんのか
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GKびびりすぎw

    ついにXBOXシリーズの奥の手が発動するんだから無理もない…
    いままで移植性の高さゆえにDirectX使われてて、それゆえにハードの潜在能力を絞りきることができなかったのがXBOXの弱点でもあった。
    しかしついにその呪縛が解かれることになった。

  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    黙れゴキ

  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    フィルターかかった誤訳ブログが紹介する記事で大騒ぎするのがアホって話なんだがwwww
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカニシ死亡w
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    いや、そう思いたい気持ちはわかるけどね?
    まぁ、君には何を言っても無駄なことは確かだから
    君はとりあえず自分で翻訳サイトを
    解説して少しも誤訳しないように気をつけなよ
    きっと無理だろうけど、中立な立場で
    翻訳できてるきちんとしたサイトなら
    訪れてやるから
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    ゴキってほんと人の言った話すらまともに理解できないんだなwww
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この前の2倍記事のせいで箱1でも1080pになるとか突撃して海外サードに嫌われる始末
    フィルスペンサーはペネロよりもこういうのが多いので嫌われぎみ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    まあゴキちゃんにとってはチカニシ叩きに便利なデマ流してくれるブログは大事だよねwww
    言いたいことはわかるよw
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    まあフィルスペンサーもそれだけ焦ってるってことだろうね
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    よくわかんないけど頑張って
    ゆーちゃんはどのみち外れて行くから
    あとは箱骨しか相手がいないからさ
    ほんとに「性能」が二倍以上になるなら
    パソコンいらないレベルだから
    きっと勝てるよw
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>104
    言えないって事は誤訳している箇所はないんだな。
    だったら、この記事の話題で俺らが何を話そうが自由だ。
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホ大先生がここでも荒れてるなw
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚ってAPIがどんなものかしらんのな
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単純な疑問として、DX12は抽象化レイヤーをより薄くしようという、AMDが提唱するMantleを土台にしてあると聞いたんだが
    もともとXBOX OneならXBOX One向けに最適化、PS4ならPS4に最適化されてるソフトに抽象化レイヤーはどの程度あるのか、それが問題
    PCはハードウェアが決まってなくて、少なくともDirectXが生まれた当時はいくつものハードウェアがあった。だから抽象化レイヤーが必要だった。
    そこでDX12はこれを解決する物。ならその性能が2倍になる、というのは逆に一体どこから出たのか、それが分からない
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>109
    捏造ブログを持ち上げるお前らがキチガイ扱いされるのも我慢しろよw
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現状じゃ多コアをまったく使いこなせてないからそれを
    DX12で改善できればパフォーマンスが2倍位になるってちゃんと説明してるけどな
    ソフトウェアの最適化でゲームのパフォーマンスが上がるのはPCじゃ当たり前だぞ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    具体的にどこが誤訳かも教えずに
    ググってもフォルツァ大先生に誘導されるし
    それでわかったように言われても…
    まぁ、君がそう思うならそうでいいよ
    みらいばんざい!みらいすごい!
    ぼくはみらいしんじゃです(棒)
    これでいいかね?
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイアスかかったサイトが紹介した記事は無視とか言い出したら
    もはや何の情報も入ってこねえよ?
    まさかスパークとかインサイドなら信用できるとか言わないでしょ?ww
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    具体的に誤訳ブログと証拠を示してるのにミナイキコエナイしてる馬鹿が言ってもwww
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能を上げるというか出しやすくなるものだったり、手組の部分が呼び出すだけで実現できたりするものじゃねーの
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう俺らがキチガイってことでいいじゃん?
    それでこの人の気が休まるんならさ。
    もっと有益な話をしたいぞ
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都合が悪い記事が出ると誤訳してなくても誤訳誤訳とわめくチカニシw
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フィルがやばいのは、サードに否定されまくったのに、さらにレイトレーシングがとか言い出してるところ。
    案の定KZSFのようなものはESRAMの制限できないと早速Diceに否定される始末
    終わりかもな
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    死体蹴りはやめてさしあげろ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>116
    むしろソース元すら信用できないんじゃね?(都合の悪いものに限る)
    だってチカニシってメディクリやNPDすら捏造捏造言ってるじゃんw
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DorectX12使用して開発されてるマルチタイトルの場合
    PS4も恩恵受けるのはもちろん知ってるんだよね?
    あと性能が2倍には絶対なんないだろ!一部の処理が2倍になる
    ならまだ分かるけど
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予定調和
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    終ったんだ…戦争は…もう…
    帰ろう… 帰ろう…
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>112
    DirectXを共通してつかってたのだからXBOXも抽象化レイヤーをかぶせた状態であったのは当然。
    てかそのためにWINDOWSをベースとしたOSのっけてるんだからな、箱には。
    2倍ってのは体感的にそれくらいって感じなんだろうね。
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元々、ジョークなんかじゃ無い。
    PS4との売上差を、これ以上広げたくないMSの情報戦略だよ。
    無限のクラウドパワーとか、APIで倍の性能とか、
    どんなにアホらしくても、ファンボーイ達は狂喜して拡散するから。
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    「原文」と「みらいの誤訳」と「何故間違いなのか」と「正しい訳文」をセットにしてコメントすればいいじゃん
    何回もコメントするより手っ取り早いわ
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みらい難癖してるってことは二倍になると信じてたんだな豚はw
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもDXの改良で”性能”があがるってのが誤解を招く表現だわな
    従来よりも二倍箱1の性能を引き出せるようになったって書かないと

    二倍ってのは信じ難いが、仮に二倍あがるとしたら現状のDXはどんだけダメなんだよ…
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    誤訳は間違いなくしてるというのを認めたうえで
    誤訳を全くしない人間なんて存在しないといってるんだがね
    毎日すべての記事で誤訳してるならそれは誤訳ではなく恣意的な訳ともいえるだろうがね
    まぁ、それを言ってもよくわからない反論をされるのだろうけど
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    XB1には低レベルAPIがあるに違いない!とか妄想しちゃってるチカくんがいるが、箱系は昔からDirectX APIそのまんま載せてるだけ
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>129
    そんなモンお前が探せばいいだけのことじゃね?
    自分で何もしない奴が偉そうにw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    元データが任天堂の決算資料の数字だったのを知らずに「信用ならん」とか言ってるのいたぜw
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>127
    そんなのはとっくに否定されてる
    Scott @Zunderholz

  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>133
    その通りだよね。
    そもそもXBOXに専用のAPIなんかあったら、DirectX使ってるからPCとの親和性が高いって話が嘘になるわw
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局ノーティがPS4に特化したAPI作ったら終わりだよね
    あんだけ性能で勝ってる勝ってる連呼してた箱○がボロ負けしたんだし
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>132
    恣意的な役も普通にしてるし、デマ流しても一切謝罪しないクズだから
    間違うのは仕方ないなんて話にはならんよw
    デマ流すのが目的なんだから
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>134
    やだよめんどくさいw
    誤訳サイトだって言ってる奴がやれよw
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもPS4ってDirectX 使ってるのかねぇ。
    CS機って独自のAPI使ってそうなイメージなんだが
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>135
    欧州でWiiUの販売がマイナス1万台(2万台だっけ?)になったことがあったのも、あれソースは任天堂の決算資料なんだよな
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>134
    彼女と比べるのは彼女に失礼かもしれないけど
    小保方研究員と同じようなこと言ってるよ
    証拠を示せと言ってるのにそれは自分で調べろじゃ話にならないし
    だれも信用しない
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    MSハードはローレベルAPIを使えない家庭用ゲーム機としたらゴミみたいなハードだと言いたいのか
    MSの人が怒るぞw
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>136
    お前の中ではそうなんだろう…
    おまえのなかでは…なw
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DX12でバツイチの性能が2倍になるらしいという記事を訳したのもみらいだろ
    その時にはなんで誤訳誤訳と噛み付かなかったんだ?ん?www
    フィルターがかかってるのは誰の脳かねえ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>135
    任天堂が決算資料にも使ってるNPDを信用できないとか言い出すから笑えるよね
    あれ?お前ら任天堂信用してないの?って突っ込みたくなる
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイタンとか見るに、oneを使いこなせていないのか、X360が使いこなされ過ぎてるのか、よく解らんしなぁ。
    PS4とPS3なら、FF14で圧倒的な性能差を見せてくれたんだが。
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    普通にしてるというのであればその部分の原文と誤訳と訳を提示しないとダメでしょ
    デマ流すのが目的であるというのはあなたの見解であり
    それを裏付ける証拠をまとめて提示しないといけないってのは当たり前のことでしょう?
    そうしないと議論の余地もない。
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>143
    証拠なんて普通にネットに転がってるレベルの物を
    自分で探しもしないのはそれこそ怠慢小保方だよお前w
    あ、小保方でも自分でコピペの元くらいは探しただろうから
    小保方以下だなw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    使うわけがないよw
    なんで家庭用ゲーム機で性能を引き出せないボトルネックになるDXなんて使わなきゃならんのよw
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>141
    なんでPS4がDirectX使うんだよw使うわけ無いだろw
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    MSもアップルに似て来たな

    この手の大ざっぱな性能何倍ってアップルは好きだよな

  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>145
    残念ながらフィルに載せられて突撃した信者に嫌気がさしたサードの人ですわ
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>149
    いや、議論する気なんて無いよw
    だってミナイキコエナイするバカ相手に議論なんてそもそも成り立たないw
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>150
    誤訳誤訳言うわりにコピペもしないお前が言うなよw
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    WiiUは取り残されるだけだけどな

    ますます差が広がるなあ


  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、みらいが誤訳って主張してるのがフォルツァ先生ぐらいしか居ない上に
    具体的にこの英文がこうだから誤訳って指摘も一切無いんだけど・・・
    googleじゃなくてチカニシが愛用してる検索エンジンだと違う結果が出るのかな?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    奴らが信用なんてするわけないじゃんさ
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>156
    ググれもしないバカが口開くなよwバカがうつるw
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みらいは誤訳をちゃんとコメ欄で正確に指摘された場合は訂正してるよ
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>144
    そんなゴミみたいなハードに、ぎりっぎりまで力を振り絞らないと追いつけないのが他のゲーム機(PS3,PS4)だからなぁ…

    要するに今の今まではMSは余裕こいてたわけだよw
    大リーグ養成ギプスをつけて遊んでいたようなもの
    ようやくPS4がちょっと追いついてきたので、ちょっと本気だしたろか!って枷をぬぎすてたわけだ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    360はDirect3Dではない
    似てるだけの別物。
    Cgを丸パクリしてちょっと変えただけのHLSLみたいなもの

    ていうか、OpneGLは別として
    Direct3Dのように「厚い」やつを載せてはいないだろう
    360でさえ、D3Dのレイヤーが厚くてD3Dを載せていなかったのだし
    ONEになって退化するということはないのではないか。今でも十分に薄いものであるはずだが
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>158
    フォルツァしかいないとかまたデマ流してるwww
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>160
    コピペも出来ない奴が言ってもギャグにしかなってないよw
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>151
    PCとのマルチタイトルでも使わんの?
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>161
    都合悪いのはスルーだよほぼ100%
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>152
    4gamerの西川善司の記事
    Q:DirectX 12が登場したことで,PlayStation 4に何らかの影響はある?

    A: 直接的には「ない」が,間接的には「ある」と思われる。
     実のところ,現在PlayStation 4(以下,PS4)の開発者に向けて提供されているグラフィックスライブラリの1つに,「疑似DirectX 11ライブラリ」がある。そして,聞くところによれば,PCゲームを開発して,それをPS4にポーティングするスタイルのゲームスタジオは,この疑似DirectX 11ライブラリを活用することが多いという。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    forza大先生なんでこんなとこで暴れてるん?www
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>165
    掲示板でコピペねだる方が頭おかしいだろw
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>162
    その妄想のせいで紅茶で窒息しかけた方が居るらしいぞ
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>165
    君もコピペできないみたいだし同類だよね。
    同じ馬鹿同士いい加減煽り合い止めたら?
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>160
    お前gamesparkにもいたな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    かまってもらえて嬉しいんだよ
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>160
    ググったうえで君がどの記事を参照していってるのかを気にしてるんだよ
    実際に原文、誤訳、訳を並べれば一目瞭然だが
    ググって出た記事なんてどれもPS下げのサイトばっかでどっちが恣意的かわからないだろ
    全く主観の入らないような文を用意しないと君はいつまでたっても妄言を垂れ流す人のままだよ
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>170
    そもそも掲示板じゃない上に誤訳誤訳ほざくなら原文と誤訳と正しい訳文のコピペくらいしてこいよって話だよw
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>168
    それ擬似DirectrX 11ライブラリじゃなくてPhyreEngineのDirectXビルドを勘違いしたんじゃないの?
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>172
    俺が何をコピペする必要があんのよw
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>167
    それ都合が悪いんじゃなくて誤訳の指摘が間違ってる場合でしょw
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わかったわかった そんなにみらい嫌いなら中立の俺が記事紹介してやるよ
    DirectX 12: A game changer for Xbox One でググって2番めのneowinってサイト見ろ
    そこのフォーラムのコメ欄にみんな書いてあるから
    これで誤訳君も満足だろ?
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>167
    おまえがチカニシだからそう見えるだけだろw
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>176
    だから普通に検索すりゃ出てくるレベルの物をなぜ検索しないの君はw
    頭おかしいの?w
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぁなぁみらい誤訳ガー君
    みらいガーみらいガー喚いてないでDX12でどれぐらい性能上がるかちょっと語ってよ?
    もしかして全く興味がないのか?
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>176
    もうほっとけ
    俺が言うのもなんだけど、こいつはとりつかれてるから。
    俺たちが負けましたよ〜ってしときゃいいんだよ
    バカにかまって時間無駄にするのはもったいない
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>163
    箱○のAPIはDirectXそのままだよw
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>181
    まあお前の言い方ならお前がゴキだからそう思うんだろw
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>182
    何で俺が検索する必要があるんだよw
    お前が誤訳だと主張したいんだからお前が手間をかけろよw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にだが、なんかこういう流れ久しぶりにみたから改めて嵐(バカ)にかまう方も嵐(バカ)って思ったわ
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前にもググれよ!で延々と逃げてるのがいたっけなぁ
    まあ自身で訳せないからそうやって逃げてるんだろうけど
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>187
    いや、お前になんて別に主張したくないよw
    お前が俺にコピペしろって甘えてるだけだろw
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>127
    比較対象が妥当かどうかについてはまた別の話になっちゃうけど
    現状、DX12よりも更に"薄い"と思われるMantleでも(技術的にはNVIDIAも対応可能だとAMDは言っているが)性能向上の幅は最大で85%。
    しかもこれは外付けのグラボあっての数字で、XBOX OneはカスタムAPUで別のGPUは搭載していない。
    実際、APU単体では3%から、最大でも40%程度の性能向上の幅に収まってる。
    DX12での性能向上は恐らくある。これは間違いない。
    しかし2倍、つまり今言った数字で言えば100%の上昇幅は一体なんなのかってこと。

    個人的にはクラウドをDX12上にうまく組み込むようなファインチューニングでもなければ無理なんじゃねーかと思ってるんだけどね……まぁMSに期待か
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みらいをバカにすると嵐になる時点でここのゴキどものポジションがバレバレw
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>190
    じゃあ最初から誤訳とかほざいてないで黙ってればいいのにw
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキどもはXBOXがDirectXを使っていないみたいに言ってるけど、じゃあ何をつかってんだ?ってことになると誰も答えをもってない件wwww
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    XBOXONEって余裕こいてPS4に2倍の性能差をつけられてたのかw
    MSアホ過ぎるなw
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカニシって本当に糞骨に興味がないんだなぁ…
    そりゃPS4にダブルスコアに近い差をつけられわ…
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>193
    いや、お前がみらいバカにされて発狂してるだけだろ
    理由はゴキだからw
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂関係ない話でもチカニシガー
    ゴキのクズっぷりが良くわかるw
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>197
    あ、その方向にいくとちょっとつまんないんですけど
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    しかも性能の高いGPUになれば効果が上がるわけで、XBOXONEのショボいGPUじゃ絶望的じゃねーか
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>4
    その理屈でいったらWiiUよりもSFCの方が売れるんでない?
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぐぐったみらい関連の誤訳についての記事をまとめると
    1諸行無常な日々ver2.5 ゲーム
    というJinコンプレックス丸出しのサイト
    まぁJinがアレなことは同意だが。
    2フォルツァ大先生
    言わずもがな。
    3山田啓介のゲームのメモ
    中立がどーのと叫びつつもWiiUと3DSのゲームくらいしかやっておらず
    WiiUは買ってよかったと思えるハードでしたとかなんとか延々と語るブログ

    まぁこんな感じでしたわ
    これより下は見てないが、見る気も失せた
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ますますWiiUは次世代機とは言えなくなるな

    誰も認めてないけどさ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MantleはAMDだっけか?
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>194
    チカくんは文盲なのかw
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>202
    実に捏造ブログの愛読者らしい偏向に満ちたご紹介www
  • 207  名前: 名前 返信する
    誰がGPUを2倍速で動かすと言った?
    バカは黙ってろ
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>203
    ゲーム業界の現状見れば、WiiUが統一ハードになったほうがメーカーにも良いんだがなw
    PS4や箱1ではもう開発費の高騰に耐えられないよ、9割がたのメーカーが
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>208
    サード:でもWiiUの低速CPUなんて使いたくないw
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誤訳誤訳言ってるやつが、具体的にどこが誤訳なのか指摘できたためしがない
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUだと開発費高くつくと思うんだけど…余計な機能ついてるから
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>205
    勝手に「もっと薄いレイヤーのものを専用でつくって使っている!」って「推測」してるものなら腐るほど見たけどなw
    そんなものが簡単につくれたらDirectX12なんかもっともっと前にでてるっちゅうのw
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    捏造指摘された方もそれを悪と断じることが出来ない時点でお察しw
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもWiiUはDX10世代だし
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>208
    WiiUはサードのことを考えた構造をしてないだろ
    ほとんどが無駄な機能じゃないか
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>214
    任天堂の使い方はDX9世代か下手するとDX8世代のレベルw
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>213
    じゃあよくね?お疲れ!
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>206
    いや、きちんと記事を見てから発言したんだがね
    ソニーは落ちぶれたとか、PS3の食ったりスペックのせいでとか
    あえて名指しせずに据置ゲーム機は持ち運べずに4万円以上してオンライン有料
    とか書いちゃうブログを偏向と呼ばずして何と呼ぼうか。
    Jinがまともに見える基地外具合だったぞ
    三番目のただの個人ブログはまだマシだったが上二つはひどくてギャグ漫画より笑えたよ
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>218
    そのまだマシな内容には全く触れられないんだなw
    その程度だわなwゴキの低脳じゃw
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>212
    全PCに対応するものより箱専用のほうが簡単じゃね?
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ITに関して嘘だのガセだの言うつもりは無い
    嘘だのガセだのが飯の種だからな
    それは置いといて
    いい加減完成品で商売してくれよ
    あんたんとこの真似ばかりする企業続出で
    全ての製品の安定性とか信頼性が糞みたいに落ち込んでる事実を知れ
    さもなくば特許でも取って他者が真似できないようにしてくれよ
    世の中三流製品ばかりが蔓延するだろ?
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>219
    マシな内容って言ってもE3でPS4ONEに言及したくらいで
    あとは大体WiiUの話かWiiUソフトの話だぞ?
    それを書いてどうなるんだ?まさか本人か?
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>208
    WiiUのPower PCの方が開発費高くつくんじゃね

    他はx86-64でアーキテクチャーで共通部分多いし
    孤立してるってそれだけ、手間かかるんだぜ
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>222
    そのサイトがみらいについて書いてるのがそのまんま普通の人があそこを見て感じる感想だよw
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その山田啓介のゲームのメモの記事

    プレーステーションファンボーイたち 〜ある特定の会社を持ち上げる人たち

  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遅れなければ評価版ですらやっと年内。
    そこから色々調整する必要もでるだろうし、本格的にDX12利用したタイトルが店頭に並ぶのは2017年以降とかだろ。2016年だとまだノウハウがこなれてなさそうだし。
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みらいマニアックスが捏造とか言ってるヤツって、アフォルツァ信者かアフォルツァ本人だろ
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>208
    その理屈でいったらVitaの方が性能低くて開発費安く済むんじゃね
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあMSだしWinFSみたいに立ち消えになっても驚かない
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>227
    多分本人じゃね?
    みらいのコメ欄でURL貼って宣伝してたみたいだし
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>227
    MSから直々に公認ブログ外された精神疾患の患者に信者なんているのか?
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>223
    アホかw
    開発環境が現存しないものならともかく、既に存在するんだからそんな心配いらんわw

    開発費の高騰はもう単純に作業量の増加だけ
    そしてハードが高性能化するたびにどんどん作業量が増えてしまう…
    高性能化でも別に作業量抑えた規模でつくればいい!ってのは実際には通用せんからな
    PS4でWiiUクオリティのソフトつくってもユーザーは見向きもしないから結局は無理してPS4クオリティのものを作らざるを得ない=開発費があがる→会社体力が持たない
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>224
    そのサイト、結局どこが誤訳なのかも書いてないよ
    お前が言ってるのは別のサイトだろ
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>228
    ああ、正直個人的にはVitaが統一ハードになってほしいよ
    携帯機のほうが利便性あって好きだし

    でもなぁ…さすがにVitaは現状あまりに存在感がなさ過ぎるんだよな…
    ハード的にはほんとゲーム機史上一番バランス取れた良いハードだと思ってるんだけど
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>232
    WiiUでWiiUクオリティのソフト作ってもユーザーに見向きもされてない件について
    売れるのはどのハードだろうがブランドだけで売れる大作だけ
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>164
    証拠を提示出来ない無能の言葉には何の価値もないよ。
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAが統一ハードwwww
    あんなゴミとかよしてくれwwww
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>235
    なら尚のこと、作業量が減ってくれるハードがいいよねw
    PS4が統一ハードになった世の中でPS4でAAAタイトルつくるのと、
    WiiUが統一ハードになった世の中でWiiでAAAタイトルつくるのと…

    技術者はビジネス面をまったく考えずに、より性能が高く出来ることが増えたもので「作品を作り」たがるが、市場がその芸術家的欲求を吸収できなければ皆が不幸になるだけよ…
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>84

    キムチくせえなw

    分かんないなら死ねばいいのにw
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>224
    お前は何と戦ってるんだ?
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>231

    MSっていつも都合が悪くなるとつぶしにかかるもんな

    ライブはハッキング放置してガン無視だし

  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>238
    なんかAAAタイトルは「性能を限界まで使い切る」のが前提になってるみたい。
    その時点で間違ってる。
    同じ物を高性能機と低性能機で作った場合、高性能機の方が楽に作れるんだよ。
    ましてやタブコンに囚われない分、作りやすいしね。
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「みらいは誤訳!」ばっかりだけど、どこがどう誤訳か説明出来ないのは頂けないでしょ。
    「ここの文章はこういう話なのに、こういう訳になってる」っていうのがなくて誤訳!誤訳!しか言わないのはねぇ。
    自分が気持ちよくなれないところは、全てオカシイってのは小学生まででしょ
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>243
    小学生に失礼だろ
    クソガキでしょ
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>243
    頭が悪いんだろ結論として
    ググレで逃げるしキムチ野郎だよあいつら
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    PS4は既に性能目いっぱい使いきってるからこれ以上の向上はないだろうね。
    あとXBOXがPS4を超えるとか言ってるおかしなのがいるけど
    原則的にはハード>>>超えられない壁>>ソフトだから
    PS4とXBOXのプロセッサの演算部分のダイサイズの差以上の性能は引き出せない。
    つまりトントン(APUのCPU部の性能のせいで)になるかPS4が僅差で且つかにしかならん。
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>238
    どうせ低クオリティゲームが売れないならより高クオリティゲームが出るほうがいいじゃん
  • 248  名前: るる 返信する
    別に開発者が発言しなくても、2倍なんてありえないってすぐわかるよね。
    チカニシくらいだよ、騙されるのはw
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>242
    >同じ物を高性能機と低性能機で作った場合、高性能機の方が楽に作れるんだよ。

    だからそんなのは現実にはありえないんだよ、社会的な理由でな。
    PS3で明らかPS2クオリティのソフトだしたって、よほどの例外的なもの(テトリスとかマインクラフトみたいなもの)以外は絶対に競争力を持ち得ないだろ?

    こういうゲハBLOGでも盛大に「ショボすぎwwww」って叩かれてレビューでもさんざんな点数だされて総スルーされるだけだ
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CSには関係無いってさんざんコメ欄で言われているのに懲りずに煽り記事アップするよな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    「輸出戻し税 経団連」で検索


  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>248
    アレを本気にしてる奴がいたら頭を開いて脳味噌を調べる気もなく便所に流して除染するレベル
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    ローカライズって知ってるかい?
    大抵のゲームは、高性能のパソコンで作成されて、ゲーム機に落とし込むんだよ。
    その際、相手が高性能だとスムーズに作業が進むけど、相手が低性能だと非常に苦労するのさ。
    FPSの最適化なんかが解りやすいんじゃないかな。
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやー俺も飲みかけのカルピスで窒息するつもりだったわ
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    わかりやすいですー
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    マイクラをPS2クオリティの例にだすんじゃぁねぇ!
    あれ以外と性能高いPCじゃないとまともに動作しねぇから!!
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マイクロソフト「DX12はXBONEには影響無いと思うの・・・。何がどう良くなるかとかそんなの知らないもん・・・」


    残念wwwww
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>245
    過去散々ここが誤訳だとか書いても遁走するだけのゴキ相手にいちいち説明なんかするかw
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>258
    もういい休め豚野郎
    どこまでもキムキムしやがって
  • 260  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>260
    答えられないなら死ね豚キムチ
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>258
    ここはゴキしかいない訳ないだろ
    お前本当に箱ファンボーイか?
    箱ファンボーイに成りすましたGKか豚か?
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
       |l  \::      | |::   彡痴漢ミ   /妊_娠\    | 
       |l'-,、イ\:   | |.  d-lニHニl-b  |/-O-O-ヽ|.   |:: 
       |l  ´ヽ,ノ:   | |   ヽヽ'e'//  6| . : )'e'( : . |9   ,l  
       |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、::l::  そうだ これは夢なんだ
       |l.,\\| :|    | ,'                 :::::... ..::ll::::
       |l    | :|    | |                  :::::::.. .:::|l:::  ぼくらは今、夢を見ているんだ
       |l__,,| :|    | |                  ::::......:::::|l:::  
       |l    | :|    | |                  :::::::.. .:::|l::: 目が覚めたとき、次世代機はまだ発売前で
       |l    | :|    | |                  :::::::.. .:::|l::: 起きたらゲハでソニーを煽って
       |l    | :|    | |                  :::::::.. .:::|l::: 一日中ふたりでおもいっきり書き込むんだ・・・
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最下位を巡る争いが今始まる!

        /妊_娠\
        | /-O-O-| 
       (6 . : )'e'( : .) 
       /  `‐-=-‐'     彡痴漢ミ
      |   ・ ハ ・ .| |    [b ∴∴/
      ||      )|     ヽ/.   \ 
      (_|   r  /_)=|三ラ.|  」 .|
        ヽ |/       .|| > i .|
        >__ノ;:::......    く三|=U./ i 」 ]
                      < ./ /
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    陣豚悔し涙
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし
    痴漢も任天堂信者みたいになってきたな

    WiiUが360より6倍高性能だと捏造垂れ流していた奴と同レベルだし
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元記事の好意的な部分を省略して、
    しかし他の開発者たちはずいぶん懐疑的だ

    この記事の真偽について、業界の様々な開発者たちは懐疑的だ。
    なんて翻訳する相変わらずの超訳、編訳ぶりw
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>266
    そらやべぇな。
    よく知らんが痴漢もここまで落ちぶれてはいなかったのだろう?
    性能なんか上がらなくても十分楽しいゲームいっぱいあるだろうに…
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>267
    じゃあ、お前が翻訳すればいいだろ!(KMND)
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>267
    はよ翻訳してみ?

    え?もしかして分からないのに適当に捏造してんの?wwww
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんなには疑う権利がある



    そうだね、性能向上の話はいつも疑うんだ

    とか訳しちゃうw
    「いつも」とかどこから出てきたしw
    みらいちゃんは、なんで本人が疑ってるみたいなニュアンスに変えたの?w
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>271
    いいから誤訳元を持って来いよwwwwwwwwww

    バカがwwwww
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DX12で2倍の性能引き出せるのと
    人食いの大鷲トリコが出るのと
    どっちが先なんやあああほげえええええええ
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最終的に懐疑論が沢山あるが、Xbox Oneにパフォーマンスの向上をも足らずのは間違いない、っていう趣旨の記事なのに、なんでこういう悪意ある抽出をしちゃうのかな?
    みらいの糞ガキは
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    みらいの記事から辿れるだろうが
    少しは自分で動いたらどうだ、のろまの無能野郎がw
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>274
    お前らが都合の良い超意訳してるのに人のこと言えるの?クソガキ以下やん
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    He also said that people have a right to be skeptical about performance gains .

    そうだね、性能向上の話はいつも疑うんだ

    だぞw
    紅茶で溺れ死ぬわwww
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>267
    え?元記事(GAMINGBOLT)のどこに好意的な意見が?
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>275
    はい出たwww

    都合が悪くなると自分で調べろニダwwwwwww

    のろまの無能野郎とは正にお前の為にあるようなもの
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>276
    お前らってだれよ?
    見えない誰かと戦ってるのか?

    おれは未来の翻訳が糞誤訳だっていってるだけ
    doopeやchoke pointでそんな糞訳見たことない
    ゲースパですらもっとちゃんと訳そうとしてる
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に聞きたいが痴漢は本当に2倍になると思ってたの?www
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>278
    Wardell自身のツイッター部分を省略する必要ないでしょ
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>277
    は???
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>279
    おまえはお母さんにでも甘えてろ、ばーかw
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>283
    は???じゃねえよw
    ちゃんと具体的にどこから、「いつも疑うんだ」にあたる文章か文法を説明してくれよw
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DirectX 12 is coming to Xbox One, but Microsoft isn't clear what advantage it will bring

    これの方がいいんちゃう?DX12はXBOXにも対応するけどマイクロソフト自信もそれが何のアドバンテージになるか不明瞭だよ・・・ってニュース。
    ちなみにD3Dのチーフプログラマーの言葉。
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>280
    落ち着けよ
    これを好意的に訳したらそれこそ糞翻訳だって分かってる?
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>282
    Wardellの2倍説に好意的な意見はWardell自身?
    君はなにをいってるの?
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>288
    原文読んでないやつがいちいち質問してくるな
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誤訳じゃないとかいいたければいえばいいけど、

    主語が間違ってるなんて、誤訳以前の問題
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>289
    もちろん読んでるよ
    質問じゃなくて馬鹿にしてるんだけどね
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原文読んでる(理解してるとは言ってない)
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バカの質問攻めが、最近は論破になっちゃうから恐いね
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうソフトもハードも改良型出せば良いんじゃね?
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能は二倍のはずなんだよおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
    誤訳誤訳
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (何か質問一つに答えたとは言ってない)
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけ出遅れて性能2倍になった程度で巻き返せるん?
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誤訳だといってる人は多分ヤフー翻訳かエキサイト翻訳つかったんだろうな
    訳だけみるとまるで「明白」なのが「懐疑的な意見が多い」じゃなくて「パフォーマンス向上」のような変な日本語になる
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嘘も百回を地で行くのな、チカニシは。
    技術的知識も無いのに宗教的信念だけで現実を覆せると思ってるらしい。
    何とも不憫な話だねえ。
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>297
    今だとギリギリ並ぶかちょっと劣るくらい。
    伸びしろはPS4の方があるんで急がないと永遠にゴミ劣化コンボになる。

    まあAPI如きでパフォーマンスが倍になるわけないから未来永劫ゴミ劣化だけどw
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    森口 佐村河内  小保方  マイクロソフト ← NEW!

  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>297
    PS4は最初からローレベルでGPU叩ける
    マルチ開発の難易度下げる為にDirectXのように記述できるラッパーライブラリもソースレベルで提供している
    今までのDirectXは汎用性を高める為にGPUを仮想化する必要があるためローレベルで叩けなかった
    2015年にでるDirectX12でようやくローレベルも叩けるようになる
    性能2倍といってる人も現状のDirectXと比べての話だから
    もともとハードウェア的に性能が上のPS4への巻き返しにはならない
    マルチの差が多少緩和されるぐらい
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に考えたら分かるだろそんなん
    DirectX12を動かすだけで性能二倍になる?んなアホな
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    dx12の恩恵はたとえばPCからCS、CSからPCに移植する際に便利くらいかね
    性能二倍とかはただの戯言寝言でしかない
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痴漢がまたスパークしてんのか
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    公式の発言じゃないのに
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よせよ、死体蹴りは
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無限のクラウドパワーならまだ分かるが
    お前らのPCはDirectX12でそんなにパワーアップしてきたのか?
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あくまで理論値だよとか、実際は壊れちゃうから2倍にはならないよう抑えるけどねとか言い訳してきそうw
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSが提供している現開発環境が超絶糞じゃない限り、
    何倍ものパフォーマンスアップにはならないよ
    所詮はAPIの話なんだから
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に考えればさ
    ありえないだろ?
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードとソフトの間の壁をどれだけ薄くするかって話
    ハードが低性能じゃ、どうにもならないね
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みらマニのバツイチ記事って的中率高いのに痴漢は何で否定ばっかなの?
    現実見ろよ
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    以外、な
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    好意的だとしてもDX12で性能2倍を鵜呑みにする開発者はいないと思うんだけど
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4越えるのは物理的に無理って言われてたろ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じたヤツいたのか?www
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィックが向上するのは分かるけど、ソフトウェアで本体性能が上がるのは物理的に無理ww
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうやったって性能以上の力は出ない
    それが現実
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    CS側には恩恵が0
    PCは実行性能2倍になるかもな
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DXだけで作ってたゲームは2倍の効率で動くのが見込めるのかもな、もしもそうならMSのコンパイラはとんでもないクソってだけの話だが
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    不具合2倍ってオチだろ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    性能は上がらんよ
    要求スペックは上がる
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4あれ?そのデータまちがってるねぇ(笑)
    お前、韓国人だろwww
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメのID見たらやっぱり同じやつばっかりなんだろうな、と思う今日この頃
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に言うと、2015年まで待って、ようやく「今の」PS4の技術と同じスタートラインに立つという事か。

    マイクロソフトは分かって発表しているはずだけど、我々がよっぽど無知で、どうせ分からないだろうwwwとかバカにしてんだろうな。

    分かっている人にはxBOX ONEのセルフ・ネガキャンになってるという。

    しかもPS4買うほどのユーザーならちゃんと分かっている事。
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これな。DXでは1スレッドからしかGPUハード系命令が出せないんだよ
    つまり,8コアCPUあっても,1コアの性能しか出せない
    多少DX11ではハード以外の部分がマルチ化されてましにはなったんだけどな
    ちなみにPS4では最初からそういう制限は無い
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DE・SU・YO・NE
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元々DirectX12はWindowsのAPIをゲーム機寄りにするもので、Xboxにはあまり影響ないと出てたと思うんだが
    移植が楽になる程度だろ
    そもそもゲーム機用のDirectXとWin用で全く同じものだと思っていたのか
    GKは記事も読まず何も理解せず叩ければ何でもいいんだな
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>329
    GK(というかチカニシ以外)はお前と同じ事しか言ってないぞ?
    どれだけ間抜けな印象操作だよ。
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>246
    >PS4は既に性能目いっぱい使いきってるからこれ以上の向上はないだろうね

    それはありえない、CSはコードの最適化が命だから
    発売半年で性能使い切ることはありえない
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiuよりはそれでもマシ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    それを理解できてない馬鹿がDX12でXBOXONEの性能が2倍になると騒ぎだしたのがキッカケだし、結局は馬鹿な痴漢が自爆しただけじゃん
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    もう海外じゃ次世代機の話題でWiiUの名前すら出さなくなってきてるし、そろそろ死体蹴りはやめような
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※327 これってつまり、(日本では当然のことが一応できるようになるから)
    韓国の技術力が二倍になった(もちろん日本には全く届かない)って話か?
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>277
    全然読んでないだろ?
    みらいが訳してるのはか""の中だけだ
    おまえが持ってきたのは別の文。読めないんなら黙ってろよ
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4が既にローレベルAPIを使ってる発言ってあったっけ?
    提供時期は未定で、PS4発売当初はOGLか疑似DXじゃなかった?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    既にローレベルAPIは提供されてる
    でも現状のPS4タイトルはラッパーAPIを使ってるのがほとんどだな
    無駄だらけのラッパーAPI使ってあのクオリティ出せてるからローレベルAPIを本格的に使いだしたら怖いことになる
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4のローレベルAPI自体は提供されてるけど、手間が増えるから利用しない所もあるって事か。(特にマルチタイトル)
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    そゆこと
    でも無駄の多いラッパーAPIでXBOXONEとの大きなクオリティー差がある時点でPS4のマシンパワーの高さが垣間見れるね
    まぁ垣間見るよりも本格的にマシンパワーを引き出したタイトルを早く見たいけどな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク