
投票済みの『AKB48』投票券1000枚を『ヤフオク!』に出品 95万円で落札した人が激怒 – ガジェット通信
『AKB48』選抜総選挙の投票券をまとめて『ヤフオク!』に500枚出品。それを落札した人が、実は投票済みの無効な投票券だったことが判明し大騒動になっている。落札者が気付いた頃には出品者のYahoo!IDは停止されており連絡を取る術がないようである。
その怒りをぶつけるために『ヤフオク!』の評価欄に「非常に悪い 出品者です」として次のようにコメントしている。
・お金を支払いましたがそちらのYahoo!IDが停止になり、取引が強制的に中止になりましたのでこの評価にさせていただきました。返金手続きしていただけないようなので、警察に被害届を提出させていただきます。
・もうすでに投票済みの投票券でした!
・投票できると思って、お金も入金したのに、届いた商品が投票済みで投票できない商品でした。中古品といえる95万円の価値は全くなかったです。悪質な出品者ですね。
上記はいずれも全て別の落札者ID。投票券500枚と1000枚の2種類を販売しておりそれぞれ40万円以上、1000枚の方は95万円という高価格で取引が成立している。
<中略>
■出品者は意図的なのか?
そんなわけで出品ページをよくみてみることにした。ページを見てみると「商品の状態:中古」と記載がされており「未投票」とは一切書かれていない。確かに出品者側も高額な取引なので「投票済みです」と一言書くくらいの親切さも必要であったが、落札前に出品者に確認はしなかったのだろうか。
そんな出品者側の回答は次の通りである。
「中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。不当評価としてヤフオクにも通報させていただきます」
と落札者の評価に対して不服なようである。どうやら「中古」の文言1つでコトが収まると思っているのだろう。
■やはり出品者の悪質さが見られる
しかし、この出品者はほかにも数多くの投票済み無効投票券を出品しており、被害が相次いでいるようだ。評価で騒ぎが浮き彫りになっているのは3人だけだが、それ以外にもまだまだ落札者はいるということだ。
現在Yahoo!IDは停止されており、運営より何かしらの対応が行われるかもしれない。
以下全文を読む
うわぁ・・・これむしろ買う方も買う方だろ
投票券欲しいならCD買えよ 応援するならちゃんとした対価払うのが筋じゃねーの?

何にせよ詐欺はアカン
どう考えてもアウトだろコレ

![]() | ONE PIECE 74 (ジャンプコミックス) 発売日: メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | AKB48 リクエストアワーセットリストベスト200 2014 (200~101ver.) スペシャルBlu-ray BOX (Blu-ray Disc5枚組) 発売日:2014-06-04 メーカー:AKS カテゴリ:DVD セールスランク:61 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:35 返信する
-
悪質だから被害届出せば捕まるだろ
中古品と記載したは言い訳にならん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:36 返信する
- ただただ関わりたくない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:36 返信する
- 自業自得
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:37 返信する
- Jinの言うとおり買う側に呆れる。もっとも詐欺は言語道断だけど。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:37 返信する
- エーケーブヒーはアホの集まりだから、詐欺るにはいい的なんだろうな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:38 返信する
- どっちも気持ち悪い
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:38 返信する
- アホがアホを騙しとる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:38 返信する
- クソワロタ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:38 返信する
- クソがクソにだまされただけ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:38 返信する
- それ自体は悪質な詐欺のようなものだが、乗った奴も正当な手段ではあるまい
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:39 返信する
-
こういう基地害ども、そしてその基地害どもを相手に商売する連中が
当たり前のように跋扈する世界だから、ああいう事件が起きてしまうんだろうな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:39 返信する
- 95万円...!?凄いなファンは......
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:40 返信する
-
でもこれは落札した人が悪いんじゃないの?
未投票なのかどうか確認するべきでしょ。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:42 返信する
-
オレオレ詐欺と一緒だろ
馬鹿は死ぬまでカモられる
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:42 返信する
- AKBが絡むとろくなことにならないな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:43 返信する
- そもそもなんでこんなの買うんだ?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:43 返信する
- 平和だな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:43 返信する
-
>商品発送元地域 大阪府
>商品発送元地域 大阪府
>商品発送元地域 大阪府
>商品発送元地域 大阪府
安定の大阪
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:43 返信する
- バーカーw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:44 返信する
- ざまああああああああああああああw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:45 返信する
- はちま行ったら「どこが詐欺なんだ?」という頭の悪い書き込みがチラホラあって萎えた。あそこはなんかコメントのレベルが低いんだよな。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:45 返信する
- ファンならちゃんとCD買って養分になれよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:45 返信する
- これで犯罪じゃないって思った出品者はよほどの馬鹿だぞ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:46 返信する
-
投票券は売ってるじゃん
有効かはともかく
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:46 返信する
-
>>21
はちまでボコボコにされたので逃げてきたの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:46 返信する
- これで詐欺が通って返金されるなら中古のもの買って返品不可でも返品して金も返ってくるってことか クレーマー天国だな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:46 返信する
- 騙す方が悪いのはもちろんだけど何で買っちゃったの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:46 返信する
- 自分の頭の悪さにブチ切れか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:46 返信する
-
投票用紙自体が現物ってことは出品者もヲタってことだろ
運営からヲタまでよくもまあこんなクズどもが集まったもんだ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:47 返信する
- その前段階の投票権抱き合わせ販売が詐欺みたいなもんだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:48 返信する
- ざまぁぁぁぁぁああああwwwwwwwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:48 返信する
-
>>21
確認もしないような情弱はオークションなんかやるなってことだよ
テレビの模型を買って騙されたーとかよくある話
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:48 返信する
-
クズが出品した紙屑をバカが高額で落札したってことかwww
良い教訓になったじゃないか、これからはズルしないでちゃんとCD買うんだよw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:49 返信する
- AKBまわりって、なんでこんなネガティブな話題しかないの?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:49 返信する
-
安定の大阪民国
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:49 返信する
-
ちゃんと対価払ってるじゃん
CD買おうが投票権だけ買おうが一緒だろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:50 返信する
-
そりゃ投票券がメインなんだから、悪質な詐欺っしょ
言い方はアレだが未使用のコンドームを使用済みで送ってきたのと同じでしょ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:50 返信する
-
投票する手間省けたじゃん。
むしろお礼言え
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:50 返信する
- まーたAKBか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:51 返信する
-
chance!foryou!chance!forme!
これは出品者が一本取った感じだ。新品と書いてないから頭働かせればわかるだろ。
まぁかなり詐欺ギリギリだとは思うがw
みんなも美味しい話には気をつけろよw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:51 返信する
-
詐欺ではないだろ
中古の投票権としっかり明記してあるし未投票の投票券とは一言も書いてない
自業自得
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:51 返信する
- 禿オクはブラックマーケットと心得るべき
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:51 返信する
- 95万という金額は未使用だと思わせるし、「使用済みで投票できません」という文言もないし、どう考えても詐欺
-
- 44 名前: 2014年05月31日 09:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:52 返信する
-
>>37
中古の投票券なんだが
お前の例えなら中古のコンドームを買った奴が未使用じゃなかったと騒いでる状況
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:53 返信する
- そもそも応援すれのに対価が必要なのがおかしい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:54 返信する
-
>>37
中古って書かれてるコンドーム買うやつがバカなだけだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:54 返信する
- 警察いけよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:55 返信する
-
95万で何が買えると思う?
おまえらは何を買う?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:56 返信する
- 豚がブヒーッ!!と怒っております!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:56 返信する
-
少なくとも投票権150枚は買ってる奴なんだから
警察が調べればすぐに足がつくとおもうぞ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:56 返信する
- ざまあああああああああああああああああああああああああああ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:56 返信する
-
>>49
服と時計とゲームソフト多数
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:57 返信する
-
>>45
例えキモすぎワロタwww
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:57 返信する
- どっちも気持ち悪いオタクなんだろうけど、詐欺はたらいたオタクは逮捕されたらいいよ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:57 返信する
- 詐欺る側も悪いとは思うけど・・・そんな紙切れに95万も出す価値あるの?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:58 返信する
-
>>54
例えが悪くてすまんな、
普通は新品買えよと言いたかったんだ・・・
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:59 返信する
- 投票するのに金がかかるってのがそもそもの間違いなんだよw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 09:59 返信する
- 落札者は安くに大量に手に入れようとしたんだろ?同情は出来ないな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:00 返信する
- 次は中古()iTunesカードをだな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:00 返信する
-
たとえ新品だったとしても、そんなもんに95万てw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:01 返信する
-
ちゃんと中古と書いていて未使用と書いてないんだから問題ないんじゃないの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:03 返信する
-
>>60
iTunesカードを万引きして使えなかったぞ!ってクレーム付けるような馬鹿が居るぐらいだから儲かるかもなw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:04 返信する
- 裁判に訴えても投票券に価値があるってなると風営法に引っかかるぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:04 返信する
- だからもう最初から投票券自体を売れよ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:05 返信する
- あれ? 朝jinで見た記事?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:05 返信する
-
中古と書いてあるから問題ない、と思うのなら相当自分が自己中心的な性格だと自覚したほうがいい 犯罪者と変わらん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:05 返信する
- 買ったほうが悪い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:05 返信する
- これは落札した奴が、大バカ。信じられない。そんなもん売ってるわけないだろう?。知能低すぎる、こいつこの先生きていけんの?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:07 返信する
-
>>67
お前のコメントの方が
自己中のキチだわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:07 返信する
- AKBの存在が問題ナレベル。早くAKB捕まえろよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:07 返信する
-
ヤフオクとか普段やらないからよくわからないけど出品者は嘘ついてたワケじゃないんでしょ?
モノと値段が釣り合わないからアウトなの?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:08 返信する
-
>>13
即決95万だぞ。使用済みって思うわけがないじゃん。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:08 返信する
-
こんなもんすぐ捕まっちゃうやろ
アホすぎて笑うわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:08 返信する
-
>>60
レジ通してないiTunesカードを新品として出品すれば・・・ これはさすがに捕まるか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:09 返信する
-
むしろ「使用済み」が当たり前の世界だろ?
ネットオークションは
詐欺でもなんでもねーよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:10 返信する
-
搾取されるキモヲタ側のくせに横着するからだw
まあ出品者は悪意があってやってるのは明白だが。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:10 返信する
-
>>76
こういう頭の悪いの、こっちでもわいてるのな。
あのね。今の法律だとこういうの「詐欺」っていうの。
どうして悪いのか、先生とお母さんに聞いてね?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:10 返信する
-
中古って明記されてる時点で何故疑わなかったのか、何故せっかく質問機能が付いてるのに出品者に質問しなかったのか
オークションで何かを買うなら全て疑って、ある程度覚悟しとくもんだと思うけどな
それが嫌なら正規の入手ルートで入手出来るんだからそっちで買えと思うわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:11 返信する
-
投票券の販売ならセーフだが
未使用とか書いてあったらアウトだろ
勝手に使えるかもって思った奴がバカ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:11 返信する
-
>>69
久々にきのこる先生思い出したは
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:11 返信する
-
選挙も絆?
だとしたら95万で買った絆か
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:11 返信する
-
未使用って書いてなかったから大丈夫とかそんな甘くないぞ
数百円ならまだしも100万円近くだったら間違いなく捕まる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:12 返信する
-
>>78
お前はアホだから
答えられないもんなw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:12 返信する
-
>>79
そんな説明が、世の中で通用するとでも思ってるのかねぇ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:12 返信する
-
>>84
あらら・・・すねちゃまですか。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:13 返信する
-
>>84
オレオレ詐欺が何が悪いか考えてみよう。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:13 返信する
-
こういう人はこの先も騙されるはず
下手をするともっと高額の物を騙されて買わされる事になる
95万は高い授業料だと思えばいい
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:14 返信する
- バカVSバカ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:14 返信する
-
オレオレ詐欺というのは「おれおれ」って言ってるだけだから
今回の件と同じだな。
でも詐欺罪として捕まってるよね?なんでかな?まぁ一つ言えることは
世の中ではそんな言い訳は通用しないってことだな。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:14 返信する
-
残念な気持ちばかりです。このような方を作ってしまった
世間にも責任はあると思います。モンスターになる前に手を差し伸べていたら…
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:15 返信する
-
>>87
オレオレ詐欺は
オレじゃないから詐欺だろ?
この場合はちゃんと
中古の投票券と明記してあるじゃねーか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:15 返信する
-
未使用などと一言も書いてなければ
中古表示させた本物の投票券
投票済みの投票券に価値があるか無いかは落札者次第
ホント情強気取りのアニヲタとドルヲタはいいカモだわwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:15 返信する
-
1人1票の選挙ならこんな馬鹿な詐欺は起こらない
CDさえ買えば何票でも投票できる金権選挙で金搾り取る事しか考えてないAKB商法が生んだ悲劇
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:15 返信する
- 可哀想だから推しメンはヤらせてやりなよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:15 返信する
-
説明不足は明らかにアウトやろ
おまえらだって詳しい説明なしで買う気になるか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:15 返信する
-
>>85
横だが
文章読んで無くて爆死したら自己責任だろ
質問機能もあるしきちんと説明欄もあるはずなのに読まない奴が負け
実際ゲームの中のプロダクトコードが中古で買って使用済みと同じだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:16 返信する
-
アメリカでミニカーの写真を実車に見えるように上手く撮って
実車同様のかなりの高価格で販売した詐欺があったが
それと同じだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:16 返信する
- 「投票券」は出品したけど「投票権」は出品してないのかも知れない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:16 返信する
- 「中古の投票券」を買ったのなら問題ない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:16 返信する
-
小女子を焼くって発言してて逮捕されたやつがいるが、
ネットではたまに致命的に頭の悪いやつがいるよね?(学力は低くないのだが、何故か頭が悪い)
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:17 返信する
-
>>85
そう思うならオークションには参加しない方がいいと思うよ、全てが保証されてるわけじゃないからな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:17 返信する
-
普通に
使用済みチケットとか
プレミア付きで取り引きされてるしね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:17 返信する
- どうでもよすぎてわろた
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:18 返信する
- アメリカとかだったらセーフっぽいけど、日本だとアウトだろうなぁ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:18 返信する
-
要素の錯誤で取り消しは求められる
取り消しに応じずばっくれるなら詐欺目的と言える
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:19 返信する
-
>>96
普通説明不足の品物は落札しません
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:19 返信する
-
>>103
そうそう
ビートルズの日本公演のチケットとかね
でも馬鹿は「これは使用済みだー詐欺だー」て喚いちゃう
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:19 返信する
- 投票権だけ買うとかアホとしか。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:20 返信する
- 投票権買うより好きなメンバーのグッズ買い揃えた方がよくない?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:20 返信する
-
スカルプDと同じだな
生えるとは言ってない
投票出来るとは言ってない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:23 返信する
-
詐欺でもなんでもないだろ
投票権を売ってるんじゃなくCD売ってるんだから
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:24 返信する
-
>>96
説明不足の商品を何で買ったんだよって話だわなwwwwwww
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:25 返信する
- 入札する前に評価見ようぜ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:26 返信する
- はっきり言ってどうでもいい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:28 返信する
-
正直確認しなかった落札者にも問題あると思うけど・・・
しかも中古だし
普通は事前に確認とるわw
説明不足な出品者なんて山ほどいるし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:29 返信する
-
有効無効は確認してから買えよ。
記載がなかった場合指摘してその返答しだいで買う。
買い物の基本じゃないか?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:30 返信する
- まぁ悪質と判断されれば警察も動くんじゃないか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:30 返信する
-
そんなもんに金注ぎ込むんだから、相当金もってんだろ?
95万くらい諦めろ・・いい勉強になったねw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:30 返信する
-
詐欺とはいかなくても悪い行為でよくね?
白黒つけようとバカみたいに争ってないでさ、
お前らがどれだけ醜く争ってもかわらねえよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:31 返信する
- こんなの詐欺にならんだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:34 返信する
-
民事なら錯誤無効か詐欺取消で不当利得返還請求
未使用だと書いてなくても契約内容の理解には信義則の適用あり
刑事なら詐欺罪で告訴
未使用だと書いてないのは故意に相手を錯誤に陥れるための欺く行為
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:34 返信する
-
いやw
それでCD買えよw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:34 返信する
-
別でシリアル落札した事あるけど、出品者が中国人ばっか
印刷屋の奴が抜いて転売してそうだか
紙の束が95万円かー
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:34 返信する
- Jinさんここはブチ切れ金剛のアフィ貼らないとダメやんw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:35 返信する
- どっちもクソw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:36 返信する
-
中古の文言だけで投票済とはどこにも書いてないし他にも同様のモメ事を起こしてて
返金にも応じずに取引終了後にトンズラかましてる
一連の行動には明らかに騙す意図があったと取られて詐欺罪が成立しそうな気もするけど
まあしかし入札する方もちょっとは確かめろよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:38 返信する
-
自業自得と言いたいが、ヤフオク使ってる身としては
こうゆう奴は消えてほしいんで、死刑にしてください
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:41 返信する
-
これ、仮に未使用でも投票し終わったら紙屑じゃん
コイツが誰推しなのか知らんが、コイツが投票したって
順位変わらない票差だったら無意味じゃん
ほんと、AKBのメンツはこう言う事件についてなんかコメント出せや
絆とかモンスターとかアナ歌ってましたとか寝言言ってる場合じゃねーだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:44 返信する
-
そもそも票を真面目に数えていると思って投票している奴らが哀れw
事務所の押したいタレントをトップにするのが常識なのにwww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:45 返信する
-
落札した奴は中古の意味を理解しようなって事だな。
95万だから未使用だろうはただの思い込み。
教習所でもならうだろ?だろう運転は事故の元。
ネットでは文書理解力と下調べは必須だから、いい勉強になったと思って諦めろ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:45 返信する
-
中古の投票券だろ?
汚いやり口であっても、詐欺ではないな
騙すきはなかったです、きちんと中古とうたってます、と言われたら立証できん
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:46 返信する
-
オリコン目的でファンでも要らないあんなゴミCDを抱き合わせするのを止めればいい
公式で投票権を95万円で売らないAKBの運営が悪い
そして18歳未満のメンバーが多いのにJKリフレとどう違うのか俺に教えてくれ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:48 返信する
-
金もってないやつがアイドルのおっかけなんてやるなよ
働けカス
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:49 返信する
-
買う方も買う方だが
犯罪者はきっちり裁いてほしいな
犯罪が罷り通る世の中は頂けない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:52 返信する
- むしろどうして投票券だけ安く売られてると思ったんだよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:53 返信する
-
95万も相手に払わせているんだから徹底的に対抗する覚悟があるんだろう
がんばってくれ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:54 返信する
-
投票権を「商品の状態:中古」として売っているし、
実際に中古の投票権が届いたわけで取引自体は成立してるな。
そもそも未投票の投票権を大量に所持しててヤフオクで売る奴なんていないだろ。
馬鹿だな。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:54 返信する
-
ヤフオク利用している時点で
人生負け組だと言うことが理解出来ないやつは
自業自得
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:55 返信する
-
わかった。
すべてはAKBが悪い。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 10:55 返信する
-
>>99
誰うま
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:00 返信する
- ヤクオクで95万付いたのは競りあがった購入側の問題だろ。元がつけた値段ならわかるけど、そもそも商品を過剰広告はしていないから悪質というのはミスリードした側の人格の表れ、価値があるかどうかを売り手が説明する義務もない。ヤクオクのルール違反をしたわけでもない。転売屋のkuzuがこのスレで悪態ついているほうがキ千ガイの度合いすごくて笑える。訪問販売やダイレクトメールじゃねーんだよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:01 返信する
-
さすがに「中古だから」で済まされないだろ…
こんなん買う奴もどうかと思うが
こりゃぁ警察動きますわ!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:01 返信する
-
これからは、落札する前に未使用かどうかも確認しないとね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:01 返信する
-
中古として売ったからみたいな言い訳してるけど
じゃあ入力後の投票権数百枚なんて高額で購入して何に使うのかとw
最初から詐欺る気満々じゃないか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:03 返信する
-
>>26
中古CD買ったら中身入ってなくて容器だけだった
とかそういうレベルの話だろこれ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:06 返信する
- ほんとくそKB関連にかかわるとロクな事がないな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:08 返信する
-
自業自得なのは本人も判ってるだろw
まぁいい加減制裁は必要とは思う
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:09 返信する
-
>>87
オレオレは息子や孫だと嘘をついて金を振り込ませるんだから詐欺だろ
これは中古の投票券と明記してあるから詐欺ではない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:10 返信する
-
>>29
みーんなみーんな仲間なんだよ♡
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:10 返信する
-
>>146
中身入ってるよちゃんと。使った後だったってだけで
それはちゃんと明記されてる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:11 返信する
-
まぁあとは司法が裁いてくれるよ
出品者さんはいつまでその強気が保てるか楽しみだね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:11 返信する
-
中古の解釈が何で投票済みってことで固定されてるんだよ
CDケースから出して手で触れば中古だろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:12 返信する
- 買う方もバカ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:12 返信する
-
投票済み投票権を「中古」として売って詐欺になるかが問題だな
半券コレクターみたいに投票権コレクターもいるのかもしれんし
なんにしても、ファンなら会社に回るように金落とせよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:12 返信する
-
確かにガンダムゲーで過去作6作品完全収録とかやらかしたバンナムより詐欺性は低いわな。
恐らくオークションでは偽物って以外に法外な値って判断はしにくいだろうし、ある程度落札されている事から正当な価値、価格と判断されても文句は言えない。
しかし、出品者がただの紙切れとして認識していたにも拘らず、開始時の価格と即決価格を95万円に設定しているのは騙すつもりがあったと認定される可能性はある。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:12 返信する
- 出品者の中国人韓国人部落民無職チンピラ前科者がどこまで頑張れるかだよな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:13 返信する
- これで逮捕されないと似たようなことするやつ増えてめんどくさいから逮捕で
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:16 返信する
-
>>151
え、使用済みってちゃんと書いてないからこんだけ騒がれてるんじゃないの?
あと使い捨ての物を一度使ったらそれはもう中古じゃなくてただのゴミだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:17 返信する
-
>>146
例えば全然違うじゃんww
投票券を落札して届いたのはれっきとした投票券なんだから
全然同じじゃないんだが??w
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:17 返信する
-
>>142
お前さんちゃんとオークション内容(画像でもいいわ)みたか?
開始95万、即決95万。
一切つりあがっていない。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:18 返信する
-
中古って書いてあるし
確認しないほうが悪い
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:18 返信する
-
>>142
即決95万で入札1だから値段付けたのは出品者で競り合いも無かったんよ
もし仮に詐欺ではなく投票券としてならこの値段で売れるってのも十分驚きだけど
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:18 返信する
-
未使用とは書いてないから錯誤とはいっても全額は返ってこなそうな気がする。
過失の割合がどの程度かは知らんが。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:18 返信する
-
>>153
お前中古の車って聞いて
エンジンもかけずにドア開けただけの車だと思ったと主張したりする人なんだろうな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:19 返信する
-
>>159
未使用なら未使用って書くだろ
お前は中古と書いて売ってある商品に対して未使用に違いないと考えるのか?
それ普通じゃないよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:21 返信する
-
オークションでわざわざ買うやつはCD買った後も追加だよ
投票権は初回限定盤にしかついてないから、もう手に入らない
で、オークションで追加分を買うと
当然のように今回みたいなリスクはある
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:21 返信する
-
売る方も売る方だけど、買う方も買う方だよ。
そもそも、1人で何枚もの投票が可能な時点で選挙なんで言えないし、見返りが無い分、ハマると言う点ではギャンブルよりたちが悪い。
でも、まぁ、額と複数って事もあり警察も動くだろうけども、警察も呆れてるだろうなw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:22 返信する
- 投票券で中古って、いかにも怪しいじゃねぇか、入札する前に確認しろよw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:23 返信する
- 応援してると言いつつCDには何の価値もないとファンも認めてるようなもんだよなw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:24 返信する
-
CDに封入されている投票券を抜いたらCDは中古扱いでも投票券は未使用新品だな
投票券売ります!つって未開封のCDをどでかいダンボールのまま送るバカもいないし
それを求めるバカもいないだろうし
CDそのものすら封を破いて開いただけだから中古と呼べるのかどうかすらわからん
今回の場合投票券が"中古"であるとしっかり明記してるんだから未使用だと思ったなんて言い訳は通用しない
取引した時点で中古の投票券を買うことに同意したのと同じ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:25 返信する
- 円盤付きで買ってろks
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:26 返信する
-
>>73
13番だけど、僕なら中古って書かれてたら使用済みなのかな?って本当に思う。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:26 返信する
-
95万なんだから未投票のものに違いないって思うやつはバカ
オクの価格設定なんて出品者の自由なんだから
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:28 返信する
-
まぁCDにはほとんど価値ないんだからさ、
投票券だけ余るなんてことがまずないわけで確認すべき事項だろ。
勝手に高いからって未使用だと判断したのはミスとしか。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:28 返信する
-
一般的には中古投票券なんて【投票不可】と思うわな。
例えば中古投票券1枚10円って価格だったら、こんなトラブルは起きない。
そこに1000枚95万円という値段をつけること自体は商取引の上では成立する見込みなんて本来ありえないが、少なくとも違法ではない。
ただ高額ゆえに購入者に【投票の権利が残っている?】と錯誤させる可能性が認められる。
詐欺罪の構成要件を満たしているし、この出品者が常習的にこの手口を続けているなら立件の可能性はかなり高い。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:29 返信する
-
中古でゲーム買ったけどネットプレイ保障外で文句言うやつみたいやな
俺は中古で特典コードとか未使用やったらラッキーくらいに思ってるが
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:32 返信する
- どういう生き方してくれば中古ですって言われて真っ先に未使用を想像するようになるんだ?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:33 返信する
-
商品の状態:中古 金額が大きいから未投票だと思ったとか
低脳すぎる、初回特典目的(現物じゃなくコード系)に
中古品扱ってる店いって初回版買うバカがいるか
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:40 返信する
-
ヤフオクに限らずこんなものがこんな金額?ってマニア向け商品は世の中にはいっぱいある
「投票済み投票券収集マニアがいるかもしれないと思い出品しました」って警察に言えば出品者はセーフだろ
確認不十分の落札者が愚かだっただけ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:42 返信する
- AKBヲタの頭の悪さがわかる良い話だな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:42 返信する
- 出品者は警察からの連絡待ちかな(笑)
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:44 返信する
-
AKBヲタは相変わらずおもしろいネタを提供してくれるね
そんなのオク始まった頃の詐欺ネタだろ
学べよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:44 返信する
- さわるな危険
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:46 返信する
-
確かにこんなしょーもないもんに騙されて95万で買う奴もどうかと思う。
けどマジレスすると中古って書いてあるからセーフって話でも無くて、
問題になってくるのは使用済みって明記されてない事と、使用済みの投票権に対する一般的な価値と取引金額の差の開き方かな。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:46 返信する
-
>> 180
錯誤無効で返金
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:46 返信する
-
びびって長文連投するなよ
高◯
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:49 返信する
- そらぁ ノコギリで暴れる奴も出るわ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:50 返信する
-
錯誤無効は重過失がない場合にしか適用されないから、
間違えたてへぺろで無効になるわけじゃないからな。
そんな簡単に無効にされたら、落札者が適当に作った言い訳で全部無効にされちまうだろ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:52 返信する
-
>>189
重過失があることの立証責任は出品者が負うんやぞ
いけるんかねー
合計1700万の詐欺をかました18歳の低学歴に
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:53 返信する
- 車の使用済は中古になるけどこの場合はどうなんだろ?今は生ゴミすら金になる訳わからん世の中だから内容文はよく読まなくちゃいけないよね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:54 返信する
-
>> 189
どこの説明ググったかしらんがよく読め
「錯誤無効の主張が出来ないのは表意者に重過失がある場合だけ」だろバーカw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:56 返信する
- 尼にも付録がメインの雑誌を付録抜いて中古と銘打って売ってるからなw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 11:59 返信する
-
確かに悪質ではあるが買う方も悪いなこれ
なんで入金前に確認しなかったんだろうバカなのか
こういう奴が振り込め詐欺とかフィッシングに引っかかるんだよな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:00 返信する
- 普通、質問せんか?w
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:03 返信する
- アケカス金持ってんな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:03 返信する
-
券だけ不要なんてありえんからな。
投票してるやつならなおのこと券のほうが価値があることはわかってるだろ。
ふつうは何で?と思うはずだが。
なぜ聞かなかった。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:04 返信する
-
欺罔行為でアウトだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:05 返信する
- 本当に買えたとしてもなんの得が有るんだ?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:06 返信する
- こういうバカに支えられているAKB
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:07 返信する
-
これは刑事事件でタイーホですわ
馬鹿だなぁ 逃げきれるわけないのに
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:09 返信する
- ネタだろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:11 返信する
-
このオークション、投票期間終了後の出品だったら問題なかったね。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:12 返信する
-
どっちもアホ
ただ詐欺のほうは捕まればいいよ
AKBヲタは本当にキモいやつしかいないなw
ブスしかいねぇのに
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:12 返信する
- AKBヲタは週に一回騒動を起こさなといけない規則でもあるのか?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:13 返信する
-
ざまああああーー!
何故か知らないけど飯がうまい!
ざまああああ!
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:15 返信する
-
投票券はただのゴミだろう(笑)
こんなでCDのランキング入るのか…。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:15 返信する
- それぐらいの熱意を持って衆議院議員選挙に行けアケカス
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:16 返信する
- アイドルに95万使うとかバカなの?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:18 返信する
-
じゃあCD買えよ!
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:19 返信する
-
オークションだから、1円出品で金額が上がった結果と思ったら、
最初から95万円で出品かよw
騙す気満々でアウトだね。
これが1円10円の少額スタートなら、言い逃れもできるかもしれないが、
明らかに詐欺行為だな。
95万円を払えるくらいの小金もちなら、弁護士雇って情報開示させるのもありだな。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:21 返信する
- それでケツでもふけば?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:22 返信する
-
投票券(投票する権利)として出品してるのに
使用済みです、実は投票無効券でしたでも返金しません
なんて通るわけないだろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:23 返信する
-
切れる前にまずそんな紙切れに95万も払う自分の頭を気にしろ
それともAKB馬鹿にとってCDなんてただのごみ屑なの?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:24 返信する
-
中古品じゃん。
間違ってないわなw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:24 返信する
-
ざまあああああ
狂ったようにアイドルに金賭けてるから悪いんだ
自業自得
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:24 返信する
- 買う奴がバカ。 以上
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:24 返信する
- 中古の投票権、この方法で投票しても、アキモト側に金が入ってくるわけではないので、こんなファンはいらない。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:25 返信する
-
>>213
投票券と投票権は別物だろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:28 返信する
-
>>87
これがバカVSバカ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:29 返信する
-
握手券はおまけなんだろ?
CD買えてよかったじゃん
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:29 返信する
- またAKBがらみの犯罪か買うほうがアホだろうが出品したほうに非がないわけないからさっさと警察に言え
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:31 返信する
- 個人的には出品者が問題ナシで「ざまぁ」って言いたい
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:33 返信する
-
落札者の話を聞く弁護士大変だな
俺なら笑いをこらえきれないかもw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:33 返信する
- オークションには向いてない人なんだろうなw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:35 返信する
-
出品者側に契約締結上の過失が認められる。はい論破。
小学生でもわかります
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:36 返信する
-
この件で警察が動かないと、
今後この手の詐欺が横行するだろうから、
警察はきっちりこの詐欺者を逮捕して欲しい。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:37 返信する
-
>>226
取り敢えずきくけど、どんな過失?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:40 返信する
-
落札者の主張できる権利
契約締結上の過失
95条錯誤
担保責任
96条詐欺
債務不履行
あと何がある?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:40 返信する
- 投票権じゃなくて投票券を売ったのか
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:41 返信する
-
>> 228
> >>226
> 取り敢えずきくけど、どんな過失?
信義則上、認められる説明義務
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:41 返信する
-
ノコギリの件も今回の件も模倣犯を起こさないようにAKBを解散しよう
うん今日は頭が冴えてるな俺
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:43 返信する
-
未使用ですって言って、使用済売りつけたら詐欺だけど
中古って明記して、使用済売ってるんだから無問題だろ
正直、信者同士でガンガン潰し合って自滅してほしいわ
ついでにAKB本体もさっさと消滅してほしい
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:44 返信する
-
>>231
そこの過失の有無が論点じゃない?
表記は中古なんだし
映画の半券や、使えない記念切手とか切符、そんなのいくらでも世の中にあるし
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:44 返信する
-
コメみてて思うのは自分に都合のいい部分だけルールに照らし合わせて
間違ってないんだからオッケーとか馬鹿が多いな。
某ミナミの金貸しも言ってたが人はいろんなルールに縛られて生きてんだぜ
これを悪質な詐欺と思えない奴はいつか足元すくわれるぞ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:45 返信する
-
詐欺じゃないだろ
有効かどうかは重要じゃない
紙切れがついてればそれでOK
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:45 返信する
-
※233
お前は中古車が自走できなくて、そのことを知らされていなくても詐欺じゃないというんだな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:46 返信する
-
アケカスってどんだけ馬鹿なの…
勿論詐欺師の味方しないけど被害者を可哀想と思う事もないな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:48 返信する
-
>>234
お前は社会通念に照らし合わせて、投票できない投票券に95万円の価値があるというのだな
そうであればお前のいうように映画の半券や、使えない記念切手と同じで詐欺じゃないな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:48 返信する
-
>>237
横だが、世界最古の車、みたいなものや世界で何台しかないアンティーク品なら、買うやつはいるかもな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:48 返信する
-
>>237
おれが買う側ならまずその中古車の状態を確認するけどな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:49 返信する
-
AKBのヲタになってる時点でバカで情弱は確定なんだから詐欺には重々注意してください
ってヲタにしっかり言ってあげてないAKB運営およびメンバーが悪い
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:49 返信する
-
>>234
一度消費者の手を介したらそれはもう中古品
未使用だろうが未開封だろうが中古品
だからこの場合出品者の中古品だから云々はあんま意味ない
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:49 返信する
- 逆に使えないんだったら出品したほうが投票済みですが理解してみたいな事書かなきゃいけないだろ?まぁそれ以前の詐欺集団だろうけど
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:50 返信する
-
>>235
これが詐欺じゃないとか頭湧いてる奴多いよな
これが詐欺じゃないと思うなら、似たようなことやってみればいいのにな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:51 返信する
-
>>237
全くだw
※233の馬鹿さは親ゆずりなんだろうな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:51 返信する
-
>>239
はっきりいえば、俺は一円でもかわん
反対に、アケオタがどんなやつかも正直わからんのよな
握手会とかで、推しのやつにまるでそれだけCD買ったかのように見せかける為のアイテムとして使うとか、真面目にやりそうだからさ
みてみて、こんなに買ったんだよ!!とか
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:53 返信する
-
>>239
何にどのぐらいの価値を見出すかは人それぞれじゃね?
俺からしたら投票できようがCDついていようが1円の価値もないし
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:53 返信する
-
9割以上の人間は詐欺だと思うんだよ
少数の擁護派は自分が一般常識とずれている事を理解しろ
・・・無理だろうけどw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:54 返信する
- 「タラバガニ買ったったwww安いし得したわwww。あれ、足2本もない。よく見たら足欠落と書いてある・・・けど2本欠落なんか書いてない2本ないのにこの値段はおかしい!!!詐欺だ!!!返品だ!!!金返せ!!!」って言ってるクレーマーだろこれ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:54 返信する
-
>>241
外装、内装ピカピカで走行距離も1万程度、それなりの値段で売っていて、自走できないなんて考えるか?
わざわざ販売員に「この車、自走しますか?」って聞くか?
この出品者は投票できない投票券に即決95万円の値段つけている時点でアウト
1円スタートで値段吊り上がっただけなら、シラネ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:56 返信する
- jinは何も知らんのな。投票したくてもこの時期だと纏まった数手に入らないのよ。速報結果見て追加でぶっこむ場合オク使うのは毎年の事なのよ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:56 返信する
-
>>249
だってそのアケオタの行動が、世間一般からみてかけ離れてるんだもん
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:57 返信する
-
>> 234
> >>231
> そこの過失の有無が論点じゃない?
> 表記は中古なんだし
>
> 映画の半券や、使えない記念切手とか切符、そんなのいくらでも世の中にあるし
その物の発売時期、性質、属性、プレミアム度など性質、それを購入する者の使用目的にもよるだろう、しかし今回の握手券において、社会一般的に判断すれば、そのような性質は認められないであろう。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:57 返信する
-
>>250
ズレた例を出して正論ぶるのはやめろよ
それを言うなら今回の件は「カニの中身全部が何も詰まってない」だろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:58 返信する
- 騙すアホに騙される馬鹿でどっちも気持ち悪い
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 12:59 返信する
-
>>251
まず中古車で例えたのがどうかとおもうけどなw
中古車なら試乗も出来るし現車確認もできる、担当営業にいくらでも質問できるだろ、もちろん「ちゃんと走ります?」なんて質問だってちゃんと答えてくれるだろw
質問して答えなかったりはぐらかしたりしたら買わなければいい話だし、購入後な嘘が発覚すれば詐欺になるしな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:00 返信する
-
アホな連中ばっかだな、問題無って言ってる奴は
みんな皮肉か冗談だっつーの
ただ問題なしで処理された方が面白いとは思うわ
信者のバカさ加減と、AKBと言う存在の異様さが少しは世に広まるだろうしな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:00 返信する
- 謝罪と賠償!謝罪と賠償!ニダニダ!
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:00 返信する
-
秋葉によくあるPCパーツ屋で壊れて動かないものを【ジャンク品です。】って売る商売は成立しているからね。
あれは買う側に錯誤を起こさない十分な情報が与えられているから成立する。
さて、この件ではどうだろうか?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:01 返信する
-
>>255
だな
常識的に考えて、食べる目的でカニを買ったのに甲羅だけの状態だな
カニの甲羅を売った側は、甲羅に価値があると言い訳すれば通用すると思っているのが、これが詐欺じゃないと考える連中
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:02 返信する
-
>>257
(牽引して貰えば)ちゃんと走りますよ
自走するなんて一言も言ってない
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:04 返信する
-
>>258
そうそう
別に出品者を擁護するつもりはさらさら無い
ただAKBヲタの極度なアホさをからかいたいだけ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:04 返信する
- 出すやつも悪いが、買うやつは馬鹿だな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:06 返信する
-
>>262
それじゃ走ってるというより引っ張られてるだなwww
そんなもん試乗と現車確認でわかるだろw
だからそもそも中古車を例にするのは違うと思うよw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:08 返信する
-
>>254
その上でも米したけど、そもそもの行動が異質だからな
社会通念を強調するが、だとしたら使えるものでも、そんな金だすこと自体、逸してる
アイドルに対して、理解できないレベルで自分を売り込むような輩だし
ホスト相手に、飲めない酒を注文するアホ女と同じように見てしまうんだよね
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:10 返信する
-
てか普通にかんがえればわかるだろう
1枚とかならともかく1000枚所持してる奴は投票目的で購入してるんだから投票済みだろう
握手券がCD定価超えのプレミアついてるならともかくさ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:11 返信する
- ワロタ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:11 返信する
-
>>258
煽ってるつもりでもあまりに非常識な皮肉や冗談を言ってるお前は
周りから世間の常識も知らないバカなんだなと可哀想な目で見られてるんだぜ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:13 返信する
- わろたけどJINの言うとおり
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:14 返信する
-
信者がムキになってる
あーこわいこわい
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:17 返信する
- 昔ならまだしも今のネットじゃ逃げ切れないかな。出品者
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:17 返信する
-
>>269
別に友達でもないんだし、こんな場所でどう思われようが
痛くも痒くもないわ
むしろ本気で、この悪質出品を擁護してると捉える奴が
いて、あまりの質の低さに驚愕だわ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:18 返信する
-
アホ過ぎワロタw
馬鹿なやつが騙されたとしか思えんわww
出品者も個人じゃなくて、悪徳業者かもなw
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:19 返信する
- ころしあえー
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:21 返信する
- 例え投票できたとしても、無駄な金であることには変わりない。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:26 返信する
- 買うバカ居たんだ?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:39 返信する
-
>>273
横で悪いけど非常識な事言っておいて指摘されたらその返し方ってちょっと恥ずかしくね。
まぁ>>269がカチンと来る言い方だったのかもしれんけど、
煽りとかじゃなくて直した方が良いと思うよ。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:42 返信する
-
>>255
>>261
こち亀であったな、カニの殻を1匹に組み立てて売りつける話w
これ美味しいの?って尋ねる客に対して、
もうスープのダシに最高!って両津が答えてたっけなw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:43 返信する
-
投票券とやらはおまけだから詐欺には当たらないんじゃない?
質問とかで未使用投票券付きですかと聞いて未使用と回答があったから入札した商品が
仮に使用済みだったらある程度は酌量の余地があるかもしれんが。
中古ゲーム買って添付されていたDlcが使用済みだからって返品無理だべ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:47 返信する
-
落札したやつがバカすぎて擁護する気になれない
まあがんばれや
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:48 返信する
-
売るやつも相当のクズで頭湧いてると思うが
こんな大金出して買うやつの気持ち悪さに震える
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:49 返信する
- 自演を疑うレベルのアホですな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:53 返信する
-
開始価格が95万の時点で確信犯だろ出品者は
買うやつの馬鹿さ加減もそうだけど警察や裁判沙汰になって圧倒的不利なのはこの出品者
俺ならこんな詐欺まがいのことなんか絶対ブレーキかかってやらんのだけど
世の中には平気でアクセル踏めるキチガイがいるんだな
精神がタフすぎるわ、悪い意味で
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:55 返信する
-
>>280
中古ゲーム(CD)を買ったのではなくDlc目的でそれに対して金を払ったから
騒がれてるわけなんだがね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:58 返信する
-
「投票券」として売ってるんだからこれはアウト
投票済みだったらそれは「投票券」として使用することが出来ないからな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 13:59 返信する
-
まぁ騙された人は御愁傷様だけど95万突っ込んだなんてのは呆れる事しか出来ない
ま、その見境の無さに付け入れられたんだろうから次からは自重するんだな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:01 返信する
-
やっぱりAKB商法は犯罪行為につながる癌なんだよ
金の亡者の秋元にも責任大いにあるわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:02 返信する
-
選挙だ投票だこんなくだらんことのために大金が動く日本ってほんと糞だわ
その金で貧しい国の子供の命がどれだけ救えるんだよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:07 返信する
-
争いは、同じレベルの…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:19 返信する
- 馬鹿杉ワロタw
-
- 292 名前: はる 2014年05月31日 14:22 返信する
-
自業自得だけど
95万円って…
これ逮捕出来そうだねぇ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:22 返信する
-
>>286
投票済みでも投票券ですよ
期限切れでも乗車券ですよ
使い終わった後でもプリペイドカードですよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:27 返信する
-
投票したってこたー、AKBファンなんだろこの出品者
さっすがAKB
ファンの質が違う
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:28 返信する
- 出品者も落札者も目くそ鼻くそ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:29 返信する
- 悔しいのうw
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:31 返信する
- これが絆を大切にするというAKBファンの真の姿なんですね
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:32 返信する
-
普通に券は投票済みですって書けよ
騙す気満々じゃねーか
これ擁護してる奴ってオレオレ詐欺とかやってんじゃねーの?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:33 返信する
-
>>293
ただの屁理屈やん
詐欺師の言い訳やぞそれ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:33 返信する
-
>>293
可哀想に
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:34 返信する
-
最初から中古の投票券として出品しているなら
すでに使われている投票券という可能性に気がつかないで
そのまま落札する者も愚か過ぎる
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:34 返信する
-
>>299
オークションでは中古としっかり明記してたんですよね
残念ながら屁理屈でもなんでもないんですわw
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:36 返信する
-
オークションの取り引きは基本自己責任やで
相手も投票券そのものは送ってきてるから売買がきちんと成立してる
訴えるとか言ってるのはクレーマーみたいなもんだ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:37 返信する
-
あのさ、バカだからわからんので教えて
新品と書いてない、中古と書いてあって「投票券有効です」の記載なしで投票券無効でした。
これって詐欺罪になっちゃうの?
確かに普通は騙してるつもりなんだろうなって思うけど、これは「法律をかいくぐった詐欺」って感じに見えるんだけど。
悪質なのはわかるし、嵌める気満々なのは分かるから捕まえて欲しいけど、いざ警察が動くってなると被害者の言い分が弱い気が…
「何で確認しなかったの?」と言われたら「中古だけど投票券は大丈夫だと思いました!」って答えるんだろうか。
法律でこういう場合はちゃんと特典を明記しなければならないと言う決まりがあるのなら分かるけど、俺は今いちこれで捕まるように思えない…
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:39 返信する
-
新品と書いてあれば詐欺かも知れんが
中古と書いてあってそれを落札したんだからなぁ・・・
落札者も何も考えずにポチらずに
よく読んでしっかり考えてから行動するべきだったな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:39 返信する
-
>>302
法律上店からの直売でもない限り一度人の手に渡ったらどんな状態でも中古だよ
むしろオクで誰も彼も未開封or未使用だからと新品表記してる方が問題
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:41 返信する
-
>>306の言いたい事がわからん
つまり?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:42 返信する
-
握手券に続き投票券でも問題が露呈する事件が続くな
これは握手券も投票券も無くすべき時代が来たのかも知れん
AKBが真の国民的アイドルならただ歌って踊るだけでCDがバカ売れするはずです
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:44 返信する
-
「中古」とあるものにそれだけ放り込む方もアホ
出品者はともかく、落札者もこの時点で気付くべきだった
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:44 返信する
-
>>307
中古販売店だと店頭で未開封の新品を売る時は新古品という表示して売るのが普通だね
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:45 返信する
-
>>306
どうせオークションにおいての新品中古はそういう分類じゃないってわかった上で書いてるんだろ?
その定義なら小売直売のオークション以外全部中古と書かなきゃいけない
実際は商品の状態を示すものでしかない
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:46 返信する
-
>>307
つまり「中古と書いたんだから俺(出品者)には詳しく説明する義務も無ければ
落ち度もまったくない」なんて言い分は通らない
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:47 返信する
-
>>310
それを>>302に言って何を主張してるの?って意味
まぁ横からなんだけど確実に>>302と話噛み合ってないからさ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:50 返信する
-
落札者はそんな高価な金額で商品を落札する前に
出品者にメールで問い合わせとかはしなかったの?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:50 返信する
-
>>312
でも、例えば新品と書いてあって中古だったら警察に捕まらないの?
その理論だと中古でも新品という主張しても法律的に問題ないという風になるけど
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 14:58 返信する
-
やっぱり馬鹿は感情でしか物言えないのかな
論破されて逃げちゃったよ(笑)
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:00 返信する
- 投票できなかったら投票券じゃないやん
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:02 返信する
-
ファンならせめてCD買って投票したら?
CD何百枚も買って投票するのも信じられないけど投票券だけ手に入れて投票してファン語るのもなんなのかなと・・・。
てかそろそろAKBのこの詐欺みたいな商法やめたら?
この前の傷害事件にしてもそうだけどいろいろ問題起こってるはずなのになんでスルーなんだろ?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:02 返信する
- 出品者に悪意は感じるがそれ以上に落札者がアホすぎてwww
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:03 返信する
-
>>312
ヤフオクの出品についての説明な
■商品の状態
商品が中古か新品かを選択します。「撮影のために開封済み」「開封したが未使用」など、単純に区別できない場合や、特に説明したいことがある場合は、「その他」を選択して、備考欄に入力してください。
こうあるようにオークションにおける新品とは未開封であることを指している
オークションは基本的にc2c取引だし、中古という言葉が小売から消費者に渡った
ことを示す言葉として使われているわけではないことは自明
どこの馬鹿が未開封商品をオークション上で中古として売ってるんだよ
あんたの言ってることはただの屁理屈なんだよ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:04 返信する
- そもそも投票券を高額で個人同士が売買するという事態を法律が想定してない気が
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:04 返信する
-
騙そうという明確な意図がある以上詐欺として成立すると思うんですが。
開封して取り出したから中古なんだろうという考えは
ヤフオクではよくあることだし。
まぁ高額である以上出品者にも質問する等の対策は必要だっただろうが
加味しても悪質だね。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:06 返信する
-
>>315
表示だけに関しては法を犯してはいるけどグレーゾーンな部分もあるし
それ単体では即逮捕とはならんよ
ただ今回のケースは出品金額とかいろんな要素含めて第三者から見ても
効果の残ってる投票券と勘違いし得る、又はそう思うように誘導してるような
出品で実際に被害者が出てる案件で、それに対してちゃんと中古表記ガー云々
って言い訳は通用しないって話
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:06 返信する
-
投票を1人1票以上できてしまう現在のシステムが一番悪い
つまりAKBと運営側が悪い
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:08 返信する
-
>>318
どの辺に詐欺的要素があるのか分からんのだが
これがダメってなると雑誌の人気投票とかもNGってことになると思うが
感情論抜きに説明してくれ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:11 返信する
-
これはセーフ、高額オークションなのにホイホイようやるわ、
危機管理シミュレーション能力0か!
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:13 返信する
-
>>322
うん。だからさっきも書いたように未開封であっても中古という考え方があったとしても
オークション上ではそういう意味で使われていないし
使用済みを中古として売ってはいけない理由にはなってないだろ?
お前らのレスを見れば見るほどやっぱり詐欺ではない結論になるだけなんだが
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:20 返信する
-
こんな理屈が通ると思ってるのなら相当甘いねぇ
こういうのがおkwwwwされるのは政治家さまだけだというに
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:27 返信する
- 両方アホや
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:34 返信する
-
結論から言うと多分詐欺成立は不可能w
何故なら、中古と明記してあるからw
仮に買う側が最初に投票券は有効か聞いて、有効と言ったら詐欺罪が成立したろうが…
何よりAKBサイドは、中古で投票が出来てしまったら話にならないだろうしw
何れにしろ、課金ガチャと変わらないこの商法が生み出した犯罪なんだからやはり常識の範疇越えたCD売買商法をそもそも取り締まる必要性があるんじゃないのか?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:35 返信する
-
>>320
俺の言葉が足りなかったな、つまりまず中古としての定義を知って貰いたくて
法律の話を出したんだよ
その上で実害を受けた被害者が警察もしくは裁判に訴えて出品者が
問いだたされた時に中古表記が〜〜〜なんて言い訳は成立しないって事
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:39 返信する
-
屁理屈大好きなお前らがやりそうなことだな
重傷なガキ共は考え変えて気を付けないと魔性のクズ人間になるぞ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:40 返信する
-
そういやこの前のAKB傷害事件の犯人相手に訴訟起こすとか言ってたキモオタはどーなったんだろうwww
あれも握手券だったよなwww
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:44 返信する
-
>>330
人気投票なんてどこでもやってることだからなぁ
特に賞金とか懸賞があるわけでも無し、
限度をわきまえないオタクが悪いだけで売り方自体は普通でしょ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:48 返信する
-
そもそも同一人物が一人に対して金さえ払えば何票でも無制限に投票できるって時点でおかしいだろ
こんなの選挙って言わねえよ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:52 返信する
-
燃料投下
オークションID=g134364366
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 15:55 返信する
-
>>331
落札者目線で言えばどう考えても中古という表記を見逃しての落札なわけで
それに対して実害という表現を使うのはおかしいのでは?
「中古という表記は認識した上で使用済みとは書いてないから未使用だと思った。だから詐欺!」
なんて言い分は通用しないということはわかってるよね
それこそ嘘つきだし、仮にそれが本当でも中古表記で未使用に違いないと思うこと自体がおかしいからな
出品者は嘘を書いたわけでもなければ落札者が実害を受けたわけではない
したがって詐欺ではない。これが俺の言い分なんだけど否定できるか?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:03 返信する
-
ギリギリ説明不足だったと認めさせることは出来るかもしれないが
これで詐欺を立証するのは厳しいと思うぞ
結局法律上は未開封でも中古であるというだけで
その中古が未開封であるかどうかを確認するのを怠った責任があるし
オークションの性質や社会通念を踏まえても中古という表記で未使用であると考えるのは無理がある
投票できると書いて売ったなら完全に詐欺だけど
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:04 返信する
-
>>337
お前何でそんな詐欺側に沿った前提の話なんだ?
買うやつが迂闊で馬鹿なのは言うまでもないが
結局やってることは上辺のごまかしで頭の足りないやつから金を搾取するという詐欺の常套手段と何ら変わらんのだが
こんな幼稚な理論で「否定できるか?」とか自信満々で迂闊にも吹いてしまった
>出品者は嘘を書いたわけでもなければ落札者が実害を受けたわけではない
出品者は嘘は書いてないけど落札者はどう考えても実害あるだろ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:05 返信する
-
>>331
の理論がワケわからん
>俺の言葉が足りなかったな、つまりまず中古とし ての定義を知って貰いたくて 法律の話を出したんだよ
これは分かる
>その上で実害を受けた被害者が警察もしくは裁判 に訴えて出品者が 問いだたされた時に中古表記が〜〜〜なんて言い 訳は成立しないって事
これは何で?
つまり中古と書いたかどうかは警察の判断材料にならないって事だよね?
その理論なら仮に「投票券は無効です」と書いても訴えられるって事だよね?
だって、中古やら未使用やらの説明が警察の判断材料にならないんだから。
それとも、都合のいいときは判断材料にして都合の悪いときは判断材料にはしないの?
えぇー?なにそれ?w
早く間違えてごめんなさいしちゃえばー?w
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:06 返信する
-
>>338
開始額が1円スタートならまだしも95万円スタートにしてる時点で明らかにバカを釣るための悪意に満ちてるだろ
使用済みなら価値がないことは出品者が一番わかってるはずなのに
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:08 返信する
-
>>339
法律の話してるの「詐欺側に沿った〜」とか何言ってんだよ
否定できないなら無理に否定すんの止めたら?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:08 返信する
-
元々入ってたとこから出してるんだから「中古」
は成り立つんじゃないの?
で、投票券自体が使用できるかできないかはまた別になるんじゃ?
法律に詳しいわけじゃないから厳しいツッコミされても
きちんと返せないけど
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:10 返信する
-
>>342
何が法律の話だよ笑わせんな
こういう屁理屈がまかり通って詐欺側が守られるなら
日本中みんな同じことやってるわ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:11 返信する
-
悪意に満ちてる詐欺なのは皆わかってるしょ
でも警察が逮捕出来るかは別の話
何故なら法律を掻い潜って詐欺をしてるから
これじゃダメなの?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:13 返信する
-
投票券の用をなさない時点で中古って表現は適切じゃないんじゃない?
既にゴミと一緒でしょ
紙自体に価値があるんじゃなくて投票用のシリアルに価値があるんだから
中古と記載してあるなんて何の言い訳にもならないと思うが
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:14 返信する
-
>>344
まーた感情論かよw
だから法律を上手くすり抜けて詐欺やってんだろうが
むしろ何で法律に保護されてる前提なの?
アホ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:16 返信する
-
>>344が馬鹿すぎる
同じことやってる奴は沢山いるだろ
ただ引っ掛かる奴が少ないってだけ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:19 返信する
-
〜だろう、〜で当たり前だろうという先入観を利用したただの詐欺以外の何にも見えないんだけど
開始価格の950000円から見てもそう
で、実際こいつの出品写真みんな見たのか?
俺は見たけどコードの部分を黒く塗りつぶしてるんだよ
使用済みなら画像をわざわざ加工する必要なんてないだろ、使えないんだからw
950000円という開始価格、そしてコード部分を黒く塗って画像加工したりと
未使用ではなく中古と表記しても投票権のコードはあたかも未使用であると思い込ませる刷り込みがされてるのが悪質すぎる
裁判なっても落札者が勝てるよ
開始価格1円で画像加工もしない状態のオークションなら落札者が不利だったと思うがね
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:20 返信する
-
>>339
なんで詐欺と立証されてもいないのに出品者を加害者の詐欺師呼ばわりしてるんだ・・・
法律だ何だと言いながら詐欺をしていない出品者に対して平然と犯罪者呼ばわりして
誹謗中傷するなんておかしなやつだなぁ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:23 返信する
-
>>337
出品者の手に渡ってる時点で中古品なのは当たり前
そのうえで出品者は他の未使用投票券と同じような値段で出品した
しかも値段は落札者が受動的に入札して値を釣り上げたのではなく
出品者が一発即決価格で指定
あの値段での出品なら他の出品者と照らし合わせても落札者が未使用品と
思っても不思議ではない、そして使用済みの券ならなぜその事を記入しなかった
んですか?確信犯ですよね?
例え詐欺は立証出来なくても返金措置は確実にもぎ取れるよ
そんでもって証拠不十分で詐欺立証は無理だけどこれは誰がどう見ても
詐欺でしょ?
340に関しては勝手にご都合飛躍自己解釈してて何言ってるかワカンネ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:27 返信する
-
>>350
こいつ最高に馬鹿w
じゃあお前が同じことやってみればいいんじゃねw
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:30 返信する
-
>>351
そのとおり
おまけにコード部分を黒くボカして未使用感出してるしどう考えても詐欺に該当する
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:32 返信する
-
>>351
オークションは出品者に価格決定の自由があるんだからいくらに設定しようが問題ない
そしてさっきから言ってるようにオークションにおける新品中古は法律上の概念とは異なる
仮に価格が未使用品と似通っていたから未使用だと思ってしまったとしても
中古表記を見逃していなければ使用済みと見極めることは十分可能である。そして落札者はその義務がある
したがって今回の件は落札者の過失によって起こったと考えるのが自然
法律的には誤入札が返金されるのは当然なんでしょうか?
あなたの理屈ならマウスの誤操作でも返金されるべきとなってしまいますよ
そうでないなら今回も返金出来ないということになりますね
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:36 返信する
-
>>354
お前の思考回路まともじゃねえわ>>350でお前が書いたことも含めて
>あなたの理屈ならマウスの誤操作でも返金されるべきとなってしまいますよ
何この幼稚な屁理屈(失笑
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:44 返信する
-
>>355
お前の大好きな法律用語で答えてやるよ
>法律用語としての過失とは、ある事実を認識・予見することができたにもかかわらず、
>注意を怠って認識・予見しなかった心理状態、あるいは結果の回避が可能だったにもかかわらず、回避するための行為を怠ったことをいう。
はい中古表記を見逃した落札者の過失が成立しますね
価格が高いからなんて言い訳は通用しません。価格が高いならなおさら確認を怠らないのが普通でしょう
落札画面で落札額を誤入力したことと本質的に変わりません。違う?
確認もせずに中古表記を見逃して落札した馬鹿とどっちが幼稚ですか?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:46 返信する
-
オクID b160048663
の質問2回答してないみたいだけど
この質問2が投票に使えるやつですか?とかで無視してたらどうなるの?
なんも関係ない?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:49 返信する
- しかし、金持っとんな、すげえわw
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:51 返信する
-
>>354
状況証拠って言葉知ってる?
じゃあなぜあなたは使用済みの投票券を未使用券と同じ値段で出品したんですか?特に数量限定でも無くプレミアムが付いてる訳でもない効力を失ったただの
紙である使用済み投票券を何を思って未使用券と同じ高額で出品したんですか?
相手が勘違いするとは思いませんでしたか?落札されただの紙に
いざウン十万という大金が振り込まれた際少しも相手が勘違いしてるかもという
思いは抱かなかったんですか?何の疑問も持たず確認しようとも思わなかった
んですか?
て裁判で突っ込まれると思うけどなんて答えるの?
あとマウスの誤操作とかズレた例出されても返答に困ります
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:51 返信する
-
オークションの出品ページをしっかり確認すれば勘違いすることもなかったのに、それを怠った過失
オークションの入札金額をしっかり確認すれば誤入力、誤操作することもなかったのに、それを怠った過失
どちらも落札者の過失であることは当然としてこれが本質的にどう違うんでしょう?
中古表記を物凄く小さい字で書いてあるなら話はまだわかりますけどね
そんなことないでしょ?
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:53 返信する
-
>>356
開始価格を95万にしたりコードを黒く塗りつぶして、あたかも有効なコードが記載されてるという未使用感を演出して
落札側に投票権が未使用であるという先入観を植え付けてるのはどうなの?
よくある一般的な通常の商品を落札した際に落札者が中古表記を見逃してて新品だと思ってたから金返せとかなら完全に落札側が見落としてて悪いって結論になるが
今回は明らかにそういう類じゃねえだろ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 16:56 返信する
-
中古品だから使えなくて当然は成り立たないんじゃない?
じゃあ金券屋はどうなるの?ってことにならないか?
ヤフオクならジャンク品って選択肢もあるわけだし
100:0で出品者が悪いとは言わないけど騙す気満々って出品だろ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:01 返信する
-
>>356
早く>>361の質問に答えろよ
お前の理論が通じるのは>>361の後半のケースだけだろうが
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:02 返信する
-
>>357
そういう大事な質問に答えないあやしいヤツからは俺は買わないなw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:08 返信する
-
とうとうヤフーニュースに載ったぞ
出品者の対応は「開き直りの逆ギレ」って書かれてるな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:11 返信する
-
こんなゴミに95万も出せるほどの金持ちならはした金だろ
あるいはこれを機に引退しろや
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:11 返信する
-
明らかにその価値を失っているものについての説明責任ってのはないのかね
オークションってそんなに出品者側が有利な仕組みなの?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:13 返信する
-
>>363
出品内容を確認しておけば勘違いすることは無かったということはちゃんと認識出来てるか?
シリアルコード部分を黒塗りしていることがそのまま未使用感の演出だというのは無理がある
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:15 返信する
-
みんなでいえにひをつけちゃおう お父さんもお母さんもひだるまにしちゃおう 関係ないから調べられないからやっちゃえやっちゃえ みんなよろこぶ
早く住所をこうかいして
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:16 返信する
-
投票は一人1回のみ有効とかにすればいいのにな
まぁ金儲け出来なくなるからしないんだろうけど
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:17 返信する
-
>>368
お前もういいわ
自分がどれだけおかしなこと言ってるか自覚もなさそうだし相手するのがバカバカしくなった
お前の言ってることって全部騙された側が悪いっていう詐欺師の常套句じゃん
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:18 返信する
-
>>368
いやいやそっちの言い分のが無理あるわw
じゃあ使用済みという事を隠す意図が無かったのならなぜわざわざ
シリアルコードを黒く塗りつぶしたんですか?
隠す意図も無く使用済みの投票券であればわざわざ黒く塗りつぶす理由は
無いですよね?それとも理由があったんですか?塗りつぶさなくてはならないワケが?
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:25 返信する
- 詐欺で逮捕されても金は戻ってこないんだろうな・・・南無
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:26 返信する
-
出品者の怪しさ丸出しの画像とコメントを鵜呑みにして、確認した方が良いこともしないで95万ぶっこんだわけか、なかなかチャレンジャーだよなw
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:28 返信する
-
まぁこんなくだらん非建設的な方面に95万も出すやつに同情は出来ねえわ
それよりAKBって負の面ばっか話題になるよな
AKBで過去にいいニュースとかあったっけ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:31 返信する
-
>>375
ついこの間も握手会の傷害事件の件で、訴訟起こすとか言ってたオタクがいたしなぁw
AKB周りは胡散臭さでいっぱいだなw
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:40 返信する
-
>>372
AKBの投票券の紙そのものに価値があると思ってる人向けの出品だったと考えれば自然
電車の使用済み切符が乗車する効力を持たないただの紙切れに過ぎないにもかかわらず
物によっては高額で取引されることはよく知られた話
しっかりと中古と明記してあるし、シリアルコードの珍しい番号を集めるのが趣味な人向けに出品したつもりだったんだろう
シリアルコード隠さなきゃレアなのかレアじゃないのかバレちゃうからね
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:42 返信する
-
ただだか100万の詐欺とか割に合わないのにバカだなコイツ
日本の司法は詐欺の金額で刑期を決めないので余裕で10年以下とか食らうぞ
詐欺をやるなら逮捕されるの前提ででっかく10億とかがセオリーなんだけどな
んで現金が手に入ったら即座に誰にも見つからない場所に隠す
例え10年ぶち込まれても無税の年収1億が十年間
出てきた後は余裕で一生遊んで暮らせる
詐欺師の間じゃ常識だぞこれ・・・
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:43 返信する
-
中古品 投票済み
これの違いだな
限りなくグレー
だが紙切れになった使用済み投票権を
高額販売しているという事は
誤解を逆手に取って詐欺をする意思があったと判断されるかもな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:46 返信する
-
>>377
もうダメだコイツw俺も相手すんのやめるよ
お前言ってることが支離滅裂だよ
そんなバカみたいな言い分警察にも裁判官にも鼻で笑われて終わりだよ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:47 返信する
-
おい、2ch見たら出品者のツイッターとかブログとか特定されてるぞw
取り巻きの連中使ってmixiで使用済みの券をかき集めてたらしい
同じ商品画像使いまわして大量出品してすでに1700万の被害出てるとかやばいだろこれ
もはや詐欺以外の何物でもないわ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:55 返信する
-
>>380
結局感情論でしか否定出来ないんだな
シリアルコードを黒塗することを未使用だと思わせるためと考えること自体が被害妄想に過ぎないのに
中古という表記を見逃して95万円入札しました。これは詐欺ですなんてのがまず噴飯物だろう
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:55 返信する
-
2chスレ内の304のリンクがやばすぎる
これ完全に詐欺だし犯罪
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 17:57 返信する
-
感情論抜きにこいつを詐欺であげられるか、つったらほんと難しいだろうな
詐欺は、騙す気があった事を証明しないといけないから
使用済みでもほしがる人がいる、って言われたら、それを覆せるかって話だし
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:04 返信する
-
投票券なんだから投票出来ないならその旨明記しないとダメでしょ
こんなの放置したらオークションなんて成り立たなよ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:10 返信する
-
もっと社会的問題になって
買えば買うほど握手できる・投票できる CDはオマケ って金満システムが制裁されればいいよ
そもそもAKB商法が邪悪なんだから
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:11 返信する
-
なんだ落札者擁護の奴は豚走したのか
理論的な説明もなくもういいわとかw
まぁ、詐欺になるかどうかでどっちが正しいかわかるよw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:12 返信する
- 馬鹿の煽り合いはまだまだつづくよww
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:15 返信する
-
投票済み投票券1000枚もって握手会行って「俺こんだけ投票したんだぜ」って推しメンに言えば確実に認知されるだろ
そう考えるとこの紙切れも無価値ではない
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:15 返信する
-
>>386
そうしたら買えば買うほどサインしてもらえるサイン会とか
買えば買うほど投票出来る雑誌のアンケートとか
全てのサービスと付加価値が否定されるけどな
別に付加価値を付ける事は悪いことじゃない
購入する側がアホ過ぎるだけ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:19 返信する
- どっちにしろ秋元に騙されてるってなぜわからんのか
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:19 返信する
-
>>389
その発想はなかった
まぁどのみち推しメンに嘘ついてることになるから本当のファンならやらなそうだが
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:19 返信する
-
>>387
感情論では捕まって欲しいが
現況のままでは難しいと思うん間だよねぇ
いろんな意味で、続報が気になるわ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:22 返信する
-
>>392
度を過ぎてると
気持ち悪がられるか
押し付けがましくてウゼーって思われそうだしなw
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:24 返信する
-
>>394
握手会行く時点でもう気持ち悪がられてるだろ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:30 返信する
-
>>394
俺もそれはちょっと思った
ただでさえそういうのって何か恩着せがましいし
ルックスやばいやつがそんなアピールしてきたらむしろ引かれてマイナスになるだけw
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:30 返信する
- 落札したやつが阿呆なだけ。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:32 返信する
-
>>395
どうだろう
どうせ金目当ての女なんだし、こいつ金持ち!って思わせるのはありなんじゃね?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:39 返信する
-
>>398
金を搾り取りたいキャバ嬢と下心ある客の関係だなw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:45 返信する
- だから疑う以前に何で買っちゃうのさ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:50 返信する
- CD付きの握手券に規制をかけるべきだな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:50 返信する
-
95万も出して買うとか もう病気以外の何物でも無いわ
出品側は こういう事しても平気と言う・・・
そうとう頭良くてキレる ヤツですな笑
(悪人だけど凄いヤツの意こういうヤツが出世する笑)
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:50 返信する
-
>>399
元々そんなもんでしょ、握手券なんて
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 18:54 返信する
-
>>402
ヤフーニュースで取りあげられ2chでも既に個人情報特定されてるから
もう終わりだろw
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 19:27 返信する
-
投票権の性質上購入の目的が投票なんだから、
中古だから出来なくても当たり前なんて理論が通るわけない
裁判になったら確実に詐欺にあたるわ
こんなん買う方もアホだが
売る方はもっとアホ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 19:29 返信する
-
投票券商法の影の部分が浮き彫りになってきたな
しかし投票券を出品している時点で怪しいと思わない入札者もバカ
CD買って投票してないなんてこと有り得ないし
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 19:35 返信する
-
一部が出品者キャンセルで返金になったみたい
ビビりだしたw
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 19:49 返信する
-
商品状態は中古 詳細には投票済みとは書かれてない
何の疑いもせずに買った方がアホだと思うわこりゃ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 20:43 返信する
-
_,,_
(^Д^) プギャー
m9 ヽ)
/ ノ
(ノヽ)
プギャプギャプギャー!!
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m
ヾヽ\y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄\)
プギャーしてやんよ
∧_∧
( ^Д^)=9m≡9m
(m9 ≡m9=m9
`/ ) プギャプギャ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 20:58 返信する
- これは巧妙。詐欺として立件できないような。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 21:22 返信する
- 詐欺になると思いビビってできない事をやるとは中々
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 21:47 返信する
-
ファン以外の人間からしたら、例え未使用の投票権であっても一銭の価値も無い
詐欺は許されないけど、そんなもんを買う奴も救いようが無い
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 21:58 返信する
-
売る方は悪いし買う方は馬鹿。
まあ被害届出すんならホイホイとしては優秀だな。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 22:33 返信する
-
>>408
なんでこれが問題になっているかと言うと
他の投票可能な投票券も同じく「中古」として出品されているから
投票券はCDケースの中に入っているから
「中古」扱いが普通なんだよね
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 23:00 返信する
-
>>405
アホはこういう事を考えも付かないから 売れる訳無い
頭良いからこういう悪い事思いつくんだよ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 23:05 返信する
-
そもそも
投票もしてない投票券が大量に安く売られるわけないだろ
こういう馬鹿がいるから詐欺はなくならないんだな
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 23:08 返信する
-
>>405
裁判では詐欺にはならんだろな
中古という定義を裁判官がどう考えるかだが
投票券の中古を使用済みと考えたら何の問題もない取引
値段が高い低いは関係ない 中古といってるのに売れたんだからな
確認しないほうが悪い 契約書読まずにサインするレベル
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年05月31日 23:43 返信する
-
よしこういった詐欺なくすために
握手券も投票券もなくそう
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 00:27 返信する
- 投票券とかチケット類の個人取引を違法化すればいい
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 00:51 返信する
- 売るほうも買うほうも人間の屑www
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 00:52 返信する
-
>>417
わざわざ投票済みの券をSNS使って大量にかき集めてたみたいだけど、
どう見ても騙す気満々な悪質な奴らですら、やはり詐欺立件は難しいのか
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 01:24 返信する
-
>>417
中古の定義だと開封した時点で中古だよ、使用未使用は関係ない。
だから、今回のケースだと未使用とはっきり書かない限りは、返金には応じる必要がある。
つっても詐欺で立件まではいかず、小額訴訟で和解勧告が出て終わりじゃね?騙す気がなくて、その紙切れに本当にその価値があると思ってるなら、返金に応じて別の人に売ればいいよねって裁判所から言われるだけのこと。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 02:39 返信する
-
書いてないならアウトじゃないの?
いつぞやのディスプレイと違って
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 05:04 返信する
- まぁ 良いとは言わんが 大金はらうならしっかり隅々までよんでさらに気がかりなら質問してから入札するわ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 07:41 返信する
-
中古という言葉だけでは、明らかに説明不足。
投票できるかどうか保証できない旨が記載されていたらまだ悪意がないので無罪だけど、わかった上でやっていたら、投票できると誤認されるので詐欺になると思う。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 08:54 返信する
- 初週100万枚越えるのも納得だわ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 08:58 返信する
- 秋豚4ね
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月01日 09:44 返信する
-
梅田と梅田一家をどうする?
1.殴る
2.蹴る
3.放り投げる
4.血祭りに上げる
5.殴って、蹴って、放り投げて、血祭りに上げて、地獄へ落とす
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。