
H.R.ギーガーさん死去 「エイリアン」など
スイス人画家・デザイナーのハンス・リューディ・ギーガーさんが2014年5月12日、死去した。74歳。スイスのテレビ局が2014年5月13日伝えたもので、ロイターなど海外メディアが相次いで報じている。
映画「エイリアン」(1979年)に登場する異星人をデザインしたことで知られ、同作でアカデミー賞視覚伝達効果賞を受賞している。エマーソン・レイク・アンド・パーマーなどのアルバムジャケットも手掛けた。
以下、全文を読む
H・R・ギーガー - Wikipedia
ハンス・ルドルフ・ギーガー(Hans Rudolf Giger、1940年2月5日 - 2014年5月12日[1])は、スイス人の画家で、デザイナー。ハンスリューディ・ギーガー(Hansruedi Giger)とも表記。スイスのクールという町に生まれる。
『エイリアン』のデザイナーとして有名であり、1980年のアカデミー賞において視覚伝達効果賞を受賞した。他にも映画のデザインでは『スピーシーズ 種の起源』『キラー・コンドーム』『帝都物語』などを手掛けている。
1988年発売PCエンジンで発売されたゲーム『邪聖剣ネクロマンサー』では、パッケージ等に剣を咥えている骸骨のようなイラストが使用されている。ただし、本作のための描き下ろしではなく、先に発表された『Spell3』に収録のイラストがパッケージとして使用許諾を受けたものである。なお、使用されているのはPCエンジン版のみである。また1992年発売アミーガで発売(日本では1995年にセガサターン・プレイステーション)されたゲーム『ダークシード』と続編にあたる『ダークシードII』ではキャラクターデザインを担当した。
また、ときめきメモリアルの美術館で発生するイベント『ガーギー展』は彼の名前をオマージュしたものと思われる。
ご冥福お祈り申し上げます。
[ 映画の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:40 返信する
- 御悔やみ申し上げます……
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:41 返信する
-
ネクロマンサー
懐かしい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:41 返信する
- 合掌
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:42 返信する
- 書き込めないのか?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:44 返信する
- ダークシードはわすれられんクソゲーだわ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:45 返信する
- 氏がSTGに与えた影響は計りしれん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:45 返信する
-
片桐さん連れて行くと喜ばれるんだよねー
お悔やみを申し上げます
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:45 返信する
- アンドリューサマンスキー・・・
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:46 返信する
- ネクロマンサーはギーガー風に書いてると思ったら本人だったのか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:46 返信する
-
バスタードのアンスラサクスのイメージが・・・
もちろんエイリアンの方が先だけど。
鳥山明もアラレちゃんで書いてたな。
-
- 11 名前: 2014年05月13日 19:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 12 名前: 2014年05月13日 19:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:47 返信する
-
エイリアンのデザインセンスは現在に至っても素晴らしいと思うな
頭部の形状はアレがモチーフなんだっけか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:48 返信する
- ネクロマンサーなつかしすぎ・・・
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:49 返信する
-
ネクロマンサーのやつは
許諾うけるまえにつかっちゃって話じゃなかったっけ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:49 返信する
- ガーギーさん。。。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:49 返信する
-
ギーガーデザインのゲームってレリクスじゃないのか
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:53 返信する
- モンスター斬ったら血しぶき最高
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:53 返信する
-
>>13
この人男性大好きーな人だから。芸術はキトウなんだよ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:57 返信する
-
ギーーーーガーーーーーーー!!
今も我が心の師匠…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:57 返信する
-
>>15
訴えられる寸前で示談金払ってなぁなぁで納めたって話らしいw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 19:58 返信する
-
>>19
確かエイリアンの指が長くて人の本数より多いのもムスコ握った時に良い感じになるようにとか言ってた気がしたw
-
- 23 名前: 2014年05月13日 20:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:00 返信する
- ここでネクロマンサーを出せたのは褒めてやる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:02 返信する
-
片桐さんが悲しむな
多くのフォロワーを生んだ偉大なデザイナーでした
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:06 返信する
- ネクロマンサーのパスワードを一度も間違えなかった奴は神
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:06 返信する
- ネクロマンサー遊んだよ…クソゲーだったけどな!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:08 返信する
- LVあげすぎるとキャラが弱くなるというシステムがすごかったなw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:10 返信する
-
何故か家に画集あったわ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:11 返信する
-
ネクロマンサーって発表済み作品の無断使用だったのか
よくそんな無茶したなw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:11 返信する
-
企画段階のエイリアンのデザインはダメだった
↓
ギーガーの画集見て「これで行こう!」
の間にあった
R・スコットが
「人類がこれまで見たこともない、想像すらできないモノを作れ」
と無茶言ったせいでデザインチーム全員ノイローゼになったという
鬼畜エピソードは黒歴史化されちまったんだな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:13 返信する
-
美しく妖艶で恐ろしい唯一のキャラクター
お悔やみ申し上げる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:13 返信する
- 撮影用エイリアンスーツの再現に一斗缶などから液体吸い上げる日本製の赤いシュポシュポポンプを使っていたのは有名な話
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:14 返信する
- 恐怖の頭脳改革
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:19 返信する
-
※30
昔のゲーム業界はその辺無頓着だったからな
映像やら音楽やらの無断使用いっぱいあったぞ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:26 返信する
-
そうか…思ってたより若かったのな
エイリアンシリーズは全部観たよ
御冥福をお祈りします
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:29 返信する
- 恐怖の頭脳改革のDX版のCD持ってるし、エイリアンのフィギアも持ってるくらいギーガー好きだったからショックだよ、どうか安らかに
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:31 返信する
- しっかりしろよお〜
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:34 返信する
-
正直自分の中で最も崇拝するデザイナーの一人です。
御冥福をお祈りします。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:36 返信する
-
巨星落つか・・・
時代の流れとは言え天才をまた人類は失った
-
- 41 名前: 2014年05月13日 20:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:40 返信する
- ネクロマンサーはトラウマ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:48 返信する
-
で
誰?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:49 返信する
-
世界のエイリアンと、あのネクロマンサーを同等に並べてるのが可笑しいけど、
ギーガーさん
現代のクリーチャーデザインは、あなたが《柱》でした。
子供の頃に初めて見たエイリアンを、どれだけ模写したことか…(・_・、)
良い思い出をありがとうございました。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 20:57 返信する
- 俺の中でH・R・ギーガーといえば、hideの初ソロアルバム「HIDE YOUR FACE」のジャケットの仮面だなー。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:00 返信する
-
大昔に買った画集がたしかどこかに
(−人−)
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:03 返信する
- 最近知って好きになりかけたけどそうなんだねぇ・・・・
-
- 48 名前: 名前 2014年05月13日 21:09 返信する
-
ネクロマンサー。
鮮明に覚えているよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:13 返信する
-
エイリアンの時、デザインだけでなく一部セットも製作したんだよな、エイリアンの操縦室みたいなの
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:14 返信する
-
>43
むしろお前は誰を知ってるんだ?
自分の親の名前くらいか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:14 返信する
-
個人的にはダークシードの世界観は最高だった
ギーガーじゃなかったらタダのクソゲだったけど
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:17 返信する
- ネクロマンサーというとしろー大野のコミックはまだですか?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:20 返信する
- 確かこの人ゲイだっけ?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:26 返信する
- 久々にネクロノミコン眺めるか・・・
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:31 返信する
-
素晴らしい作品を残してくれて感謝。
この人の右出るほどのクリチャーを未だ見たことがない。
これが天才の仕事なんだなと。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:32 返信する
-
>>53
ゲイで凄い人って結構いるよね。
フレディしか出ないけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 21:40 返信する
-
>>53
長年付き合ってた恋人(女性)が拳銃自殺したのは知ってる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:00 返信する
-
ネクロノミコンって画集だしてたっけたしか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:22 返信する
-
この人の画集買ったなぁ
買い戻そうかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:27 返信する
-
彼の前に前例はなく
彼の後には模倣しかない
偉大な道標がまた一つ喪われました
お悔やみ申し上げます
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:30 返信する
-
>よくわからんからガンダムで例えて?
>大河原が死んだようなもんだよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:33 返信する
- おいダークシード無視してんじゃねぇよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:37 返信する
-
個人的に印象深いのはエイリアンと恐怖の頭脳改革(Brain salad surgery)のジャケットに使われた作品だな
無機物と有機物のデザインの融合っていったか。。冥福をお祈りします
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:41 返信する
-
マジでか
惜しい人を亡くした
今のクリーチャーデザインに与えた影響はものすごいからなあ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:41 返信する
-
ネクロマンサーは本人だったのか
バスタードは完全なパクリだよな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:44 返信する
-
R-TYPEには関わってないんだっけ?
ただのオマージュ?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:49 返信する
- ネクロマンサーはパクリだと思ってたw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:51 返信する
-
エイリアンのホッペにドクター中松のチュルチュルが使われてるんだよね。
それについてのコメントとか残ってたりしないのかなー。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:56 返信する
-
ゲームショップでネクロマンサー見た時はトラウマになったなぁ
FCのグラディウス2の2面がギーガステージでボスが骸骨頭だった。デスを骸骨頭にした感じの太いレーザー口から吐くのまで覚えてるわ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:57 返信する
-
KORNのジョナサンのマイクスタンドのデザインかっこよかったなあ
色々と寂しくなるな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:58 返信する
-
Kornのジョナサンのマイクスタンドも彼がデザインしたらしいな
ご冥福をお祈りします
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 22:58 返信する
-
ネクロマンサー今フリープレイにあるな
懐かしくてちょっとやったけどめんどくさくてとてもじゃないけど
クリアする気しないw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 23:06 返信する
-
>>21
最初から使用許可取ってるよ
しったかぶりしてんじゃねぇアホ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 23:11 返信する
-
そういえば昔ガーギー展に行ったなぁ・・
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 23:42 返信する
-
この人のデザインワークによる「砂の惑星」の映画が見たかったなあ・・・
ご冥福をお祈りします
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月13日 23:49 返信する
- ネクロマンサーのフィギュア付き菓子うまかったなー
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月14日 00:02 返信する
-
画集を何冊か見たことあるけど、まともな神経じゃないな・・・って驚愕した
もちろん良い意味でだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月14日 00:34 返信する
-
亡くなったことより邪聖剣ネクロマンサーのジャケットがギーガーのデザインだったことを今初めて知って驚いた
エイリアン2とカプコンのAvPは大好きだった、お悔やみ申しあげます
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月14日 00:39 返信する
- ギガゾンビ?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月14日 08:10 返信する
-
>>42
ダークシードもトラウマ。
昔セガサターン持ってる友達が何かにとりつかれたように延々とプレイしていた・・・・・
「何?このゲーム」って聞いたら「ダークシードだって言ってるだろ!!」
てキレられた・・・・・ゲームの世界観もキレられる理由も意味不明。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月14日 11:21 返信する
-
3月から4月にかけてPS Plusのフリープレイにネクロマンサーあったん
だよな…購入だけでもしときゃよかった。617円も払いたくはないし
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月14日 11:28 返信する
- 私の記憶が確かならネクロマンサーのジャケキャラはゲーム中には出てこない・・・・・・・んじゃなかったっけ?もっかいする気力ないから誰かおせーてw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月14日 18:14 返信する
-
>>45
俺もそれ思い出した
ダクソのトゲのやつとかもな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月14日 18:16 返信する
-
この人のHP色々仕掛けがあって面白い
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。