
有機ELの新技術により「PS Vita」に有機ELパネルは復活なるか?
ソニーは「PS Vita」の画面を、モデルチェンジに際してOLED(有機EL)からLCD(液晶)に変更。液晶は有機ELと比べ安価で品質の面でもこれまでとは変わらない、とソニーは謳っているものの、両者に大きな違いがあることは明らかです。変更の主な要因は有機ELにかかるコストでしたが、実は現在、有機ELの製造工程に新しい技術がもたらされようとしています。
アメリカのベンチャー企業”Kateeva”が大型OLEDスクリーンの大量生産に成功。これにより、非常に短い期間で、かなり安価に費用を抑えた有機ELの製造(通称:”YIELDjet”)が可能となったのです。”Kateeva”はつい先日、韓国の関連企業を買収しており、韓国の有機EL市場における存在感も無視できないものとなってきています。
初代「PS Vita」に採用されていた有機ELパネルはサムスン製でしたが、この”Kateeva”の次世代OLEDテクノロジーが安価で効率良く有機ELをソニーに提供できるとなれば、「PS Vita」に有機ELが復活する可能性も十分あるのではないでしょうか。
サムスンは以前くねくねと曲がる柔軟性に富んだスマートフォンをデモしましたが、大量生産には至っていません。”YIELDjet”の製法で作られた有機ELにはこの柔軟性が備わっており、しかも安く、早く量産が可能。サムスンが”Kateeva”を買収するとでもなれば有機EL市場は更に加速していくことが予想できます。
コストを抑えつつも「PS Vita」に有機ELパネルを復活させることが出来るとするのならば、ソニーにとっても我々ゲーマーにとっても喜ばしいことでしょう。
以下、全文を読む
<以下、外国人のコメント>
そもそもなんで有機ELやめたんや・・レビューでもあれが褒められる点だったというのに
↑本当予想外だったよな。PS2と互換性のあった初期PS3みたい・・初代モデルを買った方がいいってことなんかな?
安くなればなるほど多くの人の手に渡ることだし、いいじゃん!
有機EL復活します!とか言われたらビックリするよなw
あー新型買いたいけど、液晶だもんなぁ・・有機ELに慣れてるから受け入れられるかどうか
有機ELがいくら安くなっても既存の液晶の方がさらに安いんじゃね?
そうっすよソニーさん、いくらコスト削減とはいえ、
最大の売りである有機ELを液晶に変えてしまったのはマズかったです
またその内に新ディスプレイで出しましょ

出せるといいっすね〜、無理だろうけど

■関連記事
海外のソニーファン「ソニーの欠点は『PS4』と『PS Vita』にある、PS4の機能の少なさ、両ハードのゲームソフトの少なさでは興味が湧く人が出てこない」
![]() | PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11) 発売日:2013-10-10 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:61 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14) 発売日:2013-10-10 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:94 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS Vitaの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:42 返信する
- 戻したら戻したで2000買った人がちょっと損した気分になるかもしれないからなあ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:42 返信する
- 有機ELは画面が焼け付くって散々ネガキャンしといてこれっすか?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:43 返信する
- 元々あるだろ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:43 返信する
- じゃあまだ待つよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:43 返信する
-
まあ、あってもなくてもいいや
なかったらなかったで気にならなかったし
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:43 返信する
- 韓国か・・・実際に大量生産出来たら少しは褒めてやろう
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:43 返信する
- 3DSの死人の顔のように発色の悪い液晶をなんとかしてくれ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:44 返信する
- これは地味に期待
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:44 返信する
- VITA3000版は薄くて完全版ってことか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:44 返信する
- 液晶買っちまったぞおいー!!!!wwwwwwwww
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:44 返信する
-
2000の液晶は別に買い替えてもいいくらい良さそうだったけど
スタートボタンの場所PSPの時と同じ場所にしてもう少し持ちやすくして欲しい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:45 返信する
-
>>1
ニシ君見習ってアンバサダー対応
-
- 13 名前: は? 2014年05月08日 21:45 返信する
- 薄型でEL出たら今の売ろうっと
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:45 返信する
- vita買いたいけど旧型は操作性がアレだし新型は液晶だしでなかなか手が出せなかったけどELに戻してくれるなら即買いするわ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:45 返信する
-
新型もってないけど結局大した差ないんだろ
有機ELは当時期待感がすごかったので食い付きが良かったけど今戻してもふーんで終わりそう
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:45 返信する
- 手で隠れちゃうスピーカーが最大の問題だと思うんだ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:46 返信する
-
単に有機ELが安くなれば〜って話かよ
そりゃ新技術はどんどん出てるけど
それは液晶も同じなんや…
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:46 返信する
-
散々寿命短いとか腐るとか言っておいて液晶にしたら唯一の長所潰してどうするって言うし
豚の手はそろそろちぎれてタケコプターみたいに飛んでいくぞ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:46 返信する
- 誤解だよって あなたは笑う だけど実験はウソのにおい 実験をして気付いたの 細胞がここにないことを
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:46 返信する
-
初代はマイクロUSBじゃないのが気に入らんよな
2000は液晶だし
まじVITA中途半端
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:47 返信する
-
それよりもボタン数を据え置きと同じにしてほしい
画面は有機ELの方がいいけどボタン数の方が問題
リモートプレイがまともに出来ない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:47 返信する
-
サムスンだったのか…
…フン
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:47 返信する
- 結局迷ってる間に廃れそうなvita
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:47 返信する
-
見比べるとやっぱりELの発色は魅力なんだよね
でも薄いのも魅力
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:47 返信する
-
スピーカーはたしかに不便 イヤホンないと音質カスだし
液晶は言うほど気にならんわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:48 返信する
- よし、リモートプレイ特化型つくろうぜ!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:48 返信する
-
どうだろうな
バッテリー8時間なんねーかな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:48 返信する
-
>>1
そういう人は好んで買ったんだから大丈夫じゃない?
新型出てる時点でELもいっぱいあったし
最近でも探せば有機ELはまだ残ってるところある
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:48 返信する
-
いっそのことDS4に有機EL乗っかってスピーカー強化された携帯性無視した最終形態売っちゃえよ
外で堂々とプレイできるほど有名にならなかったんだし外に持ち運べても意味ないだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:49 返信する
- 完全版VITA登場か
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:49 返信する
- ただの希望じゃねーかw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:49 返信する
-
SCEと何が関連しているんだっけ?
あまりにも唐突な内容だな。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:49 返信する
- 今のメモリで有機ELになったら飛びつきますよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:50 返信する
-
有機EL画面の新型がでれば買い換えるけどね
値段が多少高くても初期型より薄くて軽量になるんだから欲しい
液晶画面であり続けるなら初期型を使い続けるわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:50 返信する
-
>>24
発色以上に応答速度が速くて残像感もないのが魅力だろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:50 返信する
-
>>10
そういう人が、これから大量に出るね(ニッコリ)
待つか、頑張って初代買うべきだった。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:51 返信する
-
>>35
液晶画面小さければ応答速度や残像は相当改善できるんじゃないの?
比べないとわからない程度の違いなら気にすることはないと思うけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:51 返信する
-
執拗に有機EL叩いてた奴なんなんや
どう考えても液晶より綺麗やん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:52 返信する
- 3000が薄型のまま有機ELかトリルミナスになったら1000から買い換えるかな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:52 返信する
-
これそもそも印刷方式の一種だろ。パナとSONYが結局物別れに終わったのも、印刷
方式だと青の品質に問題あるからだし。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:53 返信する
-
2000は液晶だし、カラバリが意味不明で気色悪いツートンだし
まじ2000は何がしたいの?
初代頑張って探してるけどどこにもないわ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:53 返信する
- VITA買ってもソフトは紙芝居ばっか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:53 返信する
-
>>18
自分の気に入らないことは全部ブタってゲハ脳恐ろしい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:53 返信する
-
全然知らんけど変えたのは単純に生産の問題だったんじゃないの?
Samsung以外の所が同価格でスムーズに提供してくれそうなら戻すんじゃね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:54 返信する
-
ありえない
どう考えても液晶のほうが安いし供給安定してるしVITAがもっと好調なら投資してもらえるだろうけど
もうソニーの中ではソフトランディングに向けて損切りに入ってる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:54 返信する
-
つまり現在仕様のVITA買った奴はただの馬鹿と・・・
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:54 返信する
- みんなやったな!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:54 返信する
-
別に3000では有機ELに戻っても良いんじゃねーの?勿論本当に低コストならだけど
2000より軽い薄いバッテリ長いなら少し高くても買い直すぞ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:54 返信する
-
>>37
シューティングゲームのアーカイブをPSPとVITA初期型で比べてみろ
(とくに背景が宇宙で黒いやつ)
液晶がさらに改善されるとしても全然追いつけるレベルじゃないから
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:54 返信する
-
今のイマイチ買う気しないと思ってたの
俺だけじゃなかったか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:55 返信する
-
今でも、有機EL版は販売しているし、
過去の記事で、少量だが生産し続けるとあげていたのに、
忘れたんか?JINよ。てか、バイトよ。
ソニーストアでも在庫だだあまりなのに、何をいってんだよwwww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:55 返信する
- PSハードは初期型が一番豪華だよね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:56 返信する
-
てかサムスンって最近有機ELから撤退したよね
この1社だけになると進化も期待できない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:56 返信する
-
俺結構液晶でも十分きれいだと思うわ。有機ELになるのはもちろんありがたいけどさ
え?ああ、出たらまた買うよww
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:56 返信する
- 3000番代はよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:56 返信する
-
お、3000フラグか楽しみ
PSPも3000型で化けたしな、有機ELで今くらいのバッテリー持ちなら買い換えるかね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:56 返信する
-
新型も興味あるけど有機ELじゃないから買いたくねえ
需要あるんだから、初代が壊れるまでに新型に搭載してくれよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:57 返信する
- バッテリーへぼすぎ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:57 返信する
-
>>49
得意な黒を比べなきゃいけない時点で問題ないと思う
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:57 返信する
-
コストダウンのためでしょ?頭悪いですね
んで、有機ELのコストダウンが見込めるようになったんでしょ?知らんけどさ(´・ω・`)
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:57 返信する
-
>>21
全くその通り
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:57 返信する
- TV生きる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:58 返信する
-
>>46
何故そうなるのか馬鹿なのか?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:58 返信する
-
有機は腐るからダメ
腐るから
腐るから
腐るから
腐るから
腐るから
腐るから
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:58 返信する
-
>>49
応答速度がマイクロとミリだしぜんぜん違うんだよな
まだまだ液晶はしょぼい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:58 返信する
-
>>41
いいところは軽量化、薄型、microUSB端子とかかな。1000持ってるけど2000にするのは躊躇するな……。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:58 返信する
-
有機ELと液晶じゃ60fpsのゲームと30fpsのゲームぐらいの差が有るよ
差がわからん奴はゲームすんな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:58 返信する
- あとGPS復活してくれ、位置情報を利用するゲームとか凄く不平等感がやべぇ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:58 返信する
- 背面パネル邪魔。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:59 返信する
- Vita即買いの情強には関係のない話だ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:59 返信する
-
>>60
これは難しいとされてた大型の話であって小型の有機ELはもとから大したコストではなさそう
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:59 返信する
-
画面が液晶か有機ELで騒いでるのはごく一部のあまりゲームしないおっさんだけ
メインターゲットの学生はそんなこと全然気にしない
今はみんなスマホに夢中だけどw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:59 返信する
-
旧PS Vita → 好評につき(早くも) 生産終了wwwwwwwwwww
○5インチ有機ELディスプレイ
○本体前面マルチタッチスクリーン
○本体背面タッチパッド
○モーションセンサー
○マイク
○カメラ
○AR(拡張現実)機能
新(劣化)PS Vita2000
×5インチ有機ELディスプレイ → グラだけが取りえだったのにガビガビ液晶に逆戻りwwwww
○本体前面マルチタッチスクリーン
○本体背面タッチパッド
○モーションセンサー
○マイク
○カメラ
○AR(拡張現実)機能
PS VitaTV
×5インチ有機ELディスプレイ → グラだけが取りえなのにTVサイズに引き伸ばしガビガビ画像wwwww
×本体前面マルチタッチスクリーン →PS3コンにタッチパネルはありませんwwwww
×本体背面タッチパッド →PS3コンに背面ピロピロはありませんwwwww
×モーションセンサー →PS3コンにそんなセンサーはありませんwwwww
×マイク →PS3コンにマイクはありませんwwwww
×カメラ →PS3コンにカメラとかありませんwwwww
×AR(拡張現実)機能 →PS3コンにAR認識機能とかありませんwwwww
せやな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:59 返信する
- また妄想記事かよwww
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 21:59 返信する
-
どこの企業の利益出すために
安価原料使って品質同等品出来ましたー
ってやるけど、そんなわけないんだよな
9割型劣化品になるに決まってる
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:00 返信する
-
つかマイナーアップデートで液晶を1280×720にしたら、スマホの液晶使い回せるからいいんじゃね?
あの中途半端な解像度だと余計コスト掛かりそう
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:00 返信する
-
見比べると結構違うからな
ただ見比べないと違いに気づかないかも
黒とかのコントラストはマジでキレイ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:00 返信する
- ゴキブリを裏切るチョニーwww液晶買った池沼養分ちゃん乙wwwwwww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:00 返信する
- 有機ELはサムソンですら投げたのに、無理だろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:00 返信する
-
>>38
VITAを叩きたいアンソだよ。
些細なことでも煽りに利用するから本当に迷惑。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:01 返信する
-
>>73
モ、モーションセンサーはあるし(震え声
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:02 返信する
-
実現するにしてもまだまだ先だろうなぁ
それまでは今の有機ELを大事に使わないと
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:02 返信する
-
新型でも十分素晴らしいんだけど
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:02 返信する
-
もうちょっと可能性のある話かと思ったら
新技術開発したので、ってんじゃすぐにどうこうならないだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:02 返信する
-
>>80
むしろ新型を叩いてる有機EL信者の構図
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:03 返信する
-
正直言うと、技術が未発達な有機ELより、
技術がこなれてる液晶のほうが綺麗だけどな。
それに有機ELは明るいところでは見えなくなるから携帯機なのに外で使えない。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:04 返信する
- 実際、電車で液晶のVITA使ってるやつみたことあるが、俺の有機ELより綺麗だったわ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:04 返信する
- サムスンはOEL撤退する?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:05 返信する
-
もう初期型のSIMフリー版とWiFi版こうたからどうでもええねん。
それよりも早くソフト増やしてや。ボダランはよ出してや。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:05 返信する
- VITAはチープにしていくのが一番売れる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:05 返信する
-
なんだまだ可能性段階か
俺は初期型使ってるけど、新型の軽いのは羨ましい
有機ELなら買い換えるんだけどなー
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:05 返信する
-
というか発売当時の有機ELと高性能液晶のコスト差ってどんなもんだったんだろ
初期型をPSPから遥かに美しくなった高性能液晶画面って事で19800で発売
2000か3000から低コスト化に目途がついた有機ELを値段そのままで導入
対抗馬がクソ液晶の3DSで画面の質で張り合う相手がいなかったんだからこの流れでよかったんじゃねえの?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:05 返信する
-
>>73
PS4コンが使えるようになったんだぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:05 返信する
-
vita3000ではマジで有機EL復活してほしい
そしたら二台目買うわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:05 返信する
-
>>87
目腐ってんのか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:05 返信する
-
まぁ復活するとしたら次世代やろね
PSVita2
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:05 返信する
- 大量生産に成功したからVITAに復活するかもって何年後の話だよこれw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:06 返信する
-
VITAに使われてる液晶も品質悪いからな
携帯ゲーム機全般に言えることだけど
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:06 返信する
-
>>76
何の意味があんだよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:07 返信する
-
新型でも十分綺麗なのに、豚がGKに成りすまして新型Vita叩きまくってる
死ね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:07 返信する
-
>>95
液晶のほうが綺麗だよ。なんか有機EL、線みたいなのが見えて萎える。
あきらかに技術がこなれてなくて稚拙。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:08 返信する
-
ソニーもGookのテレビ局と提携するみたいだし、もう終わったな。
このベンチャー企業も技術だけ盗られてポイされるのがオチw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:08 返信する
-
>>76
マイナーアップデートってなんだよw
マイナーチェンジだろ低脳
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:08 返信する
-
VITA2000買った人アホらしすぎるじゃねえか・・・
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:08 返信する
- 新型買ったひとかわいそう
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:08 返信する
-
>>73
わりと新型は最強ハードだよ
軽くてスリムでバッテリが強化されたのは超重要
■綺麗さ・性能
良 ☆PSVita >>>|一世代以上の越えられない壁|>>> 3DS > 3DSLL 論外
■軽さ
良 ☆PSVita( 219g ) < 3DS( 235g ) <<< 3DSLL 論外
■バッテリ長持ち
良 ☆PSVita > 3DSLL > 3DS 論外
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:09 返信する
-
>>101
満足ならそれでいいんじゃね?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:09 返信する
- 焼き付きが無きゃいいのに
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:09 返信する
- 買収すればマッハでって結局宗教上の理由で買えないサムスン製じゃねーかwwww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:09 返信する
-
とうとう有機ELより新型液晶のほうが綺麗とか言い出した
開発者だって否定するだろそれ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:10 返信する
-
というか、元々有機ELって薄いパネルが作れるからって軽量化で使ったんだろ?
初代VITA全然軽くないので、有機ELの意味が全然ないし。言うほどきれいでもないし。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:10 返信する
-
>>106
ホントそれ
新型Vitaこそ史上最強だわ
充電もかなり持つし、グラは十分良い
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:10 返信する
-
>>101
それは無いから。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:10 返信する
- 有機ELになったら買ってやるかw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:10 返信する
-
3000(仮)以降は戻して欲しいな
1000が現役のうちは買わないけど
壊れて買い換える時は有機ELがいい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:10 返信する
- 俺はバッテリーが長持ちするから今のままでもあまり文句ないな。2000買ってからは初代使ってないから全然グラとか気になったことないし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:10 返信する
-
>>92
低コスト化に目処が立たないのよ
なぜなら生産数が少なくて力を入れにくいうえに最新技術を突っ込む大型は歩留まりが悪く製品にできないので成長も遅い
そうこうしてるうちに液晶の質が一定水準に達したので新型で液晶になった
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:10 返信する
-
2年たって有機ELが若干黄色くなった(青が弱くなった)
常時消灯しているところはくっきりなんで、劣化してるなってのが判る・・・
まだあるうちに買っておこうかなぁ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:10 返信する
-
>>101
そこまで言い張るなら買い換えればいいじゃんか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:11 返信する
-
いやいや液晶VITAなんて買った池沼以下のヒトモドキなんて存在しないだろ
VITAの数少ないうりの一つを削除した型なんだぜ?買う理由がない
そんなゴミ買った奴なんて有り得ない、居るわけないだろそんなヒトモドキ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:11 返信する
-
>>110
開発者?何言ってんの?
実際使ってる人の言葉が最優先だろ?
開発者ってのは、使ってる人に褒められて何ぼの商売だぞ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:11 返信する
-
>>111
有機EL叩いて何がしたいの?
なりすましか、液晶買った自分に言い聞かせてんの?
液晶の方が良いって。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:11 返信する
-
>>119
いやもうVITA見限ってるし今度買い替えるなら3DSでいいわと思う。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:11 返信する
-
>>117
ああそっか、液晶が1年ちょいで進歩したって事を考えて無かったわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:12 返信する
-
>>115
問題はさ、壊れないんだよ全然
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:12 返信する
-
>>122
叩く?
何言ってんだ。俺は事実を言っただけだ。
まさかお前さんはウソをいって持ち上げてるのか?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:12 返信する
-
>>123
意味不明コメントだなww
こいつは酷いww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:12 返信する
-
初代のELをサムスン製だからって宗教上の理由で変えなかったアホが
必死に二代目の液晶の方が綺麗とか言ってるのが滑稽
初期型買わなかったからって今更自己正当化すんなよwwww
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:12 返信する
-
>>101
たしかそれは接着剤らしい
明るい場所で画面暗くなったらかすかに見えるやつなら
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:13 返信する
-
有機ELはやめろ
VITA半年で腐らせる気か
腐らないんだったら初代買ったんだけどなぁ…
現行機は左スティックおかしくなるし
VITA終わってんな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:13 返信する
-
>>123
ああうん、最初から何も買ってないってのはよく分かった
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:13 返信する
-
Vitaをネガりたいだけの豚だろ
新型でも十分キレイだから
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:13 返信する
- 単純にラインナップが増えるのはいいんじゃないでしょうか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:13 返信する
-
めちゃめちゃ雑に扱っているけど、一向に壊れないなVita
やっぱり可動部が無いってのは強いんだなぁ
あとガラスだけど、特に傷とかつかないのな、むしろ周りの金属部が凹む
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:13 返信する
-
>>121
じゃあ実際使ってる立場からして
俺は旧持ちで新型も触ってみたけど
どう考えても色の表現力が段違いだわ
ドラゴンズクラウンとかやってみ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:14 返信する
-
>>123
尻尾出すのはえーよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:14 返信する
-
>>124
実際薄く軽く消費電力も少なくなって発色以外勝っちゃったからな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:14 返信する
- 任天堂の新ハードに使えよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:15 返信する
- 3DSはともかく、LLの質の低さは、そういうレトロ商品なのか?と疑うレベルだよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:15 返信する
- キムチの液晶なんか使えるか!
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:15 返信する
-
有機ELはたいして綺麗でもない上に、
明るいところで使えないのが致命的なんだよなぁ。
もう少し技術がこなれてくれば、こういう欠点も克服されるんだろうけど
液晶が牛耳ってる今の業界じゃ無理みたいだな。
今んとこ、有機ELのメリットって黒がはっきり見えるってだけだろ?それ発行体だから当たり前なんだよな。液晶は裏からバックライト当ててるから白くなるのは当たり前。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:15 返信する
-
なんでここにいる人はvita3000出るみたいに流れになっているのか。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:15 返信する
-
有機ELでペルソナやったら黄色がキツイんだよなw
ドリクラはソファーの色が薄すぎ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:15 返信する
-
でも今のほうが売れてるってことはやっぱソフトのほうが重要なんじゃないの?
有機ELがかなり安いならいいけど解像度のほうが重要だったんじゃ?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:16 返信する
-
1000は結構厚いよな
2000に慣れると、1000の厚さが耐えられなくなる
液晶か有機ELかと、バッテリーの持ち、厚さ以外は
あまり違いはないんだけどな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:16 返信する
-
>>73
旧新TV全部ある俺としては
新の液晶は別にガビガビじゃない、黄ばんだ尿液晶なだけ
TVはPS4コン使えるので特に問題なし、グラはちょっとガビるけどなw
そもそもデイズくらいしか背面使ってないってお粗末な現状
3000は旧のデザインで新の軽さがいいわ、薄すぎると手が痛い
スピーカーは外じゃイヤホン、家じゃTVなんで気にならん
つかTVのps4コン操作しやすい、軽いしゲーム捗るわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:16 返信する
- 有機EL捨てた時点でVITAは見限った
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:16 返信する
-
有機ELにするとVitaが腐って壊れる?
発売日に買った初期型は毎日使ってても
壊れてもないしまだまだ現役なんだが?
有機EL叩いてる奴は何がしたいの
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:16 返信する
-
>>136
実際、任天堂のほうが面白そうだからな。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:16 返信する
-
液晶が綺麗って言っても実際尿色に黄ばんでるからなあ
ソニーあれはないわあwww
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:17 返信する
-
>>123
馬鹿すぎw
どっちにしろ3DSは論外だよw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:17 返信する
-
VITA3000は
・有機EL復活
・LR2物理ボタン追加、アナステ押し込みのLR3追加
・TV出力可能
を希望する
これが実現したら究極だ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:17 返信する
-
>>126
液晶のほうが画面綺麗なんて言う奴にウソ言ってんのか?
なんて言われたくないな〜。
明らかに液晶買った自分を正当化したいだけやん。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:17 返信する
-
明らかに3DSすら持ってないんだなとはっきりと分かる奴がたまに沸くけど何がしたいのか
いつだか「VITAってそこまで画面でかくないじゃん、3DSと変わらん」みたいな事言ってる奴すらいたしマジなんなの
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:17 返信する
- VITA関係無しと
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:17 返信する
-
>>142
出るだろ
コスト削減して利益出さないとダメなんだからな
あと2年はでないだろうけど
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:17 返信する
- 豚の対立煽りに乗せされんなよ アホか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:18 返信する
-
>>142
そりゃ出るだろ
何言ってんだお前
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:18 返信する
- PS3の80GB厨vs初期型厨の争いみたいになってきたな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:18 返信する
-
やる夫のいう「新ディスプレイで」はマジでやってほしい
65V型で20万円ぐらいなら買うぞ、前回の二の舞にはなるなよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:18 返信する
- PS2の互換なくしたのは正しかったと思うよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:18 返信する
- 迷ったけど有機ELのほう買って正解だったわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:18 返信する
- VIPで新型は旧型の廉価劣化版だって言ったら情弱乙って言われたけどなんで ( ´;ω;`)
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:18 返信する
-
>>153
何言ってんだ。なんで俺が液晶もってることになってるんだ。
俺の持ってる有機ELがしょぼくて昼間みれないから
愚痴ってるんだよ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:18 返信する
-
あと重さがあったか
厚さと重さの二つは結構違いがあって
こればかりは2000の方がずっと良いと感じる
綜合的に見ると、僅差で2000の勝ちだな
画面なんてすぐ慣れるし
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:19 返信する
-
別に液晶のままでイイっす
それよりLR2を増やしたリモプ専用vitaが欲しい
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:19 返信する
-
>>159
豚が対立煽ってるだけ
あと一部の馬鹿が攻撃的になってるだけ
Vitaは1000も2000も両方神ハード
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:19 返信する
-
>>130
半年?俺の旧型、一向に変化ないんだが
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:19 返信する
-
有機ELに戻るって話かと思ったら全くそんな話じゃなかった
3000も普通に液晶だわな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:19 返信する
-
>>164
あ?持ってねぇの?
ならどっちの画面が綺麗かわかるだろww
まさか昼間見えないから画面液晶の方が良いなんて言ってんの?ww
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:20 返信する
-
>>148
腐るって釣りかと思ってたら、本気で言ってるフシがあるんだよなぁ
>>150
そりゃ、3DSと比較すれば良い液晶だけど、有機ELと遜色ないかといえば
それはネーヨだからね
でも、手持ちの経年劣化したVitaと比較すると同じような感じなのかねぇ
ちょっと黄色くなっちゃってるんだよね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:20 返信する
-
>>152
馬鹿かお前は
旧型だとプレイ不可能なソフトが出る事になるからボタン追加なんかできるわけねーだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:20 返信する
-
可能性は無限大
PS3と互換性があるPS4が出る可能性もある
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:20 返信する
- 糞バイト糞jin共に4ね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:20 返信する
-
また任天堂に凸して警察のお世話になる奴出てきそうだなwwww
ゴキちゃんにとって面白くないニュースが続きますなあ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:20 返信する
-
ソニーが作ると思ったらサムスンかよ
どっちにしろ買わねーな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:20 返信する
- なんで初期型に投資できなかった奴らがディスってんですかね?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:20 返信する
-
尿液晶扱はないわーw
本物の尿液晶の3DSやDSに失礼すぎる
色温度や発色の違いはわかるけどね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:21 返信する
-
>>149
岩田の世迷言が最高だよね
あれは他じゃ真似できないわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:21 返信する
-
3GいらんからGPS標準にしようよ
初期型からの買い替えしたいのに
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:21 返信する
-
あと、ソルサクデルタ買った人ならわかってると思うけど
コンフィグで有機ELに適した色合いか、液晶に適した色合いかを
選べるようになってる
これからこういうソフト増えるんじゃないかな?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:22 返信する
- 有機ELの製造コストが安くなったとしても液晶はさらに安いからね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:22 返信する
-
昼間みれないのが致命的だわ。ブラウン管とかもそうだったけど。
やっぱ液晶がいいわな。
俺の持ってるテレビはソニーの液晶だけど、4倍速だから240fpsでぬるぬる動くぞ?(60fpsの4倍だから)液晶サイコー。昼間見れるし。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:22 返信する
- くっそ画面の3DSが売れているけど?w
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:22 返信する
-
>>177
お前みたいに対立煽ってる奴が一番ムカつくわ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:22 返信する
-
3000が完全体。これは確定
3000出るまでの繋ぎを1000→2000にするのか1000→1000で凌ぐのか
理想は大事使って1000→3000
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:22 返信する
-
3000は高画質液晶でいい気もするけどな。
vitaはそんなことないだろうけどサムスン携帯で有機ELが半年で曇ったなんて
話を聞くとなー・・・有機ELテレビにいたっては完成品と失敗の割合が1:100とか
嘘みたいな噂も聞くからなあ。
まあ安く作れる技術がほんとに出たなら検討の余地ありだが
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:22 返信する
-
>>178
尿液晶って言われたのが相当悔しいんだろうね
本物の尿液晶なんかググればいくらでも画像出てくるのにw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:22 返信する
-
しかし誤解される記事タイトルすぎる
相変わらず糞バイト
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:23 返信する
-
有機ELなんて、絶対にゴメンだ!みんな騙されている!
すぐ劣化してしまうELを追い出そう!
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:23 返信する
-
VITAがあるからPS4にソフトがこないって思ってるのは俺だけじゃないはず
少しでもキャラモデルが向上したゲームで遊びたいのに・・・・
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:23 返信する
-
>>170
液晶にもピンキリあるからなぁ。アンドロイド系の液晶は解像度高くてもしょっぼいけどアイフォンの液晶はなんであんなにきれいなんだろう。
新型VITAもかなりきれいだけど。まぁ元々旧VITAの有機ELが品質が低かったんだ。たぶんそうだろう。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:24 返信する
-
>>181
標準で色補正させてほしいわ・・・
有機ELだって劣化するんだから、弱くなった分を補正したい
間違いなく、青は弱くなるんだからさ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:24 返信する
-
発色、応答速度ともに有機ELの方がいいと思うんだけどなあ
動きの滑らかさとかすごいじゃん。
今は液晶と大差ないのかな?よくわからんけど
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:24 返信する
- 有機きれいだからもうちょっとがんばってほしいんだよなあ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:25 返信する
-
PSP時代から、携帯機は3000まで出すのが確定してるんだろうか?
実際、PSPも2000までしか持ってないんだが
今となっては3000で劇的に変わるとも思えないな
有機ELは儲からないから切り捨てたんだろうし
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:25 返信する
-
>>183
倍速だから240fpsでぬるぬる動くぞ?(60fpsの4倍だから)液晶サイコー。昼間見れるし。
この文章を見てゲーマーならすぐに?ってなるところがあるわけだけど
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:25 返信する
-
>>191
Vitaにこれだけソフト出るのに、どれだけ掛かったと思ってるんだか・・・
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:25 返信する
-
有機ELは外で見づらいという、最大の弱点があるし、液晶のままでいいよ。
ホントに見づらいから、日陰でやらんといかんなくなる。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:25 返信する
- 尿液晶は任天堂独占かと思ったら最近はそうでもなくなってきたよね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:25 返信する
-
1000と2000比べると色の濃淡の差しか分からんかった
ノベルゲー中心なんで発色が素直で目に優しい有機ELが好みだけど
明るい場所だと暗く見づらいのが難点
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:26 返信する
- 有機ELの黒色の発色見ちゃうと液晶の黒色はいまいちに感じちゃうんだよな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:26 返信する
-
有機ELと液晶は、かなりちがう
携帯ゲームだと、画面と目が近いから、
余計に気になるんだよね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:26 返信する
-
液晶の新型買ったけど
ELって腐るんじゃねぇの?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:26 返信する
-
>>192
恥ずかしいので、Android系液晶とか言わないでw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:26 返信する
-
2000で液晶になったのは残念だったけど
充電の端子とスタートセレクトボタンを変えたのは良い判断だと思う
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:27 返信する
- 有機ELを体験してしまうと今更液晶には戻れないわ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:27 返信する
-
>>204
腐るわけ無いだろ・・・無茶苦茶過ぎる
幼児か
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:28 返信する
- いやこれ単なる書いた奴の願望じゃん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:28 返信する
-
Android系液晶()
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:28 返信する
-
新型の安っぽさときたらもう・・・
露骨にプラスチックだもんなぁ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:28 返信する
-
本当に対立煽ってるのはEL液晶が優れてる事を一切認めず
液晶が液晶がほざいてる奴らなんだけどなw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:29 返信する
- まず面白いソフトを出してくれ。その後だ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:29 返信する
-
有機EL:発色が良い、応答速度が速い、消費電力が高い、日光下では見えにくい、劣化する
液晶:消費電力が低い、十分キレイ
Vita3000はやはり液晶が良いと思う
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:29 返信する
-
>>191
それは低性能ハードばっかだして足ひっぱってる任天堂に言うべきw
PSVitaへの移行でさえ時間かかってんだからな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:29 返信する
-
>>196
PSPもVitaも2000はコスト削減モデルだ
残念モデルだよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:29 返信する
-
全体的に安っぽいんだけど、LLを見るに売れるにはその方が良いのかもな
あんまり高級感出すと、躊躇しちゃう人いるのかも
携帯機はおもちゃおもちゃしてて良いんじゃないかな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:29 返信する
-
それよりvitaTVどうするんだ。やっぱ1000だとコスト的に見合わないから
2000つくって旧型基盤はTVにまわしたってのが本音だろうなあ・・・
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:29 返信する
-
>>212
もう鬱陶しいからいいよ
2000も3000も神ハードだから
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:30 返信する
- 液晶の方が寿命と消費電力の優位性があるし一長一短だな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:30 返信する
- この技術の実用化は遥か未来のこと
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:30 返信する
- 液晶にも色々あるけど2000の液晶ってVA?TFT?IPS?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:30 返信する
-
初期型しか持ってないから新型を評価できない。
背面タッチパネルと重さが不満。
それ以外に不満はない
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:30 返信する
- 電話機にすればいいのに。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:30 返信する
-
有機ELを決め手に1000にしたがあのスタートボタンと電源は確かにって感じではある
半年でコード買い替えだもんな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:31 返信する
-
新型ってGPS無いんでしょ
一部のソフトが完全に機能しなくね?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:31 返信する
-
有機ELがそんなに良いものなら生産してるよ
液晶に比べてダメだから止めたんだよ
今さら復活とかない
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:31 返信する
-
ワシのVitaは有機ELじゃ
遊べるソフトが少ないけどな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:31 返信する
- 二台おいて比べたらすぐわかるぞ断然ELが綺麗
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:31 返信する
-
どっちもそれなりに利点があるが
初期型を普通に買った連中はコストなんか大して気にしないだろうからな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:32 返信する
- 有機ELは諸刃の剣だからあのサムスンでさえ撤退したんじゃ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:32 返信する
-
>>222
IPS液晶だったかな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:32 返信する
-
有機ELも液晶も十分に寿命が長いと思うが
そこまで至るまでにボタンとかが先にいかれそう
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:32 返信する
-
>>214
確かに有機ELも劣化しますよ?自分も2年ちょい使って
若干黄色くなってるから
だけど、液晶も同じぐらい劣化するし、最終的には見えなくなるからね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:32 返信する
-
VITA3G1000とVITA2000を持ってるけどVITA2000の方をメインに使ってる
VITA2000はノーマルの3DSより軽いし画質だって3DSやもっと粗いLLと比べたらVITA2000の画質はまだ許せる部類
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:33 返信する
-
>>227
何言ってんだか...
良いものなら生産してるはず。って
液晶の新型出た意味知ってんの?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:33 返信する
-
>>221
当時もそう思ってたんだよVita発売されるまで
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:33 返信する
-
>>222
IPSだ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:33 返信する
- おいおい・・・液晶は劣化しないと思ってる奴いるのかよwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:33 返信する
- 買い控え安定
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:34 返信する
-
>>234
ソースでも出そうぜ。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:34 返信する
-
ただ、軽さは本当に利点だよね
2000持ってない人は、一度買ってみるといいと思う
薄さと軽さは本当に違うから
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:34 返信する
-
>>191
正直現行psw4機種もあったらまともにソフトなんて出せないと思ってる。
和サードはvitaベースで作ってps3ps4とのマルチでいいと思ってる。ps4の
性能を使い切るのは海外大手に任せればいいと思ってる
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:34 返信する
-
>>231
サムスンは有機ELTVの量産化に失敗してるからね
歩留まり率が1%程度なんだそうだ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:34 返信する
-
>>234
有機ELは劣化が液晶より早いんだよ
徐々に色がおかしくなってくる
液晶はだいぶ持つが壊れる時は一気に壊れる
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:35 返信する
-
>>241
ソースとかそういう問題じゃないんだが・・・液晶が劣化するのは当たり前の事だぞ
段々暗くなって、色味も変化して、最終的には殆ど見えなくなる
ソース必要なのか・・・?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:36 返信する
-
>>245
2年で色みが変わる程度なら、十分持っていると思うがなぁ
液晶は2年立てば明度が下がってるぞ、色は最初から転んでいるんで比較が難しいが
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:37 返信する
-
>>244
やつらは日本で広まってないとパクれないからなw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:37 返信する
-
>>232、>>238
情報ありがとう。
ips液晶ならそこそこいいんじゃないの?1000しか持ってないから良く分からないけど...。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:37 返信する
- 最近このゴミハード買ったばっかなのにフザケンナ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:37 返信する
- 液晶はバックライトがどんどん劣化していくよな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:37 返信する
-
有機ELの寿命は約50000時間
1日5時間毎日欠かさず遊んだとしても27年
液晶はもっと長いだろうね?でも・・・
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:37 返信する
-
俺的「ゲーム」速報が聞いて呆れるわ
有機ELを止めた理由は薄くすると強度が保てないからと公式で言っているじゃないか
おそらくこのブログでも過去に取り上げているはず
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:37 返信する
-
まあ、ないだろうが、そんな細かいことよりソフトどうにかしろや
なんか今出てんのほとんど美少女系キャラゲーばっかじゃん
性能的にもFPSは無理だから、どうしても弾がないよな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:38 返信する
-
携帯機としての実用性からいえば2000
薄さと軽さとバッテリー持ちの優位性は有機ELを上回る
両方持ちなら分かるはず
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:38 返信する
-
>>250
豚は関係ないから話に入ってくんな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:38 返信する
-
画質狂じゃないし別に気にならん
迷いなくピンクとスパロボ買いました
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:38 返信する
-
>>219
1000は入らないのに3000って神ハードなんだ
スペック教えてくれよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:39 返信する
-
3Gに電話機能もたせなかったのは意味不明だったな。おそらくソニーモバイルとの社内政治の
関係だろうけど。携帯としてはでかいんだがスマホのほうがどんどんでかくなってるから
かばんに入れてたら関係ないし塾通いの子供に連絡用に持たせてもいいと思うんだが
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:39 返信する
-
>>255
超わかるよ
新型の携帯性、手軽さは脅威
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:39 返信する
- まじか。今買わなくていいな。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:39 返信する
-
サムスンでも良かったけどな
なんでやめたんだろうな?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:40 返信する
-
そもそも液晶は故障しなくても、バックライトが切れたら終わりだからな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:40 返信する
-
>>258
タイプミス 1000と2000は両方神ハード と言いたかった
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:41 返信する
-
3000は有機EL復活、「薄型」と少し太くてやや重い「バッテリー増量モデル」の2種展開、そしてスピーカーの位置変更と背面タッチの撤廃!
これでかつる!
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:41 返信する
-
>>259
自己レス:ああでもスカイプは使えるようになったか
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:41 返信する
-
>>249
画質もそこそこいいから買い替えても問題ないよ
2000使ってたら初期型使わなくなった
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:42 返信する
-
俺の手持ちから画面の綺麗さはこんな感じ
有機ELVITA1000>iPhone5S>液晶VITA2000>3DS>PSP>DS>3DSLL
3DSLLの1ドットの粗さに慣れてたら液晶VITA2000でも綺麗に見えるかも
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:42 返信する
-
こんなこと書かれたら公式で出すか出さないかアナウンスしないと
「出るかもしれないから出るまで買わない」って買い控える層も現れるんじゃ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:42 返信する
- 値段高くなってもいいからついでにゴリラガラス採用して欲しいんだが。初期型使ってるけど黒が綺麗に出るからキズ目立つのよね。いちいち保護フィルム張り替えるのめんどいし。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:43 返信する
- でも外で使う時ELは少し見にくい欠点も有るんだよな。といっても2000は持ってないから比べられんけど。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:43 返信する
-
とりあえず3000が出るまでは初期型を使い続けるな
3000が出る頃にはボタンがへたってくるだろうしw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:43 返信する
-
どーでも良いので面白いソフト一杯出して
スマホに逃げないで
ゲーム会社に入った頃の気持ちを思い出して
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:43 返信する
-
正直Vita2000は完成されすぎて、これ以上進化させれないと思う
基本スペック上げたら値段はかなり高くなるし
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:43 返信する
-
なんというか、1000・2000のどちらが良いかってのは、良ハード同士の比較であって
そこにXXなアレが入る隙なんて無いので、しゃしゃり出てこなくて良いと思う・・・
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:44 返信する
-
なんでもなにも液晶のが安くて有機ELは高い
そんだけやろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:44 返信する
- 有機ELで新機種出すなら2台は買う
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:44 返信する
-
液晶だから新型買えないんだよなぁ
いまの初期型壊れたらどうすっか
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:45 返信する
-
初期型持ちだけど、確かに体験コーナーの2000は凄まじい軽さだよなー
デザインはすっげーおもちゃだけど、それはそれで良いデザインだと思う
初期型はちょっとカッコつけすぎだよ、全面ガラスとかさ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:46 返信する
-
そこまで画面に拘らんでいいだろ。
大切なのは快適さとソフトなんだから。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:46 返信する
-
>>270
初期型高級っぽさはいいよね、そういうのはPSVita2で出るのを祈るしかない
型番後半はどんどんガワがおもちゃっぽくなってくからなぁ
安く普及させる為に、それで正しいとも思う
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:46 返信する
- なにこれ?単なる妄想記事やないか
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:46 返信する
-
>>276
VITAユーザーは金持ちしかいないから値段なんか気にしないんだよ
知ってた?(´・ω・`)
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:47 返信する
-
>>267
何かしらの同梱版出たら買おうかな。SCEが出してくれるか怪しいけど
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:48 返信する
-
2000はカバンに放り込んで外に持って行きたくなるカジュアルさという携帯ゲーム機にとって大事なものがある
あと充電がやはり良い
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:48 返信する
-
ミクの透明Vitaとか、今はすげー値段になってるんだよなぁ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:49 返信する
-
めぐみちゃんねるで新旧比較してるから見てみなよ
参考にはなる
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:49 返信する
-
>>279
新型のPS、セレクト、スタートの押しやすさは異常
これだけでも乗り換える意味がある
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:50 返信する
- 新型Vitaとは何だったのか
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:50 返信する
- 3000とかしばらくでないだろ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:50 返信する
-
>>270
やっぱりフィルター付けないと傷付くのか
印象としては、落としても割れない・傷つかない謎ガラスなんだけどな
本気でプラスチックじゃないかなと思ったよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:50 返信する
-
>>289
豚には関係ない話なんだすまない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:51 返信する
-
>>289
わりと最強ハード >>106
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:51 返信する
-
ホントVITAに関しては初期型が圧倒的に綺麗。
応答速度も速いし、有機ELって凄いわ。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:52 返信する
- それまで買い控えするか
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:52 返信する
-
初期型の対応保護フィルムとけケーブルとか少なくなりつつあったから
新型が有機ELになるなら買い換えたい。
今のは液晶汚すぎて初期型から買い換える気には到底ならない。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:52 返信する
- 画質マニア以外は2000にしとけ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:54 返信する
-
まあ、小型端末用有機ELパネルに関してはジャパンディスプレイやAUOなど
日本、台湾の各社が今年量産商品化を予定してるので期待はできるけどね。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:54 返信する
-
まあどちらも今までで最強の画質の携帯ゲーム機だから
それで文句を言うのは贅沢過ぎるぞw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:54 返信する
- 常駐アプリが動かせる程度にメモリを増やして欲しいな
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:55 返信する
-
液晶なんて価格以外メリットねえからな
「安かろう悪かろうの方が売れるから正義」
ってそれ半島堂の思考じゃん
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:57 返信する
-
>>300
かなり自由にメモリ使えるようになったけどねー
前はゲーム中にネット見れなかったんだよなぁ、あれは酷かったw
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:57 返信する
-
>>301
もう分かったからいいよ 鬱陶しい
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:58 返信する
-
軽量長持ちボタン改善に釣られず旧型で我慢していて良かった
いや我慢ってほど不満はなかったんだけどさ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:59 返信する
-
液晶にしても値下げされてないしな
ほんと誰得
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 22:59 返信する
- 有機ELだとなんかいいの?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:00 返信する
-
>>305
アホの子ですか?w
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:00 返信する
-
VitaTV買ったら初期型ぜんぜん使わなくなってしまった。
充電気にしなくていいし、外に持ち出さない家ゲーマーなら断然お勧め。
TV出力でも十二分にキレイだし、やっぱ今のゲームにおいて高解像度は正義だわ。
3000出てもあまり必要性感じないなぁ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:02 返信する
-
>>1
あれだけ初期型余ってた時に買わなかったくせにか
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:04 返信する
-
VitaTV、PS4コンでやるとすっごい捗るよなぁ
SAOとかすげーよ
確かに画面は荒いけどさ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:04 返信する
-
有機ELの初期型まだ普通に売ってるぞ
そんなにほしいなら今買えよ、今
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:05 返信する
-
>>304
いや、外野が可能性があるかなー
あるといいなーって言ってるだけの状態だからなw
いくらコスト下がっても液晶の方が低いだろうし廉価モデルに採用するかいな
採用されるとしてもPSVita2初期型だと予想しておく
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:05 返信する
- 確かに使い分けてると凄く発色の違い感じるからな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:05 返信する
-
おい、俺はつい最近液晶のvitaを買ったばかりだ
冗談はよしてくれ…
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:05 返信する
-
この前液晶買ったぞオイ…
やめなよ
やめてよ
やめろよォ!
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:05 返信する
-
>>307
お前が?w
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:06 返信する
-
>>306
発色がイイね。これは液晶がショボイハードの人には分からない拘りだよね。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:07 返信する
-
マジで誰得だったなあ液晶になったのは
ソニーは頭おかしくなったのかと思ったわ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:07 返信する
-
写真は有機ELより液晶の方が自然な発色で見れるらしいぞ
写真は
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:07 返信する
-
うわあっ
もー…やっぱE3まで待つべきだったか…。
Wii Uは流石にE3まで手出ししないが
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:08 返信する
-
VitaユーザーがVitaユーザー煽るとか本当に死ね
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:09 返信する
- 俺屍の為に買うかどうか迷ってたけど次のがくるまで待つか
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:09 返信する
- 27000ぐらい出して旧型買うか迷ってたところだ。もちろん買って保存しておくためだけど
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:10 返信する
-
>>323
両方持ちは新型をオススメしている率高いよ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:11 返信する
- サムスンじゃなければ、なお良いんだがな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:11 返信する
- まぁ、実際のところ、有機ELに戻る可能性は殆ど無いだろうね
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:12 返信する
-
外でゲームしない、(そのソフトが)Vitaでしか出ないから仕方なく買ってる、
というオレからすればVitaTV最高。
まぁ、アンチャやDAZEの為にVita本体もまだ持ってるけどさ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:12 返信する
-
液晶でも第五世代以降なら綺麗だし省電力なんだけどね
高いからw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:13 返信する
-
>>321
GKはいつもそうだよ
そして他陣営の話なんかしてないのに認定したがる
PSユーザーにとっても害悪でしかない
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:13 返信する
-
>有機ELがいくら安くなっても既存の液晶の方がさらに安いんじゃね?
しらじらしい煽りが多いけどこれっすわ
初期型は高級モデル、あとは廉価モデルだからね
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:13 返信する
-
11月に2000でたばっかだし
でても2年後ぐらいか?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:15 返信する
- 3.0大勝利
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:15 返信する
-
>>330
鬱陶しいからもういいよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:18 返信する
-
>>333
ん?安価間違いかな?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:18 返信する
-
旧型新型両方持ってるけどぶっちゃけそんな気にならんよ。
そんな事より面白いソフトがほしい。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:19 返信する
- なにこの飛ばし記事
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:21 返信する
-
>>10
きっと有機EL交換サービス(有料)をSONYさんが始めてくれるよ!
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:21 返信する
-
>>334
いや君が煽ってるんじゃないか
新型も旧型も長所と短所がある、しかしどちらも神ハード
一方を高級モデルと判定するのはおかしい
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:21 返信する
-
>>37
有機EL見た事あるか?
新型のVITAの液晶ですら残像が気になるんだわ。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:23 返信する
-
>>333
んーなんか勘違いしてるんだな
2000以降はコスト削減モデルだから3000が有機ELになる事はたぶん無いので安心していい思うって事
そのかわり新型は軽いしバッテリ持つという改善された利点もあるし
液晶でも3DSとかよりずっといいから気にする事はない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:25 返信する
- 安くなる時に初代買った俺が勝ち組やろ。やるゲームないけどな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:27 返信する
-
操作していないと画面消えちゃうのなんとかならないのかな?
OP見てると途中からバックライトが消えちゃうの
省電力設定みたいに設定変えられもしないし・・・
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:27 返信する
- 軽くなるなら欲しいね。旧型は重くてな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:33 返信する
- マジで有機ELにしてくれ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:34 返信する
- 劣化液晶VITAwwwwwww
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:34 返信する
-
>>338
煽ってるわけじゃないし両方神ハードなのは異論ないよ
高級モデルってのは見た目の話ね
SCEのハードは型番ごとにどんどん改善されて良くなるかわりにガワはおもちゃっぽくなる
初期型を買っ支えてくれる人も大事だからあえてそうしてるんだと思う
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:40 返信する
-
意見が二極化してるな、両方とも良し悪しはあると思うよ、画質を求めるならOLEDで省エネを求めるなら液晶だろう。
さすがに液晶とOLEDの差は大きすぎるがな。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:40 返信する
-
初期型が思いっきり現役で活躍してるからまだどっちでもいいや
PSPも結局最後まで初期型で遊んだし物持ちいいから10年いける
まぁ有機ELの新型出るなら様子見て買い換えるかも知んないけど
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:41 返信する
- 有機ELは正義
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:44 返信する
-
液晶よりぼったくりメモカどうにかしろ
あれがあるかぎり買わない
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:46 返信する
- 海外で新型vita発売に合わせてネガキャンしてるだけ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:47 返信する
-
>>350
そんなに拘るくらいなら8GBの安いの買ってPS3とかナスネに
バックアップすりゃ十分いけるよ
PS+でオンラインセーブを駆使してもいいしな
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:48 返信する
-
>>351
そうだろうなとは思った
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:48 返信する
-
有機ELの初期型こそ神なのである!
液晶とかw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:50 返信する
-
もう新型か?
2000買った人かわいそう
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:51 返信する
-
>>350
あーついでにPCでもバックアップできるよ
アプリごとにできる
そもそもパケオンリーで買う人ならバックアップも必要ないよね
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:53 返信する
-
何でも良いけど今は1000型以外買う気は無い
初購入なら液晶でも全然綺麗だと思うわ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:54 返信する
-
単純に売れなかったからな
コスト的に厳しくなったんだろうな
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:54 返信する
- Vitaはもう買い控えとか言うレベルじゃないし
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:54 返信する
- 大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:55 返信する
-
サムソンが液晶と同じ値段で売らない限り無理だろうね
さらにソニーの努力で値下げして新型として出すくらいのことしないと
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:55 返信する
-
>>350
さらにおまけ
今のうちにPCとかから毎月の
PS+のフリープレイソフト購入済み(タダ)にしとけば
後でVita買った時にまとめて遊べるのでオススメしとく
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月08日 23:57 返信する
- 液晶になったのはサムスンとの間に何かあったからだろ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:02 返信する
-
有機ELすげー押してたのに新型で液晶にしちまったのはメリットもあるし、まあ良いとして、有機EL持ち上げてた奴らが手のひら返して液晶を擁護してたのはさすがに気持ち悪かった覚えあるわ
まあ、ソフトタイトルもまだまだ俺好みの物が足りないし、次の新型が出るまでのんびり待つとするわ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:04 返信する
-
>>346
無茶苦茶な思考回路だな…
ゲーム機本体、特にソニー機はライトユーザーの取り込みに苦戦するから、毎回シフトしていってるだけだろ
初期はヘビーユーザー向けのデザインの方が、購買層にあってるってだけ
あとお前ら、えらい簡単に「神ハード」とかよく言うな
例え良いマシンでも、突っ込みたい所は何箇所もあるのに
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:05 返信する
-
あとスピーカーの位置何とかしろよ
指が上に掛かると音がアワワワってなるんだよ!(ちょっと大袈裟に言ってみた
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:07 返信する
-
まーたVITAのキムチ化が進むのかwww
ほんとソニー=韓国って等式もう常識になりつつあるなwww
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:09 返信する
-
>>365
えーっと何が言いたいんだ
そう、ライト向けにコスト削減していくわけだよね
そして俺が神ハードって言ったわけじゃなくて相手の発言に同意しただけなんだけど?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:13 返信する
- 何の根拠もない噂レベルのネタ記事じゃん
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:16 返信する
- その前に液晶vitaの在庫片付けないとイカンから厳しいだろうな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:19 返信する
-
最近海外で出荷絞っててやっと2000発売だしな
何言ってんだよって話だよね
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:20 返信する
- 足引っ張りたいんだろうなーとしか思えん
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:26 返信する
-
vitaはおいといて、
サムスンに買収されないように
頑張ってほしいかな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:30 返信する
-
ソニーの体質じゃELに戻すとは思えんな・・・
せめてシャープあたりが着手してればな
今使ってる初期型壊れたらマジ困る
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:31 返信する
-
有機EL持ってて良かったとは思うけど
初代VITAの重さが腕に堪えるのもまた事実
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:32 返信する
- Vita-3000はボタンの形状をPSP遵守にしてくれ本気で
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:40 返信する
-
>>368
お前が本当に>>346なら、あっと言う間に意見が変わったな…
国語力が絶望的にないのか知らんが、よくそれで毎日やってけるな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:41 返信する
- 海外でPSVita本体と『ボーダーランズ2』の同梱版がホットケーキのように売れているらしいぞ! - はちま
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:43 返信する
-
>>377
えーっとごめんな、適当にさっしてくれよ
ようはコストダウンしていくのとわざと高級感を出してるのは
どっちも同じ作戦だと思うよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:47 返信する
- 2、3年いないに出たら新型買った俺がキレる
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:47 返信する
-
コストってわかってるのに、なんで?とはこれ如何に。
高いと文句いうくせに何言ってるんだか。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:50 返信する
-
>>380
2年もすれば新モデルは出るころでしょう。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:50 返信する
-
>>377
面倒だけど >>379 に反論がある
もしくは違う事が言いたかった
のであれば早めに返信くれw
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:54 返信する
-
アクションゲームとか有機ELだと凄く見やすくて遊びやすい
この快適さを味わったら液晶でアクションゲームとかやってられなくなる
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:57 返信する
-
>>366
Vita(初代)の唯一の欠点だよな、マジでなんであの位置にスピーカーつけたのかと・・・・
ブルートゥーススピーカーに音を飛ばせば解決出来るんだが面倒くさい
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:57 返信する
-
>>379
デザインを高級からチープにするのは、その方がライト層に受けが良いから、と俺は言ってるんだよ
コストダウンでも、早期購入特典でもなくな
お前の>>346を見ると
後発をチープにするのは早期購入特典だから(コストの問題は触れてない、後発は高級"感"を"あえて"消してる)
両方神ハードなのは異論ない(これはお前が神ハードと言った事にはならんってのは無理があるぞ)
こう言ってるわけだよ
言ってない事を次のレスで「言ったよね?察しろよ」は無理だぞ
なんで俺は、お前のコメントをお前に説明してんだ…
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 00:58 返信する
-
薄くてバッテリー持ちが良いままで有機ELの3000を出してくれるなら
3万円出してもいい
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:00 返信する
- PSPからすぐ2000に移った俺としてはそこまで画質は気にならなかったな
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:01 返信する
-
>>386
なるほど良くわかりました
言い訳させてもらうならたぶん他のコメントへの返信だから
貴方へ誤解されないような補足なんてつけてなかったって所かな
俺の意見は「初期型は値段が高いので高級感を出し、徐々に改善しつつもコストダウンしていく、その過程でおもちゃっぽくなってしまう」
だよ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:03 返信する
- 有機ELなんぞどうでもいい
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:04 返信する
-
>>386
あと神ハードについて
時代遅れで設計チグハグな3DSを基準とするなら十分神ハードだとは思っているよ
貴方の基準は知らないけど
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:11 返信する
- 国産有機ELまだかよ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:24 返信する
-
同じ「液晶」という言葉で勘違いしてるけど
どこぞの携帯機のよりはよほど品質がいいんじゃなかったか
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:25 返信する
-
ずっと3Gの旧VITA使ってたけど一週間
前に新型買ったら中身入ってんのか?
ってぐらい軽いな
グラは気にならんしこれで充電伸びてん
だからスゲーは・・・
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:35 返信する
- 一度やめたものを復活させるなんてことあるのか?
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:39 返信する
-
>>392
もうやらんだろ
何処がやってんの?
一度差がついた技術に後発参入とか正気じゃない。
IGZOとかWhitemagicとかあるし今までの路線で勝負すればいいんじゃないの?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:52 返信する
-
何この妄想記事‥‥元々Vita全く関係ないのに‥‥
Kateevaが大型OLEDスクリーンの大量生産に成功 → Vitaに有機EL復活あるか!?
って飛躍しすぎだろ?
確かにサムスンがKateeva買収して有機ELの大型TVと心中する可能性はあると思うけど、Vitaが有機ELに戻る可能性はほぼないよ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 01:54 返信する
-
有機ELは確かに綺麗なんだけど直射日光下での視認性が著しく悪いし
経年劣化もあるからねぇ
だからIGZO液晶にしようぜ、あれなら有機ELにも匹敵するぞ、マジで
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 02:21 返信する
-
2000番台ガコストダウン目的に液晶に変わったって言うのなら・・・
次に来るであろう3000番台は小型化は当然として、有機ELが安くなったなら使用される可能性はあるだろ
2000番台を液晶化した事でクレームなり色々出てそうだし
最大の問題は新型有機ELがどれだけ安くなったのかって事だがw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 02:29 返信する
-
>>96
PS Vita goですね判ります
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 02:41 返信する
- サムスンは不買
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 03:16 返信する
-
別に液晶でもいいんだけどGBA彷彿させるような枠をなんとかしてくれ
あれが嫌すぎて新型買う気にならん
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 03:17 返信する
-
有機ELには消費電力や輝度の問題があるから、戻らないだろ…
バッテリーを増やす→重くなる→コストも掛かる
トータルでコストを削減出来なければ意味が無い。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 03:29 返信する
-
売れてきたからって調子に乗ってんな
安いから売れてんだろ
メモカ付きバリューセットは中々お得
Vitaはもう本体で余計なことしないでソフトと中身なんとかしろよ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 03:58 返信する
- 本当なら買い換えるわ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 04:43 返信する
-
有機ELは今の内に買っとくとプレミアつくぞ
ただし箱は絶対開封するなよ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 06:04 返信する
- 液晶だと暗いシーンがハッキリ表現されなくてやっぱだめだ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 06:09 返信する
- 有機ELだと軽量化できないから
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 06:17 返信する
-
液晶より薄い、軽い、電池長持ち、なら大歓迎だわ
無理っぽいが
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 06:19 返信する
- サムスンが有機EL撤退した原因はこれか。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 06:35 返信する
-
値段下げたのはいいんだけど、有機ELなくなったのが痛いわなー
ネットでの比較とか、友達に見せてもらったのとか見ても
発色の差が歴然で、現行機は買う気が失せるんだよね
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 06:45 返信する
-
そもそも有機EL自体どうでもいい
携帯機なんぞ通常の液晶で十分
採用したこと自体がアホ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 07:20 返信する
-
尼レビューで有機ELと比べて変わらないよと書いてるの見ると
かわいそうになる
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 07:37 返信する
- やらないと絶対にすごさが分からないよなぁ有機EL
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 07:43 返信する
- ブレブレww
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 07:46 返信する
- スマホでたまに見掛ける覗き見防止フィルムってvitaや3DSで使ってるの見たことないけど、それほど画質が落ちないなら5インチ用のフィルムを買って着けてみたいんだけどどうかなー(2000番vita)
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 08:09 返信する
-
とりあえずVita使ったことのない奴が文句言うのはやめろ
携帯ゲームにとって軽さと電池長持ちは必要
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 09:02 返信する
-
3DSの立体視同様
そのハードの肝である“売り”ではあるけど
要らない人には要らないからなぁ。
今世代携帯機の“売り”は多くの人にとって
どっちも要らなかったって事だわな。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 09:15 返信する
-
有機ELより、
SONYは自社の全商品に導入しているGPSの規格を
今の廉価版からもう少し良い品質のものに変えてください…。
PSVitaはまだしも、Xperiaとか、あまりに精度が悪くて
実用レベルじゃありません。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 09:27 返信する
- 3Gモデルw
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 09:37 返信する
-
1000、2000、tv全部買ってるが、一番稼働率高いのは2000だわ。
やっぱ薄くて軽いのとスタートボタンが押しやすくなってるのが理由として強い。
1000と比べて音質も大分改善されてるのも大きい。液晶は気にならんというよりむしろ液晶のほうが自然な発色でキレイ。有機ELはギラギラしすぎだわ。
tvはごめん。携帯ゲームの手軽さがなくなってすぐに飽きたわw
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 10:18 返信する
-
頼むから復活してくれ
初期型買っちゃうととても2000の画面じゃ満足できない
個人差はあるだろうけど
ついでにポケモン専用機も、長時間プレイすると碁盤の目が焼き付くの何とかなりませんか…
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 10:19 返信する
-
有機ELは画面の焼き付きが早いから
液晶でも良いんとちゃうかなって思ってる
ただ薄くすんな 持ちづらい
スタートセレクトはgoodだ
それとカラバリ全面も同じ色にしてくれ
なぜ全面が黒か白になっちまうんだ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 11:16 返信する
-
初期型もってるけど、やっぱ2000は軽いなぁ・・・・
でも液晶だから買い替える気にはなれん
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 11:35 返信する
- 広告バナーうるせぇ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 11:44 返信する
-
>そもそもなんで有機ELやめたんや
技術泥棒のサムチョ.ンと手切ったからだろ
米国企業から安価に買えるのなら法則発動もないし、戻す方がいい
個人的には4K使った豪華版とか売ってくれないかなぁとか思ったり
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 12:36 返信する
-
>>73
ハハハ、わろた。
ニシ君、そんなに悔しいんだねwww
血の涙でも流してるのかい?wwwww
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 12:43 返信する
-
>>418
>今世代携帯機の“売り”は多くの人にとってどっちも要らなかったって事だわな。
いやPSVitaの一番のウリはそこじゃないし立体視以外の特徴が無かった3DSと一緒にするのは違うような
性能が3DSとは一世代分以上違う携帯ゲーム機トップなのが一番のウリだよね、なのに軽くてバッテリも持つし
あと右スティックが付いた事も重要だと思う
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 13:03 返信する
-
一応これコピっとくか
軽くてスリムでバッテリが強化されたのは超重要
■綺麗さ・性能
良 ☆PSVita >>>|一世代以上の越えられない壁|>>> 3DS > 3DSLL 論外
■軽さ
良 ☆PSVita( 219g ) < 3DS( 235g ) <<< 3DSLL 論外
■バッテリ長持ち
良 ☆PSVita > 3DSLL > 3DS 論外
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 13:08 返信する
- あとは十字キーとボタンをPSP並に大きくしてよ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 13:17 返信する
- サムスンが関わんのか…これもうわかんねぇな…
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 13:21 返信する
-
液晶はストレス溜まる
知り合いの家のプラズマテレビ見てから液晶のショボさ気づいたわ
ゲーム、映画、スポーツはやっぱり動きが重要
液晶の取り柄は低コストと、静止画が割と綺麗 ってだけ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 14:09 返信する
-
> サムスンが”Kateeva”を買収するとでもなれば
これだけは勘弁
ソニーが買収しろ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 14:43 返信する
-
VitaもいいけどTVもいい、PS4コンいいわ
あとは
・コントローラー名でPS4コンの表示(現在ワイヤレスコントローラー)
・タッチパネルとスティックの簡易タッチのどちらかの選択(現在両方ON)
・PS4で実装されたライトの軽減(現在超光ってる)
これを実装してくれれば最高
あとVitaのブラウザ、頻繁に読み込みとまったり開けなくなるのいい加減なんとかしてくれ。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 16:56 返信する
-
>>31
あながちそうとも言えんぞ。
まあ、有機ELの3000が出るのは数年先だろうけどね・・
繋ぎとして2000買うのはアリかもな。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 17:01 返信する
-
>>145
画質は、比べて見ない限りわからんからいいけど。
とにかく、カラバリなんとかしてくれ・・
俺は1000の青が欲しかったんだよ!あのサファイアみたいな青超カッコイイ。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 17:41 返信する
- 初期型もってるから正直どうでもいいwww
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 19:19 返信する
-
残念だけど旧型と新型じゃ大した違いはなかったよ
比べて液晶が有機EL追いついちゃったんだなと思ったわ
有機EL性能は期待できなくなったから液晶より安くならなきゃどうにもならないだろうな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 20:03 返信する
-
有機ELと液晶両方出してもらいたいな
液晶のは安めの価格で
1000の有機ELは簾とザラザラ感が気になるんだよね
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 20:22 返信する
- 3000で有機になってたら買い換える
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 20:44 返信する
-
動画見たり動きの早いゲーム、ギャルゲーなんかはやっぱり初代の方がいい
スタートセレクトはシリコンカバー付ければ押しやすくなるし
3000で復活してくれたら嬉しいわ
前面フラットのデザイン好きだし
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 22:12 返信する
- 逆に3DSから3Dを取って安くしたら売れる
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月09日 22:37 返信する
-
>>441
ソフアマソニストでもまだ1000売ってんぜ
予備で余裕っしょ?
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月10日 00:52 返信する
-
有機EL見たことないからわかんないけど今の液晶でも十分綺麗だと思う
問題はPSVitaに看板ゲームがないってとこだと思う
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月10日 01:29 返信する
-
>>412
お前は時代に取り残されるだろう。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月10日 01:36 返信する
-
>>438
眼科池
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月10日 02:17 返信する
- 2000買った矢先にこれですぐに有機EL積んだ3000とか出たら流石に怒るわ。
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月10日 08:52 返信する
-
知り合いが旧型、自分が薄型持ってるから
同じ設定画面の緑色で比較してみたけど旧型のが綺麗、鮮やかさが全然違う
液晶のが〜とか言ってる人は眼科行ったほうがいい
あと、3000で有機ELになったりしても怒る要素無いぞむしろ嬉しい
2000は知り合いに譲るなり売るなりして買いなおすだけ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月10日 11:24 返信する
-
液晶褒めてる奴は社員がキチガイ
ソニーファンでさえ有機ELがいいっつってんのにホント呆れるわ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月10日 18:08 返信する
-
それよりもディスプレイ部分を強化ガラスにしてもらえないもんかね
プラだと安っぽいし傷が付きやすすぎる
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月10日 22:23 返信する
-
色合いは油絵が綺麗に思えるか水彩画が綺麗に思えるかの違い程度
好みの問題1000と比べても残像も殆ど分からん
俺は2000で慣れちまった
最初はまっさきに色が薄いと思ったけど直ぐ慣れる10分で慣れる
握りの違和感よりも先に慣れる
実は1000は最近無線系切っててもバッテリー3時間も持たなくなったから
中古で売り飛ばしてしまおうか考え中だけど思い入れが引き止める
かといってバッテリー交換入院させるのも独り身にはメンドクサイんだよな
平日の仕事中に確認の電話とか如何しろと
2000の3Gでねーかな・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。