『GANTZ』の奥浩哉先生「実際に漫画が終わった時、2chで叩かれまくった。だからこそ新連載のキャラができた(笑)」

  • follow us in feedly
GANTZに関連した画像-01
コミックナタリー - [Power Push] 奥浩哉「いぬやしき」×久慈進之介「PACT」特集、異なる作風のSF作家対談 (2/3)

GANTZに関連した画像-02

──現実味といえば「いぬやしき」は、キャラクターの部屋に「GANTZ」のポスターがいっぱい貼ってありました。

 そういうキャラを登場させたかったんです。安堂くんっていうんですけど、ネットですごいボロクソ叩かれてる「GANTZ」ってマンガを心の底から好きなんだ!っていうキャラがいてほしくて。

久慈 そこは架空のマンガ名じゃダメだったんですか?

 マンガの定石的には架空のものに置き換えるのが普通ですけど、「いぬやしき」の場合は、できるだけ現実にあるものを出していきたくて。でも、ほかの作家さんの作品をボロクソ言ったら怒られちゃうじゃないですか。その点「GANTZ」だったら、どんな扱いをしても、僕には許可とらなくていいし(笑)。

GANTZに関連した画像-03

──「GANTZ」ファンの久慈さんは、マンガの中でボロクソ言われているのを見てどうでしたか?

久慈 神展開でしたね(笑)。見開きで部屋の中が見えた瞬間は、ニヤっとしてしまいした。そこら中「GANTZ」のポスターがいっぱい、これはヤバい景色だなーって思って。 奥先生だからできる表現ですよね。

 実際に「GANTZ」が終わったとき、酷評するようなスレッドが2ちゃんねるにいっぱい立ったんですよ。おかげで、安堂くんの敬虔な「GANTZ」信者っぷりにリアリティが出ました(笑)。

以下、全文を読む





糞ワロタwwwwwお前らがGANTZ叩いたおかげで奥先生は
次の連載のキャラにリアリティがましてメシウマwwwwwww
aa94




でも実際の話、GANTZのあの終わり方はクs
yaruoudekumipc




クソマンガじゃねーし!GANTZの悪口は言うな!!!!
keri




いぬやしき(1)

発売日:2014-05-23
メーカー:講談社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

GANTZ コミック 全37巻完結セット (ヤングジャンプコミックス)

発売日:
メーカー:集英社
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今週のワンピ泣ける
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終盤無駄に2chネタ入れてきたり寒かった
    風呂敷広げるのはいいけど吸血鬼とかちゃんと処理しろや
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこがなけるんですか?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いじゃないよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるでネットでしか酷評されてないかのような書き方
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツは仏像みたいな敵のとこまではすごいハマってた
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GANTZは大阪編が面白かったかな…
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画内の2chが完全におまえら
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >久慈:僕は元々、「GANTZ」がすごく好きなんです。
    >学生時代に第1話を読んで、すごい面白いマンガが始まった! と思って。

    そこまではちゃんねらも共通の意見だったんだよ
    どんどんグダグダになって酷い終わり方をしたから叩かれただけで
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪短いほうがまんまPS叩くニシ君の言い分な件
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画で気に入ったシーンを漫画に落とし込んでるだけだから世界には誇れない漫画
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあんだけ適当に終わらせたらなぁ・・・
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たえちゃん可愛い
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仏像編で連載終わってなかったっけ・・
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画版が1番綺麗にまとまってた
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだけ多くの期待を裏切ったってことだよ
    そんなとこからヒント得るようじゃ、またオチ無しになるな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オカズにはしたけど糞漫画だよあれ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    出だしは凄い引き込まれる漫画なんだよなぁ

    やっぱり引き際が肝心なんだな


    いぬやしきは肩の力を抜いて
    綺麗な完結を望みます

    面白いので
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪までは胸熱だった
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、いぬやしき読んでる人はいないようですが
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    流石に
    何回も生き返らすのは
    やり過ぎだったかなw

  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者自身クソだと思ってるだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな終わり方したのが悪い
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GANTZの最終回は糞どうのこうのの前にザンボット丸パクリだった事が問題だっただけだろw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つ>>17
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    西くんがクラスメイト全滅させたのは面白かったな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ寒い
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わる前のほうが酷評だった気がするけどな
    終わったときは「なんにせよ終わらせたのは評価する」って
    人が多かった気がするんだけどね
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツーチャンネル監視してたのか…
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ漫画
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう前向きなところは評価できる。

    変にヘソ曲げて妙な理屈で自己弁護するより、自分の芸の肥やしにする点は素直に凄いと思う。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツいつの間に終わってたんだよ…
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう前向きな姿勢は是非ヤマカンとかにも見習わせたいところ。
    言い訳しないのが良いね。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敬虔な「GANTZ」信者っぷりって言うけど
    ほんとは会話相手のネット依存者をどうにかして見下したいだけやろ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浦澤直樹コースか。
    風呂敷広げまくって畳めない人。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔も髪型も同じでこの1ページだけでも見辛い、どういうこと?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットには黒バス犯みたいな思考のウジ虫がごまんといるから
    暗い人生で嫉妬心を膨らませて、有名人を叩く事で優越感感じれてしまう悲しい空っぽで矮小な淋しい存在。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でもわかってたのならいいや
    ガンツの後半は終わってる
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモイ作者だな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いぬやしき面白いんで是非綺麗な終わらせ方望んでます
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白かったよ、途中までな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    いやなら読むなってこと
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツは主人公がおっさんと電車で再会するところで終わっておけば神漫画でした
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GANTZ 良かったよな

    後半までは丁寧な描写で

    終わりが粗過ぎて本売った

    ザンネンな作品
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストは糞ってよく言われるが俺的には別に普通だったな 良かったわけでもないがな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メシウマだぜ!は誰がモデルなの?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者でもあの落ちは擁護できないんだよなぁ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題にされてるうちは華
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ漫画とは言わないが、あのラストは用語不可避のクソ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さもネットでしか酷評されていないかのような言い方はやめろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に酷評するほどではないよ、ポカーンってなったけど
    つか文句言ってる方々はどんなオチなら納得したのかと
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話が発散しすぎて何がしたいかよくわからなかった
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿が好きな6大漫画

    ワンピ GANTZ 進撃 テラフォ 銀魂 ドリフターズ

    この中のどれか読んでたら馬鹿
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨人が出てくるようになってから糞つまらなくなった
    吸血鬼や超能力の方を膨らませたりした方が良かったんじゃないの
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとーッ
    玄野ありがとーッ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラストがザンボット3のパクリだからな
    ザンボットは最初から市民に非難されたり
    ひどい目にあってもずっと戦ってきてあのラストだから良かったのに
    最終章あたりで急にやられても感動も糞もない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GANTZは関係ないが最近横の広告がチカチカして目に悪い
    ハウンズとかケイオススクセダースとか見るのも嫌になるな
    逆効果なんじゃないのこれ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ガンツの中の人がなんだったのか
    あの球は人間のつくったものなのか異星のテクノロジーなのか
    ちっともあたまにのこっていないんだが・・・
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終回がクソなだけで良作の枠には十分入ると思う
    まあ個人的には最終回というよりカトストロフィの途中からだけど
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    そのまえから急激につまらなくなってたら
    寺終わってイケメン 美少女出せばいいみたいなところぐらいから悪くなった
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奥浩哉先生はデッサンがおかしい
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リセットだぜ メシウマ!
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのエンディングでGANTZ信者がいるのかと問い詰めたいがな。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツは駄作
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終回がクソじゃなくていろいろ謎あったのに回収できてないから叩かれまくったんだろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツは駄作
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >実際に「GANTZ」が終わったとき、酷評するようなスレッドが2ちゃんねるにいっぱい立ったんですよ。

    へぇ、そんなことがあったのか
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田中星人って言うクソ寒い敵が出て来た時点で無理だったわ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2ch見て無くてもクっそ漫画って言う話で盛り上がったよw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ドリフターズはなぁ…あの手のはFateだけで充分だったと思うは
    ナポレオン覇道進撃の方が十倍面白い。
    正直打ち切りになってたと思ったが。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ガンツ読んだこと無いな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃の巨人も同じ道を辿ることが目に見えてる
    不相応に評価され過ぎた漫画は普通に終わらせる事ができない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツは変の頃から話まとめるの下手よ、何も考えて無い
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言ったらドラゴンボールのラストだってひでーもんじゃん
    綺麗に終わったのって寄生獣くらいじゃね?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    とか言ってるお前が一番馬鹿w
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吸血鬼とかちゃんと回収してるよな?
    セミナーのなかで説明しとる
    何気ないコマで飛ばし読みしそうになったけど
    最終回も神回にはならなかったけど
    そこまでひどくなかったぞ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも絵が下手だしな GANTZ
    ストーリーは考えないで進めただろあれ
    世界規模の戦いを描くには筆力以上に頭の力量が足りなかったってことだ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    「竹中 論文 デビュー」で検索


  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    「竹中 論文 デビュー」で検索



  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線回収ちゃんとしないから
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    寄生獣は俺も好きだけど
    結構、唐突な終わり方をしてると思うけどな
    あれだけ人間の捕食を考えてた奴等が
    人間の中に埋没していく生き方を選択するとは思えないというか
    終わらせる為にこうやったんだなと思ってしまったわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツはモンスターと同じだな
    「すごい事がおこるぜええええ」と煽りまくって
    大したこともなかったというか
    吸血鬼とかどこいったの?みたいな風呂敷広げて畳まない
    その場のノリだけで描いてたのが最後にバレたから叩かれてるんでしょ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中盤までは最高に面白かったんだけどね〜。
    吸血鬼とか出てきたあたりで萎えだした。

    アンジェリーナジョリーみたいな女の回のミッションが頂点だったな。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで叩くこともためになるということか
    はげみになるぜ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナポレオン覇道進撃はナポレオン1世の後もやってくれんかな。
    ビスマルク辺りまでやって欲しい。
    編集部にお手紙書かなきゃ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画は長くても20巻くらいで終わるのが理想
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースのラストでボロクソに叩くお前らが目に浮かぶわw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デビルマンの全5巻はすごいと思ったわ
    現代基準だとかなり汚い絵で最初はうけつけなかったんだけど
    最初は同作者のハレンチ学園みたいなバカみたいなノリだと思ったら
    どんどんシリアス路線に流れて最後はあれだからなあ
    5巻であれだけ描いて短くまとめてるんで名作だと言われるのがわかる
    だけど、その後の永井豪作品はなんでもかんでもデビルマンにくっつけてうんこだけど
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっとコミックス買ってたが最終巻だけ買わなかったわくそが
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中まで最高に面白かったです
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思えば進撃の巨人の作者と一悶着あったけど
    売上に越されたよね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツは気分が悪くなる描写が多くて時々イヤになったが
    読むのをやめたり、また追いかけたりを繰り返し
    結局最後まで読んだ。
    ラストも腑に落ちた。
    ただヒロインの救出に協力してくれた異星人の思いを実現して
    ほしかった。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディペンデンスデイみたいなアメリカンendしたからだろw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容はともかく

    猫耳が嫌いでネコミミ星人討伐作らせるような人の漫画読みたくない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪編までは最高だったのにな
    あの終わり方はないわー
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慣れてくると印税生活がしたいだけなんでしょ?
    ホムンとか、ゾンビまんがとか、ブリ〜チとかの作者は。

    ところで「めーてるの気持ち」は泣けたよなぁ〜
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    途中のヴァンパイアとか
    マジ意味不明

  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作がksになってコミックを集めるのを止めた
    そのタイミングで映画化になった
    一冊300円で売れた
    映画化にマジ感謝した
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タエちゃんがヒロインなのがげせない
    最初の方は巨.乳の子やらアイドルやら色々居たのに
    生死の勝負してんだから色んな子を物色すればいいんだよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いぬやしき くっそつまんないけどな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネギ星人で飽きた
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の漫画は途中までは面白いぞ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツは読んだことないけど、とりあえず面白い漫画を黙ってかけばいいんじゃないの。
    最近の漫画家はネットをよく気にするね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奥先生は広げた風呂敷を畳むのが下手なだけだよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?w自分で自分の漫画擁護するような漫画描いてんの?w
    キモチワル!
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チビ星人の回は本当にワクワクしたなー
    鬼星人くらいから敵がインフレしまくってて逆に緊迫感が薄れた
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なげっぱで終わったからな
    マジで糞
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    悪口言うためにネットを活用するからな
    あっこれはラノベ作家かw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん、実際終わり方くs
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフィでちょっとでも買って欲しいから悪口言えないんだよね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際最後のほうゴミだし
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でネタにするとか痛いわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな締めを期待してたほうが間違ってるだろ
    途中の時点で、何にも考えずに勢いだけで描いてるのはハッキリしてたし

    その勢いのある時の風呂敷広げっぷりだけを楽しめればそれで良しとすべき漫画家だわ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや正直デブローの言う通りカタストロフィ編は蛇足だよ。
    素直に大阪編で終わっていたら良かったんだよ
    終わりどころを見失った漫画のなれの果てだな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する











                BLAME!のパクリ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ終わり方がアレだと駄目だよねえ…と無難なコメントだけしておこう
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアリティがーって言ってるけど、そもそも現実にそんなGANTZ信者っているの?ww
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GANTS読者はいても
    別に信者はいないっていう…
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんな、ガンツすきだけどあの最終回は叩かれるわ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう読み返そうという気が起きないかな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2ちゃんなんか見ねえよ脳が腐る
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵だけがうまくても駄目なんだなーって教えてくれた人
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツの台詞変えたコラか?と思ったら違った
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異星人までは面白かった
    あと泣きすぎ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2chよりこのブログの方が脳みそ腐るだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    むしろ脳みそ腐ってからここにくるんだよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで絵をリアルに近くさせると漫画の意味ないし・・・
    デフォルメもあるからこその漫画なのに・・・
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GANTZはカタストロフィーとかネタばらしが出てき始めてつまんなくなった
    しばらくはドラゴンボールみたいにより強い敵でも出しておけばよかったのに
    もっとひっぱれたろあの漫画
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    畳む事に必死で終盤つまらなかった「からくりサーカス」という例があるからね。
    道中が楽しめればそれで良いじゃんって思うよ。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中で終わってても納得できた回がたくさんあったのにもったいない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GANTZの後書きでもたしか
    自分の漫画に自信がないなら見ないほうがいいとか2chのこと書いてたよな
    結構気にしてるんやね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に酷い最後だったわ
    まるで打ち切り漫画みたいな最後

    というか巨人がでてから本当につまんなくなった
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつにガンツという作品そのものを叩いてたわけじゃないんだが
    そこら辺の所を見事に勘違いしてるなぁ
    仏像編とかやってた時に叩いてたやつなんてほとんど居なかっただろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ザンボット3のオマージュと聞くと何か良い終わり方だと思うようになった。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GANTZの絵柄はなんかあわなくて読むのすぐやめちゃったなぁ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃね?好きだろうが嫌いだろうが

    一番馬鹿なのはてめえが絶賛してたり馬鹿にしたのを世間の評価でやっぱおもしれーわとかつまんねーわとかいうやつ。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仏像が全盛で大阪でギリギリ
    カタストロフィで落ちた
    あの最終回で一気に駄作になった
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタスまではカタスまでは本気で楽しんでたよ。マジで
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の漫画は行き当たりばったりで、本当に頭悪い人なんだなぁという印象しかない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのころのワクワク感は本物だった

    もうこいつの作品は一切読まないと心に決めた
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、01はどうなったんですか?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判がネタになったとか強がり抜かすなら批判の内容まで言及しろや。
    話投げっぱなしで終わったことが主な批判なのにそこに触れないとかちゃんと読んでないか意図的に避けてるかのどっちかじゃねーか。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの投げっぱなしはないだろ
    吸血鬼とかハゲの外人とか何だったんだよ
    そもそも宇宙人が次々地球に攻めてくんのも謎だし
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2chの罵倒は内容ではなく、2chのそのまま出来てたからだろ?
    余りにも糞人間の巣窟だったから非難になったんじゃね?
    まぁ、2chは現実でもあんなもんだけど。というか、この作者2chなんぞみてんなよと思ったが。

    漫画の内容はあの理不尽でショッキングな始まりから考えると、使い古されたオチだったけど、上手くまとめてたと思うで。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の方キャラの死に方があからさまに安っぽくなっててワロタ
    どんだけ雑なんだよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去の作品のことをそのまま出すなんて言い訳にしか聞こえない。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線やら何もかも投げっ放しで終わったGANTZとかいうクソ漫画
  • 148  名前: 大仏くん 返信する
    め〜てるの気持ちを適当な終わらせかたしやがって
    絶対に許さんぞ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できれば後一話で良いから後日談書いて欲しかった
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん、もう一話エピローグ欲しかったな
    でも最中楽しめた漫画ではあった
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吸血鬼の扱いなんとかしてほしかった
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の方は作者の「あー!もう早く終わらせてぇッ」って感じがビンビン伝わってきたわ
    最終話のくせに色々適当すぎだし吸血鬼が何だったのかも描かずに終わってるし糞すぎだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツ派風呂敷がたためてないんだよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ自分で作った糞を投げるような漫画だしないくらでもいいでしょう
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけだらだら引き延ばしておいてラストの展開を1話であっさり終わらせたんだからそりゃ批判も出るよね
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先細りでいまいちな漫画だな
    序盤の緊張感が台無し感が否めない
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、ラストは間違いなくクソだが、そこまでは問題なく読んでたんだから
    あんま気にされても…新連載も好きだし
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンツは確かに終り方は酷かったが嫌いじゃなかった
    それに批判をバネにして描けるってのも良いな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中まで読んでいて完結したら読んでみようと思ってた作品だ。
    連載終了時にめちゃくちゃ叩かれていたのは知っていたが
    後で実際に後で読んでみたら確かにとんでもなく糞だった。
    後半にかけては読む価値ないってのは真実かと思う作品ですな。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ確かに風呂敷が畳めてないかんあるけどエンターテイメントとして見たら充分楽しめた
    サイコとベルセルクはどうなるんだろ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割と好きだけどカタストロフィ編は一気に回収しようとしてグダグダだったな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のお陰でもあるのか。感謝しろよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットでボロクソ言われてんだぜとか言われても好きなままでいられるのはいいことだと思う
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新巻出るたびに買ってたけど最後だけ買ってないわ
    何より何故レイカを殺したのか解せない
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人はHENの時から最終回は投げっぱなしだからガンツもまたかとしか思わんかったけどな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対談読んだけど、映画を毎日観ているから物語のきれいな流れが染み付いているそうな。
    ネームは2,3時間で描くんだそうな。
    凄い漫画家だとは思うけど、ガンツの終盤はもっと頑張れなかったのか
    あと関係ないけど対談相手が小物過ぎ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    gantzってちゃんと37巻で話ちゃんとまとまってるし伏線もキッチリおさまってるし
    たたく奴は低脳のカスしかいないわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GANTZは別にクソじゃないし本当に面白かったが、
    ラストだけがクソなんだよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    日本語を知らんお前が評価してるって時点で糞なんだよなあ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    そのウジムシを叩いて自分を慰めてるお前は哀れだなあ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「今週のワンピ泣ける」じわぁ
    ここがピーク
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2ch見る作者って勇気あるな・・。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタストロフィ編は最初の頃のガンツらしさが全く無くて、そこらへんにありふれてる漫画や映画を観ているような感じで退屈だった。
    ローマ編からキャラクターが虫のようにすぐ死ぬのは見ててつまらなかった。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2chとか叩くのが生き甲斐の奴ばっかだから
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウゼーよ、アフィカスが
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ反日の在日やしな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク