
カプコンの特別損失50億円が象徴するゲーム業界の加速的衰退 (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース
アミューズメント部門(ゲームセンター)が縮小の一途をたどってきたのは家庭用ゲーム機のシェア拡大によるところも大きいわけだが、今度はその家庭用ゲーム機のシェアを携帯ゲーム機やスマートフォン向けゲームアプリに奪われていると言われている。
<中略>
通常は新規参入や開発競争が進めばその業界は活性化しパイは拡大するものだが、ゲーム業界に関してそれは芳しくない。スマホ用ゲームアプリが課金システムなどにより一時期大きく売り上げを伸ばしたものの、企業倫理の問題などで伸び悩んでいる現状では先は見えているという意見もある。しかし本当の問題は課金システムがあまりにも目先の集金システムになってしまい、簡単にお金にならないソフト開発がおろそかになっていることではないだろうか。
カプコンはじめ既存のソフト開発メーカーがその開発力を新興のゲームアプリ制作に削がれてしまっているのだとすれば、これはすでにゲーム業界の構造的な問題だと言わざるを得ないだろう。(編集担当:久保田雄城)
以下、全文を読む
<この記事への反応>
日本というガラパゴス市場に特化&固執し過ぎて、世界で戦う事を放棄したんだから、そりゃ当然でござるの巻。
GTAとかTESとか、今の日本メーカーにゃ絶対作れんもんね。
スマホのゲームばっか作るからだろ。
嫌なスパイラルにならないといいんだけどなあ
スマホのゲームでパッケージタイトルは厳しい時代になったからな。ただモンハンあるのにな。
ゲームを作る=課金させる方法を考える、なのかね?
このままじゃスマホゲーしか作れない会社ばかりになるぞ

カプコンやスクエニはそれの典型なんじゃないか
ゲーム性を追求するならスマホは選択肢に入らないはずだよ
今回痛い目みたカプコンは目を覚ましてくれるといいけどなぁ

■関連記事
『カプコン』が業績予想を大幅に下方修正!モバイルコンテンツが軒並み苦戦したことなどが原因!うわああああああ!
【悲報】業績悪化のカプコン、なんと一部のゲームの開発を中止に!!
【マジかよ】中国版モンスターハンターを作った『テンセント』が『カプコン』を買収もしくは出資企業になろうとしているとの噂が
![]() | モンスターハンター フロンティアGG プレミアムパッケージ 発売日:2014-04-23 メーカー:カプコン カテゴリ:Software セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 逆転裁判123 成歩堂セレクション (特典:オリジナル壁紙(PC用/スマートフォン用)とアレンジBGM(PC用)がダウンロードできるシリアルコード 同梱) 発売日:2014-04-17 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:25 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: は? 2014年04月14日 08:04 返信する
- 1じゃん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:04 返信する
- ですよね〜
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:04 返信する
- スマホゲームとか既に時代遅れなのに未だにスマホスマホ言ってる老害の弊害
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:04 返信する
- カプンコ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:06 返信する
-
その時代遅れにハマっているキチ
もうどこも手遅れだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:06 返信する
-
老害はオワコンになってから判断下す。→手遅れ
ゲーム業界に限らず、家電なんかも同じこと言えるよね。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:07 返信する
-
みんなやってるスマホゲー
誰もやらない家庭用ゲーム
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:07 返信する
-
ざまああああwwwwwwwwwwwwww
カプクソは消えろ、PSに来るな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:07 返信する
- 海外で戦える貴重なバイオを3DSに投入した馬鹿企業に何言っても無駄でしょ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:08 返信する
- いまや国民的RPGのドラクエですら金金課金課金だしな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:09 返信する
-
無課金&メディアミックスで稼ぐモデルと言われていた艦これも
最近ゲーム課金でむしり始めたから、やっぱり効率重視すると
課金特化しかありえないんだよね。これからのゲームって
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:09 返信する
-
二束三文の低賃金で絵描きに描かせてる癖に、売上も出ないんだったらクソの役にも立たねえな、
露骨な課金システムに金払うやつなんか極々少数だろ、ユーザーをバカにしすぎ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:09 返信する
- カプコンとスクエニはこのまま潰れればいいと思うよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:10 返信する
- なんで世界で戦う必要あるんですか?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:10 返信する
- そりゃ技術磨かない、ノウハウさえ捨ててしまう会社なんてそんなもんだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:12 返信する
-
ガンダムのはスマホゲーもPCゲーもCSゲーも全部酷いらしいな、
興味ないからどうでもいいけど、ガノタは少し考えて金払ったほうがいいぞ。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:13 返信する
-
いや、昔から国内開発のゲームは世界向けではなかった気がするけどね
単に開発力軽視で予算割かないとか
売れるシリーズしか開発許可しないで多彩なゲームジャンルで囲い込みしない
運営とか多いんじゃないの
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:13 返信する
- ざまあ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:14 返信する
-
かと言ってスマホ以外のゲームを作って売り上げが上がるかと言うと・・・
カプコン関連の発言で開発費22億かけたソフトは35万本売らないとダメだっての聞いちゃうと開発費の安いスマホゲーに行くのも解るんだよなぁ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:16 返信する
- DDQとかはUI酷いからなw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:16 返信する
- これはハードメーカー側も少しでも作りやすい開発環境を提供しないとダメだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:19 返信する
- 杉浦見てるか?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:20 返信する
-
スマホもそうだけれど,DLC商法も見直した方がいい
フルプライスパッケージ買っても全部プレイできないとか。だんだん買う気が無くなってくる
そういうのは思った以上にジワジワときいてくるんだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:20 返信する
-
時代遅れではなくね
ただゲーム性薄すぎなのに対して集める金が大きすぎ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:22 返信する
- 本末転倒
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:22 返信する
-
カプコンはモンハンフロンティアGの時点で駄目だったろ
急速に過疎ってきてるし
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:22 返信する
- 片手間ゲーだからって舐めて作ってるようなのばっか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:23 返信する
-
>>19
だから世界に目を向けろ稲シップが言ってるんだよ。
日本は昔みたいに100万本を連発できるような市場じゃない。
開発費を回収するには世界で売らないと無理なんだよ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:26 返信する
- ばんなむ[いかんのか?]
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:26 返信する
- そのうち誰にも見向きもされなくなって終わるだろこんなものw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:26 返信する
-
ちょっと考えればわかるのに
本当経営陣はバカなんだな
きっと、面白い企画を考えるディレクターとかもいたんだろうけど、これはビジネスなので!とか言って突っぱねたんだろうな
で、大赤字
超ダセえ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:27 返信する
- カプコンが目を覚ます?無理だろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:28 返信する
- カプの場合はFGとかみても集金意識が露骨だから客がどんどん離れてく。基本料金とって、さらに中身で縛って半ばコース課金必須みたいな腐ったやり方がカプの主流なんだろうけど、改めないと確実に悪化する
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:28 返信する
-
>>28
スマホゲーメーカーはもうとっくに先手を売って東南アジアとかにまで進出してるんだよなぁ
この辺はゲーム専用機なんて売ってないし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:28 返信する
-
カプコンの場合は単に集客力のあるキャラゲーが無いのとメーカーのイメージがキャラゲーと相性が悪い……ってのがあるな
だからエクストルーパーズとかも失敗してしまう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:28 返信する
- スクエニは大もうけしてるじゃん?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:28 返信する
-
カプコンなんてファンの意思を1番蔑ろにする会社に成り下がったと思ってる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:29 返信する
- ゲームを作って儲けたいのか、儲けるためにゲームを犠牲にしたいのかどっちだよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:31 返信する
-
カプコンは一族経営やめないかぎり無理だな。
スクエニはWDが退いてから、結構ましになったと思うけど。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:31 返信する
-
カプコンほど落差の激しい会社もないよな
最近はコア層から呆れられてるのが救えない
一生ガイストクラッシャー作ってろよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:32 返信する
-
バンナムが1番の糞会社。
課金誘導しまくり、確率詐欺多過ぎだし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:33 返信する
-
>>19
国内だけならそりゃ厳しいだろ。まぁ、それもドラクラが全否定したが。22億掛けただけあるなあってソフトは近年カプコンには何一つない
むしろ1億で中小デベロッパがあれだけ作れるなら大手の環境や体制がおかしいんじゃないかとすら思う
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:33 返信する
-
>>23
多少は許せるがどうも過剰になってきてるな。
据置機はもとより最近は携帯機でこれが多くなってる。
携帯機のゲームも価格が据置機並だから長所を殺してる気がするな。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:33 返信する
-
>>37
BOF6は酷かったね、特に思い入れはないけど、ファンとしたらスマホで
ナンバリング発表されたときはショックだったろうね。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:33 返信する
-
そもそも経営陣がゲームを全く知らないんだからこうなる
現場の人間がゲーム好きで良いゲームを作りたいと思っても無理だからな
安いコスト、儲けるゲームを作れと言われて面白くする時間も予算もない
納期を守るだけのつまんないゲームが量産される
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:34 返信する
-
カプコンはもう沈んでる船なんだからワインと戯れてりゃ良い
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:35 返信する
-
スマフォ用だからって全部バカにはできない
こうしなきゃダメとか、そうだからダメなんだよって考えを
メーカーや客に捨てさせるものだけが成功してるって感じだな
普通に家庭用のゲーム作ってたほうが楽そうな気もするけど・・・
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:35 返信する
-
カプコンは裏切り者で評判悪いからなぁ。あと面白くないのが原因では?
パズドラは良くできてるらしいし。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:36 返信する
-
ゲームファン向けのゲームで成功するなら
必然的に海外市場を目指すか
国内のPSユーザーをターゲットにするか
どちらしか無いからな
カプコンとスクエニがとった道が前者
成功すれば良かったけど
どちらも壊滅的な失敗で終わった
スマホゲーも国内では好調だけど
海外じゃあ据え置き機市場にコストがかかる市場と化していて
大差ないしなあ
さてどうなるやら・・・
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:36 返信する
-
そもそもスマホに飽きた
もう電話とメールとLINEしか使ってない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:37 返信する
-
カプコンはさ
モンハンシリーズを1年おきに冬は3DS版を夏はVITA版をと
交互に出せば少なくとも国内での需要は足りるんじゃないのかな。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:38 返信する
-
全く関係ない
双方関わりないないだろ
予算が出る出ないはあるだろうが根本が面白く無いんだからそれも関係ない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:39 返信する
-
スマホっていってもアイフォン専用アプリは質が高いのがおおいけど。アイマスシャイニーフェスタとか。
ヘドが出るほど嫌いなのはアンドロイドとマルチのソーシャルタイプやつ。
グラも酷いしロード長いしゲームはつまらんししょっぱい。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:39 返信する
-
>>51
つうか毎年モンハン出さないとカプコンはもう維持できない状態だよ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:40 返信する
-
>>19
シリーズもんをいきなり他メーカーの機種で出す。
すぐにDLC含めた廉価版が出る。
ゲームなんて生活必需品じゃなくて趣味やし、こんなメーカー応援して
やれんやん。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:41 返信する
-
3DSとPSPかVitaのマルチで出せればいいんだが
3DSのゲームは簡単にVITAに移せないからな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:42 返信する
-
カプコンって今年予定のゲームで据え置き向け出さんのかな
携帯機向けばかり出しねぇ
FGは論外だし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:43 返信する
-
>>19
開発費1億で20万本以上売れたドラゴンズクラウン
まあ2D的なゲームだけ作るわけじゃないから一概には言えないけど
スマホに走るぐらいならもうちょっとゲームメーカーとしての技術を使って
低開発費のゲーム作ったらどうですかって思うよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:43 返信する
-
>>3
じゃあなにが最先端なのか教えてくれ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:43 返信する
- 今更言わなくても前からわかってたろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:43 返信する
-
あんまり否定的な考えは持ちたくないけど、本当そう思う。
スマホでガッツリとゲームをしたいと思わないし、
2〜3,000円のゲームを欲しいとは思わない。
やるならやっぱり腰を据えて家庭用ゲーム機でやりたいよ。カプコンやスクエニは残念だし、任天堂は既存のキャラクターばかりだし、コナミはスポーツ会社だし、
子供の頃にワクワクした会社ではなくなっちゃった感。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:44 返信する
-
ゲーム関係ある新しい市場に手を出さないのはありえない
手の出し方の問題。こんなもんだろってなめてたんじゃないの
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:44 返信する
-
>>51
その通りかはわからんが、確実に言えることはこれから毎年、最低1本はモンハンでるだろうなってことww出さないと会社として首がまわらないからなw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:46 返信する
- いかに気持ち良く課金させる事ができるかが成功のキモだって開発側の人間が言ってたから一番はそこだと思って作ってるだろね。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:46 返信する
-
情熱がない。ゲームにマジにならなくてどうすんの
別に開発者のせいだけじゃない。この国は本気になる事を恥ずかしいと思う奴が多い
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:46 返信する
- どうやれば面白いかじゃなく搾取するかって考えになるとお終いだろうな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:47 返信する
-
>>59
横だけどやっぱPS4やVitaなどのCSだろう
スマホなんてブラウジングもままならないPCとは比較にならない低性能で
ゲームに最適化されていないのでPS2以下のレベルのゲームしかできない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:48 返信する
-
スマホゲーに限らず、最近のゲームは早い段階から課金させようとし過ぎなんじゃないか。
課金はより深く幅広く遊べるようにするためとか、寿命を長くするためにコレクション熱を煽るとかなら分かる。
しかし色々な記事や報道見てると、課金しないと早い段階で行き詰まるゲームがかなりあるようだし、最近はスタート時にボリューム不足なものが多くてDLC買わないと…なんて話もいろんなジャンルで聞いたりもするし。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:49 返信する
-
カジュアル層なんて暇つぶし程度にしかやらないんだから
本来の顧客であるゲーマーを疎かにしたら衰退は必至
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:51 返信する
- ゲーム作る会社がCS機から逃げ出したら、もう何作る会社だよお前らってなるわCSで作る気ないならもう「ゲーム開発」って看板降ろせよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:51 返信する
- パズドラがうけたのだって無課金でも普通に遊べるからうけたのに、手頃感もなくただ露骨に課金前提にしたの出しすぎなんだよな。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:52 返信する
- 失敗してるのカプンコくらいじゃね?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:52 返信する
-
51>>
むしろ最近のカプコンはモンハンだけが頼りって感じだからな。
ここ最近モンハン以外目立った売り上げ出してないし。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:53 返信する
- 過去の遺産をすべて食い尽くす前にってもう手遅れか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:53 返信する
-
オフでもそのままで遊べるゲームが欲しいのに、DLCやオンラインばっかり。
色々繋げるのもいいかも知れないけど、面倒臭い。余計な一手間で更にやる気なくす
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:54 返信する
- 戦犯GREE、モバゲー
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:54 返信する
-
>>58
4亀のインタビューだと3Dのが楽みたいよ。2Dでもドラクラはドットじゃなくフルカラーでパレットの概念がないから、簡単なカラーチェンジすら難しいんだと
武器グラも3Dなら武器のモデリング変えるだけでいいが、フルカラーだとモーションのアニメーションパターンを武器それぞれに用意しなきゃならないんだってさ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:54 返信する
-
DLCや完全版で生計を立ててるメーカーも同類...
カ○コン、バ○ナムおめーだよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:55 返信する
-
日本のメーカーって海外真似して単純な横スクロールアクション捨てすぎじゃね?
継続的に作ってるの任天堂ぐらいだろ
例えば今のグラフィック、技術で2Dロックマン作るとかもできるのに
カプコンはそれをしないじゃん。稲船がFC風に9、10作っただけ
キャラクター持ってるんだからマリオを見習って作れよ
海外ゲームの真似事はほどほどにしとけ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:55 返信する
-
>>23
DLCをやっている会社ほど好調ですけど何か?
そもそもDLCをやっているからこそ据え置き機でゲームを作れているわけで
国内のDLC反対派はただの携帯ゲーム機厨だな
スマホ、据え置き機でしかゲームが出ないからってひがむなよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:56 返信する
-
>>28
スマホゲーに手を出す感覚でFPS開発して悲惨な目に遭うのが目に見えてる気も…
イヤ、でもチャレンジ精神って必要だしなぁ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:56 返信する
-
そうだな。魔法少女大戦ロックオンってやつを試しにやってみたらそこそこ良かったな。アフターバーナーのロックオンする部分だけバージョンみたいなやつ。ステマじゃないけど。
VITA版とか出るらしい。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:56 返信する
-
今まで金払って遊んでくれてたユーザー捨てた会社は
今更もしもし辞めて帰ってきてもユーザーがそっぽ向くと思うけどね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:57 返信する
-
>>78
それが時代の最先端なんだよ
対応出来ないならゲーム止めろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:58 返信する
- セカイセカイ スマホスマホ オバカオバカ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:58 返信する
-
カプコンとスクエニのスマホゲー搾取しか考えてなくてマジでつまらないからなー
ブレスオブファイアまでクソゲーだったらただじゃおかない。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:58 返信する
- 別にDLCはいいよ。ただバンナム例にすると、新ギレンみたいなのはゴミだがな。衣装とかフルブみたいに、機体すら買わなくても支障がないのなら構わない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:59 返信する
-
カプコンもマリオみたいにモンハン頼みだな
マリオみたいに息が長くなさそうだから
次のモンハンでガクッと売上げが落ちそう
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 08:59 返信する
-
>>84
メーカーが金を稼ぐ為に金に海外や
モバゲーにカブれて
流行らせたいだけ。
客は望んでない。
ゲーム作るの辞めろハナクソ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:00 返信する
- スマゲも洋モノの方がイイ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:01 返信する
- なんとかスマホスマホの流れを断ち切って欲しいものだね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:02 返信する
- 集金システムで金を集めても、それを意欲作に投資するならいいんだけど、それをまた集金システムに注ぎ込むからなぁ…
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:03 返信する
- パズドラがなぜ成功したのかまるでりかいしていない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:03 返信する
-
新キヨシが肩入れするものは衰退
貧乏神だからよあれ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:04 返信する
-
ps2ぐらいまではカプといえばおまけがすごい会社だったのにな。
ps1ジョジョの原作再現とか、連ザ兇離廛薀好癲璽匹箸さ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:06 返信する
-
90>>
スマホゲーは洋ゲーの方が買いきりで楽しめるのあるな
和ゲーはトラヴィアン系かパズドラばっか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:07 返信する
-
中古市場が及ぼす影響を考えると
ソフト販売後の収益も見込める有料追加コンテンツを充実させるしかないな
てか
まってます
売ったらハイオシマイみたいなの嫌い
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:07 返信する
-
88>>
まあカプコンはいつもそんな感じだろ
格ゲーも今じゃ一部の人間しかやってないし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:09 返信する
- 買い切りや月額はスマホじゃ商売にならんのかね?スマホ移植のDQが一つの指標になりそうだが
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:09 返信する
-
中華ハンターのほうが3DSのよりゲームとして面白いのがもうね・・・
本家なにやってんのってレベル
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:09 返信する
-
>>97
>ソフト販売後の収益も見込める有料追加コンテンツ
こーゆーのがあるだろうから
・発売日クリアに中古屋に売って
ハイオシマイ
か
・完全版待ち
しちゃうんだよなあw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:10 返信する
-
和ゲーのゴミには、期待してないんで好きに潰れてください
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:11 返信する
-
>今回痛い目みたカプコンは目を覚ましてくれるといいけどなぁ
ええほんとに(涙目)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:11 返信する
- ドグマクエストやるとカスコンはスマホゲーすらろくに作れないのがよく分かる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:13 返信する
-
別にスマホに注力すること自体は問題はなかった
問題があるとすれは、今更と言われた時期に始めたことと記事の内容
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:14 返信する
-
>>101
中古で安く買っ分でDLCに手を出す可能性
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:14 返信する
- BOFを犠牲にしたからカプコンは目を覚まさなくてもいいけどな。そのまま消えてまともなとこにIP渡してもらいたい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:14 返信する
- 結局カプコンってモンハン4で得た利益をゲーム開発にじゃなくて趣味のワイン製造にまわしたってことだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:15 返信する
- よくわからんが任天堂が悪いってことは分かった
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:15 返信する
-
>>106
体験版しかネット使わん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:16 返信する
-
プラットフォームがスマホであることは別段問題に感じないけど
今の課金システムは常にゲーム性をぶち壊してるな
スマホがどうこうというよりこのシステムがコンソールや
PCにも取り入れられ始めてるのが問題だと思うよ
ゲーム製作者が自分の考える良い難易度や
ゲームバランスを提供できなくなるだろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:18 返信する
- つまり任天堂の方針は正しかった訳だ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:20 返信する
-
>>112
任天堂はスマホ関係無しに終わっとる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:20 返信する
-
そして今の時点で「これからスマホに参入しようと検討している段階」なのが任天堂である
実際に参入できる頃には、スマホでも7年遅れとか岩れることだろう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:21 返信する
- ソニーがゲーム作りを頑張らなかった罪
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:22 返信する
-
>>112
ハードにさえ手を出さなきゃな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:23 返信する
-
103>>
何のはなししてんの?
スマホゲーで50億損したとか思ってる?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:24 返信する
-
そういうこったから、 さっさとワイン専業になれやw
ケンゾーエステイトで 世界トップクラスのワインでも目指してろ
二度とゲーム業界に戻ってくんな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:24 返信する
-
108>>
ゲーム開発に回してるじゃん
それがポシャっただけだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:25 返信する
-
118>>
?
妊娠はモンハン楽しみにしてるだろうからそんなこと言わんだろうし、ゴキはDeepDawn楽しみにしてるんじゃないんか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:26 返信する
-
海外でも売れるゲームを終わらせちゃったからなー
携帯ゲームでも、長く遊ばれているのはわずかなんだし、
内容もそれなりに工夫されているわけだし、
今のカプコンじゃあダメなんじゃないかなー
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:27 返信する
-
中古対策ユーザー幸せルートにDL専売タイトルDLC無しという手はどうかね?
てか最近PSストアにも基本無料タイトル増えてきてるよなぁ…
んなもんPCでやるから家庭用機で出すなよと言いたい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:28 返信する
-
うまくバランスとって存続しないと、
パチ.ンコ賭博が客を全部掻っ攫う
TVゲーム登場前の元鞘に帰って終わるだろうね。
めんどくさいゲームなんて実は誰もあんまし遊びたいなんて思ってなかった!
っていうのがいまのスマホゲー隆盛の根本的要因。
パチ.ンコならもっとシンプルだ。アホ顔提げて座ってるだけでいい。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:30 返信する
-
>>120
楽しみにしているか否かなんて論点の話はしてない。企業の身の振り方、あり方の話をしている。話せないなら無理に入ってくるな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:30 返信する
-
まあ、企業方針なんだし好きにすれば良い。
結果どうなろうと知ったこっちゃないだけの話。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:31 返信する
-
日本メーカーのゲームの殆どが昔から大して進歩無い
小さい市場の事しか考えて来なかったからね
良くも悪くも、保守的なのが日本人
基本的に現状維持って概念しか無い
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:34 返信する
- とくに課金要素ないけど惨敗だったガイス・・・うっ、頭が・・・
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:34 返信する
-
>妊娠はモンハン楽しみにしてるだろうからそんなこと言わんだろうし、
何か勘違いしてるようだけど、3DSのモンハンは旧来のファンが3DSでしか出ないから仕方なく買ったのであって、豚が買ったわけじゃないぞ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:34 返信する
-
124>>
カプコンのゲームなんて要らんと思った上でそういう話してるわけだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:34 返信する
-
しかも、既に有象無象が参入しててシェアも独占なんてできないし、スタートダッシュに成功してたならまだしも、最近になって参入したって遅すぎるw
しかも、「スマホ参入=安易なクソゲ作って金だけ搾り取る感丸出し」って思われる事もイメージダウン&あまり食いつかない要因になってるぽいw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:35 返信する
-
128>>
3Gで新参増えたし、意外とそうでもない
俺もそうだからな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:37 返信する
-
まぁ
スマホ以外はリアルな銃撃ゲーだけつくってれば安定
和ゲーは望まれてない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:38 返信する
-
>>131
だからその微増したユーザーは豚でもなんでもない普通のユーザーなんだって
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:39 返信する
- もうここ数年は和ゲーメーカーになんも期待してねぇけどな。安牌ばっかりで挑戦はしねぇわ、もしゲー病患ってるわ、期待する要素が見当たらないわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:40 返信する
-
スマフォゲームか。。
ハードは関係ないと思うが、この言い方では誤解されるな。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:40 返信する
- 10円で1回ジャンプできる課金マリオの登場が待たれるなw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:41 返信する
-
>>131
そういうのを妊娠だのと呼称してるんだったら、お前ちょっとゲハ患いすぎだぞ。少なくともゴキだの妊娠だの言ってるのはゲハかファッションゲハぐらい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:41 返信する
-
>>132
それも不安材料だな
CS機とPCゲーのマルチ多いとCSはハード間での通信に対応しないから
最終的にPCでいいやってなっていくだろうな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:41 返信する
- 大手がヘタレなだけやん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:42 返信する
-
>>133
モンハンの為3DSを所有=豚仲間認定
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:43 返信する
- キャラゲー作ってないメーカーはスマホゲーからは撤退した方がいいでしょ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:44 返信する
-
スマホゲーだって無課金でもそこそこ楽しめて定期的にキャンペーンやってたら客も食いつくもんよ
スマホゲー売れねえぞゴルァとか言うならそのスマホゲー作るセンスすらないってこと
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:44 返信する
- 豚が3DSを所有しているのは性犯罪目的であって、別にモンハンやりたいわけではありません
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:44 返信する
-
スマホゲーばかり出てたらガラケーのわたす涙目ですわ
psとかで出てた下らない馬鹿ゲーとかでないかなぁ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:45 返信する
-
目を覚ますっていうが、3月末の記事でスマホゲーやPCオンラインのいくつかを開発中止にしたって書いてあったんだから、カプコンのコンシューマー回帰は大丈夫だと思いたい
このへんは少なくとも乱発できるような市場ではないってことだな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:45 返信する
- WiiUを放ったらかしでパズドラにハマってるぴょこたんも害悪でしかないな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:45 返信する
-
ゲームが無くなれば、それだけ別な事に時間を費やせるからいいよ
まぁ、出ればやってしまうけども・・・
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:47 返信する
-
言われてみれば、最近カプコンろくなゲーム出してないな
そんなメーカーが「スマホで課金」()
ん〜アホ?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:47 返信する
- 目先の集金システム然り、大した進化のないシリーズ物然り、一時的に儲ける事は出来てもソフトの、或いは企業の評価は下がる。当然、それはユーザーが離れていくことと同義で、長期的に見れば自分の首を絞めているだけ。それがわからんのが今の和ゲーメーカーのお偉いさん。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:47 返信する
-
137>>
まあ俺も面白けりゃ任天堂ハード以外でも興味持つこともあるが、豚扱いだからな
他のゴキにも言ってやってくれ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:48 返信する
-
>>145
売れるかどうかすら様子見せず、ガイスト完全版なんて大爆死確実のを発表する時点でどうしようもない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:50 返信する
-
結局はネットの普及をうまくビジネスに結びつけられてないと思う。
据え置き機向けでは、パッチ用とボリューム不足の補完用。
スマホ向けには、課金しないとストレス無く遊べないor美味しいところは課金必須。
こういう部分を改善しなかったら、ハードに拘わらずゲーム人口は確実に減ってくと思うなあ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:51 返信する
-
134>>
DLタイトルはコストかからない分、安牌以外のゲームもあるし、大手しか手を付けられないジャンルでも中小が手を出せる余地がある
レースゲームなんて今は一部の会社が大金積んで作るしかない状況だが、DLタイトルならそうでもないからな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:52 返信する
-
課金なんてどこの世界のゲームでやってるから。
問題なのは安いコストで儲けてやろうって腹全開でチープなゲームしか作っていないこと。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:53 返信する
-
154>>
エスコンとか、やっちゃいないがグラはマトモだったように思える
根本のシステムでも文句はあまり聞かないが、課金だけは叩かれまくってたな
発売されてからは噂にも上らんけど
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:56 返信する
-
スマホに限ったことじゃないというか、今更すぎる
業界的にはDSやWiiのソフトばかり制作されはじめた時点で
技術はもう追いつけない、取り戻せないくらい衰退したと言われてたわけで
手抜きのクソゲー作って母数に任せてそこそこ収益出るなら経営者は飛びつくわな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:56 返信する
- 安価のつけかた分からんのか?w
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:57 返信する
-
据え置き至上勢の課金アレルギーもどうかと思う事があるが
スマホタダゲーはマジで未完成、未調整品だらけ
それなりに名前聞かないアプリはホントにゲームとして成立してなかったり
長期バグ放置当たり前だからな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 09:58 返信する
-
156>>
いっつもそんな事言ってる奴いるけど、和ゲーが洋ゲーに勝てないのなんて最初からなんだけどな
一部が無理してただけ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:00 返信する
- 散々搾取した結果w日本のゲームメーカーの終焉は近いかもなー
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:01 返信する
-
なんか珍しくマトモなこと言ってる人見たな大正解です
ていうかただでさえ日本のゲーム開発力は海外から遅れまくってんのに本気で追いかけなかったら離されるばっかりなんだよ
お前らは知らない奴が多いけどな今時の小学生COD流行るんだぞ・・・
ポケモンだの妖怪だのに隠れちゃいるが日本の洋ゲーアレルギーは驚くほど無くなってきてる
PS4でこの流れは間違いなく加速する
和サードは世界から見りゃ大手も中小も関係なく雑魚だ
これから先生き残るのは独自の路線を貫いて面白いゲームを作ることに集中したところだと思う
洋ゲーが日本に本格的に来たのと同様に和ゲーも海外に本格的に流れるからグラで勝てない分独自性で補うのが基本になるだろうよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:02 返信する
- つーか、和ゲーが洋ゲーに勝てたことなんてあんのか?幻想持ちすぎだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:02 返信する
-
>>157
頭おかしいか自己顕示欲の塊のどっちか
今さら知らないとも思えんし
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:04 返信する
-
>>158
課金アレルギーはガラケー時代にグリーやらモバゲがやらかしたのが一因だとは思う。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:04 返信する
-
もうユーザーも据え置きなんて求めてないんだよ、売上見りゃわかるだろ
ユーザーが居て動きが活発な方へ市場が移るのは当たり前の事
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:04 返信する
-
ゲームという娯楽の業界に長年居て
今は楽しいもの作るより、手を抜いて楽に稼げる方目指してるからな
カプゲー買って来た層は適当に作ったソシャゲスマホゲなんかいらないし
時間潰しでいいようなノンゲーマーにはカプのブランド通用しないし
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:08 返信する
-
>>79
海外2Dゲームいっぱいあるぞ
主にインディーズで
2Dロックマンは太陽神のベックマンに期待しようぜ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:09 返信する
-
同じようなゲームばっかり、って文句ならまだ理解できるが、手軽に金儲けはして何がイカンのかわからん
メーカーには開発費かけないでかまわんから面白いゲーム出して金稼いでほしいわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:09 返信する
-
ボダランみたいに内容があるDLCなら喜んで全部買うんだが
今の日本のメーカーにはもう無理な話なのだろうか
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:11 返信する
- 洋ゲーもクソゲーばっかじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:11 返信する
-
鬼武者の続編があればなあ…あれもソシャゲになってしまったしなあ
鬼武者もだけどスパ犬皀僖舛箸出すもんね…
そういう流れって見てる方に終わってるんだなぁて印象もたれちゃうよね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:15 返信する
-
ぶっちゃけ和ゲーはボーダーランズパクればいいと思う
もちろん過激な部分をマイルドにして対象年齢をモンハンくらいにまで下げないといけないけど
ゆるいパロディギャグとか伝統的ハクスラRPG的なレベル上げと装備収集ができる
ボリューミーなシューティングが出たらゲームやりたい盛りな日本人にはとことんウケると思うんだけど
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:16 返信する
-
ネトゲのガチャ自体、ユーザーを舐めてるんだが。
ほしけりゃ諭吉使う金額なぞザラだしな。
要らないアイテムばかり当り、欲しいアイテム(大体アバターが多い)は当たらないしな。
PSO2だと影のつく衣装ばかり当たる。
これは意図的だな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:17 返信する
-
>>150
ゴキなんて別称使ってるうちはそりゃ豚扱いされるだろうさ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:18 返信する
- 目を覚ますもなにも、覚ます目がないから覚めようがないぜ…悲しいことだが。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:19 返信する
-
これからはマネタイズ最優先!と叫んでいたら減益になった
みたいな感じだろう
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:19 返信する
-
174>>
まずゴキに言ってやれよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:19 返信する
-
もう日本の大手サードにはなにひとつ期待してないしどうでもいい
ここまで愚かだとは正直思ってなかった、でももういい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:20 返信する
-
もう搾取されきった市場で今更サードが本腰いれたところで
免疫ついたユーザーが課金しない腐った市場
-
- 180 名前: 大 後 悔 時 代 2014年04月14日 10:22 返信する
-
わたくしは続編のために大航海時代5(超クソゲー)に2万円課金した
もっと続けて課金したかったけど
あまりに酷すぎて遊ぶだけでアレルギーでそうで無理だった
いまVに残ってるユーザーはしっかり課金してあげて欲しいと心から願ってる
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:25 返信する
-
実際問題、儲かってるゲームメーカーあるのかな?
儲かっているとこはガチャ課金ばかりのような…
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:25 返信する
- 消費者がバカだから。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:25 返信する
- 据え置き機のスペックが上がり過ぎてソフトの開発費用がかかりすぎるし、まあしゃーない。家で腰を据えてゲームやるなんて層はもはや絶滅寸前なんだよ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:28 返信する
-
183>>
ユーザーが絶滅寸前というより、その開発費のせいで和ゲーメーカーがタイトル揃えられないのが一番の原因だな
タイトル多けりゃまだついてくるけど、洋ゲーばっかじゃね
って、ずっと前から言ってんだけど認めようとしないんだよなあ…
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:28 返信する
-
そもそもスマフォゲーは当たることが稀なのだから、ベンチャーやインディーズがやることだ
大手は規模を生かした大作を作ることから逃げちゃいけない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:30 返信する
-
洋ゲーがちゃんと子孫を残して発展してるのに、和ゲーは自分の尻尾喰いながら延命してた状態だったからなぁ…
そりゃ終わりますよねー
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:30 返信する
- カプコンは海外向けが失敗した反動で、国内に閉じ籠るようになったのかな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:31 返信する
-
まーたチカニシが的外れなこと言ってらw 性能とか据え置きとかw
これカスクソがスマホPCで大損こいたて話だからwww
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:31 返信する
-
>>177
どっちが先とか関係ないだろ
これからも罵り合いを続けたいのならそうやって蔑称使い続ければいい
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:33 返信する
-
FC・SFC・PSで一時代を築き上げた大手が悉く
スマホや課金ゲーで儲けだしてる中堅企業の真似して爆死
ゲーム業界引っ張っていかにゃならんのに
周回遅れで参戦してコケてりゃ世話ねーわ
Wii-Uと次世代機の現状と同じ事やってやがるアホだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:34 返信する
- リアリティのあるグラ=面白いゲーム
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:35 返信する
-
189>>
ここのゴキは、俺が直しても変わらないから根本的にゴキが直さなきゃ解決しねーぞ
なんせ、少しでもPSハード以外を擁護したら敵扱いだからな
その擁護が任天ハードならその時点で豚扱い
俺がゴキとか何も言ってなくてもそうやってレッテル貼ってくる
俺が直してどうにかなる問題ならそうしてるけどな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:36 返信する
- だが現実は共倒ラッシュ(あそ棒)
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:38 返信する
-
>>183
ハードが高性能になっていくからコストが上がるんじゃなくてそのハードでの開発に慣れていないから人件費がかさむんだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:39 返信する
-
豚はあの手この手でソニー叩きするんだから、豚みたいな発言したら豚と間違えられるのは当然
GKも敏感になってるんだよ 安価できない馬鹿餓鬼くん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:41 返信する
-
194>>
大手とか今までスマホに手を出してなかったメーカーが、スマホゲーに手を出す説明がつかんぞ
今後更にスマホゲーの開発費が下がっていくってんならそれでまだ説明つくかもしれんが、そういう話は聞かないしな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:41 返信する
-
マイクラみたいな発想の勝利を真似しようとは思わんのかね
これからってかもう時代はインディーズですかね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:42 返信する
-
ゲームクリエイターとしてのモラルが邪魔をしてえげつない課金に踏み切れない結果
鬼にならないとスマホゲーでは稼げない
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:43 返信する
-
こういうのって一部オンラインで繋がってるから流行るんじゃないかな
ダークソウルやドグマのような一部オン繋がりがあるゲームが増えていくといいと思う
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:43 返信する
-
189>>
195みたいな奴がいるからどうにもならんわけさ
だから言うならまずはゴキにいいなさいな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:44 返信する
-
仕事の基礎すらできなくなってる状態なのが今の日本のスマホとかにうつつを抜かしてるサードな
こうなると目が覚めるとかそういうことじゃないもはや、すでに手遅れ状態なわけだから
いまさら覚める覚めないもう関係ない(覚めたところでなにもできない基礎すら忘れてるわけだし)
スマホギャンブルやり続けるしかない状態、つまりほぼ破滅確定てこと、運良く生き延びるのを期待するしかない
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:45 返信する
-
>>199
そういやカプはPS4でダクソみたいなやつ出すね
みたいというかその物だけどw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:46 返信する
-
ファミコンなんかも昔は数人の開発者で百万本とか売れてたわけでしょ
もしもしとバブリー具合似てね?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:46 返信する
-
>>192
こんなこと今更言うのもなんだけど、どの陣営にも頭のおかしいヤツは一定数いて
そいつらが態度を改めることはありえない
そんなやつらの言動にむかつくのはどの陣営もお互い様
そいつらと一緒に煽りあいをやりたいのか?って話だよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:47 返信する
-
197>>
みんなインディやDLタイトルはCSの主力とは捉えてないからなあ
特にグラショボとか言ってる奴らはそうだろ
PS4とPS3でグラが変わらないだけで叩くからな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:48 返信する
-
>>200
根本的に相手にしなけりゃいいだけの話じゃね?
ゴキでも豚でもないやつが相手にしなければ、そのうち消えるだろ。
基本的には煽り屋なんだから。
ただ、ゲハブログって基本的に集まってくるのはゴキと豚が多いので、どうしても相手にしちゃうやつが多いんだけどな。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:50 返信する
-
>>196
スクエニやカプコンやバンナムなどの大手はスマホが出る前のガラケーのときから携帯電話で遊べるゲームを出していたぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:51 返信する
-
204>>
相手がまともそうならそん時にそいつに限っては言い方を改めるさ
つーか、お前もゴキには言っても無駄だってわかってんだな
それなのにこっちには改めろってか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:52 返信する
-
何この流れ
豚じゃないブヒ豚じゃないブヒっていう滑稽な流れか?w
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:53 返信する
-
207>>
携帯の頃と今のスマホゲーじゃなにもかも全然違うと思うんだが
携帯時代のノウハウなんぞ殆ど使い物にならんだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:53 返信する
- 中立豚ってほんとめんどくせーな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:58 返信する
-
馬鹿餓鬼「僕は豚じゃない!」
お前が豚かどうかなんてどうでもいいんだよ、面倒くさいだけだわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:58 返信する
- 洋ゲーパクっても売れないからスマホにいくのはしょうがない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:59 返信する
-
>>162
未だに銃と殺人ありきのゲームだらけで
面白いと思った洋ゲーがないなぁ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:59 返信する
-
無知で済まんが、SD画質のゲームをHDにするだけでなんでコストが増えるの?
単純にに解像度を上げるだけで済まないの?
昔のようにドットでポチポチ描いてた方が時間とマンパワーがかかりそうなんだが
もちろんゲーム全体の容量が増える分作り込まないといけなくなるってのは分かるけど、箱360やPS3が出始めたころにHDな分Wiiのゲーム開発よりコストがかかるって言われてたからさ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:59 返信する
- クズエニも見とるか〜?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 10:59 返信する
- てか、jinでこの流れになるって珍しい気がするw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:01 返信する
-
>>215
解像度上げるだけならコスト変わらないよ
更に見栄え良くしようと凝った事するからコスト上がるんだよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:02 返信する
- スマホゲー作ってるのは下請けだから上の考え方の問題だろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:02 返信する
-
214>>
お前の言ってる事にはCSのパッケに限っては同意なんだが、
面白いかどうかって話ではないんだわ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:03 返信する
-
218>>
解像度上がった分だけ手を入れなきゃ叩かれるんだからおんなじ意味だと思っていいよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:05 返信する
- ただの時代の流れだろ、スマホに行かずに据え置きを重視してたら会社が潰れるわw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:06 返信する
-
>>208
そりゃ頭のおかしいやつらには何言っても無駄だよ
それで、あなたはその「言っても無駄なやつら」の一員になるの?
>そん時にそいつに限っては言い方を改めるさ
ってことは普段は煽りまくるぜ宣言じゃないか
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:08 返信する
-
>>222
スマホに行った結果50億損失!
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:09 返信する
-
安価できない馬鹿餓鬼も他人をゴキ認定してるじゃねえか 根拠無しに
お前は単にコメ欄を面倒くさい流れに持って行ってるから嫌われているんだよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:09 返信する
- その集金システムすら構築できない任天堂はどん詰まり不可避
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:10 返信する
-
@Kojima_Hideo:
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:11 返信する
- この変なアンカのひとは自分のアピールでもしたいの?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:11 返信する
-
223>>
俺がゴキだと言うから豚だと言い返されるって話をお前はしたよな?
それは理解できるんだから、俺が豚だと言われたらゴキと言い返すのも理解できるだろ
大体、俺に話が通じそうだからゴキじゃなくて俺に振ってきたのか?
それじゃ朝.鮮人には話が通じないからって日本人に圧力かけてくるアメリカみたいなもんじゃないか
朝.鮮人を何とかしなきゃどうにもならんだろが
ま、確かに直らないんだからどうにもならんのだが
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:12 返信する
-
戦犯は確かにモバグリの課金ガチャだが。
あれで5秒で300円飛ぶ。簡単に儲かるってわかってこぞって課金ガチャに走った大手サードは自社ブランドゲームを自滅させた。
それをやりつつCS機のスキル磨いたり新作出してたならまだ救えるんだが…
コナミあたりが筆頭。
グラディウス、ドラキュラやら定期的に開発してりゃオッさんゲーマーもまだ目を向けるがもうどうでも良いメーカーになったな。
カプコンもファイルファイトや魔界村とかブランドあったのだから復活させないと総スカ喰らうだろ。
DLコンテンツもメモカに余計な容量使いたくない派だ俺は。
64Gでも足りないと感じてるんだから最初からパッケージ版には全部入れろ‼︎
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:12 返信する
-
224>>
お前はリンク先の記事もちゃんと読めないのか?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:13 返信する
-
230>>
戦犯はドリランド辺りだろ
バンナムがそれを見て追っかけたに過ぎない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:14 返信する
-
>>224
50億ってのは開発してた据え置きゲーをもう開発辞めてソフトも出さないよって話だぞ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:16 返信する
-
227>>
これがそもそもの間違いなんだよな…
正確には、一度上がったら降りられなくなる。
降りたら叩かれる。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:18 返信する
-
>>234
ねーねー安価ちゃんとつけてー?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:19 返信する
-
モンハン乱発きそう
が、VITAにはモデリングを一からつくり直す必要があるのでスルー
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:21 返信する
-
>>229
自分はこういうコメントってのは、会話相手だけじゃなくてそれを見てるギャラリーが
どう思うかってことを意識して書いてる
あなたがゴキがどうの書き込むたびにPS派の非PS派への嫌悪感が増すことは理解できるよね?
必要なのは捏造ネガキャンが書き込まれたときにきっちりと根拠を添えて否定すること
そうじゃない単なる罵りは相手が自分自身を貶めるだけだから無視すればいいのに
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:21 返信する
-
235>>
めんど
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:22 返信する
-
>>238
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:23 返信する
- 安価おかしい豚は目障りだからちゃんと安価つけて欲しいです
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:24 返信する
-
>>240
>>っていうコテハン付きでおねww
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:24 返信する
- 安価ちゃんとしてないとまともにレスする気無いとおもわれちゃうよ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:26 返信する
-
今、課金してる若者が、10年後20年後も課金し続けてくれてるか?って話だよな。
それよりも自分たちの作品のファンを増やすことを真剣に考えるべきだと思う。
まぁ開発者に「作品」を作ってる意識がまだ残っていれば、の話だが。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:26 返信する
-
>>242
ちゃんと安価つけたら反論されやすいからつけないんだろ
最後に書き込んだ奴が勝ちと思い込んでるカスによくある発想
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:29 返信する
-
>>243
そもそも20年後にコンシュマーゲーム業界なんぞ存在しないだろうよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:32 返信する
-
>>210
大手が携帯電話をゲームのプラットホームとして見ていてそこにゲーム出す姿勢は変わってないよ
開発のノウハウは時代が進むごとに変わっていくものだからその時その時で勉強していかないといけないものだぞ
カプコンはSD機からHD機への転換期に遅れやユーザーの信頼を損なったツケを他社の後追いで埋めようとして失敗しているわけだ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:33 返信する
-
237>>
じゃあ俺がゴキに嫌悪感を持つのも理解できるだろ…
ここのゴキはホントにすぐに豚とかレッテル貼って、無駄にPSハードに対する嫌悪感を煽ってると確かに思うよ
他の奴らの心象がどうこう言うけど、そもそもゴキはそんなこと気にしたりせんよ
もし相手の心象を気にするんなら豚豚レッテル貼ったりはしないからな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:33 返信する
-
スマホゲーってリアルでコミュニケーションツールでもあるから
基本みんなやっているものを選ぶ性質があり
面白くも無い普通の似たり寄ったりのものってみんな手を出さなくなったよ。
所詮パズドラや艦コレなど有名どころにどうしても集りやすいし
有名所以外のゲームはみんながやっているゲームを優先的にやるから
やっていても途中で止めた人多い。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:36 返信する
-
246>>
携帯からスマホの開発するのも、CSから移るのも慣れてないという意味ではそこまで変わらんだろって話だよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 11:58 返信する
-
カプコン スクエニって負け組企業のイメージ付いたよな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:00 返信する
-
>>247
俺はお前を「豚野郎」って意味で豚って呼んでたわ
お前ちょっとゲハに毒されすぎてね?気持ち悪いよ?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:01 返信する
-
手軽に課金させる方法を追求するなら
ゲームのストーリーやシステムなんて作り込んだら逆に邪魔になるし
似たようなスマホゲー量産してるうちにノウハウがどんどん消失劣化して海外のゲームに置いていかれるんだろうな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:02 返信する
-
>>247
そう思ってんのは豚だけだよ
そもそもゲハブログで中立とか存在自体が矛盾してるんだから、ゴキか豚かチカンしかいねぇんだよ
そん中でゴキに豚って呼ばれるならお前は豚なんだろ
それがゲハでありゲハブログだろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:03 返信する
-
スマホ家庭用関係ねぇ
カプコンのゲームの質が落ちすぎてるだけだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:04 返信する
-
>>247
おそらくこのコメント群で一番心象が悪いのはお前w
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:05 返信する
-
基本プレイ無料!ってフレーズから、楽して金儲けしたいオーラがビシビシ伝わってくる
そんな思惑を孕んだゲームやりたくないです
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:06 返信する
-
まぁ日本のPCゲーム業界がエロしかないのと同じだな。
水は低きに流れるってやつよ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:08 返信する
-
日本人が海外のマネしてゲーム作ってもロスプラ2みたいなのが9割占めて
ダクソみたいなのはまず出てこないだろうからこのまま独自路線進めばいいんじゃないかな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:08 返信する
-
>>89
俺いつの間にゲーム開発者にされてんの?
ムキムキしてるのはいいけど妄想もほどほどにな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:14 返信する
-
ドラクエの悪口はそこまでだ!
Sランクはスロットで3%と公式発表しましたっ!
ちょっと3000円課金したけど糞な地図でラリホービートルとかいらねーよ。
金色出たと思ったらAかよっ!ピサロ期間限定で課金あおってんじゃねーy−
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:15 返信する
-
俺を豚と呼ぶ奴はゴキ!
PSハードに嫌悪感を抱かせようとしている!!!
こんな奴が豚じゃなくて何なのだろう
-
- 262 名前: あ 2014年04月14日 12:21 返信する
- ゲームに対する期待感が無くなってきた
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:25 返信する
-
課金ゲーは課金ゲーのプロ(バンナム)にまかせておけば良い
逆にバンナムはパッケージからは撤退してくれ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:33 返信する
-
開発力の低下を招いたあげく、業績不振でさらなる縮小が容易に想像できるよ
ただ単に儲けたいなら株屋になればいいじゃないか
クリエイターなんて雇う必要も無くなって効率的だぜ
物作りを忘れたエンターテイメント、自らの存在意義を見失った大手に生き残る資格は無い
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:34 返信する
-
なんでもカイガイの猿真似すればいいと思ってるタコスケって何なの?w
洋ゲーみたいな和ゲーなんて外人も買わないし日本人も買わないよ
まだそこがわかってないバカが外人ワナビーしてんだね
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:34 返信する
-
カプコンが目を覚ますわけないだろ
こんなんで覚めるならバイオの時に覚めとるわ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:37 返信する
-
>>265
海外の技術に劣りたく無いという挑戦だったんだよ
それ自体は非難する理由なんて無いんだよ
真面目にゲーム制作に取り組んでいるんだから
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:39 返信する
-
FPS等は海外独走、MMOは韓国のおさがり、日本はハードだけ作ってスマフォ()
RPGも人気低迷した今日本に何が残ってるのか
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:42 返信する
-
>>50
ガラケーに戻しなさいよお金かからないし
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:45 返信する
- スマホはメジャー家庭用はマイナーなんだよ!
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:48 返信する
- 業界全体が一気に流れてしまうところに情けなさしかない
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:50 返信する
- DDQはカプコン最後の良心
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:52 返信する
-
>>270
正にガラパゴス(日本事情)を体現している思考してんな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:53 返信する
-
今後もカプコンが目をさます事は無いよ
3DS選んでる時点でお察しだろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:54 返信する
-
そいえばカプコン代表のスマホゲーム知らんわ
ロックマンのなんかあったっけか?
でも他社のは結構オリジナルスマホゲー当ててるよな。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:54 返信する
- スマホゲーって相変わらずカード集めとパズルばっかじゃん
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:55 返信する
-
276>>
買いきりまで考えれば他にも沢山ある
まあ収支は知らんが
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:58 返信する
-
マトモなドラクエが8を最後に、ここ10年近く出ていないっていうのも
家庭用ゲーム業界が衰退している大きな原因だと思うよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 12:59 返信する
- やがて中国韓国に身売りし、カプ千ョンとなる。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:04 返信する
-
2013年 カプコン総売上げ
1 3DS モンスターハンター4 カプコン 2013/09/14 329万3312本
2 3DS 逆転裁判5 カプコン 2013/07/25 35万3211本
3 PS3 ドラゴンズドグマ:ダークアリズン カプコン 2013/04/25 20万7617本
4 PS3 バイオハザードリベレーションズ アンベールドエディション カプコン 2013/05/23 18万8851本
5 PS3 ディーエムシー デビルメイクライ カプコン 2013/01/17 18万2607本
6 PS3 ロストプラネット3 カプコン 2013/08/29 4万8785本
7 PS3 モンスターハンターフロンティアG ビギナーズパッケージ カプコン 2013/11/20 2万4053本
8 PS3 ダンジョンズ&ドラゴンズ-ミスタラ英雄戦記- カプコン 2013/08/22 1万1974本
9 WiiU バイオハザードリベレーションズ アンベールドエディション カプコン 2013/05/23 1万1973本
10 PS3 ヴァンパイア リザレクション カプコン 2013/03/14 1万1589本
11 XB360 ドラゴンズドグマ:ダークアリズン カプコン 2013/04/25 7861本
12 PS3 バイオハザード6 Special Package(スペシャルパッケージ) カプコン 2013/08/08 6884本
13 XB360 バイオハザードリベレーションズ アンベールドエディション カプコン 2013/05/23 6099本
14 XB360 ディーエムシー デビルメイクライ カプコン 2013/01/17 5857本
15 XB360 モンスターハンター フロンティアG1プレミアムパッケージ カプコン 2013/04/17 5506本
16 XB360 ヴァンパイア リザレクション カプコン 2013/03/14 3624本
17 XB360 モンスターハンターフロンティアG2 プレミアムパッケージ カプコン 2013/07/10 3093本
カプコンは なんでPS3や糞箱でゲーム出したんだろうな・・・
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:07 返信する
-
GTAやTESなんて金積めば作れるわな
要は金の問題
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:09 返信する
-
開発資金が何倍にもなってるのにお値段据え置き、ユーザー減少じゃな
初期投資と毎月のわずかな資金投入で毎月フルプライスゲーの稼ぎを出せるものやるわ
ただ最近せっかくのお手軽なソシャゲのクオリティをあげようとしてるから
パッケージゲーの二の舞になってきてるんだと思うよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:12 返信する
-
ヴァンパイアか売れなかったのはゴキは反省すべきだろうな…
結局格ゲーはオワコンだってカプコンに知らしめてしまった
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:13 返信する
-
282>>
まあ、金かけりゃユーザーがそれだけついてくるってわけじゃないんだよなあ…
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:17 返信する
-
>>281
GTA5は260億とかだろ?どんはん言われて企画書でおじゃんだろう
日本版GTAとか言われてる龍が如くの狭さで我慢するしかないのよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:17 返信する
-
>>280
むしろ何で3DSなんかで出しちゃったんだろ・・・
PSPの方が売れたのに
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:18 返信する
-
開発の安い粗悪ハードに逃げる
課金が美味しいスマホに逃げる
次はゲーム業界から逃げることになるよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:20 返信する
-
>>283
新作ならまだしもただのHD版+オン対戦ついただけの移植じゃなー
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:21 返信する
-
スマホゲーのブームなんて所詮は一過性
脳トレブームの呆気なさを目の当たりにしてるのにまた同じようなこと繰り返してるんだもんなー
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:22 返信する
-
ユーザー減少っていつまで経っても世界で戦おうとしないからだろ
どこのメーカーも目先の利益見てキャラだけ変えた同じようなスマホゲー作ってるんだから差異を作るのに資金投入するしかないのは当たり前
だって世界に出れない企業は違いを作る技術もアイデアもないんだから
納期やらでじっくり作る土壌がないんだろうけどスマホゲーなんて量産型のクソゲーしかないことを馬鹿がいつ気づくかに左右されてる不安定な市場なのも理解してないだろうな
市場が成熟したときに日本のメーカーがどれだけ残ってることやら
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:24 返信する
-
無料ゲームじゃないとみんな遊ばないんだから課金システム考えるのは重要だろう
かと言ってパズドラやアングリーバードのような予想不可能なヒットに金つぎ込むのは危険
ゲーム業界もなかなか大変な業界だとつくづく思った
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:35 返信する
-
>>283
スト2とかヴァンパイアって半分キャラげーみたいなとこあるけど
中身は只の殴り合いなんだもん
追加衣装なんてどうでも良いからプラスαゲームをやりたくなる何かが欲しいよ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:35 返信する
-
メーカーも悪いがユーザーも悪い
一部のバカユーザーが中身のないソシャゲとかに湯水のように金使うから
メーカーから見れば努力しないでも稼げるおいしい市場
それに乗らない方が批難されるというありさま(任天堂とか)
やってる当人にとっては楽しければいいじゃない、自分の金をどう使おうが人の勝手だろうが
一部のバカによって市場崩壊させられてる現実見ると腹立たしい
中には月何十万と平気でつかうのがいるからな
もはや、無料といいつつ、そういうの金持ち専用のゲームだろ今のソシャゲ、スマホゲは
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:38 返信する
-
Human After All 〜 原点回帰
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:49 返信する
-
今のスクエニは複合的な大企業で、ゲームだけで戦っているわけでは無いからな
企業の一分野としてスマホにも力を入れているだけで、カプコンのモバイル傾注とはちょっと違う気がする
FFやDQ、ローカライズ作品以外を家庭用ゲーム機に出さなくなったのは確かだが
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:53 返信する
-
格ゲーは切られてるしバイオは劣化ばっか、モンハンも2〜3から退化してる印象しか無い
Fはオンゲーだから別枠だけどまだ客ついた方?
新しい勝負できるタイトル作ろうっていって結局ソシャゲしか作れないレベルまで
どこもそこも落ちてるようにみえちゃうな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:54 返信する
-
ガラパゴスどうこうじゃなくて
ただの目先の利益しか見てない思考停止
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 13:57 返信する
- 日本製のゲームのはずなのに、何故か海外の方が値段が安いとか特典が豪華とかなのもなんだかなあって思う。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:06 返信する
-
288>>
FF10はほどほど売れてなかったっけ?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:08 返信する
-
292>>
結局格ゲーじゃリマスターでの利益は望めないってことだよなあ…
ま、オワコンと言われてもしゃーないよ
俺も実際売れるとは思ってなかったもんなあ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:09 返信する
-
今世代でFF、メタルギア、バイオ並みに世界で売れるタイトルを複数出さないと世界に居場所はないでしょうな
海外で新規IPで500万とかごろごろあるんだから
予算が〜人員が〜とかいろいろ理由があるんだろうけどそうこうしてるうちにほんとに日本だけで細々とやっていくしかなくなるぞ
日本人なら理解してくれるかもしれんが海外のゲーマーは懐事情なんて知ったことないだろうしいくらゲームは面白いとアピールしても見た目の段階で切り捨てられるだろう
大手が日本でペイでできるようなショボゲーしか作らないようならほんとの終わり
もう手遅れ感があるけど
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:14 返信する
-
301>>
こんな事言って海外と戦おうとした奴がクリエイター側にもいたことが不幸だよなあ
作り方自体が違うのに同じ規模でゲーム作っても体力持つわけ無い
FE覚醒とか、完全に和ゲーテイストで規模もそこまで大きくないタイトルなのに海外でもハーフミリオン叩き出せてるんだから、この方向で戦うほうがまだマシだと思うんだがなあ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:14 返信する
-
>>94
ほんとこれ
新も多根もきよしと付くライターにろくな奴はいない
多根は『プレステ3はなぜ失敗したのか?』って新書まで出してるしな
ゲーム業界の有名人の失言(ほとんどは揚げ足取り)集めた本も出すしマジで疫病神だよ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:31 返信する
- スマホゲーのデベはどんどん潰れてけ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:42 返信する
-
ゲーム性を追求するならスマホは選択肢に入らない…とは思わないなあ。
そもそもゲーム性とはなんぞや?
テトリスはどんなプラットフォームでも作れるほど単純だけど、
ゲーム性は低くないよね。最近だとFlappyBirdかな、これもゲーム性は低いのかな?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:42 返信する
-
日本には期待してないしどうでもいいよ
チャレンジも投資もしない国に興味はない
別にメーカーを責めてるわけじゃなくて日本人全体の話
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:43 返信する
- コナミ「全く嘆かわしいよね」
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:43 返信する
- テトリスはゲーム性高いでしょ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:45 返信する
-
>>305
ゲーム性は知らんけど暇つぶしでしかない
家でスマホのゲームもどきをやってたら人格疑うレベル
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:48 返信する
- 落ち物系パズルをタッチパネルで遊ぶとか拷問かよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 14:50 返信する
- そりゃそうだろ。続編商法ばっかりで新しいシリーズを生み出そうとしないのならいずれ先細りになるのは自明の理だろ?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 15:03 返信する
-
309>>
人妻とか多いぞ 家事や子供あやす合間にやるのにちょうどいいんだろう
人格否定とか言い出すこと自体、そういうことも考えない短絡的な奴って言われても仕方ないな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 15:04 返信する
- まあタワーディフェンスはスマホだと溢れかえってるけど、ゲーム性無いってわけじゃないわな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 15:21 返信する
-
>>312
外でやることに言及してない時点で、「家の中で」ってのは本腰入れてって意味だろ
そもそも一行目に「暇つぶしでしかない」と書いてあるし
主婦が家事の合間にやるって、正に暇つぶしだろ
そしてそもそも、暇つぶし以上にゲームをやりこむような奴を一般世間では「オタク」として人格否定してるんだけどな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 15:48 返信する
-
カプコンの擁護なんて全くしたくないけどカプコンが得失出したからスマホガーっていうのは文章がおかしくないか?
カプコンなんていつもユーザーを馬鹿にして裏切りまりで海外病にもかかってた糞企業だし箱向けに開発してたソフトがゴミすぎて諦めただけかもしれないし
一般論に憶測だけの記事じゃ流石に読む価値が無いぞ
>問題は新作ゲームの開発を断念せざる得ない状況まで追い込まれているという現実だろう。
↓
>しかし本当の問題は課金システムがあまりにも目先の集金システムになってしまい、簡単にお金にならないソフト開発がおろそかになっていることではないだろうか。
↓
カプコンはじめ既存のソフト開発メーカーがその開発力を新興のゲームアプリ制作に削がれてしまっているのだとすれば、これはすでにゲーム業界の構造的な問題だと言わざるを得ないだろう。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 16:11 返信する
-
スマゲーでも海外のは面白いのが結構あるけど
国産のは売れたゲームのシステムをパクって絵を差し替えただけみたいなのばっか
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 16:37 返信する
-
>>280
その表の1位2位が売上を何割も落っことしてるからだろ。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 17:35 返信する
-
スマホにゲームが出始めたころから既に言われていたのに
メーカーは聞く耳持たないからな
カプンコももうローカライズ主流になっちゃうんじゃない?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 18:07 返信する
-
317>>
一位二位以外、が抜けてるぞ
数値見りゃ一目瞭然だが
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 18:16 返信する
-
クラッシュ・オブ・クランという良作スマホゲーあるけど日本のゲーム会社は
こぞってそれのゲームの側だけパクって集金必死ゲーにして提供している。
まともに作れてないバグや未完成レベルの作りばっか。
パクるなら完成度もパクれよ。所々有難い機能を削除しまくり。
それなのにまとも遊べない。一部非対応。重い。バグばっか。バランス崩壊。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 18:54 返信する
-
ひとつだけ言いたいw
カプコン名指しでざまあw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 19:02 返信する
-
と、外野は色々言うが、その意見は正しくない。
外から見ると大企業のように見えるが、ゲーム会社の実質は中小企業。
自転車をこいで、目の前の金を稼がないと、あっという間に倒れる。
マニアは「長期的視点で〜」とよく言うが、現場にそんな余裕は無い。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 19:51 返信する
-
と、外野は色々言うが、その意見は正しくない。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 20:09 返信する
-
日本のゲームはもう終わりだな
スクエニもカプコンもバンナムも凝ったゲーム作ろうとしないし
大味で見た目だけのハリボテみたいなゲームばかり
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 20:12 返信する
-
でも、実際そのハリボテで売れちゃうんだから性質が悪い
艦これとかさ
そりゃどこも大作作るの馬鹿らしくなるわ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 20:24 返信する
-
日本>完全版商法
海外>拡張版orDLC
そりゃどうせ完全版でるんだろと買い控えもするよ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 20:24 返信する
-
しかもスマホゲーだって一過性のブームに過ぎないしな
パズドラの社長ですらそれを分かってるのに
客観的に見える立ち位置のバカプコンとクズエニは理解してないとか無能にも程がある
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 20:25 返信する
-
ゲーム性って何かわからないヤツが作れば
それはそうだよw
そもそも、お前らだって
ゲーム性って何だかわからんだろw
ゲーム性とは
これまでブームとなったゲームを羅列して
共通点を探せば、すぐにわかるよw
シューティングゲーム→ロープレ→落ちものパズル→格闘ゲーム→音ゲー→ソシャゲ
さあゲーム性とは何かな?w
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 20:31 返信する
-
ゲーム性を知らずして
ただ絵が良ければいいみたいな
ソシャゲは、すたれて当然だよw
しかも課金前提イベントとか
まったく、わかってないよ
そもそもソシャゲなんて
もとはBOPビジネスと言われていた
ピラミッドの底辺層(無課金層)相手のゲームだよw
最初から課金前提がおかしんだよw
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 20:35 返信する
-
大手メーカーも、スマホゲーじゃ劣化パクリばっかだからな
FF・ぷよぷよ・ガンダム使おうが集金目当てのパクリゲーじゃすぐ離れてくわ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 20:38 返信する
-
日本人はおみくじとかガチャみたいな運試しが好きすぎるんだよ
海外は時間短縮課金がメインで、あんなのはやってるの日本だけなのに
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 20:43 返信する
-
>>331
ここ日本だから
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 21:58 返信する
- ここ日本だから(洗脳的発言)wwww
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 22:39 返信する
-
基本無料で良ゲーは艦これ、PSO2(SEGAIDは糞だが)位しか思い付かん。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 22:44 返信する
- カプコンは息を吹き返すのか注視しているよ。チャイニー会社に投資という買収をされるとかって話あったし、ここで目を醒まさないと正直キツいぞ。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 22:50 返信する
-
最近のカプコンはいいとこ無しだからな
続編モノはことごとく死亡、新規IP爆死
頼みのMHもかつての勢いはどう見ても無い
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 23:07 返信する
-
んー、じゃあ技術のある海外デベロッパに
日本企業が金払って作ってもらえばいいんじゃね
それで、面白くて日本でも世界でも大人気のゲームをさ
ウォークラ、マイクラ、CoD、GTA...
世界で大人気って、これ系かニンテンのメジャータイトルか
って感じだけどな
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月14日 23:49 返信する
- アイルーくそ積まんね
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月15日 00:39 返信する
- 課金集金ゲー作るようなメーカーは潰れろ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月15日 06:44 返信する
- ブワァァアカァw
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月15日 07:06 返信する
-
カプコンは、馬鹿はSHI/ななきゃ治らないの典型。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月15日 18:17 返信する
-
洋ゲーのグラは真似できてもノウハウはどうしようもない
HALOだって作れるとか言ってたけど絶対無理
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月15日 20:31 返信する
-
スクエニはもうスパイラルから抜け出せない
全く新作ゲーム出さないもんな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月16日 06:25 返信する
- 最近のスマホゲームは画像と用語を差し替えただけの奴が多いからやる気しない…。てか、周りのみんなはハマってるみたいだけど気づけよって思うわ。あとはパズ○ラとか売れたタイトルのシステムの真似とかばっかだし…
-
- 345 名前: 2015年08月01日 03:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。