
FPSの弾道補正モードなどを搭載した多機能ゲーム向けマウスが登場 - AKIBA PC Hotline!
A4Techのゲーム向けデバイス「Bloody」シリーズの製品が初登場、USBマウス3モデルが国内販売代理のユーレックスから27日(火)に発売される予定だ。命中率がアップするというソフトウェアによる補正機能も搭載されている。
<中略>
ユニークなのが、FPSでの銃の反動や振動を抑制するという機能を備える点。左ボタンを押し続けて銃を連射した際に、振動や反動により照準が徐々にずれていく現象を、マクロ設定により解消できるという。射撃間隔やオフセット値などの設定はマクロ画面「HeadShot」で行なう。
また、ゲームプレイ中でも補正できるという「リアルタイム弾道補正機能」も装備。予め指定したマウスのボタンをダブルクリックすることで、ゲーム画面内に簡易的調整画面が表示され、ホイール操作で射撃間隔を調節したりできるという。
以下、全文を読む
ゲーミングマウスの仕組み|U-LEX
射撃間隔を有効に空けることはすべてのFPSゲームの基本中の基本です。敵と対峙するときに、より冷静に着実に射撃間隔をコントロールできることが勝利への近道です。 Bloodyは、予めに射撃間隔をどれぐらい空けるかを設定しておけば、射撃ボタンを押しっぱなしで、マウス側が自動的に射撃間隔を開けてくれます。
FPSでは、威力が強い武器(大口径)であれば、あるほど初心者には扱いづらい。なぜならば、威力が強い武器は射撃時の振動も大きいためです。自分の使用する銃の振動(ブレ)を知り、それを抑えることで中長距離の打ち合いを初めて制することが可能です。 Bloodyはあなたのかわりに、銃の振動を打ち消します。
以下、全文を読む
すげええええwwwwwwこれがあればリコイルコントロールも
タップ撃ちもしなくていいぞーwwww最強じゃんwwwww

ってそれただのチートじゃねえの!?

リコイルコントロールとか自分でやらなきゃ意味無いでしょ・・・
普通にマウスの機能だとしてもハードウェアチートなんだよなぁ・・・

![]() | A4TECH Bloody 国内代理店 機能制限解除モデル ゲーミングレーザーマウス マクロ機能搭載 8200CPI メタルソール採用 ZL5A-JP 発売日:2014-05-22 メーカー:エイフォーテック カテゴリ:Personal Computer セールスランク:5250 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | A4TECH Bloody 国内代理店 機能制限解除モデル ゲーミング光学マウス マクロ機能搭載 3200CPI メタルソール採用 V8MA-JP 発売日:2014-05-22 メーカー:エイフォーテック カテゴリ:Personal Computer セールスランク:4576 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
[ 周辺機器の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:30 返信する
- レツゴー三匹
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:31 返信する
- チートじゃん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:31 返信する
- どうみてもチートです。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:31 返信する
- こんなんで撃ち勝っても意味ねえよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:31 返信する
-
|
(・_・)
(・_・)
(・_・)
|
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:32 返信する
-
家庭用ゲーム機で絶対に使うなよ
パッドvsこれとか勝負にならんwwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:32 返信する
- この程度ならいいだろゲームにムキになるなよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:32 返信する
- ちょっと欲しいと思ってしまった
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:32 返信する
- でも使ってるかは相手には分からないしどうしようもねぇな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:33 返信する
- ただのチート
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:34 返信する
- 突然役に立つ動画だな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:34 返信する
- サドンアタック動作確認したwwすげぇw 他のFPSも試すかwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:34 返信する
-
>>6
?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:34 返信する
- 普通にチートじゃないですか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:34 返信する
- なんでいつもはちまの後出しなの?パクってるの?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:34 返信する
-
何そのゆとり仕様のマウスw
そんなものまで補正されなきゃゲーム出来ないのかよ・・・
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:35 返信する
-
タイトルによってはこういうのチート検出される
-
- 18 名前: 名無しのJINさん 2014年05月26日 22:35 返信する
- オフで使うのなら便利だけど、オンで使うのはハードウェアチートだからアウトだと思うの
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:35 返信する
-
罪……軽くなるかな……
_____
/ノノ_ノ_ノ\
/ / \ ヽ
( / /三)(三\ V)
(|(/_ _\)|)
(Y ̄[― H ―] ̄Y)
(  ̄‥ ̄ )
| (―) |
ヽ______ノ
/|-ヽ_ノ-|\
∧ |――――| ∧
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:36 返信する
-
普通に欲しいw
チートチートってはしゃいでるやつ滑稽だなw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:37 返信する
-
リコイル制御なんて慣れだし、これで決定的な差はうまれんだろw
PCでゲームする以上チーターは避けられないんだし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:37 返信する
- ファミコンにはこんなのがいっぱいあったんだぞ!!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:38 返信する
- これはひどい、eスポーツの根底が覆されかねない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:38 返信する
-
PCはこういうの使ってる奴とも普通にやり合わなきゃならないから嫌なんだよ
CSは変なデバイスも確かに存在するけどドライバレベルで妙なことはできない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:38 返信する
- おしっぱで指切りバーストしてくれるマウスがいいぞ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:39 返信する
- 大会とかじゃアウトだろうな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:40 返信する
-
>>6
PS3のFPSを蓮根で無双してたわw
さすがにハンドガンでスナイパーの距離連射で正確に当てまくるのはばれたわw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:40 返信する
- 超欲しい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:40 返信する
-
ハードウェアチートっていうのがあってだな
そもそもリコイルコントロールなんてちょっとやればすぐ慣れる
逆にこれがなかったら慣れてる人からしたら撃ちづらい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:40 返信する
-
>>25
俺のマウスの右クリック接触が悪いからその機能が勝手に発動するんだが
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:40 返信する
- チート
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:41 返信する
- 俺は使っても弱いと思う
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:41 返信する
- こいつら戦争してんのな・・・
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:41 返信する
- この手のは昔からあるだろ何をいまさら
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:41 返信する
- こういう機能を売りにするマウスは、基本性能が残念な事が多いので結局使い物にならないが、機能的に見てチートの部類だから論外。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:41 返信する
- ダサすぎる・・・こんなゴミで喜んでチートするようなのがPCゲーマー()だから、まぁ彼らの精神年齢ならこんなおもちゃみたいなデザインでいいのか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:42 返信する
-
リコイルもゲーム性のひとつだからなぁ
クリックひとつで全自動ヘッドショットしてくれるのと同じ事
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:42 返信する
- これはあかんですわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:43 返信する
-
>>30
右クリックでトリガとか珍しい設定にしてるんだなw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:43 返信する
- 反動は銃によって違うから無意味
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:43 返信する
-
ゴキちゃん見てる?
FPSはマウスとキーボードでやるもんなんだよ?
パパパパ、パッドでしか出来ないザコがFPSやってんじゃねぇよwwwwwwwww
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:43 返信する
-
あれプロってスポンサーの良いPC使ったりしてなかったっけ?
これがチートだったらPCも同じスペックに合わせるべきじゃね?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:43 返信する
-
完全にチートじゃねえか
買うわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:43 返信する
- こういうのは大抵眉唾もの
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:44 返信する
- ハードウェアチート
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:44 返信する
- 何の為にFPSやってるの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:44 返信する
-
>>41
480pのゲームパッドでFPSできるWiiUさんディスってんの?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:44 返信する
- パソコンはチートが標準みたいなもんだからな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:45 返信する
- むしろこれで撃ち負けたら恥ずかしいよな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:45 返信する
-
>>41
旧世代の奴の考え方だな、今じゃパッドの方が多数派だしw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:45 返信する
- だからなんでpcの小さい画面でゲームやんだよ 42型テレビの迫力に勝てんの?はげ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:46 返信する
- ネトゲでもマクロとか普通にあるしいいんじゃないの
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:46 返信する
- 完全にチートだな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:47 返信する
-
>>42
これがアスペですよー
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:47 返信する
-
本体部分はオタかっこよくしようとしてるのに
コードだけなんでコタツのコードみたいにしてるのか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:48 返信する
-
>>36
はいはい面白い面白い
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:48 返信する
-
>>55
丈夫だから仕方ない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:48 返信する
- ゴキブリ「これPS4にも使えるの?」
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:49 返信する
-
こちゃまた堕落するアイテムを作ったなあ。
売れるんだろなあ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:49 返信する
-
>>51
デカイ=良いって考えはやめなよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:53 返信する
- 結局は手触り
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:53 返信する
-
PCゲーム無効反則いっぱい無限だ。
ただニートと無職当然。
世界のPCゲー禁止してほしいな。
勝利は、任天堂とSONYとMicrosoft…てめえSONYとMicrosoftのPCゲームかいい加減しろ廃止しろ廃止だ!中国のMacめ!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:53 返信する
-
ゲームシステムそのものに組み込まれてる物を否定してどうするw
モンハンでスイスイ移動してサクサク攻撃出来たら、ただのクソゲーだ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:53 返信する
-
最初からBFに妙なリアリティ入れるべきじゃなかったんだよ
銃の反動なんて誰も望んでない
実際、銃を撃った時の反動とただのマウスと画面のズレは全く別物なんだから
リアリティには繋がらない
BF3がクソゲーだって言われたのはそこだよ。
反動を表現していいのはせいぜい、ロケラン系とかショットガン系くらいのもん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:53 返信する
- 試してみたいw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:57 返信する
- 直ぐに飽きそうね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:58 返信する
- 下手な奴は相手の位置がわかるチート使っても撃ち負けるからな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:59 返信する
-
>>51
映画館にゲーム画面映したら迫力凄いですね!!っで画面全体を見れるわけ?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 22:59 返信する
- 何そのスマートピストル
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:00 返信する
-
>>67
まあミニマップにばっか目が行って集中できてないからな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:01 返信する
-
>>64
反動ってBFだけじゃないんだけど
てかバースト撃ちすれば反動抑えられるから
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:02 返信する
- チート?w
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:03 返信する
- リコイルコントロールってFTPの面白さのひとつだと思うけどねぇ。コレやったんじゃつまらんでしょ。PCでやってるけど、使おうとは思わないな。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:04 返信する
- 上級者は買わないだろうな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:04 返信する
-
>>70
集中だけじゃなく立ち回りが下手なんだよ
突っ込んでってトリガーハッピーだったり索敵が甘くて不意打ちされる
画面に映ってるのに認識出来てないんだけどね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:04 返信する
-
>>64
リコイルなんてBFに限らず
ほとんどのFPT・TPSに実装されてるだろ
馬鹿が
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:05 返信する
- マ、マ、マウスでFPSwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:06 返信する
-
>>7
「たかがゲームだ」と馬鹿にする奴ほど無能なのは言うまでもない。
ゲームに限らず趣味にムキになれる奴の集中力や探究心は自然と仕事に活かされるから馬鹿にできない。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:06 返信する
- こんなので1.6でクラン戦やって勝てるか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:08 返信する
-
反動制御って、自動で発射間隔開けるだけかい
どっちにしろ初心者御用達マウスだな
こんなの使ったところで本当にAIMうまい人には勝てない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:08 返信する
- deathadder安定
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:09 返信する
-
>>77
パ、パ、パッドでFPSwww
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:09 返信する
- 一定以上実力ある奴はこんなの逆に使いづらいでしょ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:12 返信する
- これ初心者が使うだろうから今度はレートが下がったじゃねーか!糞過ぎ!とか言いそうだぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:13 返信する
- なんつーかこんなの使わなきゃ勝てないヤツってかわいそうになるな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:13 返信する
-
そもそもFPSはローセンシ、ハイセンシで分かれてて
ローセンシは手の平や腕を使った動きで、ハイセンシは指中心のミリ単位の動きでリコイルコントロールできてるわけだからこのマウスの仕組みと咬み合わないんだよな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:13 返信する
- チートや!チーターや!
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:14 返信する
-
さすがチャイナクオリティのA4Techwww
昔これのハードウェアマクロつかって
MMOでチート(無限採掘)してたわwww
チーター御用達だよなwww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:16 返信する
-
>>83
随時対応出来ないからな
指切り撃ちが良いときとフルオートが良いときと状況で変わるからな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:17 返信する
-
>>85
これ使っても勝てないと思う
キャンペーンの成績が上がるくらいでしょせいぜい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:18 返信する
- こういうのって融通効かせるのが大変だから逆にやりづらそう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:19 返信する
- こんなの糞マウスだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:19 返信する
-
>>80
説明読む限りだとリコイル分だけ下方向に自動で動かすマクロっぽい
だからフルオートでぶっ放しても同じ場所に集弾する
当然銃の種類ごとに事前にマクロを登録しておく必要はあるみたいだが
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:20 返信する
-
>>71
>>76
お前らアホだなw
みんな嫌がってるシステムって証明だろうが
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:21 返信する
-
こんなの使わないでタップ撃ち覚えろよ
バカなの?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:22 返信する
- 所謂ハードウェアチートってヤツだな。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:22 返信する
-
>>94
反動無かったら余計初心者勝てないぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:24 返信する
-
>>94
みんなが嫌がってるとか傑作だなお前
扱いづらくて浪漫武器認定された銃の扱いをコツコツ鍛えて強武器厨殺すのもFPSの面白さの1つだろ
狩られる側だと実感できないんだろうけど(
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:26 返信する
- こういうの自作するならハードウェアチートも別にいいと思うけどこういうの売り出すのはちょっとどうかと思う
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:27 返信する
-
>>97
あったほうが初心者使いこなせないだろw
>>98
だからこんなマウス出てくるんだろ底抜けのバカだなwww
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:27 返信する
- ちーとだなあ、まあfpsなら鯖のちーと検出機能でpcぶっこわれるかもなw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:28 返信する
- ハードウェアチートと言えばSR持つとクロスヘアが消える仕様のFPSでディスプレイの中央にセロテープ貼ってクロスヘア書き込むとかあったな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:28 返信する
- チートツールとして直ぐに弾かれるようになりそうだな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:28 返信する
- チートだけど猛者には対しては対して特別優位に立つわけでもないし、コレで負けたら救いようないな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:29 返信する
- PCゲー終わったな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:29 返信する
-
>>100
お前ここみてまだわからないの?wwwwwwwwwww
このマウスがクソだって言ってる奴がすげー居るんだけどそれってリコイルコントロールもFPSの要素の1つだって理解してるからこそだろ
脳みそ入ってる?wwww気持ち悪いwwwwwwwwww
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:29 返信する
-
>>102
最近は、ディスプレイの機能としてクロスヘアを表示させるのもあったな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:30 返信する
-
>>100
反動でまぐれHSできるところが集弾してくれるおかげでAIM弱いやつはもっと当てられなくなるぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:30 返信する
-
>>100
俺も昔はFPS初心者だったけどリコイル制御は覚えたし
立ち回りも考えるようになった
上級者には勝てないけど初心者ではなくなったな俺
努力して強くなろうとしない奴は道具使っても強くはならないよ
リコイル無しのFPSであったとしてもね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:31 返信する
-
>>100が雑魚ってのはよくわかったからさっさと引退しとけ(
お前はこのマウス使っても結局撃ち負けるから真面目に引退したほうが精神衛生上いいよ(爆)
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:32 返信する
-
上位常連の自称上級者は皆使ってるノーリコイルwww
キルカムが当たり前の今のFPSでバレないと思ってるんだから笑える
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:33 返信する
-
>>78
これマジ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:33 返信する
-
>>104
余裕で負けるでしょ
リコイル制御が出来るようになるというかリコイルキャンセル出来ても
立ち回りや索敵能力が向上する訳じゃないからな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:33 返信する
-
CSのゲームパットで上手い奴の方がいいな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:34 返信する
-
実銃でも発射ガスを上に逃がして銃口のハネを押さえる
ハイダーとか売ってるからなぁ。まぁ、いいんじゃない?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:37 返信する
-
>>102
あったな・・・(遠い目)
CounterStrikeのAWPがノースコープでもド真ん中に飛ぶ時代は
それだけで恐ろしいキルレを叩きだしていたもんだ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:37 返信する
-
そもそも標的が停止してるケースなんてほとんど無いんだから
自分の手ぶれで照準がずれるだろ
こんなの無駄じゃん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:39 返信する
-
>>115
BFとかはマズルブレーキのアタッチメントがあるよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:39 返信する
-
>>106
そりゃ自分の慣れのアドバンテージ無くすようなシステムはクソだろうな
ただお前の楽しみ方は聞いてないんだよカスw
反動邪魔だなって思うからこういうマウスが出てくるんだよ
その少ない脳みそで理解できたか?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:41 返信する
- 何も問題ないだろ。ブレる方がおかしい。マウスに振動が伝わるわけじゃあるまいし、補正しなきゃ安定しないゲームの方がおかしい。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:41 返信する
- 某プロゲーマーたちはこういうのを宣伝の代わりで秘密裏で使ってるって聞いたわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:41 返信する
- 元々の癖のリコイルコントロールと合わさってAIM下がりまくって足撃ちそう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:41 返信する
-
>>108
そんな偶然アテにした楽しみ方で面白いのか?w
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:42 返信する
-
>>110
お前は何を怒ってるんだwww
頭悪そうだな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:43 返信する
-
>>119
反動とかなくしたら全く面白く無いクソゲーになるけど
チート見たいな物使わなく上手くなるのか面白いんだがな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:43 返信する
- これをチートってんなら直線補正とかもアウトなんじゃない?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:43 返信する
-
こういう機器を使うと負けな気がする
頼ってしまって、実際の実力が上がらなくなりそう…
コレがないと駄目って依存しちゃうのが一番こわい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:45 返信する
-
>>125
昔は反動無くても楽しかったが?
ただの流行りだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:45 返信する
-
>>120
だったらマウスにバイ、ブ機能搭載した奴発売した方が良いじゃんw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:46 返信する
- こんなの使って楽しいの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:47 返信する
- 物理的なチートじゃねぇか、そもそもフルオートでドンパチ撃つ方が馬鹿だと思うが…
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:47 返信する
-
>>123
誰もまぐれ当たりが楽しみなんて言ってないんだけど
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:47 返信する
-
使いたい奴は使え
どうせ俺には勝てないんだしw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:48 返信する
- 関連動画きめぇよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:49 返信する
-
>>134
世界一位だぞ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:50 返信する
-
>>129
CSPS4にはちゃんと有るよな
爆弾投下されてブルブル来る時は心臓バクバクw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:50 返信する
-
ロマンもクソもねーじゃん
M60の暴れ馬を制御する事にこそ意味があるんじゃねーか
マズルジャンプ制御したくないならCoDやっていろよ
でもCoDはスポーツ性だけは認めるが
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:50 返信する
- こんなのと争わなきゃならんとか大変だね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:51 返信する
-
>>131
ちゃんとタップ撃ちするわw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:51 返信する
-
これもってるけど使い物にならんぞ
確かに反動を抑えれるけど止まってる敵にしか使えない
動いてる敵に合わせながら撃つと斜めに落ちながら撃ってしまう
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:53 返信する
- ゲームの楽しみ方は人それぞれだけど、お互いが同じ土俵でいることが大前提だと思う。PCのスペックや回線でも差は生じるだろうけど、こういうマウスで明確にプレイヤーのスキルが変化するのはだめだと思う。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:54 返信する
-
>>127
定点でのエアバースト先輩には突入での制圧力なんて概念が無いんだろう
彼らにとってFPSの存在意義って何なんだろうね?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:54 返信する
- ハードウェアチートじゃねーか
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:55 返信する
-
>>128
今やったらつまらねーよリアル感無し
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:56 返信する
-
コレは関係ないが
芋砂は死ね
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:57 返信する
-
>>135
宇宙一じゃね?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:58 返信する
-
>>145
うっせー雑魚
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:58 返信する
-
こりゃチートに値するwwwwww
ダメだろwwwwww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:59 返信する
-
>>144
だからただ流行りに慣れてるだけだろw
ただの画面のブレと拳銃撃った時の反動にリアル感はリンクしねーよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月26日 23:59 返信する
-
この程度はかわいいもんだよ。出来の悪いABSみたいなもんだから
そこそこ上手くなれば手動でできる
ソフト的なツール使ってる奴だとLMGで走りながらフルオートで100%クロスヘアの
ど真ん中に撃ち込んで来るからな、腕が同じなら絶対勝ち目がない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:00 返信する
-
>>149
何言っているんだ?
より高度な技術介入にリコイル制御があるわけだろう
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:02 返信する
-
>>149
ん?今銃撃って跳ね上がりもブレも無かったら何これ手抜きって言われんぞw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:06 返信する
-
>>149
リコイル否定するなら弾丸速度も否定しろよw
射撃直後に無限遠に飛ぶようにしてもらえよw
あと弾倉数とかもw
物理否定するならそれくらい言えよw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:07 返信する
-
>>151
どこを楽しみたいかはそりゃ個人によるだろ
>>152
それは流行りに慣れてるだけだっての。
その手抜きを求めるからこんなマウスが作られるんだろうがw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:08 返信する
-
楽してうまくなりたいだけだろうがアホかコイツ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:09 返信する
-
>>153
ゲームの楽しみってのはそのバランス、調整具合にあるんだよ
何でもかんでも寄ればいいってもんじゃない
リコイルはその範疇にないと判断されるからこういうマウスが作られるんだろって話
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:10 返信する
-
リコイルはいろんな武器を出すにあたっての差別化の一つなんだよ
それを個人のテクニック抜きにナシにできるっていうことは、
1つのルール違反と同じなんじゃないかな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:10 返信する
-
>>154
じゃあノーリコイルモード搭載してもらえるようにソフトメーカーに頼めばいいじゃん
求めてる人が多ければ搭載してくれるだろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:12 返信する
-
これでチートならsourceゲー全部コンソールでチートできるんですが
mouse1 + camera downのbindで簡単にできる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:12 返信する
- 連射機能が付いたスーファミのコントローラーに憧れたな〜
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:13 返信する
-
>>158
俺はだからこういうマウスが出てくるんだよって言っただけなんだけど?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:16 返信する
-
>>141
FPSって要は当てる技術を競うゲームだからね。
そこを人力外の補助に頼るっていうのはゲームの根幹が崩れるので毛嫌いされて当然だと。
だからチートは見つかればボッコボコに叩かれるし、CSパッド勢のエイムアシストは嘲笑される。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:16 返信する
-
>>154
そんなFPSすぐ飽きていやだね
時間かけ上手くなる方がいいわ
BF4も毎日やってるがまだ飽きてないし
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:16 返信する
-
おっそろしいな
即BANされてもおかしくない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:17 返信する
-
>>161
さてどの程度売れるだろうね?
売れないって事はノーリコイルは求められてないって事でOK?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:17 返信する
- MP7ってマズルジャンプ発生する前に2〜3発発射するから中距離でもそこそこ打ち勝つ事もあるよな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:18 返信する
-
こういうマウスで狙うゲームって糞だと思う
アイコンクリックする作業と変わらん
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:19 返信する
-
>>162
当てる技術を競うんじゃなくて
倒す回数を競うゲームだけどな。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:20 返信する
- こういうの買った時点で自分は弱いって認めてるようなもんじゃん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:20 返信する
-
>>163
好きなFPSすりゃいいじゃんw
そういう次元の話をしてるんじゃないから
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:21 返信する
-
ゴルフとかスポーツでも道具とか個人で違うでしょ、
全部同じにしろってそんな競技ないし
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:21 返信する
-
>>168
当てられなければ倒せん
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:22 返信する
-
>>168
横から
確かにそうだけど、その結果に結びつけるための技術介入に変わりはないでしょう?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:22 返信する
-
>>168
横だが一発じゃ倒れないし2発目3発目外れたらこっちがやられる
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:23 返信する
- と言うかCSって振動は強制オンなの?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:23 返信する
-
雑魚は何使っても雑魚
簡単にキルされるだけだし別に使っても良いんじゃね?
逆に補正マウス使ってるのに全然勝てねーじゃん!って発狂するのが目に浮かぶw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:23 返信する
-
>>172
要するにじゃあナイフ使うなって話なw
俺は気づいてない相手の後ろから頂くのも大好物だわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:24 返信する
-
>>171
意味がわからないのに無理にコメントしなくてよいよ
技術介入を補助する事が問題になっているんだよ
マウスの外見的形状を問題にしているわけではない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:25 返信する
-
>>177
ナイフも当たらなきゃ倒せないだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:26 返信する
-
>>175
ハード側の設定無視するソフトなんか無いだろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:26 返信する
-
技術向上を努力しない奴は道具に頼る
そんな奴はいつまで経っても強くならない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:26 返信する
-
>>179
お前のゲームはナイフ当てるのにエイムいるのかよw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:26 返信する
-
>>178
意味がわからないのはあってる
元々マウスに振動とかないのに意味がわからん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:27 返信する
-
わかった
物理的な振動じゃなくて銃の挙動の補正の話か
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:28 返信する
-
そもそもFPS初心者がリコイル制御の細かい設定なんて出来ないだろ
細かい設定が出来てたらリコイル制御について知識があるはずだし
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:29 返信する
-
>>177
その前に他のやつに殺られるわw
どんなスカスカなFPSで遊んでるんだ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:29 返信する
-
>>184
そう言う事だったんだ
キツく言ってすまん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:29 返信する
- こんなの大会で使えなかったらいいだけでは
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:31 返信する
-
>>182
エイムは必要だろ
敵に向けて画面操作しないのかよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:31 返信する
-
>>186
お前の頭の中の状況までは知らんがなwww
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:32 返信する
-
>>189
屁理屈にも限度ってもんがあるだろw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:32 返信する
- やっぱ対人ゲームってのは細かい技量の差の積み重ねで勝ち負けが決まるわけだし技量を必要とする部分ってのは多くあった方が人それぞれの得意分野の幅が広がっていいと思うけどなー
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:34 返信する
-
シューティングにおける連射機能みたいなもんだな
高橋名人激おこ
まあ実際ソフト側で対策しない限り取り締まり様がないので
公式大会では禁止の方向かね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:34 返信する
-
実銃でもkriss vectorみたいなのが登場してるわけで
外力を計算して適切な照準位置を指定してくる銃とか
もはや現実の兵器がチート
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:35 返信する
-
大会では使用できないでしょうし
大会に出るクラスの人は使用できなければ使わないし
ネットで俺つえええしたいだけ用ってことでしょ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:37 返信する
-
>>192
実際の銃でいえば
体に着弾したら弾が飛散して足に当たっても死ぬのあるしね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:40 返信する
-
>>194
だから現実の兵器をそれっぽく再現して行ったら性能差が出てくるだろう?
それ自体に文句は言っていない
性能の良い武器は任意に使えば良い
ただこの様な技術介入をマウスで補助する事はおかしくない?
と疑問を投げかけているんだよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:42 返信する
-
>>192
同感。PSの積み重ねこそがFPSで重視されるべきで
こういう道具は不和しか生まない。
現にこのコメント欄もこうして荒れてる。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:55 返信する
- お前らはパッドだから関係ないだろ。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:56 返信する
- そんなに反動無いゲームやりたいならquakeでもなんでもスポーツ系でどうぞ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 00:56 返信する
-
いやーオフ専用のFPSゲームだとしてもさぁ
このマウスはアカんだろ。嫌、違法とかじゃねぇけどさぁ
銃のリコイル抑えも一つの楽しみなのに、つーかこれを売り文句にしてどうすんのよw絶対不毛だと思うよ
記事とは関係ないがCS機のマルチでマウス使う豚野郎はfack
まぁブロック機能があるからいいけど
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:00 返信する
- このマウスに慣れてしまったらそれはそれで大変だろうな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:00 返信する
- ポチポチゲー化
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:00 返信する
- まあ中国製ゴミPCで頑張れよwwww
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:01 返信する
- 技術は職人を駆逐する。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:04 返信する
- これはチートでしょ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:04 返信する
-
ハードウェアチートです。
バンされる。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:06 返信する
-
それにしてもPS4スゲーよな約4万円であの性能だもんな
同じ値段使ってもPCじゃあ到底無理ですよねあのパフォーマンスは
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:08 返信する
-
中国のPCってLenovoとかでしょ?
LGはチョ.ン
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:13 返信する
-
こんなマウス使ってまで勝ちにこだわるゲーマーいんの?
欲しがるのガキぐらいだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:17 返信する
- と言いつつ、みんな購入してるんだろうなぁ FPSは遊ばないから知らないけど
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:24 返信する
-
>>209
LGのipsモニター使ってるから、やめて!
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:26 返信する
- フルパーティーのザコ狩るの楽しいわあ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:31 返信する
-
これってリコイル制御だけで偏差撃ちはやってくれないんだろ?
普通に横に動いてたら当たらない気がするんだけど
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:37 返信する
-
>>214
そもそも横に動いてる相手にはまず負けないだろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:41 返信する
- ゲーム毎に設定作るのめんどいぞこういうの
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:50 返信する
- ハードウェアチートだろこれ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 01:57 返信する
-
167>>
お前やったこと無いだろwwwwww
知ったかぶり乙
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 02:12 返信する
- チートじゃんw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 02:15 返信する
-
FPSの話題になるといつも荒れるな
同じFPSプレイヤーとして恥ずかしいわ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 02:16 返信する
- 余裕で弾かれるだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 02:18 返信する
-
チートだな
もう、PCのFPSは終ったな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 02:37 返信する
-
初弾と次弾とかサブアームとかでも反動違うけど大丈夫なのかねぇ
適当に押してたら地面撃ってそう
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 02:42 返信する
-
箱○のタイタンフォールが最高
糞チートマウスとか1人もいないし 神完成度の箱コンで熱い対戦を楽しめるぜ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 02:44 返信する
-
>>224
なお日本鯖は米軍基地の外国人しかいない模様
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 03:00 返信する
- 結局対等なスポーツじゃなく俺TUEEEEEEがしたいんだな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 03:09 返信する
-
>>51
PCもHDMIから出して42インチのレグザZ8で遊んでます。迫力段違いっすよね!
遅延もないし音響もそのままでばっちり!
ちなみにPC以外ではPS4とPS3が繋がってます!
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 03:17 返信する
- どう見てもチート・・
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 03:30 返信する
-
チートじゃねえし
これを用意できないお前らが悪い
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 03:35 返信する
- カーズ「勝てばよかろうなのだ!」
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 03:41 返信する
- ツーラーまっしぐら
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 03:48 返信する
- チートはもちろん、こういうハードウェアチートも不可能なPS4のほうがいいかもしれないと思うようになってきた。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 04:08 返信する
- あいつは最高級マウスパッド使ってるから勝てなくて当然
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 05:12 返信する
-
戦況によって兵科変えたら使えなくなるよな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 05:44 返信する
- 全兵科カービン固定で
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 05:48 返信する
-
大会出るような輩は公式大会準拠の環境でプレイしなきゃ意味ないだろうけど
そうでもなければ別に許されてるレベルのチートだろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 05:53 返信する
-
この程度では負けない派
これされちゃうと負けちゃう派
これ買ったら勝てた派
これ使っても勝てない派
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 06:57 返信する
-
ヘタクソ向けなんだけど、ヘタクソが使っても上級者に0.01秒でHS抜かれるし、
上手い人はそもそもこんなの使わなくてもリコイルコントロールできるし。
誰得なんだろう。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 07:04 返信する
- PCのFPSオワタ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 07:22 返信する
-
>>238
ヘタクソ相手に俺TUEEEEEしたいヘタクソが使うんじゃねえの
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 07:26 返信する
- まぁゲーム側も対策はするだろ。いたちごっこになるだろうが
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 08:18 返信する
-
>>12
もっと広く普及すればいいのにな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 09:04 返信する
-
チートだろ
あと線がこたつカラー
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 09:14 返信する
-
PS4でもマウス無双出来るんだけどね
俺はクロノス使ってる
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 10:20 返信する
-
ハードウェアチートってやつだ
全員同じ条件でやれよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 10:34 返信する
- FPSというゲームジャンルシステムを真っ向から全否定すんの?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 10:59 返信する
- 皆同じ条件のスペックでプレイしないと上手さなんてわかりませんですしおすし
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 11:01 返信する
- TASみたいなもん?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 11:02 返信する
-
>>232
だな
PC厨終了のお知らせ!
チート無縁のPS4こそ真のゲーマー向け
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 11:03 返信する
-
>>246
折角ゲームにリアリティ持たせてバランス調整してるのに
それを打ち消しちゃねえw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 11:19 返信する
- ジン、ユーレックスからなんぼ貰ってん?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 11:50 返信する
-
チートというかオカルトというかw
電力会社の違いで炊飯器が炊くご飯の旨さが違うコピペを思い出したw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 12:33 返信する
- 反動とかあってのゲームだろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 12:59 返信する
-
有名なゲームなら自分で調整しなくていいかもしれないが
ゲーム毎に武器毎に調整しないといけないよねマンドクセ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 13:37 返信する
-
>>51
俺なら目をあちこち動かさないかん大画面より144fpsを取るんだが
むしろ目をあまり動かさずに済ますように解像度わざと落としてウインドウモードでやってるし
BF4はウインドウにならんクソ仕様だから1080pでだけど
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 13:54 返信する
- 今後のゲームは全部キルカメラつくだろうね
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 14:23 返信する
- どっちみちここのマウス糞過ぎて使い物にならん
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 16:21 返信する
-
チーターだらけでPCゲー死亡
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 16:39 返信する
- CSでもマウス使うやつおるんだよなぁ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 16:51 返信する
-
>>51
画面がでかいほど何でも良いって考えは90年代のうちに捨てとけよ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 17:11 返信する
- これ売ったらあかん。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 17:14 返信する
-
>>255
ウインドウモードでやってるよ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 17:37 返信する
- チートして楽しいんだったらそれでいいんじゃないかな。自分の力でやったほうが楽しいのに...
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 18:29 返信する
-
勝つために全力を尽くす奴が勝者となる
チートだからとか甘えてやらない奴は負け犬になってろや
いやその理屈はおかしい
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 19:08 返信する
-
>>260
FPSはでかい画面の方が臨場感あって楽しいわw
画面小さくしないと勝てないのは下手な証拠
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月27日 19:09 返信する
- 格差が生まれる
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月28日 02:48 返信する
-
確かにチートだなw
まあいいんじゃね
それで良ければ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月28日 03:22 返信する
-
リアリティのために反動機能つけたのに機械的に解消するとか馬鹿か
最初から無くせよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月28日 16:29 返信する
-
レティクルが表示されるディスプレイとコレとチートで
三種の神器の出来上がりだな。
さいきょうすぐる
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月30日 11:55 返信する
-
>>265
CODやCS:GOのトップランカーも解像度落としてプレイしてるんだがそれは
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 14:38 返信する
- 出来たとしても横反動にはどうやって対応するんだよwwww
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月28日 10:53 返信する
-
なんでこんなの売ろうと思ったんだ(笑)
ゲーム運営たちからの圧力は無かったのか
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年05月12日 05:22 返信する
-
これマウス側のファームウェアで補正するから、チート検出ソフトの対応のしようがないんだよなぁ、対応するならこのマウス使用者をドライバで判斷して弾くしか無い
良識のあるFPSゲーマーなら試合では使わないでくれよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月11日 20:51 返信する
- こんなん使って勝っても全然嬉しくないよな…
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年07月08日 10:32 返信する
- これを無理やり正当化するコメントを書いた奴の人間性を疑うorz
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月01日 20:04 返信する
-
慣れたらリコイルコントロールなんて無意識のうちに出来るようになるだろ
こんなもんいらんわ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月17日 20:35 返信する
-
所詮娯楽
まー好きにせい
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月03日 10:34 返信する
- 実力ある奴は手出さねぇだろ、つか、そのマウス作った会社、稼ぎのためにFPS糞にしてってんのなんなんよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。