
■ツイッターより
祝日が増えます。 「山の日」。国土の大半を占める山の恩恵に感謝、山との共存•共生を図り、山に親しみ、山を考える日として8月11日を祝日とする法案が内閣委員会で可決。 ちなみに、8月の祝日制定は初めて。祝日がない月は6月だけとなりました pic.twitter.com/1yt6zJBxux
— 蓮舫 (@renho_sha) 2014, 5月 22
「山の日」法案、参院内閣委で可決、23日成立へ - MSN産経ニュース
参院内閣委員会は22日、平成28年から8月11日を「山の日」と定める祝日法改正案を自民、民主両党など与野党の賛成多数で可決した。23日の本会議で可決、成立する見通しだ。
以下全文を読む
休みきたぁあああああああああああああああああ

って、俺毎日が定休日だから関係ないわ!!

てめーがキレるのはお門違いだクズ野郎が!!!

![]() | DVD付き 進撃の巨人(14)限定版 (講談社キャラクターズA) 発売日: メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ヤマノススメ(1) (アース・スターコミックス) 発売日: メーカー:泰文堂 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:11 返信する
- 夏休みだから関係ない
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:12 返信する
- 8月に休日要らないから6月にくれよ。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:12 返信する
-
無駄なことばっかやってるな
天ぷらはうまいか?安倍チョ.ン
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:12 返信する
- これは嬉しい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:13 返信する
- 6月祝日はよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:13 返信する
-
お盆近すぎて忙しいのにいらん
6月にしろよ無能政治家
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:13 返信する
- コメに勢いがないな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:14 返信する
- 農業だから関係ないな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:14 返信する
-
>>6
ホントそれ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:14 返信する
-
>>3
無駄の代表みたいなお前が言うなよw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:15 返信する
-
社会人は悲報だな。
休日ダイヤルが…。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:16 返信する
-
>>3
休日出勤すれば手当でるしマイナスでは無いだろう
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:17 返信する
- 子供は子供はどで夏休みだから誰得って感じだな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:18 返信する
-
こんな事に税金が使われてると思うと‥。
大体盆休みと殆ど被るんですけど。流石無能政治家様ですわ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:18 返信する
- ただでさえお盆で祝われなかったおれの誕生日が
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:22 返信する
- ニートの俺には無関係なのん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:22 返信する
-
>>15
先払いだけど、おめでとう
うちの会社100%休みだから全然嬉しくねえw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:22 返信する
- 小学生<解せん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:26 返信する
- なぜ8月なんだ…?お盆あるじゃん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:26 返信する
- ブログ更新してるのもバイトくんだし、ほんとjinは毎日が休みなんやろな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:27 返信する
-
今年から?
晴れたら山までサイクリング行こうかな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:28 返信する
- つうか盆で休めるから休日いらねえよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:29 返信する
-
社会人はお盆休み、学生は夏休み。
意 味 ね え よ !(怒
祝日の無い6月とかにしろよマジで。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:30 返信する
-
>>2
ほんこれ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:31 返信する
- 6月涙目
-
- 26 名前: は? 2014年05月22日 12:31 返信する
- でもそんなの関係ねぇ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:33 返信する
- これ8月前半仕事かなり厳しくなりそうなんだけど・・・
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:34 返信する
- 夏場の登山は高尾山ですらキツい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:35 返信する
- お盆前はダメだろ。政治家ってバカなのか?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:38 返信する
-
休日追加キターww
次は6月で梅雨の日お願いしますw
連日雨降ると仕事とか怠いじゃん?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:38 返信する
- お前ら盆休みあるのかすげぇうらやましい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:39 返信する
-
祝日は出来たけど休めないんじゃ意味ねーんだよ
お盆と重なるし馬鹿じゃないの
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:39 返信する
- 無職童貞の俺に死角は無かった
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:41 返信する
- 夏休みなんですがそれは
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:43 返信する
-
>>31
どんなにブラックでも2日はあるよ、正社員なら
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:45 返信する
- 祝日が増えたところで休日は増えない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:45 返信する
- 祝日に自主出勤が増えるだけだ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:46 返信する
- 6月に作るとしたら雨の日だな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:46 返信する
-
>>21
平成28年1月1日からって書いとるが。
今年は26年な
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:48 返信する
- 盆休みあるから6月にしろよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:50 返信する
- 6月に祝日をあげれない理由でもあるの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:52 返信する
-
>>35
俺正社員だけどサービス業だから正月、盆休みないけど・・・
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:52 返信する
- たのむから盆前に祝日作らないでくれよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:53 返信する
- 年中休み
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:53 返信する
- コミケが捗るな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:54 返信する
- 土日のタイミングによってはコミケに行きやすくなりそうだ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:55 返信する
- 祝日は全部要らんから週休三日制にしてくれ!!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:55 返信する
-
政府「ほれ、休みの日作ってやったぞ、休め」
僕「わーい」
企業「そんなの通るわけないだろ働け」
僕「はい」
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:56 返信する
-
実際休日が増えるんだからマイナスではないだろ
忙しい人はドンマイ
俺はお盆休みというのがない職場だから嬉しい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:56 返信する
- どうせ祝日も仕事だから関係無いわ!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 12:58 返信する
- 6月さんかわいそうに
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:02 返信する
- 御巣鷹を風化させてはいけない(戒め)
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:04 返信する
-
八月の盆前にとかマジで無能
六月に移せ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:06 返信する
- 川の日を6月に
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:07 返信する
- 休みができるだけ感謝しろゆとり
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:08 返信する
-
祝日とかいらないからちゃんと土日休めるようにしてくれよ
土日休めて八時間労働で子供2、3人育てられる社会がベストアンサー
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:09 返信する
-
学生の休日を増やすのは無理、授業スケジュールが崩れるから。
だから8月になった。
主な目的は社会人を休ませるため。
日本人の有給消化率は世界でも最下層だが連休が有ると経済効果は大きいので
お盆を大型連休化させて経済効果を上げつつ
社会人を休ませようと言う主目的
それでも祝術出勤するのが日本の社畜
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:09 返信する
- 休み無し自慢するなよ
-
- 59 名前: ナパチャット 2014年05月22日 13:10 返信する
- 渡邉美樹「請負派遣には関係ありませんよ」
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:11 返信する
-
六月に川の日制定しようぜ
てか有給は山ほどあるが取れる雰囲気じゃないってのは健全じゃないし、労基法に抵触してるんだけどな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:11 返信する
-
>>50
まあ大半の人がこうだわな
「国民の休日」のはずなのに祝日に休めない
一部の大企業と公務員だけ恩恵を受ける
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:11 返信する
- 同じ事書いてあった>川の日
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:12 返信する
- マジで誰得なんだこれ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:14 返信する
-
>>55
↑モロにゆとり思考なんですがそれは
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:15 返信する
- 6も無能
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:17 返信する
-
>>49
お盆休みが無くても祝日休みはあるのか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:17 返信する
-
無能な奴らへマジレス。
6月は登山にしてはまだ寒く雪が残っている可能性もある。また、教育観点で授業日数の点もある。
8月なら上記点に影響はないわけだ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:20 返信する
-
>>29
何を今さらわかりきったことを・・・
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:21 返信する
-
零細企業の工場だったが基本座って機器をいじるだけ
土日の完全週休2日で祝日も休み
上下関係もあまりうるさくないので有給届け出しまくりで年20日休んでた
給料は決して高くなかったが貯金を作る程度は貰ってた
俺なんであの会社辞めたんだろう激しく後悔
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:24 返信する
-
個人的には嬉しい。
これが理由でお盆休み取れる。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:25 返信する
- この日だけは飛行機に乗らないと決めている
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:32 返信する
- 今年からなら12日に有給使って8連休にしたい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:33 返信する
- うちの職場も盆休みが無いから、問答無用で休めるのは嬉しい。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:36 返信する
-
来年のカレンダーまでは既に年始で決まっていて
実際に稼働するのは再来年からだとかなんとか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:47 返信する
-
小売だから祝日がいつだろうが関係ない
6月になんて祝日出来なくていいよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:53 返信する
-
なにこの誰得祝日。
山に親しむ機会?恩恵?
癒着乙
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 13:59 返信する
- ・・っで? だからどうしたってのw 6月に作れよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 14:11 返信する
-
日本は祝日の数が驚くほど多い、増やす必要ないよ
それより社畜がちゃんと有給取れる社会にしてくれ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 14:31 返信する
-
残すは6月か・・・・
梅雨の日、雨の日?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 14:32 返信する
-
無駄をありがとう
休みが増えるということは仕事の量が増えるということは。只でさえ、8月はお盆のせいで忙しいと言うのに
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 14:35 返信する
-
>山のとの共存・共生
山の木を斬り倒しまくり、削りまくってるのに?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 14:47 返信する
-
>>15
同じく、終戦記念日前後生まれは確実にそうなる
学生時代は夏休みど真ん中過ぎて誰にもおめでとうとは言われたことない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 15:03 返信する
-
>>42
そりゃ稼ぎ時の職業はないさ
でも代休はあるでしょ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 15:26 返信する
- オレの誕生日じゃん...
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 15:46 返信する
- お盆じゃないっすか
-
- 86 名前: ハンドルネームセダオセダ 2014年05月22日 16:10 返信する
- そもオーガストは夏休みだから祝日があろうと無かろうと変わらないのでは
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 17:02 返信する
- あとは風と炎と雲の日だな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 17:52 返信する
- 6月に作れや無能
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 19:12 返信する
- 新卒だけど祝日とか勤労感謝の日が仕事てどーゆーことなん?せめて勤労の日くらい(´・_・`)
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 19:16 返信する
- 夏休みじゃん
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 19:41 返信する
- ゆとり「夏休みじゃん」
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 20:02 返信する
- 6月ってなにか記念になるようなのあったっけ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 20:03 返信する
-
議員給与上げることにしたけどバカな国民どもが騒ぎそうだな
俺たちがどれだけ頑張って働いてるかも知らんくせに。毎日おまえらのために動き回って疲れてるっていうのによ
わかったよ、ギブアンドテイクだ。アメくれてやるよ。ほれ
てな感じなんだろうな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 20:06 返信する
- ウッジョブとかいう映画のステマだと俺様看破(名推理)
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 20:37 返信する
- 昔は嬉しかったけど、サービス業の今となってはむなしくなるだけだよ…。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 21:28 返信する
-
>>35
お前は本当のブラックを知らない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 22:10 返信する
- 俺の誕生日じゃねえか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 22:33 返信する
- お盆近いしどうせ祝日になっても出社させる企業が多そう
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 22:52 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 23:32 返信する
-
すまん!
今の会社、毎年10日から盆休みで全く無意味。
何故に11日にする…
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月22日 23:53 返信する
- いいな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月23日 00:23 返信する
- 8月より6月につくれよカスが
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月23日 00:57 返信する
-
お盆休みじゃねーか。
てか、祝日邪魔だからもっと減らせ。
自営だから自分の休みは自分でコントロールしたいわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月23日 09:24 返信する
-
1日だけ休み作ってもな…
まあ盆休みを12-15ぐらいでとれば土日と絡めて1週間てところか
8/10〜8/24ぐらいまで祝日にしたらええんちゃうか
ちょっとは田舎の経済活性化できるで
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月23日 10:49 返信する
- 6月につくれや。5月病へるで
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月23日 19:17 返信する
-
盆に休めなくなるだけ
ほんと、偉い人って知能低いよね
想像力の欠如ってやつ?
これが東大脳なのか・・・
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 21:27 返信する
-
せめて7月だろ
夏休み無い中小けっこうあるぞ
よくもまあここまで波及効果小さい時期に決めたもんだわ。ガチでバカだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。