【ワロタ】賞金6億円突破の神ゲー『DOTA2』世界大会、今度は賞金10億円を目指す模様wwwww

  • follow us in feedly
dota2 1000万ドル
DOTA2世界大会『The International 4』が単一ゲーム大会での最高賞金額記録を更新中、新たに1,000万ドルまでの目標達成報酬が追加 | Negitaku.org e-Sports

picture_00331

賞金総額が先日600万ドル(約6億円)を突破しました。

DOTA2世界大会『The International 4』の賞金総額がファンの支援により600万ドル(約6億円)を突破 | Negitaku.org e-Sports
そして、下記の通り新たに1,000万ドルまでの目標達成報酬が追加されています。
「The International Compendium 2014」の購入者は、目標額が達成される度にゲーム内アイテム等の報酬を得ることが出来ます。

<中略>

現在は賞金総額約618万ドル。大会が行なわれる約2ヶ月後までに1,000万ドルに到達するか注目です。

『The International 4』は単一ゲーム大会における最高賞金額記録を更新しています。

高額賞金ランキング

1位: 618万ドル〜(約6.1億円) - The International 4 (DOTA 2)
2位: 287万4381ドル(約2.8億円) - The International 3 (DOTA 2)
3位: 205万ドル(約2億円) League of Legends Season 3 World Championship
4位: 200万ドル(約2億円) League of Legends Season 2 World Championship
5位: 160万ドル(約1.6億円) - The International 2 (DOTA 2)
5位: 160万ドル(約1.6億円) - The International (DOTA 2)
7位: 100万ドル(約1億円) - 2014 Call of Duty Championships (Call of Duty: Ghosts)
7位: 100万ドル(約1億円) - 2013 Call of Duty Championships (Call of Duty2: Black Ops 2)
7位: 100万ドル(約1億円) - Call of Duty XP (Call of Duty: Modern Warfare 3)

MOBA系タイトルが上位を占めていますが、FPS『Call of Duty』シリーズの公式世界大会も毎年高額な賞金を賭けて実施されています。

ご覧の通り『The International 4』は圧倒的な賞金額となっています。
前人未踏の賞金総額1,000万ドルに到達するでしょうか?

ちなみに、賞金総額1,000万ドルの比較例を探してみたところ、「全米プロゴルフ選手権」や競馬の「ドバイワールドカップ」が同じく賞金総額1,000万ドルの大会となっていました。

以下、全文を読む





6億円が上限じゃなかったのかおwwww
一体どこまでつり上がるんだこれwwww
jkahluaaa




まあ、ザックリ解説すると
DOTA2のガチャの売上の25%が
この大会の賞金に還元されて6億円を超えたのだ
DOTA2運営もここまでみんなが課金するとは思っていなかっただろうな
やらない夫 腕組み




もちろんこの大会はかつてないほど注目を集めて
世界がゲームのお祭り騒ぎになるだろう
日本にもこういう活気あるゲームがあればいいのだが・・・
やらない夫 基本 正面




■関連記事
日本よ、これが世界のゲーム事情だ!→神ゲー『DOTA2』の世界大会の賞金が3億円を突破!しかも更に増えていくぞーwwwwwwww
【パネェ】神ゲー『DOTA2』の世界大会の賞金がもうすぐ6億円に到達!ゲームの大会に6億wwwwなんだこれwwww

個人的に、賞金総額は8億円ぐらいになると予想してます。

Razer Kraken Pro - Black ゲーミングヘッドセット 【正規保証品】 RZ04-00870300-R3M1

発売日:2014-05-30
メーカー:RAZER
カテゴリ:Personal Computer
セールスランク:33865
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1げと
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初週売り逃げが基本の日本では、こういうのは流行らない
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャしすぎだろ・・・
    世界がぶっ壊れてる
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャの売り上げじゃねえよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大会アイテムの売り上げの一部が賞金としてプロに行くってのは良いアイデアだよな
    どこぞのカプコンもやって欲しいけど、日本じゃこういうのって法的にどうなんだろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界から置いてけぼりの日本ざまああああああああああああああああああああ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャじゃないよ^^
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    valveはsteam売上+F2Pタイトルの売上でもうEAやActivisionなんかの規模は余裕で超えてるんだろうな
    今だに上場せず非公開という最強の牙城
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの韓国産ネトゲではイベント賞金100万出すとか言ってたのが無かったことにされてたっけな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソグラMOBA WWW
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    格ゲーのプロはほんと将来ないよな
    今からmoba系に移住したほうがいいレベル
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャとか悪意をもってわざと間違うとか酷いな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金アイテム=ガチャとかいう糞みたいな思考
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はどでかいゲーム大会の賞金が許されないからなあ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞金を世界規模でクラウドファンディングしているようなもんだからな
    格ゲーだってやれば集まりそうだけど日本企業の法的な縛りと時代錯誤な考え方が障害になっている
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JinさんもとWC3プレイヤーでこのへんのこと詳しいはずなのに、ワザと煽ってるやろ
    そういいうのやめーや(´・ω・`)
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はゲーム=趣味または娯楽みたいな感じが染み付きすぎちゃってこんなのは無理だろうな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でやったらそんなのに金使ってんじゃねーよって怒られるだろうな
    ゲーマー全員から搾取した金はゲーマー全員に返してやるのがゲーム会社ってもんだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いてるのがJin本人じゃなくてバイトだな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もやろうかな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セガのMOBAが賞金30万出すって言ってた
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    プロってそれで生活できる人がなのる者だと
    思うから格ゲーではスポンサーからの収入でしか成り立たないからダメだと思う
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    日本には別職な仕事をしながらプロのアスリートで二足のわらじな人は居ますぞ。
    スポンサーが付いているだけでも十分プロやわ。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    兼業しないといけないってやつはその競技の収入で成り立ってないからでは
    成り立つならそれに集中すると思うけど
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    大会運営者と賞金の出資者を別にすれば日本でも可能だよ。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減MOBAMOBAっていうのやめろ
    DotAはMOBAじゃねーし
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    もう一つのほうの名前馬鹿だから忘れちまうんだよ
    MOBAのが言いやすい
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格ゲーもすごいぞ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界でたいして世界的なヒット作も出してない中国・韓国が
    こういう大会でだけは優勝かっさらっていってすげー冷める
    客席も不細工なアジア系ばかりで気持ち悪い
    だからアジア人って嫌われるんだよ
    もっとゲーム分野で革新的なもの作れよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    賞金の少なさがすごいんだろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    自虐乙w
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    dotaは中国チーム強いのは確かだけど、前回大会ではあんまり良い所無かったじゃん
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは本気でプロを目指してもいいレベルだな
    1本優勝すれば一生遊んでくらせる
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    StarCraftとか韓国の独壇場らしいじゃん
    あいつら普段ゲームソフト割りまくってるくせに賞金の出る大会だけは死にもの狂いでやる
    中・韓はマジでゲーム業界の寄生虫だわ
    まああいつらがクソなのはゲーム業界に限った事ではないが
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ中韓にゲームでかなわないのが悔しいんだよ

    しょうがないじゃん、日本はゲーム後進国だし
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本勢が勝てばいいだけだろw
    ハングリーさが違うよ
    ほんとに勝つためにやってるよ、中国、韓国は
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨年:10ドルの大会専用アイテムの本売り上げの25%
    今年:10ドルの大会専用アイテムの本売り上げ+専用アイテムブースト売り上げ25%

    Dota2やり込んでる奴は当然この大会の限定アイテムが欲しがるので(転売も含む)
    約Lv100にするため$50をがつんと入金する。

    今回の大会アイテムのブーストが上限がなくお金入れまくった奴らのゲーム中のアイテムドロップ率がヤバい。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなゲームの大会に入れ込んでも
    アジア系=守銭奴、ナードってイメージが増幅されるだけ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    血眼にしてしまう賞金額はゲームとしてなんか違うな
    ギャンブルに近くなる感覚があるな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズドラで同じ事やったらとんでもない事になる
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにもらいすぎじゃね?
    アメリカのゲーム業界も金にモノ言わせてるな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャとかアイテム課金とか、もしもしゲーと同じようなもんか
    どこの世界にもアホみたいに課金する奴がいるんだな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金はそのゲームのためだと思ってるからね。
    基本無料で、楽しいからお金入れてそれ開発費にしてさらに楽しくしてもらおうっていうね。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ無理だよ
    日本ではゲームは子供遊びという扱いだし
    子供や若者がどんな理由であろうと大金を手にするのは
    教育上、倫理上宜しくないという考え方が多数派
    まぁゲームに限らず日本で催されるイベントで高額賞金のものって見たこと無いが
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DOA2に見えて何事かと思ったがただの気のせいだった。
    参加者は頑張ってくれ。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    まったく悔しくないw
    後進国とか言ってるから在日だろうけど
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうゲームのトップって脳の構造が普通じゃないよな。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャじゃなくて大会の観戦のためのチケットの売上だからな?
    改変すんなやクソ雑魚
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モバゲー凄いな(無知)
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ソニーは14年3月期の業績見通しについて、すでに2回下方修正している。
    まず13年10月31日に最終利益を500億円から300億円へ下方修正し、
    これが2月には1100億円の赤字転落に変わり、
    さらに今回(5月)、1300億円の赤字へと赤字幅が拡大した。

    当初の 500億の黒字 という見通しと比較すると
    実に1800億円も乖離が発生したことになる。


             (^\.
              ヽ  \
              ヽ   \
                )   )
       へ  r'"'PS4/   /
      / ヘ \(  ノノ/  /  ∩   今期も赤字wwwww岩田クビだろwwwww
     〈/ \ .|6/ .`r|./|   l l
        / | ∵) e.(.:|二二ノ
        r  ^ヽ ニ二‐'
      ヾヽ/ヽ/ /
       ヽ// /
         (_)


    +500億の黒字のはずが PS4好調につき -1300億の大赤字にwwwwwww
    1800億もサバ読んでんじゃねぇよwwwwwwww

  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の主流はソシャゲーだから。賞金とか関係なしにアホが何万もぶちこむからな、わざわざ大会開いて盛り上げて人を集める必要もない。
    ホント日本のソシャゲーは非常に優れた集金システムですわ。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この仕組みは、競技性を謳うゲームにとっては素晴らしいよな。

    大会に向け専用コンテンツを
    (自分がゲームを遊ぶ上でも使えるコンテンツ)
    ユーザーが買えば買うほど、その25%が賞金にあてられ、
    額が増加するという健全すぎるシステムだよ。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャじゃねぇよ。下調べもしないで適当に記事書くなよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オワ闘ゲームの優勝賞金150万円!







    んっ!ゴミ!

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク