高校生が学校のサーバにアクセスし成績やテスト問題をダウンロード、同級生345人にLINEで拡散 → 教師がパスワード配ってましたwwwwww

  • follow us in feedly
ee96f025
<データ流出>高2が教諭になりすまし LINEで流す (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

tn_00010

 滋賀県教委は14日、県立高校2年だった男子生徒が男性教諭(49)のIDとパスワードを使って学校のサーバーにアクセスし、入試や定期・模擬試験の成績など個人情報をUSBメモリーにダウンロードしていたと発表した。このうち新年度のクラス編成一覧や転入出教員一覧がスマートフォンの無料通信アプリ「LINE」を通じ同級生ら345人に流出。生徒は学校の調査に「みんなが知りたい情報を教えてあげた」と話しているという。

 県教委などによると、教諭が2月28日、卒業式のリハーサルに使うパソコンを操作させるため、パスワードなどを書いた紙を生徒らに渡した。

以下、全文を読む



<この記事への反応>

反省とかしないでしょ。善意でやったと思ってんなら、なんで怒られるの?くらいに内心思ってんじゃないの??

ヒーロー気分だったんだろうが余りに子供であると言う事かな

どこらへんが「なりすまし」なのか、よく分かってないのが毎日クォリティw 先生のITリテラシーの低さが致命的だよ。よく今まで無事だったなあ

これは教諭に問題があるだろ…

県教委のコメントがおかしい。生徒よりも「パスワードなどを書いた紙を生徒らに渡した」教諭が反省しているか気になる




生徒はテンション上がってばら撒いちゃったんだろうなwwww
でも300人以上に拡散ってLINEぱねぇwwww
a18



生徒はもちろん悪いが
教師の認識が甘すぎるなぁ
やらない夫 腕組み



魔法科高校の劣等生 (13) スティープルチェース編 (電撃文庫)

発売日:2014-04-10
メーカー:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
カテゴリ:Book
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: は? 返信する
    1ならニート続行
  • 2  名前: 名無し 返信する
    >>1 おめでとう
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフォな教師は害悪
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題変えて再試験すればいいだけじゃん
    その成績に著しく差があるやつは
    DLしたクズな生徒ということだw
    考えようによっちゃクズを割り出すのに使えるぞ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗んだ生徒は馬鹿
    パスワードを公開した教師も馬鹿
    馬鹿と馬鹿の化学反応
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺高校生だけど未成年はLINE使用禁止でいいよ。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    345人が学年全員の総数と一致することを祈る
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもどっちさね
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この教師 池沼だろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パスもってりゃ誰でもできることを
    俺マジハッカーwwwかっけーww
    とか思ってそうでムカつくから退学にしとけ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解決済みじゃねぇか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石コリアプリ害悪
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教諭に問題あるだろこれ
    高校生になっても善悪の区別がつかないやつは山ほどいる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒を信用してた。ってのもあるんだろうなぁ… それが不注意だったわけだが
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何考えてんのかね
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この生徒が新聞記者とかになったら笑える
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが滋賀県だな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリのような卑劣な行為
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年ほど前中学生だった俺の時代でもPCの授業あってこういうの論外だが
    ガキの知能はPCの性能に反比例して低下してんの?w
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    便利な時代になったのぅ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    職員室に侵入しなくていい分ハードルが下がっただけじゃね?
    アホはいつだって居る
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人で345人も登録してるものかね
    拡散については共犯者がいるんじゃないの?
    金銭損失がでなくて学校関係者はほっとしてそうだな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこかと思ったら
    大津いじめ事件の滋賀県教委じゃないですかやだー
    いじめを止めるどころかむしろけしかけてるレベルの教師ってそこまでいくと犯罪者じゃね?とまで感じたのを思うとこれくらいのバカチン教師かわいいもんよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ教師
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは教師が悪いわ
    今の高校生が拡散していいかどうかなんて判断できる訳ない
    そもそも渡すのが間違いだし
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッキングじゃないとはいえこれ他の厳しい高校とかだったら退学レベルじゃ・・・
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師って自分の専門外だと馬鹿なんだなー。って改めて思うわ。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一発退学だろうなこれ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この情報が回ってこなかった生徒は・・・
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ教師は減給処分。アホな生徒は退学処分でいいだろw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
    「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LINEそんなに普及してんのかよ!?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回目そのテストと全く同じテストをする。
    二回目別のテストを行う。
    一回目のテストがとてもよくできて、二回目のテストがボロボロのやつが出てくる。

    これで割り出そう
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今どき都会で鍵開けて外出したらそりゃ責任は有るだろwwwww
    そんなもん教師のほうが悪いわwwww馬鹿かwwwww
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに拡散したら価値がなくなるだろうに
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼっち探しはやめてやれよ・・・
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が居るところでセキュリティー甘いとこうなる。
    まぁ、学校のサーバーなんて生徒共用のPC室に無造作においてあるところもあるから詳しい奴ならいたずらできるし。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    >ソニーはなんのヘマもやってないもんな

    ソニー7700万件情報流出、原因は「脆弱性への未対処」

    最大の問題は、脆弱性に対処していなかったことにある。一般的に対処は難しく、わかっていても直すためのプログラムがなかったり、
    システムの更新ができなかったりなどの問題で対処できないこともある。しかし、長谷島氏によると
    「わかっていて更新できなかったのではなく、脆弱性に対処していなかった」とのこと。つまり放置していたことになる。
    巨大なネットワークを運営しているのにもかかわらず、脆弱性に対処していなかったのはお粗末と言えるだろう。


    >ソニーはなんのヘマもやってないもんな

    【速報】PS3終了 LV0キーと呼ばれる暗号鍵が流出 全ソフトが割れ放題に

    これによりリリース済みのすべてのファームウェアの暗号化を解除できてしまうという。
    これがあればカスタムファームウェアが作り放題、不正コピーされたゲームもプレイし放題になってしまうという
    PSPでの悪夢の再来


    そもそもマスターキーが流出してどうにもならなくなったから
    PSvitaやPS4を出すしかなくなったというのにwwwwwww
    アルツハイマーは大変だなwwwwwwwwwww

  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    犯罪者のかたもつとかキモいね。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滋賀てアホしかおらんな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識があればパスワード判ってもそれ使ってDLして同級生に配布なんてしないわな。高校生にもなってそれが判ってないこの生徒の将来なんてたかが知れてる。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※9
    どちらかというと教師は無知
    生徒が池沼
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョ.ンアプリも1つの要因ってことも重要ね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不正アクセスで退学&逮捕
    ゴメンで済まない事を学ばせないと
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって毎回、何故か加害者(生徒)より被害者(先生)の方が責められがちだよね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害者と言っても自分からパスワードを紙に書いて生徒に渡してるんだから
    思慮が足りないとしか思えん
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員とかってセキュリティインシデントの認識って甘いんかもね。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに生徒悪くないだろ、これ。
    ぶっちゃけテストも保存されてるIDとパスワード教えといて生徒が責められるのは、かわいそうだろ。この生徒もひっそりと1人でやってれば良いものを…
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人のパスワードを使うのは一応なりすましなわけだが
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職員室の鍵を渡されたからって忍び込んでテスト問題盗んでいいわけ無いよね?
    生徒が悪いに決まってる
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑そんなのわかりきってるわ。でも生徒に大事な情報も入ってるIDとパスワード教えたままにするか?コンプライアンスもセキュリティ的にも甘いすぎるこの先生がアホすぎる。原因もこいつが作ってる。会社じゃ絶対に情報漏洩とかで懲戒ものだ。

    じゃおまえは、自分の家のカギを誰かに渡して、そいつに空き巣入られたらどーすんの?そりゃ空き巣に入る奴が悪いけどさ、いまどき警察に相談したって「いやーカギ渡したままだから入られたって…あんたバカですか?」ってなるわな。いや、絶対になる。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちも悪い。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメント見てるとすぐにでも犯罪者になりそうなのがちらほらいるな…
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは不正アクセスお禁止する法律違反の『刑事罪』な
    お前らに教えといてやるけれどURLを手で変更してアクセスしても違反だからな
    管理者の意図しないアクセスを禁止する。と書かれているから
    サーバー=私有地だから,持ち主の許可なしに何かしたらアウト
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    善悪で物事を判断する馬鹿って何なんだろうな
    そこで思考停止して物事が好転するのか?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラインは常に犯罪の温床
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※56
    思考停止っていうかさ、
    感じたことを書いてるだけで、
    解決策や原因を考える所じゃないと思うんだ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滋賀人って馬鹿しかいないの?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この生徒、犯罪を行ってるという自覚がなかったんだろうな
    バカのまま社会に出てでかい犯罪ヤる前にちっちゃい罪で捕まってよかったな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    まともに反省してくれれば
    これは同窓会で笑い話になるレベルだしな
    教師側のセキュリティ、リテラシーの認知が平和ボケし過ぎて笑えない
    教える立場の人間がこんなんで良いのかよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年前、部活の送別会で電子黒板を借りた時に、パソコンのパスワードを開けてもらうために顧問のところに行ったら「何で借りた時に教員にパスワードを聞かなかったんだよ」って怒鳴られたこと思い出したww
    悪用した生徒も生徒だけど、こういうセキュリティに関しては教職員側ももっとしっかりしてもらいたいね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平均点上がっちゃったら意味ないやんw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTOであったな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク