
「HDCP無効化」設定追加を含むPS4システムソフトウェア バージョン1.70の概要が発表。最新バージョンではブロードキャスト機能が拡張 - 4Gamer.net
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2014年4月17日),PlayStation 4のシステムソフトウェア バージョン1.70の概要を発表した。アップデート日程については後日発表される予定。
●ブロードキャスト
ニコニコ生放送を使ってブロードキャストできるようになります。
ニコニコ生放送に配信されたブロードキャストはLive from PlayStation上で視聴することが可能です。
●SHAREfactory
PS4に保存したビデオクリップにコメントやステッカーを追加したり、音楽や背景を変更できるアプリケーション「SHAREfactory」のダウンロードリンクアイコンがホーム画面上に表示されます。
「SHAREfactory」は、ダウンロード/インストール後にホーム画面上にアプリケーションとして表示されます。
●設定
HDCP信号をoffにして、HDMI経由でゲームをキャプチャできるようになります。
●リモートプレイ
同日リリースされるPS Vita TVの最新システムソフトウェアを適用することにより、PS Vita TVからもPS4をリモートプレイできるようになります。
PS4TMとPS Vita/PS Vita TVをペアリングするためのパスコード入力が下記条件において不要になります。
・「いつも使うPS4」がスタンバイ状態であること
・PS4TMとPS Vitaがオンラインに接続されていて、双方で同じユーザーがサインインしていること
以下、全文を読む
HDCP - eWords
パソコンなどの映像再生機器からディスプレイなどの表示機器にデジタル信号を送受信する経路を暗号化し、コンテンツが不正にコピーされるのを防止する著作権保護技術の一つ。
詳細きましたなぁ!
ニコ生対応がやっぱり嬉しいけど、
VitaTVからのリモートプレイも来てくれたか!これはますます

ますます捗るって?そもそもVitaTVからリモートプレイする人ってそんなにいなくない?どうなの?

■関連記事
【速報】PS4が『ニコニコ生放送』でのゲーム配信に対応!!4月30日よりアップデートが配信!
![]() | PlayStation 4 発売日:2014-02-22 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01) 発売日:2013-11-14 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:201 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ PS Vitaの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:01 返信する
- 速報ねぇ…
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:02 返信する
- ろりま.んこ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:02 返信する
- さっさとVITATV海外で売れよ。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:02 返信する
- いや、水でも汲んでろよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:02 返信する
- 55555キリ番ゲット!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:05 返信する
-
VITATVは早く海外で売れや
据え置き派の連中が多いんだからあっちの方が売れるだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:05 返信する
- こりゃ、今週のvitaTV爆売れだぞ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:07 返信する
-
おお、これで割りとVitaTVに
求められた機能が盛り込まれたね。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:08 返信する
- VitaTVは対応ソフトをもっと増やせ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:08 返信する
-
>>ますます捗るって?そもそもVitaTVからリモートプレイする人ってそんなにいなくない?どうなの?
例えば、学校にvitaTV持って行って学校のルーター借りて有線でvitaTVを繋いで遠隔で自宅にあるPS4を起動してモニターにストリーミングすれば、放課後にPS4のゲーム遊べたり、あとわりと自由な職場にいる人なんかも自由時間にこういうことできるよね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:10 返信する
-
VitaTVのリモートって
まず遅延解決しろよ!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:10 返信する
-
そもそも携帯機とアクションは相性が悪い
vitaのRボタンなんて瞬殺だろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:13 返信する
- 早くtorneに対応してくれ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:13 返信する
- よしっ環境は整った…遊ぶゲームがねーぞおいっ!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:14 返信する
-
>>11
どれくらいなん?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:18 返信する
- こんなんで売れるわけねーわw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:18 返信する
-
HDCP無効とかやるな
これでBD録画が簡単に出来る
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:19 返信する
-
またゲームが無いからってアプデでせんでんですか。ほんと苦し紛れで芸もない。
このままゲームが出ないんならPSからおさらばしますわ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:19 返信する
-
>>15
0,5秒くらいじゃね?
あくまでおれの体感だけど
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:20 返信する
- このままゲームが出ないと思っている脳内お花畑ぶーちゃん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:21 返信する
- HDCP邪魔でしかなかったからな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:23 返信する
-
>>17
ゲームだけでBDは無理だろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:24 返信する
-
それよりjinの広告にあるMHFGの広告…
MHって萌えが売りだったのか?
時代は変わったなぁ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:24 返信する
-
VitaTVはなぁ。1080p対応してりゃよかったけど1080iだもんなぁ…
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:27 返信する
-
>>22
HDCP無効化の意味分かってる?>>17の人はレコーダー持ってると思うよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:27 返信する
-
旧PS Vita → 好評につき(早くも) 生産終了wwwwwwwwwww
○5インチ有機ELディスプレイ
○本体前面マルチタッチスクリーン
○本体背面タッチパッド
○モーションセンサー
○マイク
○カメラ
○AR(拡張現実)機能
新(劣化)PS Vita2000
×5インチ有機ELディスプレイ → グラだけが取りえだったのにガビガビ液晶に逆戻りwwwww
○本体前面マルチタッチスクリーン
○本体背面タッチパッド
○モーションセンサー
○マイク
○カメラ
○AR(拡張現実)機能
PS VitaTV
×5インチ有機ELディスプレイ → グラだけが取りえなのにTVサイズに引き伸ばしガビガビ画像wwwww
×本体前面マルチタッチスクリーン →PS3コンにタッチパネルはありませんwwwww
×本体背面タッチパッド →PS3コンに背面ピロピロはありませんwwwww
×モーションセンサー →PS3コンにそんなセンサーはありませんwwwww
×マイク →PS3コンにマイクはありませんwwwww
×カメラ →PS3コンにカメラとかありませんwwwww
×AR(拡張現実)機能 →PS3コンにAR認識機能とかありませんwwwww
せやな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:27 返信する
-
>>24
なんで1080iなんだろうな。ってかまあリモートならどっちにしろ720pじゃね
VitaTVのリモートどこで使うねんっていう回答は、リビングにおいてあるPS4を
自室のPCモニタで使うとかね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:27 返信する
-
つーか、レジューム機能はどうしたんだよ!!!
あれだけ売りにしときながら、詐欺だろうこんなもん
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:28 返信する
-
>>18
ばいばーい
もうおさらばしていいよw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:28 返信する
- 出張サラリーマンとか帰省中とかに手軽に持ち出せるからいいんじゃね?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:29 返信する
-
>>24
根っこがVitaなんだから贅沢言うなよ
ただ、せめてtorneを1080i対応にしてほしいけど
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:32 返信する
-
>>26
デュアルショック4対応したの知らないのかな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:32 返信する
-
>>25
パッケージのBDをキャプチャーしたいって意味じゃねーの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:32 返信する
- VitaTVのリモプでFF14やるわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:34 返信する
-
リビングのPS4を自室のテレビでプレイしたり、
一人暮らしで実家にあるPS4で遊べるから、
需要はありそう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:41 返信する
-
進化がとまらないー!
バード肌が際限なく開いていくー!
おい、糞箱、うんこu貴様らは糞だ。俺にバード肌を開かせてみろ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:44 返信する
- USBメモリに保存出来る機能は?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:46 返信する
-
サスペンド機能はなかったことになったようだね
VITAも複数のゲームをサスペンドしておけないし詐欺だね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:47 返信する
-
使う機能が一つもねえ糞更新乙
音楽CDとかmp3の再生アプリぐらいすぐ作れるだろ糞無能
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:47 返信する
-
PS Vita TVからもPS4をリモートプレイできるようになります。
タブコンってホント、役立たずだなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:50 返信する
- まじで速報しているサイト教えてください。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:50 返信する
-
神アプデきたこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニコ生対応と同時にHDCPも解除できるようになるのかよwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:52 返信する
-
>>13
え?対応してるけどねw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:53 返信する
-
>>37
何のために?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:56 返信する
-
すごいアプデだとは思うんだが俺には関係ない感じだなぁ。
DLNAクライアント機能追加とかtorne対応とか早く来てほしいな・・・。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:59 返信する
- PSプラスにいつのまにか地球防衛軍3が出てたんだな、VITA版のやつ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 15:59 返信する
-
>>43
ん?PS4はまだtorneもnasneも見られないだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:00 返信する
-
>>43
対応してるのはvita TV。
この記事はPS4のアップデートの記事。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:02 返信する
-
わからんない、PS4の存在価値がわからない
せめて互換性があるとかPCのゲーム出来るならすぐにでも購入するだが
(・・?)
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:02 返信する
-
>>43
まだ、対応してないだろ・・・
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:05 返信する
- 据え置きハードが据え置きハードにリモートプレイする意味が分からん!
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:06 返信する
-
トルネ対応って意味わからん
トルネ出してくれならわかるけど
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:08 返信する
-
>>43
VitaTV用のtorneはあった気がするな。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:08 返信する
-
>>51
外出先でやれるとか、部屋変えても持ち出すのVitaTVでいいとかだろ。まぁPS4ユーザーのニーズとはズレてはいるが
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:14 返信する
-
>>52
nasneに対応してくれって言い直したら満足ですかぁ?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:15 返信する
-
寝室用にVitaTV買うか
PS4はシアタールーム設置だからな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:20 返信する
-
VITAのリモートはディアブロ3出てからが本番
PS3版やってたがあれは間違いなく捗るぞw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:20 返信する
-
部屋二つあれば片方の部屋のTVにVitaTVつなげてPS4をプレイ可能な訳だw
使い道といったらやっぱその辺だろうな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:20 返信する
-
>>57
フォントがどの程度か…それが気にかかる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:21 返信する
-
家のPS4を職場でVitaTVでやりたいんだよ
8時間のうち6時間はゲームしててもちゃんと年2回ボーナスまで貰える仕事してんだ
超絶ホワイトすぎてすまんな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:22 返信する
- VitaTVはPS4コン対応しろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:23 返信する
- PS4コンはこの前の3.10で対応したぞ?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:24 返信する
-
神ハード・・・PS4
ゴミハード・・・wii U
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:33 返信する
-
>>33
だから、HDCP無効化オンに出来るのはゲームプレイ時だけでBD再生時はオフに出来ない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:35 返信する
-
馬鹿だなぁjinは
ぼっちのお前には分からんだろうが
家族兼用になる場合ハードの移動が糞めんどいんだよ。だからっつってハード個別持ちも金の無駄だしVITA TVのリモートプレイは重宝するんだな。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:45 返信する
-
TVいま使ってないなw
ヴィタで起動しまくり なぜなら・・・メモカ入れ替えるのめんどいねん
まぁーはよ128ギガメモカはよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:48 返信する
-
>>51
VITA TVはゲーム機じゃなくて持ち運びできるSTBにゲーム機能が備わってるだけって感じ
出張とかする大人にはいいんじゃねーかな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:52 返信する
-
ps4の存在意義はps4専用ソフトプレイするためだけだよ
PCゲーマーならいらないと思うw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:54 返信する
- VitaTVでリモートプレイするけど?てか、そその為に買ったんだけど?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 16:59 返信する
-
>>44
何のために?って前に発表してたぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 17:03 返信する
-
>>19
0.5は流石にシュミレーションすら出来ないだろw0.1位のラグだよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 17:04 返信する
- VitaTVってLANケーブル繋がるけど遅延どんだけ少ないの?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 17:08 返信する
- VITATV用にDS4を買う時が来たか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 17:17 返信する
-
>>49
買わなきゃいいんじゃないか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 17:20 返信する
-
>>ますます捗るって?そもそもVitaTVからリモートプレイする人ってそんなにいなくない?どうなの?
ほんとこれ
知り合いの生主も持ってるけど、一緒にPS4も持ってたからな
意味がないという
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 17:22 返信する
- 壁紙とアプリケーションのフォルダ表示はまだですか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 17:28 返信する
-
CD取り込む機能は?
カスタムサントラは?
早くしろよしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 17:52 返信する
-
VitaTVにMGSHDを対応させい
基がDS2の操作系なんだからパッチ当てりゃ直ぐだろーに
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:04 返信する
-
実家帰った時にPS4持ってくのめんどいからちっこいVitaTVお持ち帰りしてリモプやる予定。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:04 返信する
-
>>75
PS4持ってないとリモートプレイできなくないか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:14 返信する
-
vitaTVでリモートするときってPS4で操作するのと同じ感覚になるわけ?
それともvita用に直された操作をデュアルショッック4でやることになるの?
前者なら神だけど後者だと微妙すぎる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:17 返信する
-
79
そういうのだいたい上手くいかないんだよなぁ。「実家に帰ったら」がフラグ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:20 返信する
-
81
そういう質問ってコンピュータに詳しい人ならでわだよね。
そういうガッカリ落とし穴をよく経験してるからねえ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:29 返信する
-
>>81
全くの想像だから外れても許してほしいけど、その辺の調整のために
Vitaのリモートプレイのリリースと時期がずれたんじゃないかなぁ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:29 返信する
-
CD取り込み機能の復活SACDの再生とリッピング対応
DSD対応を早くしろボケナス
こんな簡単なことすぐ出来ないとか日本人はバカしかいないとちゃう?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:33 返信する
-
>>84
なるほどたしかにただリモートするだけならvitaで実装した時にTVでも同時に用意出来そうだもんなぁ
もしTVからだとPS4と同じ操作になるとしたらもう出張にvitaTVとコントローラーが欠かせないわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:34 返信する
-
VitaTV発売日に買って最近まで放置してたけど使ってみると悪くないね
起動できないソフトが多いのが気になる
DS4使えば大体は操作できるんだし全部起動できるようにしたらいいのに
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:37 返信する
-
ラグオデはvitaTV対応するといってたのに対応しないまま何ヶ月よ
ガンホー詐欺すぎるだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:40 返信する
- 古い人間なんで音楽CDに対応してくださいよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:41 返信する
-
>>6
そもそも発表時、海外組の方が喜んでいた。
MSも似た様なもの出すし、アップルや他のメーカーも新しいのタイプの物を出すから今さら出してもね…
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:46 返信する
-
>>26
あら?PS3のコントローラーにはモーションセンサーあったろ?
ゲームで使ってたぞ?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:51 返信する
-
アバター購入できるようにしてくれー
PS3持ってないしできないんだよなぁ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:53 返信する
- 出先からVITA tvでのリモプができるなら、実家にVITAtv持っていくだけでPS4が遊べるな。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:56 返信する
-
BF4のSSが溜まりまくってるからはよUSBメモリでの退避に対応してくれ
シェアが捗る
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 18:59 返信する
- 本体にコンパクトディスクのロゴが無いからCDの対応は出来ないよな多分
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 19:03 返信する
- アクション無しのRPGなりシュミレーションなりをPS4で作ってくれればリモートも有効活用できそうなんだがなぁ、現状だとアクションばっかりで多少しかないとはいえ、遅延が気になる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 19:05 返信する
-
リモートプレイ興味あるけど、モバイルWi-Fiでも出来るかな?
出張先のホテルによってはWi-Fiなかったりするからな、、、
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 19:33 返信する
-
VITATVいいね
リビングルームのPS4を自室でできる
VITAと違ってDS4で操作できるし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 19:36 返信する
-
97>>
vita+モバイルルータでホテルからリモートプレイしてるけど全然快適にプレイできるよ。
ソフトは龍が如くっす
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 19:38 返信する
-
>>10
なくね?
わざわざ学校にPSVitaTVえを持って行って行くことなんか無くね?
現実的なのは「リビングにあるPS4を自室のPSVitaTVでリモートプレイする」
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 19:52 返信する
-
>>99
情報ありがとうございます
vitaの購入考えてたのでありがたいです!
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 19:59 返信する
- これでJINのニコ生沢山できるな 週イチでやれ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 21:04 返信する
-
まぁ・・・・やるゲーム無いからね。
PS4が忘れさられない様にソニーもこの時期に公表したんだろうな。
ゲームやらずにニコニコやろうぜっ!www
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 21:39 返信する
- VitaTVしか持ってないです
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 21:43 返信する
-
>>97
docomo Xi テザリング
この条件でも快適に出来ました、(VITA)
ソフトはカナック。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月17日 21:45 返信する
- nasneはやくしろし
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月18日 01:21 返信する
-
>>10
勉強しろよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月18日 01:26 返信する
-
Vita TVからリモートプレイきたか!!
ひとり暮らしだから無意味だけどやってみよう。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月18日 09:05 返信する
-
VitaTVのリモートプレイは
完全に家族持ちのための機能だな。
リビングにPS4一台で、
子供が自分の部屋からプレイ。
便利この上ない。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月18日 09:54 返信する
-
リモートプレイの必要性を未だに感じない・・・
電気代の無駄だろその行為
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年04月18日 12:39 返信する
- 実況するゲームがない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。