【野球人気どこいった】 最近の小中学生は巨人=『進撃の巨人』 野球中継の視聴率がヤバイ・・・

  • follow us in feedly
進撃の巨人に関連した画像-01

CS・BSのバラ売りでしか買い手がつかない高額放映権料と視聴率低迷で巨人戦中継危機 - 週刊実話 

進撃の巨人に関連した画像-02

 最近の小・中学生に“巨人”と尋ねても、誰もプロ野球の「巨人」を連想せず、人気漫画『進撃の巨人』と返ってくるという。そんな時代を背景に、巨人戦の視聴率凋落が止まらない。

春の風物詩として毎年、話題を集めるセ・リーグの巨人対阪神の開幕カード(3月28日〜30日=東京ドーム)が、平均視聴率9.9%と歴代最低視聴率を記録。'13年12.4%、'12年11%だったことを考えれば、いかに視聴率を落としたかがわかる。この結果に頭を抱えているのがNHKと民放各局だ。

以下全文を読む




こればっかりは・・・
最近の話どころじゃないでしょ
ずっと視聴率下がってるんだし野球人気はヤバイわ
a2-1




個人的に、進撃の巨人のが面白いからなぁ・・・
ちなみにここ読んでる人たち野球見てるの?
周りで野球の話題さえ聞かなくなったわ
a1-1




DVD付き 進撃の巨人(14)限定版 (講談社キャラクターズA)

発売日:
メーカー:講談社
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


妖怪ウォッチ 02 ロボニャン

発売日:2014-04-12
メーカー:バンダイ
カテゴリ:Hobby
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーだわ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかサムネの絵がFF14のロゴに見えたのは俺だけか
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもつまんね
  • 4  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のプロ野球の中心って阪神でしょ?
    阪神ネタ多いし巨人なんて空気じゃん…
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ田中かダルビッシュが登板するときのメジャーしか見ない
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも毎日何十万人も動員してるあたりさすがだわ
    サッカーと違って根強い人気があるね
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッツゴ−コーディランサム ランサム ランサム レッツゴ−コーディ ランサム オオオオオ レッツゴ−レッツゴー レッツゴー ランサム レッツゴ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球と言うかもう誰もテレビ見てないし全体の視聴率が落ちてるんだろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおからくりは超満員の模様
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーに行ったかは分からないけど。野球に魅力がなくなってるのは事実だわ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球に限らず、スポーツ自体見る気しない
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球なんか見るわけねえだろ。あんなDQNの集まり
    プロレスよりはマシだけど
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお若年層アンケートではついにサッカーに負けた模様
    野球部比率も年々減少
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピョコタンが野球大好きだろう
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やきうはオワコン
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの職場じゃ野球人気未だ衰えずだな
    俺は野球に興味ないんだけど、周りが野球好きばっか
    俺の巨人は童夢くんで終わってる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球の最高峰があの茶番世界大会じゃ子供もあこがれないだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘ンゴ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ぱくってんだからそういうこと言うな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和時代の人間でもってるコンテンツ
    20年もしたら成り立たなくなる
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多田野がハムにいる限り 応援し続ける
    がんちゃん引退しちゃったしなあ・・
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見とるやで
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    廃れゆく老害文化wwwwwwwwww



    ガキの頃に TVばかり見てるとバカになる と叱られたが

    今の ゆとり老害 見てると ほんとそう思うわ


    マスチ∃ンゴミに踊らされ続ける老害に選挙権は与えるべきじゃないよ


  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮球投げきんもーっ☆
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球はオワコン
    今の時代はサッカー
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30秒ぐらいかかって結局ボールとかないよな
    眠なるわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※4
    JTが抜けてるぞ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閉鎖的な12球団で延々みみっちくやってる身内ネタのような寒い興行じゃあね
    戦力の均衡化()
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えばサッカーの試合中継で
    中継開始が前半20分からで、ロスタイムに入る前に中継が終わるとして
    そんなの見たいか?
    視聴率的に「その他」に入るチャンネル(BS,CS)で見てるだけ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ狂乱してるのは、アメリカ文化の浸透している国だけだからなぁ
    サッカーに比べるとマイナーなスポーツなわけで、なにより見ていてかったるい。
    相撲やボクシングと同じで、ブームがされば消えていけばいいんだよ。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木の棒でボール打ち返して
    ノーバウンドで取ったらアウトとか
    意味わからんわ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が大リーグに行くようになって向こうの試合を見てからは日本の野球がイマイチで見なくなった
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の選手が大リーグで高給もらって活躍しまくってるもんだからサッカー厨焦ってるなw
    サッカーは誰がどこで活躍うぃているのw外国人は差別するしおわってるなw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、視聴率より観客動員数の方が大切だわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    落ち着け
    興奮するな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娯楽としてはもう突出したものではない
    試合展開も遅いし端的に言えばダイジェストで十分レベル
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    震災当時あれだけ空気読まないカスっぷりさらしといてがんばろう日本とか言ってるのがきもかった
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニオタはスポーツに無関心、
    野球なんてアニメ録画の放送時間を狂わす原因だし天敵みたいなもんだろ

    つーか根本的に今の野球ってつまんねーんだよなぁ、毎年巨人が首位で次に中日、阪神って感じだろ?
    クライマックスシリーズも微妙だし、たまには弱小チームにも勝たせてやれよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地上波で見るわけが無い、途中から始まって途中でおわる上に
    糞みたいな番宣ゲストのトークに多すぎるCM
    野球見る層はCSBSで見るだろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや俺の時代も少年野球やってる連中以外はみんなドラゴンボール>巨人だったぞ
    良く中止されて話も進まなくてイライラしたもんだ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「巨人・大鵬・卵焼き」の時代は終わったので。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイガースファンが
    途中でコンドーム膨らまして飛ばしたり
    卑猥なんだよね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新井が悪い
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツタヤ週販〜4/27 首位は「ソードアートオンラインHF」! 2位は「シアトリズムFFカーテンコール」

    1位 ソードアート・オンライン−ホロウ・フラグメント− PS Vita

    2位 シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール ニンテンドー3DS

    4位 ソードアート・オンライン−ホロウ・フラグメント−初回限定生産版 PS Vita

    新作対決はSOAの圧勝やったな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもテレビ自体つけなくなったわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもつまらん
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球って団塊世代ともにあったスポーツって感じ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娯楽の少なかった時代だったから通用した老害コンテンツ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく同じ記事を先週あげて煽っておいて
    また載せるのか馬鹿なのか?

    書き込む奴は今回初めて見た奴らか?
    それとも馬鹿なのか?
    (・・・あ、俺もか)
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球中継楽しんでみてるのって年金受給してる世代なイメージ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に野球人気下がってるのか?
    巨人戦の観客動員数は減ってないみたいだが
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い方次第だろ

    きょ↑じん⇒やきう

    きょじん↑⇒進撃
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんJ民がキモすぎる
    野球ファンヤバすぎる
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもとてもとても不思議でしょうがないのだけど、
    野球人気がなくなることに、何故にここまで危険視されているのかが
    理解できない。
    時代とともに、消えるものもあれば誕生するものもあるって、
    ただそれだけなのに。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、そもそも元から・・・(´・ω・`)
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    毎日全記事チェックしてるやつとかキモいだろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかいきなり巨人って言われて
    は?
    です
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう昭和じゃないから仕方ないね
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球は見ないけどダイヤのAは面白いよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあの金に物を言わせた糞つまらねー試合するところね
  • 62  名前: CP 返信する
    いや、なんJ自体は盛り上がってるし
    観客動員も増えてるっちゅーねん!

    好きな奴らは最後まで放送する専門Chとか
    実況動画でワイワイしながら見た方が楽しいに決まってるだろ。
    (地上波なんて延長なしで結局結果わからんやん)
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロ野球プロサッカーどっちも見ないな甲子園は見るけど
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    なんJとかきもいわ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなマイナースポーツ見るわけない
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地上波がオワコン。
    NHK以外まともな番組がない。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか、世間が進撃の巨人推しすぎやろ。
    結構な有害図書だと思うんだがな。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず「否定してる俺チョーかっちょEー♪」という風潮はどうにかならんのか
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の野球嫌いはTV中継の延長から始まった
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    分かる
    甲子園のハキハキさ見るとおっさんがちんたらだらだらやってるの見てられない、1試合における熱意の差がありすぎる
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    これ
    アニメ好きだけど野球も好きよ
    巨人ファンじゃないけど
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球観たい人はCS契約してること知らない情弱かな?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球はいつみても同じ画面に見える
    どの辺がおもしろいのか本当にわからない
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人とかセリーグはオワコンってことでしょ
    若い人は楽天とか人気あるチーム応援してるよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から野球は興味なかったなー
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球の人気が落ちた=サッカーの人気が上がったとか思ってるやつ笑笑
    どっちもたいして人気じゃないだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※73
    それは頭の悪い意見
  • 78  名前: 【Bpr】 返信する
    じゃあ観なくなった奴らは他のチャンネル観てるのか?と言っても

    その分、裏番組の視聴率が上がってる訳では無いよな?

    結局専門チャンネルやネットで自分の趣味趣向にあった奴らと一緒に楽しんでるって事やろ

    【結論】:オワコンなのは野球じゃなくてテレビ(地上波)

  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時テレビ中継やってないのに野球嫌いの人間ってw
    どうせいじめられっこかアニメ好きのおっさんだろw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週1で野球場行ってるけど、巨人ファンではない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は公園でボール遊びすら禁止されてたりするからな
    イカれた世の中だよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我が家では、野茂投手がメジャー入りしてBS中継見るようになってから、日本の野球中継はほとんど見なくなったなあ。
    得意先に熱烈な野球ファンがみえるから、一応毎朝スポーツ紙はチェックしてるがね…
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辛うじて現役のおっさん世代がいなくなったら本格的に終わりだろうな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民放の野球中継は野球ファンが一番嫌ってるという大前提
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼく「錦織が優勝!?スポーツニュースを見なくちゃ!」
    TV「野球野球&野球」
    ぼく「」

    メディアだけには人気だよね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    順位が決まってるチームほど応援してつまらないものはない
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんじゃあるまいし野球(笑)なんか観ねーよカスwwwwwww
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球よりサッカーつっても国際試合しか見ないよね。
    野球だってWBCは見るんでしょ?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球は結果だけ見る
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は阪神と広島が強いから、観客動員上がるよ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の人はスポーツに興味ないんじゃないの?
    今は色々な娯楽があるし昔のように空地で遊べないしね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカじゃねーの
    野球人気なんかさいしょからねーんだよ

    いいとししたオッサンの球あそびなんぞ
    おもろないんじゃ
    存在がうっとうしいわ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    それは頭の悪い意見
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけ野球は地域との結びつきって言ってるのに
    金を使って巨人だけ全国放送してファンを強引に増やそうってのが無理がある。
    巨人は東京ローカルで放送してりゃあいいんだよ。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃の作者 作者が「パクって作った。」と告白

    作者 諌山創が公式発表

    『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。
    本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!

    人並みに漫画や映画を観ていましたが、作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
    その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました。

    その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃の作者 作者が「パクって作った。」と告白

    作者 諌山創が公式発表

    『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。
    本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!
     
    人並みに漫画や映画を観ていましたが、作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
    その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました。

    その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人大鵬玉子焼き(ジャイアンツとは言ってない)
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の野球はドンドンドンドンうるさいねん
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間も長いしダラダラしすぎてつまんない

    よほどの暇人くらいしか見ないでしょ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃の巨人みたいなゴミ漫画を深夜起きて見てるガキがいるってのが恐ろしいわ
    俺は10時には寝てた
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (*^◯^*)巨人の時代は終わったんだ!
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニオタなので、野球とかみたことないんだが、
    やっと時代が俺においついたようだな!
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の小中学生どころか
    20,30でも野球に興味ない奴なら巨人といわれると野球以外思い浮かぶわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球はオワコンだからな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ(笑)も野球(笑)もゴールデンから退場wwwww
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    これ貼りまくってるやついるけど、マヴラヴオルタって別にたいして面白くないんだよね・・・。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    するのは楽しいけど見ててもちっとも面白くないスポーツNo.1
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直野球もJリーグもオワコンだけどサッカーは国際試合とか多いしWカップとかあるからまだマシだよな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らって全てのものに否定から入るよな。
    理系としたら優秀やけど、人としたら終わってるよな。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ、野球と競馬は観客多いからな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定の球団応援してた→結果だけ見るようになった→全く見なくなった
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    まぁネタという意味では阪神の方が圧倒的に多いな。良い意味でも悪い意味でもw

    >>102
    野球云々はおいといて、冗談だろうけどこういうコメするやつは死ねば良いと思う
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    なんでも批判する俺KAKKEEってか?
    一生ROMってろks
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日テレ系列のゴリ押しが裏目に出たいい結果
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    騒がれてる割にはおもんない気が・・・
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スター性ある奴がいまいないからな
    ネタキャラは2軍行っちゃってまだ帰ってきてないんだっけ?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々野球のプロ選手達のプロ意識も大したことないだろうし、野球以外のスポーツか芸術を選ぶ子供達が増えてるからじゃないかと
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >誰もプロ野球の「巨人」を連想せず、人気漫画『進撃の巨人』と返ってくるという。

    週刊実話のライターの周囲ではそうなんだろ
    ドーム外野席の列には子供らがいっぱい並んでるよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辛いさんが野球界にいる限りプロ野球の人気は永久に不滅
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3時間とかやってる野球を最初から最後まで見るなんて拷問だろ?
    退屈すぎてニートや暇な老人でもきついレベル
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人ばっか活躍して日本人が活躍してないからね しょうがないね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃から嫌いだが
    ドーム球場のせいで雨天中止が減ってより嫌いに
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球選手って他のアスリートに比べて明らかに不摂生してたり、不倫したり、二日酔いでも試合出てましたとか言ったり尊敬できる部分が少ないから心から応援したいと思えないんだよな。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼き豚顔真っ赤www
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもないスポーツだもんな。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私設応援団のラッパがやかましくて大嫌い
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人ゆーたらオール巨人さんやろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のプロスポーツも同じで国際大会以外はみな終わってる
    野球はまだ首の皮一枚つながってるが他のプロスポーツ視聴率の話題すら
    許されない状況
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娯楽が多様化してるんだから、当然だろ
    毎日、毎日、3時間もやる野球見てる時間なんてねーよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブン屋の仕掛けに何十年ものせられてたまるかよ
    朝日毎日主導の高校野球のクソ日程も推して知れってヤツだわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時あんま野球少年みないからなぁ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いでもないけど1試合ずっと見てる程に好きじゃないわ
    プロ野球ニュースちょろっと見るくらい
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから・・・
    なんでいつも「いままで見てた人たち」を除外して話を作ろうとするのですか?

    なんでも若い人たちや少子化のせいにしようとしてるとしか思えない。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    視聴率低下でやばいのはプロ野球じゃなくてテレビ離れの進行だろ
    ナイターが増えたのはテレビ中継の都合だし、観客優先で土日祝日は
    基本デーゲームにすればいいんじゃないの
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てるよ
    ただ一試合丸々は見ない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で観客動員数を無視するのか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サカ豚顔真っ赤だな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツに限らず価値がなくなってきているもの多すぎ
    刺激を満たすには戦争しかないのかも
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観るとか観ないとか以前に放送してくれなきゃ観れない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※5阪神が中心?何勘違いして自惚れてんだこのバカ

  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりにも目立ちすぎて、
    子供向けなこと忘れてたわ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳴り物うるさいねん。
    後、スポーツニュースの野球コーナー長過ぎ!もーうっとおしいから消すわってくらいやってるよね。
    あの11時くらいからの番組なんとかせーよテレビ局。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーはスポーツなんか見ている暇はない。
    そんな暇があるならゲームをやるわ。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※128
    野球はまだ首の皮1枚つながってる?寝言は寝て言えw
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比べること自体ナンセンスだと思わんかね
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球人気どこいったって?
    あの世だよ

    ぶっちゃけ後期高齢者がメイン層の人気だからな
    団塊消えたらジ・エンドにゃん
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球は知ってるが、生で見た事もないし
    学校の授業すら無いから棒も持ったことないし手袋すら付けた事ない

    部活してる奴くらいだろうけど、部活やりたくなる動機もない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人とかいう弱小球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ的外れな記事なんだ。
    米含めて頭悪すぎる・・・。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    ”野球観客動員数推移”で調べたら去年やや増えたが(一昨年落ち込んだ分くらい)、ここ10年ほど横ばいなんだが?
    TVで観る人間が減った分マイナスなんじゃねえの?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人人気が過去に比べてパッとせんのはスター選手がおらんからだろ。
    王、長島のように強烈なスターは無理としても、松井や外様の清原並みのがいないし。
    ガキにも分かりやすいのがいないとダメなんだよ、ミーハーファンが必要なんだよ巨人には。
    他チームは地域密着型がメインだから大きな変動は無いわけ。

    それと日テレは自社放送しねぇんなら格安で放映権譲れよ。
    特に甲子園での阪神巨人戦、読売テレビで中継しないんならサンテレビにタダで譲れよ。
    中継しても9時で終わるクセしやがって、試合終了まで中継するサンテレビの邪魔するんじゃねぇ。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147

    お前がどんな人生送ってきたかわかった気がする。

    というかそんなに野球人気ないなら何故サッカーを放送しないの?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも国内スポーツだと筆頭なんだよな。まぁ今の子一部除いて背だけ高くてもアンガールズみたいでヒョロヒョロだしスポーツ自体向いてないんだよ。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかの記事でその低視聴率の中でも見てる年齢層が50代とか60代の年齢層しか見てないらしい
    要するに先が無いのが問題なんだよな野球は
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音白くないことはないよ
    ただ毎日毎日試合を見るほどじゃないんだよなー
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年はWBCすらW杯予選の視聴率に負けたしな

    完全に詰んでるわ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2002年に巨人が優勝した頃はまだ毎日放送してた
    10年近く経って本当にテレビで見かけなくなったな
    今はまだ人気スポーツの座にいるが次の10年後はどうなってることやら
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球以前に地上波が終わってる

    スポーツなんてもう完全にBSCSの時代
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジックの意味がわからない
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元野球部の俺だが中継は長くてだるい…ハイライト程度で満足だ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ”快”進撃の巨人
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よっぽどの暇人じゃないとあんな長ったらしいもん見てらんないと思う
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9.9%取れてれば良い方じゃね?
    これより低い番組ならいくらでもあるし
    あと今はBSやCSでも野球中継やってるから地上波だけの数字はアテにならない
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球とかバレーとかターン制の集団スポーツは見てて、マジでつまらない
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から野球の面白さが分からない
    サッカー(W杯)やオリンピックはぼーっと見てる
    野球は華が無い
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選手も球団経営者もファン放置で身勝手なのが悪い、当然不人気になるわwww
    選手は自国のファン層を省みず即大リーグに
    FA権利はすぐにとれ、金満球団に移籍
    ドラフトなんてあってないようなもんで戦力不均衡
    プレーオフ制度のせいでペナントレースの意義が失われ
    毎回巨人が優勝できるようなルール
    これで巨人を応援しろと???wwww
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、実際、面白くないしな。
    テレビ番組自体が面白くないからテレビつける時間も減ったが。
    野球自体そんな大して好きでもなかったし、ああも金に汚い世界見せ付けられたら余計にどうでもよくなってくるし。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球中継=おっさんが観るもの
    というイメージが子供の頃からずっとあったから
    30近くになった今でもそのイメージのまま。観る気がしない
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球じゃなくてテニスが見たいです
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    川崎球場時代のロッテとか、南海末期の大阪球場とか、
    どういう状況だったかまさか忘れた訳じゃあるまいな?
    今じゃ平日の仙台でも5桁入ってるんだぞ。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球は見てる人もやってる人も昭和の臭いが滅茶苦茶臭いから嫌い
    ニュースの野球枠有るのが無駄だと思う
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人ファンさえ、金で選手集めるのに嫌気さしてるからな。
    あと、菅野ってしらけすぎや。
    原監督と対決無しでしらけすぎ。しらけまくり。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツなんか興味無いよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セ・リーグ終わってる。
    カープの躍進だけ楽しい。

    巨人と在京のヤクルト、DeNAの試合は勝負決まってるやん。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門チャンネルかBSでみてるからだって結論出てるから
    不人気とか誤報にも程がある
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにリアルで野球会話する友達3人くらいしかいねーや俺野球好きなのに
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人嫌いやからどうでもいい。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球はもうちょっとコンパクトにやって欲しいな。長すぎて見てられん
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャイアンツって言えば連想するでしょ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観客動員を自慢してる奴がいるが、野球の観客動員なんて水増しの代表だぞ。
    1000人を1万人、5000人を2万人(実数ぽく一の位まで細かに発表してるけど)とは
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不人気以前に今の子供たちは野球とかまず見ないだろ

    って思ってたけどなりたい職業ランキングとか見ると未だに野球選手が上位なんだよな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月に一度ぐらいこの手の記事挙げるなw
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

     野球 = 演歌

  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近転職して暇が増えたから野球久しぶりに見始めたけど、めちゃくちゃ楽しいけどなぁ
    つまらないって言ってる人が多いのは、野球の楽しみ方を知らない人が多くなったの原因かね
    不幸な人たちだなぁとは思うけど、それで人として劣ってるわけじゃないし仕方ない
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五年後同じ質問したら絶対進撃出てこないだろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パ・リーグやってくれりゃ見るけどな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にヤバくないよ
    今までが異常だっただけ

    今だに高校野球が神格化されてるのも異常
    他の競技も全国放送してやれ
    教育の現場に差別持ち込むな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソース出せよ雑魚
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってる現役野球選手が多田野しかいないんだよなぁ・・・
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワールドカップの中継放送でうっちーを見ることだけ生き甲斐
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球はおもしろくはないけど休日のテレビなんか他はもっと面白くない特に昼間
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジこんな糞漫画と比べてんじゃねえ!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親父が柿ピービール片手にイライラブツブツつぶやくスポーツ
    また野球!?って家族でもめる
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    お前自称ゲーマーな癖にPS3もってねーの?トルネもってねーの?
    それで野球関連のトルネ情報見るだけでもずいぶんな情報得られるわww

    トルネは萌えオタとか若者層が多いしある程度の年齢層も把握できる。
    野球関連のとんでもねー低さ。視聴人数の少なさ。毎回確認しとるわww
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    演歌=相撲<野球

    10年前は
    演歌=相撲<<<野球

    20年前は
    演歌=相撲<<<<<<野球
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    野球中継は深夜アニメと違って録画の需要低いだろ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現在のトルネ(関東圏)
    野球カテゴリ−で一番トルネ率が高いのが
    [ベイスターズ戦 23トル]
    [中日対巨人 05-05戦 0トル]

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ゴルフカテゴリー
    [ゴルフの真髄 187トル]
    サッカーカテゴリー
    [やべっちFC 1018トル]
    その他
    [ワールドプロレスリング 549トル]
    トルネスポーツニューストップ3
    やべっち
    スパサカ
    すぽると!(月曜マンデーフットボール)
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球人気ほんとにあるなら今頃CMは野球スターだらけだよ
    イチローぐらいしかろくにみないわ。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球はながったらしくてめんどいっていう意見あるけど
    それだと速報ニュース系の番組が賑わってるのか?と思ったら
    そっちも全然賑わってないんだよね。試合中継もみないわ結果ニュースも
    みない。これはそもそも興味ないですわ。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーとかもっと人気が無い
    ワールドカップやオリンピックだけで、国内Jリーグとかもう深夜録画でさえ放送しなくなった
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通の正体/マスコミの正体で検索
    ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も言い返せなくなったなw
    メシウマメシウマww
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またJINさん異常な野球叩き始めたなw
    最近も野球の視聴率がーって記事書いたばっかりだったよな
    あのネタのコメント数かなり多かったから味を占めちゃったのか
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにここ読んでる人たち野球見てるの?

    だったらゲームと関係ない野球のネタを取り上げなきゃいいのにw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    そうなんだよなあ
    野球人気が落ちたとか言うけど、野球でダメならサッカーとか死んでるし、他のスポーツなんてゴミ以下の存在になってしまう
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jリーグの視聴率って何%くらいなんだろう。野球の代わりになるのかな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球の巨人とコラボすればいいじゃん
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日負けても明日勝ちゃいいみたいな試合を100回くらいやるペナント
    の面白さがまったくわからない。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選手も監督も知らない
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球のペナントレースはわかるけどJリーグとかVリーグ?は
    毎年どんなシステムでやってるのかさえ知らない…
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jリーグの視聴率はタイトルマッチで3〜5%くらい。むしろタイトルマッチくらいしか地上波で放送がない。Jリーグは地方の娯楽の少ない地域にとっては野球より人気ある。甲府とか岡山とかは凄い。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    原とか中畑とか秋山とか星野くらいは一般人でも大体知ってんじゃね?
    しかしJリーグの監督はマジで一人もわからない。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球煽ると※数伸びるからねしょうがないね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「周りで野球の話題さえ聞かなくなったわ」
    じゃねーぞ糞JIN。
    じゃあ何でゲーム速報で関係ねー野球の話題を頻繁にパクって記事にしてんだよ
    マジで最近ふざけすぎじゃね
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらプロとはいえ他人がスポーツやってるの見て何が楽しいんだ

    あ、格ゲーの対戦動画見るの好きな俺です
    最近はウル4のヒューゴーが頑張ってるの見るのが楽し過ぎる
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球の視聴者層って老人ばかりだから先が無さ過ぎるね。子供は特に興味無いだろうし
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球信者はまともな反論一切できずとりあえずなりふり構わず
    喧嘩ふっかける煽りしか返せない惨めな醜態をこんな所ですらやってるんだね・・・

    ○○ガー○○ガーってどこの妊娠だよww野球の現実から逃げちゃダメよ・・・。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んなスポーツの中でも観てて最もつまらない
    ニートじゃあるまいし、あんな長時間ダラダラしてるものよく観てられるわ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    もっと正直に簡潔に言えばいいのにw
    確かにJリーグは韓国電通がついてるから批判もタブーだし、ガチで世間が興味
    なくてコメント稼げないから、こういう話題にもならない関係のない存在だけど…
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球とかオワコンだよなぁ
    そもそもガキはサッカーのほうが好きだろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそのサッカーも日頃Jリーグが空気すぎてマスコミが困ってんだろ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    これじゃね

    何のデータの裏付けも無いけど子供がサッカーより野球に惹かれるとは思えない
    野球の溢れ出るオヤジ臭は凄いと思う
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年前はウイイレがパワプロにちょうど2倍売上で勝っていたけど今はどうなんだろ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然でしょ。
    子供関係なく野球自体嫌いなスポーツだし
    昔の深夜アニメやラジオ見たり聞いてた時代に野球のせいで中止に追い込まれたりしてたのがほとんどだし
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    普通のリーグ戦は多分一桁前半
    ゴールデンタイムの大きな試合なら昔は30%行ってたけど今ならそれも10%前半から半ばぐらいじゃないかな
    ライトを含めたファンの母数自体はまだまだ野球の方が大きいだろうし、Jを観る人の多くは野球よりいち早く有料放送に移行してるから、すぐさま野球に代わる地上波の有料コンテンツになるかといったら難しい気がする(今の野球が有料コンテンツか否かは置いておく)
    テレビ局側にコンテンツとして我慢して育てる気あれば、将来的には可能性も十分あるけどそんな気力もノウハウもなさそう

    今スポーツで国民が盛り上がるのは大抵ナショナリズムが絡む時ぐらいだしスポーツ観戦の文化自体あまり日本全体には根付いてない感じ
    これはプロ野球が地域密着を疎かにしてきたせいなのもあると思うがね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヲタは運痴多いからなぁ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球に興味はないが
    持ち上げられすぎな進撃には嫌悪感がある
  • 228  名前: 東京ドームはいつも満員御礼 返信する
    サッカーとかいう
    貧乏無観客マイナースポーツ(笑)

    サッカーはTVで取り扱ってもらえず
    中継も一年で一番BIGな試合で視聴率2%(笑)
    一方去年の日シリは30%弱

    観客動員数も
    ほぼ毎日やってる野球より人が少なく
    ガキのままごとレベルの興行収入wwwwwwwwwwwww
  • 229  名前: リーグがなくなりそうなサッカー(笑) 返信する
    >>225
    全く見立てがおかしい
    実際は2%
    普通のリーグ戦の中継とかしてもらえる可能性0
    観客もJリーグ開幕世代の30代しかいないとデータが出てる

    サッカーってマジでガキのままごとレベルの貧乏スポーツ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ日本はサッカーの国だから
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    野球の足元にも及ばない
    戦略性皆無の不人気スポーツが何だって?

    サッカーってTVでの扱いがマイナースポーツの正にそれだよな
    ネットの人気記事みても常に野球が大差つけてるし
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今野球は観客数が実数計測だけど
    平均入場数が満員クラスな球団いくつかある化け物スポーツ

    少ないのにサッカーってたまにしかやらないんでしょ?(笑)
    話題になら無いから知らないけど(笑)
    メディアでは勿論、ガキのままごとみたいなネットでも人気の無いサッカー(笑)
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお広島では
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ売りが中心と勘違いしてる時点でブヒィロスくんは野球を語る資格はないね
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ読売のヴェルディの落ち目っぷりは知らんぷり
    最初の数年だけだったなあの張りぼてチーム
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと、全家庭が地デジになると同時に
    試合開始からほぼ終わりまでやる
    BSのチューナーが
    全家庭のTVに標準搭載されたからね
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「○○のような症状が出ている人がいる」
    って根拠もないうわさ話は信じるくせに、国連科学委員会(UNSCER)の報告は全てスルー
    わかりやすすぎるなw
    それとも、もしかして国連科学委員会も東電の御用学者の集まりなのかな?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん。書き込む場所を間違えたw
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人の観客動員数は上がってるんですがそれは
    地上波が都合のいいとこだけ放送して
    途中切りあたり前のBSよりひどい状況だしな
    野球好きな人は同時中継するなら最初のイベントとか流してくれるCS見たほうがいいし
    BSでいろんな他の試合見られるからそりゃ分裂するよ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカー(日本代表)とくらべてやきう(シーズン)jは人気が無い(笑)
    視聴率もサッカー(日本代表)の方がいいし
    国も(日本代表で)もりあがってる
    それにくらべてやきう(シーズン)は〜

    Jリーグ・・・・・・
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちな猫のワイ、高みの見物
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方だと地上波でがっつりやるとこ多いよ
    関東だと全然地上波放送ないから野球好きはBS・CSで見てるってだけ
    趣味が細分化してるから10%取れりゃ十分だと思う
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虚カスと比べるんならjリーグ当初のスターチームだった読売ヴェルディが妥当だね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    >>240
    それが視聴率でWBCはW杯予選やアジア杯にまで負けだしたという現実www
    もう総合的な人気では完全にサッカー>野球なんですわ

    半世紀も歴史に差があるリーグ比較なら野球が勝てる?
    うん、当たり前だよねそれ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツの中でもダントツでつまらないのが野球
    ジジィしか見てないで低視聴率とか終わっとる
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    半世紀も歴史に差があるリーグ比較なら野球が勝てる?

    いやJリーグが野球に圧勝してた時期があったじゃん。
    でもサッカーは頻繁に見てると飽きられて先に消えちゃった
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    そのWBCってダルやイチロー他メジャーの選手が誰も出てない前回の事か?
    それでも十分凄い視聴率取ってたけど。
    サッカーの国内組だけで国際大会出たら悲惨な事になりそう…

    しかもサッカーは代表戦だけって日頃から言われてるのに、相変わらず
    その代表戦の視聴率の話して「もう総合的な人気では」って…
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り抜きに野球は文字通りの意味で「消える」よ
    まぁワンダーフォーゲル部程度には残るかな

    現時点で視聴者は後期高齢者が中心、観客は平均50代
    恐ろしいことに無理矢理メディアに延命治療施されて尚このザマ
    これから先の衰退ペースは今までの比じゃない

    バスケ関係者がJリーグは無理でも将来的に野球は抜けると言ってたがそりゃ当然ですよね
    無より上でありさえすればいいんだから
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    ゴールデンで30%とかW杯じゃ一切言い訳できないな
    てか98年も国内組だし4年前も前評判散々でアレだったのに悲惨になりようがねーよ

    そもそも親善試合だけで高視聴率連発、大会やら予選で毎年お化け視聴率だから
    去年のW杯予選は同時間帯のBS含めりゃ実は半沢超えてるしね
    「代表戦だけ」でも十分すぎるわアホ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    野球見てればわかるが
    サッカーと違って
    小さい子とか結構いるんだよなあ(笑)
    Jリーグ開幕世代しか見ないJリーグ(笑)
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらら
    一部の野球ファンは本当に頭おかしいね
    現状は正しく認識して危機感持った方がいいぞ
    大抵のファンは分かってるだろうけど
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    「代表戦だけ」は昔からサッカー十分人気あるよな。
    いや君が「もう総合的な人気では」って言うからさ。
    サッカー好きです、代表戦しか見ないけど。って奴ばっかりだから、
    いつまで経ってもサッカーブームとか言われて総合的にならず。
    そもそも両方電通が仕切ってるサッカーと視聴率で誇らしげに語られても
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな糞ブログのバカばっかりのコメント欄で「危機感持った方がいいぞ」
    とか真面目に言っちゃったり、野球に興味ないのに粘着してる頭のおかしさに
    危機感持った方がいいと思う。野球・サッカー以前に人間として
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    98年ってww

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク