
「じゃんけん必勝法」を心理学者が発表 - GIGAZINE
中国の浙江大学の心理学者による共同研究チームは、360人の学生を6つのグループに分け、対戦相手をランダムに選んで合計300回じゃんけんをさせました。なお、じゃんけんで勝つたびに少額のお金が与えられるという条件を設定することで学生のじゃんけんへの取り組みには「真剣さ」が増しています。
分析によって判明した事実は以下の2つ。
1:一回で勝負が決着した場合、勝者は次の勝負で出す手を変えずに同じ手を出す確率が高い
2:同じ手で二度以上連続して負けた場合、敗者は手を変えやすく、変える手は相手が自分に勝った手に勝つ手である
勝者維持・敗者変更法則を考慮したギガ太郎の「じゃんけん必勝法」は以下の通りです。
◆1:一撃で負けた場合は相手の出した手に勝つ手をだすべし
◆2:逆に、一撃で勝った場合は次に出す手を変えるべし
◆3:同じ手で連勝した場合は手を変えるべし
なお、この必勝法も、相手が知らないことが必要条件であることは言うまでもありません。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
この必勝法をしっかり頭に入れておかないと、瞬時に判断できない〜。
同じ相手との連戦を前提とすればじゃんけん以外にも使えそうではある。
連続でじゃんけんする機会は少ないと思うけども。
後出し。最強
やる夫よ・・・命を賭けた一発限りのじゃんけん勝負、受けてくれないか・・・

ほう・・・いいだろう、私には必勝法があるのだ
せーの、さーいしょはグ

ってこれ最初の1回に関してはどうしようもないじゃん、ごめん逃げるわ

![]() | データカードダス アイカツ!オフィシャルバインダー エンジェリーシュガーアクア 発売日:2014-02-08 メーカー:バンダイ カテゴリ:Hobby セールスランク:55 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray] 発売日:2014-06-20 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:21 返信する
-
AAワロタ
やれよw
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:23 返信する
- じゃんけんにも必勝法はある。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:23 返信する
- 3コメだったら全員に何かおごる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:23 返信する
- 5かな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:24 返信する
- 一発勝負には何も使えんな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:24 返信する
- どの辺りが必勝なんですかねw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:24 返信する
- 念が強いほうがいいか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:24 返信する
-
じゃんけんを連続でやるって機会があんまないけど
格ゲーで似たような法則はあると思うわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:24 返信する
- 二つ目と三つ目矛盾してね?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:25 返信する
-
>>3
宝くじ一年分
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:25 返信する
- グーで殴ってチョキで目潰しパーで吹っ飛ばし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:25 返信する
-
「必勝」法ではないよな
必勝法っていうのは勝率100%の方法だろ
そもそも一撃目は完全に運じゃねーかクソが
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:26 返信する
-
>>9
ワロタ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:26 返信する
- AAやるじゃん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:29 返信する
-
じゃんけんは必ずグーの形から始まる
相手の手を見てグーから他の形に変えようとしたら自分はチョキを、変える様子が無ければパーを出せば勝てる
2人じゃないと使えないし動体視力とか反射神経が良くないと無理だけど
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:32 返信する
- じゃんけんなんてたいていは一発勝負なのにこれじゃ役に立たねえじゃん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:35 返信する
- 相手の手首の筋肉を見透かすべし
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:36 返信する
- じゃんけんなんて10年以上してない…ハア
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:36 返信する
-
AAワロタ
-
- 20 名前: 2014年05月02日 20:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:37 返信する
- 一回戦で使える手がないんじゃあんまり意味ないな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:38 返信する
-
必勝法は先出し
相手に強制的に後出しにさせる事で反則が勝ち
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:39 返信する
-
>>15
ハンターハンターでそんなのあったな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:39 返信する
- AA良いねw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:40 返信する
- じゃんけん道場が流行り出すぞ!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:41 返信する
-
最初はぐーのあとチョキを出せば70%勝てる。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:41 返信する
-
>>15
漫画の知識偉そうに語ってるとこ悪いだけど、
それ二重の極みとか水面走りみたいなネタ理論だからな。
ほとんどの人は直前まで握り変わらんし、それを後読みするとどれだけ反射良くても後出しだから。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:42 返信する
-
最初はぐー!
と思わせといて
最初からホイ!でパーを出せばいい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:43 返信する
-
なぜならグーのあともう一度グーを出すやつは少なく次に出しやすいパーを出すから、試してみな!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:45 返信する
-
昔教えてもらった心理学でのジャンケンは
いきなり最初はグーのジャンケンを始めれば相手はチョキを出すらしい
グーの次はチョキといった思い込みを利用した感じ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:48 返信する
-
統計で1/3を上振れするのはグーとパーだから
一発勝負はパーを出しとくのが無難らしい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:48 返信する
- まず相手の掌に瞬間接着剤を塗ります
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:50 返信する
- 任天堂 3DS 飛び出す!マリオジャンケン ¥5,800
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:56 返信する
- でもこれって次の対戦相手が自分の戦い見てる事前提だよな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:58 返信する
-
>>27
これがネタにマジレスか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 20:59 返信する
- なにこのクソどうでもいい研究発表
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:00 返信する
-
>>9
どこが矛盾してんだ?ばかかお前
◆3は1撃目と2撃目が同じ手とはいってねーだろ
x撃目とx+1撃目が同じ手の場合って事だろ
ばかに説明しても無駄なのにマジレスしちまったぜ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:01 返信する
- 漫画理論を語るアホはガチなんだよなぁ…
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:02 返信する
- 一発目で勝つ方法を教えてくれないと使えない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:02 返信する
-
どっかで初手はパーが負けにくいって見たから
最初はグーを右で出した後、左にスイッチしてパー出してる
あいこになると安定望んでパー連続が多いらしいんで
次は右のチョキ出してる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:03 返信する
- AAいいねw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:05 返信する
-
唐突にじゃんけんすると相手は必ずチョキを出す。
これマジ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:05 返信する
-
ジャンケンはともかく普通に対戦ゲームとかで使えそうだけどな
強い奴は本能的にわかってそうだけど こういう法則応用するだけで勝率は多少あがるんじゃない?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:10 返信する
-
バカちげーよwwwww
嘘教えんなwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:10 返信する
-
※37
じゃあx回目で勝った時の指南は無いってことだな
普通のじゃんけんじゃん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:11 返信する
- AAまんま同じ突っ込みしたわw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:20 返信する
- 許せ純、俺は青島のグラビアが見たいんだ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:23 返信する
- じゃんけんに負けない方法はじゃんけんをしないことだ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:26 返信する
- 考えながらやったことないわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:30 返信する
- 出す前に「俺はチョキを出す」って宣言しといて、グーを出せば生存率は上がる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:34 返信する
-
>>27
そっちじゃねーだろ
ハンター試験の話だろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:39 返信する
- ハンター試験のは最初に出すのはチョキ云々ってだけだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:41 返信する
- 必勝じゃないじゃん勝率を上げる方法じゃん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:44 返信する
- ダイナマイトかピストル出せば100%勝てるだろ(棒)
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 21:48 返信する
- ???「このゲームには必勝法がある...」
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:02 返信する
- 最初っから!!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:02 返信する
-
勝負の理由により負けたくない人はグー、勝ちたいと思う場合はチョキを
出しやすいとか聞いた事あるな。まぁ、確実じゃないけど割と勝つ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:08 返信する
- 帰納法的やな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:10 返信する
- ゴンさんとじゃんけんして必勝するとは思えない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:14 返信する
-
まず相手にさりげなく質問する ん〜グーを出そうとしてるな? いや、チョキかな?
そうすると魂がNONONOYESYESYESと答えるのでそれに勝つ手を出す これで100%勝つる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:15 返信する
- グーを買い占める、これで必勝
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:20 返信する
- 心理学なんて絶対じゃないだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:21 返信する
- 俺はパーを出す!
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:26 返信する
- 勝てる可能性が高いってだけで必勝じゃなくね?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:29 返信する
- ハンター×ハンターでも言ってたよね。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 22:36 返信する
-
中国人の心理学者が中国人をサンプリングして出した結果っぽいから
その3つの必勝法も嘘と考えさらに裏の手を出せという事なのか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 23:15 返信する
- 相手が振り上げた手をおろすときに何出すか見極めれば絶対勝てるよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 23:47 返信する
-
因みに欧米ではジャンケンは公平ではないと昔から言われていた。
だからコイントスとかラケットの裏表とかなんだよね。
まぁ一部ジャンケンをするスポーツあるけど。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 23:53 返信する
- この学者は必勝の意味がわかってんのか?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 23:54 返信する
- なんか1回目のことを一撃って書いてて笑えてくる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 23:55 返信する
-
イメージ的にはチョキって最弱だと思ってたけど
勇次郎のチョキはわろた
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月02日 23:58 返信する
-
限定ジャンケンかよ・・・
まあ、確率なんて結果から見ればクソですよ(゚∀゚)はっはっはw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 00:00 返信する
-
>>61
まさに限定のそれww
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 00:02 返信する
-
>>2
秋山さんっ!? ステキーw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 01:43 返信する
- 島田ちん助がテレビ出てたころ、こんな事言ってたなw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 06:29 返信する
- この統計は確かだろうけど、一手目の勝率は変えられないね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 07:03 返信する
- 穏やかじゃないわね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 07:39 返信する
- 格ゲーにも応用できそうだなこれ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 08:34 返信する
- とうとうも何も随分前から言われてるんですがそれは
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 08:38 返信する
- 三年前にじゃんけんの達人みたいなので特集されてた気がするんだが
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 18:31 返信する
-
こんな研究に金使ってんのか
楽しそうだな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月03日 20:08 返信する
- まず最初に「よ〜し三回勝負な!」と言って一方的に始める必要が・・・
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月04日 08:45 返信する
- 限定じゃんけんには応用出来ないのでアウト
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月05日 08:29 返信する
-
・指1本立て「1回勝負、後出しは負けな」
・指2本立て「最初はグーなし、じゃんけんぽんな」
・「おれはチョキ出したぞ。お前後出しで負けな」
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。