
任天堂のNFCフィギュア「amiibo」は1,200円前後に ― 高い?安い?世界でヒット中のタイトルと比較 | インサイド
任天堂がE3で発表したゲームと連動するフィギュア「amiibo」の価格は、1,200円前後になるそうです。
<中略>
日本でも知名度のあるNFC対応タイトルとしては、『ディズニーインフィニティ』が挙げられます。システム的には『スカイランダーズ』とほぼ同じですが、ディズニーというIPだけに全世界で300万本(スターターパック)を売り上げています。なお、フィギュアは1体1,234円(税込)です。
一方任天堂はというと、過去に『ポケモンスクランブル U』というタイトルを展開し、ガチャガチャで1回200円で販売していましたが、思うようにヒットせず販売が終了しています。
以下、全文を読む
amiiboとは (アミーボとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
Wii U GamePadのNFC機能を使って、フィギュアに内蔵されたチップ内のデータをゲーム側で読み込む、あるいはゲームデータをフィギュアのチップに書き込むことで遊びの幅を広げていくシステム。
初の対応ソフトとなる「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」ではamiiboを使うとフィギュアに対応したファイターがゲーム内に「フィギュアプレイヤー(FP)」として登場し、協力プレイや対戦、FP同士の対戦の観戦などを行うことが出来る。
amiiboは経験を積むことで成長し、パラメータが増加するとともに戦法も変化していく。加えて必殺ワザをカスタマイズすることで、同じフィギュアであっても他とは違う自分だけのamiiboを作ることが可能になっている。
成長データはフィギュアに保存され、amiibo同士を戦わせることでCPU戦や対人戦より早く成長させることが出来る。
2015年にはニンテンドー3DSでamiiboを使用可能になる周辺機器を発売予定。
<この記事への反応>
全キャラつくってくれるとうれしいなあ
500円前後ならポケモン全種投入(その前に妖怪か)で大旋風もあるかと思ってたけど1000円オーバーだと子供向けとしては高いかな
多少出来が良くてもあのサイズでこの値段は早々売れないと思うし、自分も買わない。せいぜい500円
まずはピーチ姫のスカートの中がどうなっているのかをハッキリさせよう
パルテナ様のエッチなフィギュア出して欲しいんよ
これ売り方変えただけで実質DLCみたいなもんじゃん
1キャラ追加で1200円とか明らかに高すぎるでしょ

それにポケモンスクランブルUのリアルガチャも
やってることは課金ゲーのガチャと同じじゃんwwwww
もう素直にスマホで基本無料ゲーでも出したら?

同じなわけねーだろ!!
任天堂の課金は綺麗な課金!!

![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 発売日:2014-09-13 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケモンアートアカデミー 発売日:2014-06-19 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ WiiUの記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:00 返信する
- 1だお
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:00 返信する
- 1だお
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:01 返信する
- スマブラとルビサファを仕入れる為に小売りは泣くのですwwwwwwwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:01 返信する
-
高っか!任天堂死ね!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:01 返信する
- ネガキャン乙
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:02 返信する
- 実質課金要素だよなぁ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:02 返信する
- WiiUは持ってないがむらびとだけちょっと欲しい、置物として。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:02 返信する
- 普通のDLCよりもコストが掛かって高くなるっていう…
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:02 返信する
- 1200円ならまだハードカバーの小説買ったほうがいいかな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:02 返信する
- ゲーセンのガンダムでこんなんあった気がする
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:03 返信する
- 1個1200円はさすがにきつい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:03 返信する
-
>>2
1かお
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:03 返信する
-
1桁
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:03 返信する
-
これ消費者からしたら最低の売り方だよね
フィギュアだけ欲しい人とDLCだけ欲しい人が全く得をしない
バンナム真っ青の課金ですわw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:04 返信する
- ねんどろとか3000円だし公式にしては安いな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:04 返信する
- せめてゲーセンと連動とか、NFCであることの意味を作れよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:04 返信する
- 実体のある課金要素だよなあ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:04 返信する
- たっけー
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:04 返信する
-
安いなあ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:04 返信する
- ニシ君きっもぉぉぉぉぉぉぉぉ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:04 返信する
- NFCていう仕組み考えるとそれぐらいかなとも思うが…お金使える大人しか買えなさそう。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:05 返信する
-
大体がフィギュアの値段だろこれ
チップを300円で売れよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:05 返信する
- Miiファイターのカスタマイズ保存して他の家でも自分のMiiファイターで遊べるなら買ってもイイかな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:05 返信する
-
面白ければ千円ちょっとなんてたいして気にもならない
フィギュアで千円ちょいなんて別に高くもないし
チップ内蔵でデータのやりとりできるならこんなもんかなと
ただこれでどう面白くなるのか今の段階じゃわからんので様子見
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:06 返信する
- aaこわい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:06 返信する
-
ゲーム内ガチャはやらないけどリアルガチャはやりますってかwwwww
さすがいわっちですわwwwwwwwwwwww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:06 返信する
-
これはコンプしたくなるなぁ
ソニーのキャラもこういうの出さないかな。キャラ足りないか・・・
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:06 返信する
-
そろそろメガテン新情報だせよ!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:06 返信する
- 別にフィギュアなんて要らんしな。邪魔なだけ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:06 返信する
-
汚い商売だなぁ……
どうせ子供連れて行ったら1個2個ねだるだろ、1度の買い物で
すぐに総額1万超えると思うわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:06 返信する
-
>>22
データを200円で売れよってなる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:07 返信する
-
こういう物こそ信者が一生懸命買い支えないとね
ニシくん、任天堂様があなた方の信心の強さを試しにきましたよ
-
- 33 名前: あ 2014年06月16日 23:07 返信する
-
歴代野球選手や歴代サッカー選手なら面白いかもしれないなー
ゲーセンにあるようなフィールドに配置してオリジナルチーム作るみたいな
育成すると強くなるんじゃなくて燃えプロみたくバイオリズムがあったり
怪我したらしばらく休養必要とか、そういうゲームがあってもいいと思うんだが
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:08 返信する
-
フィギュアとDLCの抱き合わせ商法なんだよ
昔から任天堂は変わってない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:08 返信する
-
そりゃ内臓チップあるんだし安くできるわけないと思うが、
これ買うなら何体か分で別のソフト買うほうが良質じゃねえかなぁ。
正直子供に手の出る値段ではないわ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:08 返信する
- 複数のゲームで使い回せるなら安いかも?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:08 返信する
- ニシ君、観賞用と保存用と遊ぶ用で各種3個ずつ買えよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:09 返信する
-
MSも出してほしいっすわ個性的なキャラ揃ってるし
SONYはクレイトスさんとスネークさんしかいねぇ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:09 返信する
-
>>37
ゴキ君はオメガクインテッドとアキバズトリップ買い支えてやれよw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:10 返信する
- ポケモンスクランブルはWiiのダウンロード版が一番良かった
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:10 返信する
- サムスはきめぇ中身verにしろよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:10 返信する
-
複数のゲームタイトルに対応する点でDLCとは異なる。amiiboは任天堂の新しいプラットフォームのひとつ。低価格で粗悪な品質のフィギュア出されるより、そこそこの値段でしっかりしたモノの方がうれしい。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:10 返信する
-
>>21
NFC自体は数円〜数十円だよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:10 返信する
-
高いな…
こんなん子どもに売らなきゃ流行らないでしょ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:11 返信する
- 600円〜980円が丁度いいと思う
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:11 返信する
-
たっけー
子供向けなら子供向けなりの価格設定があるだろうに…
DLCとかもそうだけどその辺がちぐはぐなんだよなぁ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:12 返信する
-
>>42
そのゲームが出ないからゴミじゃん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:12 返信する
-
塗装とか造形はかなりレベル高いし値段相応な気もするが
一般に普及させたいならフィギュアの質よりコスト削減を優先すべきだったな
ゲーマーに買わせるためのフィギュアなんだからなおさらだ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:12 返信する
- 300円なら流行った
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:12 返信する
- 任天堂に試される子供達と大きなお友達
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:12 返信する
-
まあ好きなキャラの為なら1200円ぐらい安いだろ
そして不人気キャラが余りまくる現実も見えるなw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
-
>>49
200円でも流行らなかったよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
- 高くても500円
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
- もがき苦しんでいるね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
-
>>45
多分実売は850〜980円くらいじゃね?
そう考えるとまあ妥当なラインかと
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
-
そういやポケモンスクランブルもパクリゲーなんだよなぁ・・・
出すゲームはパクリだらけ
挙句に悪質な課金商法
バンナムも顔負けの糞会社だよな任天堂ってさ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
- これはいらなっかた
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
- ビル・トリネンは恥ずかしくないんやろか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
-
1キャラ追加で1200円とか高すぎwwwwwww ←!?
こいつどんなものかもわからずに批判してたのか・・・
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
-
限定カラー版のフィギュアだとキャラ性能や特殊技が通常版と違うとかだと
フィギュアのコレクション性が増して集めるのが面白くなりそうだけど
フィギュアとか買わずに純粋にゲームだけ楽しもうとする人は逆に反発しそうである
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
- ニシくん、いまだ!中立の一般人になりすまして値段は妥当だと結論付けるんだ!
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:13 返信する
-
妖怪ウオッチのメダルビジネスの方が上手だね。
子供にはちと高いよ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:14 返信する
- このクオリティで1000越えっすか
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:14 返信する
-
>>55
俺がガキの頃流行った
SDガンダムとかミニ四駆とかって
400円〜600円なんだよな
もう少し安い方がガキにも親にもうれしいわな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:14 返信する
-
さすがに1000円以上は高いでしょ
500円ぐらいならまだ子供でも手が届きそうだけど・・・・・・
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:14 返信する
-
高くても800円までだな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:14 返信する
-
子供向けでこの値段が高いとか言い出したら
おもちゃ屋行ったらお前ら卒倒するぞw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:15 返信する
-
>>41
ばかっ、中身verとスーツverで分けて売るんだよw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:15 返信する
- 課金はソニーハードが一番エグいけどなw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:15 返信する
-
>>42
閃乱カグラSVのDLCはデカ盛りでも使える
この人形も任天堂ソフトに限った話だから、ほぼ同じことだ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:15 返信する
- パルテナ様のエッチなフィギュア出して欲しいんよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:15 返信する
- 子供を盾にネガキャン!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:15 返信する
- 任フィギュだけ欲しい人ならまぁ妥当な価格
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:16 返信する
- フィギュアとかいらないからカードタイプを200〜300円でお願いします
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:16 返信する
-
パクリ+DLC
まさにクズ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:16 返信する
-
>>69
いや、ファーストがこれやってるのが問題なんだけど
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:16 返信する
-
なんでゲームを楽しむのに1200円も払ってフィギュア買わなきゃなんねーんだよ
フィギュアいらねえからもっと安くしろよ
一般人はこう思う
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:17 返信する
-
ガンダムAGEの時にもこんな事をバンダイがしたな
フィギュアにチップが搭載されててそれをおもちゃ売り場の無料ゲーム機で読み込ませて遊ぶやつ
それも、結局は『遊ぶための物が高すぎる」って事でダメだったし
サイズ的に、300円食玩みたいにランダム要素で売った方が売れそうな気がするな
1000円以上ならいらね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:17 返信する
-
課金課金ていうけど一般的な課金はデータだけじゃん
カタチとして残るのは素晴らしいことよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:17 返信する
- 養分乙としか言いようがないな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:17 返信する
- 変なブランド名やな・・・
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:18 返信する
- アクションリプレイで作ったMAXアミーボがオクで4000円前後で売れる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:18 返信する
- バンナムの課金の方がまだ良心的だな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:18 返信する
-
みんな、写真見て結構出来が良いとか言ってるけど
試作品や見本品だと出来が良くても
実際の製品版で必ず劣化するのが玩具やホビーなんや
量産するとどうしても微妙にアカンようになってしまうんやで
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:18 返信する
-
>>79
残るのがいいと考える人がいれば残らなくていいって人もいる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:19 返信する
-
このゴミってあのゴミが無いとゴミだろ?
ま、最初からゴミだからいいのか
な、ゴミども
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:19 返信する
- メタルギアのホットトイズなら2~3万出すけどね。大人の俺は。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:19 返信する
-
スカイランダーズとかのフィギュアの例で行くとフィギュア単品としての出来は贔屓目に見ても700円とかそんなもんのクオリティだよ
人形だけ、DLCだけで見るとボッタクリもいいところ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:19 返信する
-
>>10
データップかw
消えちまったな…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:19 返信する
-
1人にひとつってんなら高くはないけどねえ
集めようとは出来ない値段
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:19 返信する
-
要はキャラのパラメータをセーブできるフィギアって事だろ?
フィギアである必要が全くない・・・
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:20 返信する
-
データだけは糞!
フィギュア+データの抱き合わせは最高!
これがニシ論
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:20 返信する
-
>>79
形で残っても邪魔なやつもいるだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:20 返信する
-
高過ぎる
ボッタクリ堂だろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:20 返信する
-
>>85
中古で売れる、データは売れない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:21 返信する
-
>>76
ソニーのファーストもDLC量サードに負けてないぞw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:21 返信する
-
>>93
そういう人は買わなきゃいいだけの話
これはこの人にとっていらないってことを考慮しだしたらきりがないし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:21 返信する
- データックみたいに、世の中に溢れるNFCチップを読み込んで宝探し気分を味わえるようにしよう
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:21 返信する
- 普通に鑑賞フィギュアとしてほしい
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:22 返信する
-
>>95
尚更安くしたデータでいいわ。いちいち売るのも面倒なだけだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:22 返信する
-
ちっこいけど普通にフィギュアだな。
しかしこれ成功しないだろwww
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:22 返信する
- フィギュアにもなるし(白目)
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:22 返信する
-
他のタイトルでも使えるように……って任天堂のアカウント管理そこまで対応できてない……?
物が無いと無理とか、それでDLC販売じゃなくてこういうやり方してるのか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:22 返信する
-
>>95
中古で売る金額とフィギュアにかかる金額どっちが上だろうね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:23 返信する
- まぁ、おしゃれなメモカ買ったと思えばいいんじゃね?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:23 返信する
-
ブランドとキャラクター頼みのメーカー
ストレートに課金要素加えると不味いから糞シナリオにアイテム付けたり
フィギュアのオマケにDLCが付いてるという体にしたり
物凄く任天堂らしさが溢れてる商品だわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:24 返信する
- 読者が「高い」とか言う分にはいいけど、記者であるJinが「正直高くね?」とか誘導するのはどうかと思うが?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:24 返信する
-
ファースト云々じゃなくて、DLCを批判してた任天堂だから問題なんだろ
岩田の手のひらドリルに貫けないものはない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:24 返信する
-
ただでさえ3DS版より遅れて売れなさそうなWiiU版スマブラに
なんでこんなヒットするかどうかもわからん新要素を突っ込む気になるのかと・・・
これ用のプログラムをゲームに組み込む手間無くせば
もっと早くソフト出せるんじゃねーの?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:24 返信する
-
>>4
どこの田舎もんだぎゃ?てめぇ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:24 返信する
- フィギュア壊れたら買い直すわけ?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:24 返信する
-
お菓子のオマケのカードにID書いてある、ゲームで使える便利アイテム
と発想は一緒だよな、DLCの一種だがそれが1200円は流石に…それで追加されるのがキャラクター1体だろ?
割に合わなさすぎる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:25 返信する
- たかが1000円のものに目くじら立てすぎだろゴキグソが
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:25 返信する
-
物にするならカードで数百円で売ればいいだろ。かさ張らないし安くできるし
1000円超えのフィギュアとか馬鹿が考えたとしか思えない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:25 返信する
- 来年の特撮玩具がこの機能をメインに使えばWiiUが売れるかもね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:25 返信する
-
高けぇぇえええっ!!
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:26 返信する
- チートで育てたデータが入ってるフィギュアがオークションに出される分けですね?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:26 返信する
-
>>113
任天堂の課金は綺麗な課金だものねwwwwwwwwwwwwwww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:26 返信する
-
任天堂あの手この手やな
組長のがましやん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:26 返信する
-
Metro開発者
「Wii UのCPUは最悪に遅い。移植には多くの困難」
▲丱肇襯侫ールド3開発者
「Wii UのCPUの酷さは業界で有名。PS4/oneが出たら寿命は大きく縮む」
バトルフィールド4開発者
「Wii UにBF4を出さないのはスペックが低いから。そもそもゲームエンジンが動作しない」
EAのFrostbite Engine担当者
「FB2でテストしてみたが満足に動かなかったので、FB3のWii U対応は止めることにした」
EA CEO
「Wii Uは次世代機ではない。投資もしないし大きな発売計画もない」
EA広報担当者
「Wii U向けソフトは現在何も作っていない」
EA Sports
「Wii Uに提供した4作品の売上に失望。
オンライン人口が少なすぎてサーバーを稼働させる価値がない。EAの未来とはシンクロしない」
┘灰淵濔島監督
「Wii Uは締め出している」
キャッスルバニア開発者
「Wii Uはノーチャンス」
Tomb Raider開発者
「WiiU? 中途半端なことはしたくない」
IGN記者
「現実を見ろ」 ※Wii U独占だったレイマンのマルチ化発表を受けて
アクティビジョンCEO
「Wii Uローンチは周知の通り失望」
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:26 返信する
-
マインクラフト開発者
「Wii U版は到底あり得ない」
アナリスト
「Wii Uを欲しがるようなコアな任天堂ファンは殆ど存在しない。そのくせ声だけ大きい」
ベセスダ
「Wii Uをサポートする計画は全くない。Wii U向けにソフトが来ないことを保証する」
哀妊奪疋▲ぅ薀鵐紐発者
「ゲームエンジンの開発・移植結果に不満なのでWii U版は出さない」
吋┘團奪ゲームズ
「Wii UでUnreal Engine4が動作するかって?ハハハ、ノーです」→E3会場大爆笑
Deep Silver
「Wii Uをサポートする計画はない」
灰献礇好肇魁璽些発者
「Wii Uの開発キットはホコリをかぶっている」
乾薀船Д奪&クランク開発者
「Wii Uは次世代機ではない。開発中のタイトルもない」
㉑UBI
「Wii Uは見捨てられたプラットフォーム」
㉒UBI CEO
「Zonbi Uは赤字で続編も考えていない。
Wii U独占だったレイマンのマルチ化もZonbi Uの赤字が理由」
㉓元THQ社長
「Wii Uは競争相手になることはない。ノイズだ」
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:27 返信する
-
搾取堂
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:28 返信する
- フィギュアと板垣が任天堂の切り札だ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:28 返信する
- 海洋堂あたりがフィギュア部分の原型製作や製造を請け負うのかしら?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:28 返信する
-
発想自体はすごくいいもの
1体1200円はどう考えても高い
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:28 返信する
- ねんぷちと同じくらいの大きさで1200円は高いでしょ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:29 返信する
-
竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)
-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:29 返信する
-
>>123
ベヨ2の神谷さんの事を忘れんなよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:29 返信する
- コレクションアイテムとしては考えてないんだろうね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:30 返信する
-
>>84
そりゃサンプルよりかは劣化なり塗装省略は出るだろうが
最近はねんぷちやら海洋堂の400円ガチャやら安価なトレフィグも出来がいいから信じてみたいとは思う
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:30 返信する
- 立体物に価値を見いだせないとは・・・心が乾いてるんだね可哀想
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:30 返信する
-
500円ぐらいが妥当じゃない
今からでも値段変えろ じゃないと高くて買えない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:30 返信する
-
極端な話、Edyとかの電子マネーカードが内蔵されてるのと同等だからな。
Suicaのカード代が500円、電子マネーカードが300円とかするからこれくらいいくんじゃね?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:31 返信する
- 普通のフィギュアとして欲しいかも
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:31 返信する
-
>>125
PSはいつもフィギュアなしのデータのみでそれぐらい取ってるだろw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:31 返信する
-
>>96
FE覚醒 分割シナリオ商法
DLCその1 計4572円
異伝1:286円 異伝2:238円 異伝1:286円
王対王1:381円 王対王2:381円 王対王3:381円
紅対蒼1:333円 紅対蒼2:381円 紅対蒼3:381円
光対闇1:333円 光対闇2:333円 光対闇3:381円
金と銀:286円 マミーの楽園:286円 無限の神器:286円
DLCその2 計2284円
絆の収穫祭:190円 生と死の境に:238円
五人のアンナ:238円 迷宮の追跡戦:238円
絶望の未来1:238円 絶望の未来2:238円 絶望の未来3:238円
異伝 絆の夏:190円 絆の秘湯:190円 最も強き者の名:286円
これには勝てねえよw
しかも腐ったトマトはこれ以下だし
本当に任天堂は糞だわww
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:31 返信する
- 子どもにはちょっと高いんじゃないですかね・・・
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:32 返信する
- こんなのフィギュア持ち寄ってるうちに腕だのなんだのがぶっ壊れて台座だけでいいーじゃんってなるわ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:32 返信する
-
>>135
任天はそれより酷いだろうがw
トマトw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:32 返信する
-
珍天堂が潰れるのが加速するなら良いことじゃん
1200円とかアホかと
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:32 返信する
-
>>130
結局はあのサイズのフィギュアをどこが請け負って製造するかだろうね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:33 返信する
- 任天堂最低だな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:33 返信する
-
あのサイズで1,200円は割高だよなぁ
ゲームするのに必ずしも必要なものじゃないし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:33 返信する
-
そもそもマリオやポケモンのフィギュアなんて需要ねえよ。需要あるのはぬいぐるみやクッションだろ
フィギュアとして価値あるとしたらリンクと女キャラ程度。子供にも合わせるコレクション要素ならカードでいいじゃん
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:33 返信する
-
たっけ
600円程度かと思ってた
出来と内容次第やな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:34 返信する
- 数を増やそうとしたらほとんどポケモンになりそう
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:34 返信する
-
これフィギュアである必要もないし返って携帯性で邪魔なだけだよね
トレカ風のカードタイプで値段抑えた方がいいんでない?
というかデータのみでもよくね?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:34 返信する
-
ん?セットで1200円なら安くないけど別に高くもないんじゃね?
え・・・・セットじゃないの?・・・・
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:34 返信する
-
>>134
任天堂キャラを一式で揃えれるのはデカい
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:34 返信する
-
出せるとしても税別上限は1000円だろうな
税別でベターな線で言うと750円、リーズナブル狙うのなら500円かな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:35 返信する
-
>>95
こんなの、中古で売ったところで……
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:35 返信する
-
岩田社長のこれまでのコメントから、任天堂は有料DLCの導入について反対の立場をとっていると思われていましたが、絶対出さないとも明言してはいませんでした。
今回の『New スーパーマリオブラザーズ2』の有料DLCについて岩田社長は、ゲームをクリアしてしまい、もう何もやる事がなくなってしまったユーザーに、もう一度楽しんでもらうためのDLCであると語っています。
最近のコアゲームの一部にみられる、いわゆるDLC商法のようなものは、ユーザーのモチベーションを低下させ、ゲームショップにパッケージゲームを買いに行こうと思わなくなるだろうと岩田社長は危惧しています。
今回の有料DLC配信で、任天堂がそのような方向へ向かおうとしているのではと心配している人も多いと思います。しかしインタビューの中で岩田社長は、「そのようなやり方は任天堂が作ろうとしているDLCではない」と語り、「絶対行わないことを保証する」と断言しました。
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ
/ 人 ヽ
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl <DLC商法のようなものは、絶対行わないことを保証する
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl /___/ //
ゝ、 ____ノ /
// \ ___ノ\
岩田大明神様のありがたいお言葉
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:35 返信する
- 画像の全部買うだけでも万越えやね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:36 返信する
- ターゲットは金持ち層の子供か?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:36 返信する
-
こういうのって自分で育成して自分でそれを使うもんなんじゃないのふつう。
要は「勝手に育つコンピュータ」でしょコレ。いらなくない?
フィギュアとしてだったらふつうのフィギュア買えばって話だし。これなんなの?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:36 返信する
- 大人が任天堂に金を落とさなくなったからといって子供からそんなに搾取すんなよ・・・・
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:37 返信する
- まぁ別にいんじゃね。2000円オーバーなら殴ってるところだが。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:37 返信する
- 迷走してるな任天
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:37 返信する
-
まぁ妥当な値段じゃね
一個は買うと思うわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:38 返信する
-
タグだけ解析してコピーしたらいいんじゃないか?
タグのコピーは違法ではないよね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:38 返信する
-
>>117
NFCだからデータ吸出し、書き戻しはほぼ不可。
該当ソフトのハックが必須なんで割り合わないんじゃね?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:38 返信する
- 妖怪ウォッチみたいにヒットするといいですね(棒)
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:39 返信する
-
>>154
おっさんでしょ。金持ってようがマリオのフィギュアなんて欲しがる子供なんていないわ。スマブラ以外対応ソフトを子供が欲しがるわけもないから、使えるキャラは子供は要らんだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:39 返信する
-
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、発売中のプレイステーション3、プレイステーションVita用ソフト
『みんなのGOLF 6』のアップデート+新たなDLCの追加を、本日2013年12月18日に行った。
2013-12-18 21:15:00
■アップデート内容2,カプセル販売機&レアキャラ搭載
初級・中級キャラクターが、上級キャラクターと好勝負! みんながお気に入りのキャラクターが強くなって、レアキャラとして登場。
ロビー内に設置されたカプセル販売機を回してレアキャラをゲット!
カプセル販売機を回すには“カプセル販売機用チケット”が必要となる。
レアリティは全部で7段階。コスチュームのカラーバリエーションも増える。
※“カプセル販売機用チケット”1回=200円 5回セット=900円 10回セット=1600円
■キャラクターコラボ第4弾:『どこでもいっしょ』からトロ&クロが参戦!
トロ:“スピンタイプ”の初級キャラクター。飛距離を補うほどのコントロール、強烈なスピンの持ち主。ラフが得意で、持ち球はストレート。
クロ:“スピンタイプ”の中級キャラクター。コントロールを補う余りあるスピン能力は絶大。パワーがありバンカーも得意。持ち球はドロー。
キャラクターコラボ第4弾:『どこでもいっしょ』販売価格
“トロ”使用権:500円[税込]
“トロのコスプレ服セット”:400円[税込]
“トロ&コスプレ服セット”:600円[税込]
“クロ”使用権:500円[税込]
“クロのコスプレ服セット”:400円[税込]
“クロ&コスプレ服セット”使用権:600円[税込]
クソゴキアルツハイマーwwwwwwwwwwwwwww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:39 返信する
- 学校のコミュニケーションツールになるかもヒャッホイ!
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:40 返信する
- カービィが同じ値段なのが納得できない・・・
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:40 返信する
-
文句言うなら買わなきゃいいだろ
DLCだって買う奴は納得して買ってるんだからさ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:41 返信する
-
学校にみんなが持ち寄って交換したり自慢したりする
のを夢見てるのかなあ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:42 返信する
-
>>167
だからポケモンで失敗したんでしょ。また名前変えて新製品みたいにしてるけど
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:42 返信する
-
たけーわ
ボケ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:42 返信する
-
>>164
FE覚醒 分割シナリオ商法
DLCその1 計4572円
異伝1:286円 異伝2:238円 異伝1:286円
王対王1:381円 王対王2:381円 王対王3:381円
紅対蒼1:333円 紅対蒼2:381円 紅対蒼3:381円
光対闇1:333円 光対闇2:333円 光対闇3:381円
金と銀:286円 マミーの楽園:286円 無限の神器:286円
DLCその2 計2284円
絆の収穫祭:190円 生と死の境に:238円
五人のアンナ:238円 迷宮の追跡戦:238円
絶望の未来1:238円 絶望の未来2:238円 絶望の未来3:238円
異伝 絆の夏:190円 絆の秘湯:190円 最も強き者の名:286円
任天堂と比べるとソニーはずいぶんと良心的だな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:43 返信する
-
>>167
それでみんな買わなかったからポケモンスクランブルは失敗したんでしょ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:44 返信する
-
ルカリオとマルスとパルテナ様買うわ
3600円だろ?1日働けば買えるじゃん
あ、そうかここのニート達には働くって発想が無いんだよなゴメン
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:45 返信する
-
楽しそうじゃん。
どうしてもやりたいゲームが10本超えたらwiiuを買うとしよう。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:45 返信する
-
>>173
お前みたいに日給じゃないからな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:45 返信する
-
>>173
その3,600円でソフト買えませんかね?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:45 返信する
- フィギュアを使う必要性が薄いんだよなぁ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:45 返信する
- これがソニーだったら軽く3倍は伸びてただろうな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:46 返信する
-
>>173
その3600円をもっと有意義に使います
フィギュア(笑)とか論外です
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:47 返信する
-
ポケモンにすればいいと言うが、ポケモンだと悲惨だぞ
昔その手のグッズ販売してる所で働いてたが、ピカチュウとかの人気あるキャラだけ売れて他は在庫の山
それでもピカチュウとか補充する為に、新しく注文しなければならない
それを嫌がって、その店ではポケモン関連をあまり仕入れなくなった
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:47 返信する
-
キャラ数が少ないゲームで1,200円ならまだわかる
スマブラみたいにキャラが多いゲームで1,200円だからおかしい
しかもゲームを買う層は子供が多い
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:48 返信する
-
ポケスクはあの手のアイテムとしては種類が少なすぎだわ。
一弾で6〜7種類とかビビりすぎだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:48 返信する
-
>>167
ガチャとか課金とか嫌いだから「ゲームをクリアした後の追加要素的な課金はするけど最初から課金はしない」って言ってた任天堂を応援してきたんだがな・・・
買わなきゃいいとかいう問題ではないんだわ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:48 返信する
-
>>180
いやそのポケモンで失敗したんだよ。んで一旦無かった事にして、新しいブランドみたいにして売るのがこれ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:48 返信する
- もうバーコードでいいよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:48 返信する
- 任天堂ゲームはドンドン重課金化していくねぇw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:49 返信する
-
データ管理とかするわけだからそれを考えりゃただのフィギュアじゃないんだからこの値段は妥当なところだろ
ただし、消費者目線からすればフィギュア1体に対して1200円払うかどうかと言えば微妙
とりあえず1つは買ってもらえるだろうけど種類をそろえるとなると中々手を出しづらいだろうな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:49 返信する
- 対戦で有利になるわけじゃないし必須でもないだろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:50 返信する
-
俺ならこんな感じ
〜¥499 喜んで買う価格帯(コンプ目指す)
¥500〜¥799 クオリティやサービスがいいなら買う
¥800〜¥999 コンプは諦めるが欲しいのは買う
¥1000〜 レビュー見てからいいのだけ買う
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:50 返信する
-
ねんぷちが800円位するからまあ妥当っちゃ妥当な気もするけどな
あんまり売れないと思うけど
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:50 返信する
-
DLCでルキナ出してくれるなら千円でも二千円でも出すわ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:50 返信する
-
最近、前にも増してネガキャン必死だな
幼稚な事せずに大人しくソニーだけ応援しとけば?見てて可哀想になってくる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:50 返信する
-
小学生がお小遣いで買える価格にしないでどうすんだよw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:51 返信する
-
これ日本で売られたとしても見つけるのに一苦労って感じになりそうだな。
ゲーム売り場としてもソフトも売れないのにさらにフィギュアの分まで売り場を割く
ような馬鹿な真似はしないだろうし
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:52 返信する
-
まず年に数本しかソフトを子供に買ってあげない親が、1キャラでそんなに高い人形を何体も買うわけないし当然普及もしないので対応しているソフトやら機器もちょろちょろ出したらすぐ終わるだけだろ。
任天堂が売り逃げして終わりとしか思えない。
どうせこれもすぐ訴えられるんだろうし……
結果、さらに任天堂の印象悪くするだけだと思うんだが……
まぁいつもの様に目先の利益しか見えてないんだろうなぁ……結局媒体が違うだけでマリオ頼みは変わってない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:52 返信する
-
これの擁護ってまんまDLC擁護みたいになるんだけど
そういう人はDLC叩きとか当然してないよねえ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:52 返信する
-
こんなのカードで十分だよなー
フィギュア付きで高く売るのか
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:53 返信する
- PS+って1000円でしょ?もっと有効につかえるよね
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:54 返信する
- これはやらん方が良かった
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:54 返信する
-
1個2個だけ買ってくれみたいな事言ってたしコンプするようなもんでもないっていう値段設定なんだろうな
でも任天堂フィギュアってまばらで統一感ないしそもそも出ないから結構嬉しい
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:55 返信する
-
>>197
そうそう。カードでいいんだよ。フィギュアなんてマニア向けにクオリティ高いの出してやりゃいいのであって、ゲームの一要素にしてどうすんだって話
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:55 返信する
-
>>196
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ
/ 人 ヽ
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl <DLC商法のようなものは、絶対行わないことを保証する
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl /___/ //
ゝ、 ____ノ /
// \ ___ノ\
もちろんしてませんよ(震え声)
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:55 返信する
- 何故かピーチだけバカ売れ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:55 返信する
- 4〜5体買ったらソフト一本買えるやん
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:55 返信する
-
高過ぎる。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:55 返信する
- パクり元と値段を合わせてくる辺りがいやらしいな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:56 返信する
-
フィギアのクオリティー考えれば
妥当な値段かな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:56 返信する
- ソニーみたいなことしてんじゃねーよ!任天堂!
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:56 返信する
-
単純にフィギュアとしても欲しい、1000円切ってくれたら嬉しいんだがなぁ
しかし1200円で高いって…言ってる奴は働いてないか学生くらいなもんだろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:58 返信する
-
なんだったらプラモでもいい
オリカラで塗装したい
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:58 返信する
-
ブヒゲーマーの目的はゲームでは無い。
売れるかどうかは、おパ.ンツ次第。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:58 返信する
-
ポケスクのフィギュアは可愛かったぞ、買って良かった。
肝心のゲームが単調でアクビが出て止めてしまったが、、
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:58 返信する
-
>>209
一般人はお前みたいなフィギュア好きじゃないから
ゲームの付属品が1個1200円かよとしか考えない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:58 返信する
-
これコンプしようと思ったらいくらかかるの?
つかフィギュア全部で何体あんの?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:59 返信する
-
>>209
高いって言ってるのは「フィギュアは要らない、単純にDLCだけ欲しい」って人じゃね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月16日 23:59 返信する
-
1個買えば他のゲームでもそのキャラを使う事ができるなら妥当かな
スマブラ以外の対応ゲーム毎に買わなきゃならないなら高過ぎる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:00 返信する
-
>>192
ネガキャン?
事実だろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:00 返信する
-
まあこういうのが任天堂のやり口でしょ
昔から伝説ポケモン欲しけりゃ映画のチケット買えよってやってるんだから
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:02 返信する
-
DLCじゃん、と思ったけど他のゲームにも利用出来るのか
使い込みでフィギュア自体パワーアップするとか言ってるし
お気に入りキャラを厳選すれば高額にはならないかもね
ただ、フィギュアじゃなきゃいけない理由でもあるのかな?とは思った
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:02 返信する
-
>>216
マリカとかでも使えるようにしたりね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:02 返信する
- こんなの扱う小売りはたまったもんじゃないな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:03 返信する
- ゲーム内の仮想カードが5千円くらいするんだから、いいんじゃね?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:05 返信する
-
>>213
フィギュア好きな人はみんな非一般人かい?
たまには外出したほうがいいよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:05 返信する
-
現物の出来によるわな
良ければゲーム関係なくフィギュアコレクターが買ってくれるよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:05 返信する
-
>>209
いつもこういう書き込みに貧乏人のレッテル貼るヤツいるけどさ
金がないわけじゃなくて、見合った価値が無いって言ってるんだよ
わかった?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:07 返信する
-
>>223
高いと思うやつは働いてないか学生って言う方がよほどお金に無頓着なやつだぞ
まだ親にお小遣い貰ってるのか?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:08 返信する
- コンプするのに4〜5万掛かりそうだな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:08 返信する
-
>>219
ただのデータみたいにすると風当たり強いでしょ
玩具に小さいガム付けて食玩ですと言い張る様なもんだ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:08 返信する
- 子供向けの企業が聞いて呆れるな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:08 返信する
-
言おうと思った事全部jinに言われたわ
つまんねークソブログだぜ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:09 返信する
-
JIN
「これ売り方変えただけで実質DLCみたいなもんじゃん
1キャラ追加で1200円とか明らかに高すぎるでしょ」
任天堂の課金はきれいな課金(笑)
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:09 返信する
- 全キャラ何人いたっけ?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:09 返信する
-
まずはピーチ姫のスカートの中がどうなっているのかをハッキリさせよう
パルテナ様のエッチなフィギュア出して欲しいんよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:09 返信する
- 任天堂の課金は綺麗な課金
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:10 返信する
-
>>223
そうだからポケスクは失敗したんでしょ。一般的なら200円で売ってたら流行るかどうかはわからんが、失敗はないだろ。例えゲームに使わなくても
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:10 返信する
-
これで悪質課金業者としては任天堂がトップに躍り出たわけだが
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:10 返信する
- 人形いらんから安くしてくれんかな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:10 返信する
-
>>209
1体の値段と言うより複数体揃えないとそもそもゲームとして成り立たないってこと! 5体くらいでも親はウンザリするだろうし子供は全然面白くないだろ。 フィギュアとしてもこのクオリティでこの値段は無い……
任天堂商品どんだけ場所取るんだよww
まだファミコンでドラゴンボールのバーコードだかカード通して対戦してたやつの方がマシ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:11 返信する
-
>>228
カードでいいじゃん
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:12 返信する
-
>>136
すごいな。さすが任天堂はDLCも世界一だな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:12 返信する
-
>>239
カードじゃデータ感バリバリだろうが
コンビニの脇に置いてるプリペ売り場のカードと印象変わらんがな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:13 返信する
-
高いという意見がありましたので500円にして
誰でも気軽に買えるようにガチャガチャの機械にいれて売ります
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:13 返信する
-
まぁ、あんまり売れるとは思わんが、盗難対策とか考えてんのかね?
人が育て上げたのをすり替えとか容易だからなぁ。
このサイズだけに紛失とか簡単にするだろうしな、ガキ対象だから特に可能性高いな。
なくして泣きわめくガキと、すぐなくすからもう二度と買ってやらない、と怒る母親の怒号が聞こえるわ。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:13 返信する
-
>>239
それじゃボッタクリに見えるからだろ
いくら安物でもそれなりの形と大きさがあればボッタくれる
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:13 返信する
-
カードで100円・200円くらいで売ろうよ
子供が可哀想
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:14 返信する
- キャストオフできるマリオなら買うわ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:14 返信する
-
>>217
事実がネガキャンなんだろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:14 返信する
-
1キャラ追加で1200円
ヤクザぼったくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが在日朝鮮花札企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:15 返信する
- サムスがカッコイイ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:15 返信する
-
愛着をウリにした周辺機器(?)ってわけね
子供には特にウケそうだけど
金になるのかねコレ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:15 返信する
- ロボットに比べられば安い
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:15 返信する
- 一番可哀想なのはこれを買わされる親だよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:15 返信する
-
クッソ高えな
まあボッタくろうと思わなけりゃNFCなんて搭載しないわな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:16 返信する
- 誰も>>198にツッコまないところを見るとここには妊娠しか居ないようだ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:17 返信する
-
スマブラにしか対応してないなら高いDLCだけど、複数のゲームで使い回せるならどっこいかな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:18 返信する
-
今のところ何種類出るかも何ゲームが対応するかも分かんないけどね
前身のポケモンうんたらは早々に終了してるし
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:19 返信する
-
リンクはノーパン
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:20 返信する
- 子供向けに出して失敗したから、コンプしたがるバカな大人から搾取することにしたんだろ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:22 返信する
-
いやこのクオリティで500円とか無理だろ
邪神像よりこっちのがいい
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:23 返信する
-
人形がないと有利に進めれないんかな。
コントローラーといい付属品多すぎるのも嫌だわ。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:23 返信する
-
店頭でNFCスマホで読ませてWiiとかに持っていく仕組み作れよ
フィギュアとかアホか
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:23 返信する
- これ買うならDLCのキャラ追加やってもらった方がマシだわ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:24 返信する
-
いつかガチャガチャでスマブラ出るかなっと思ってて出なかったし
お気に入りのキャラ厳選して一個欲しい
子供は忘れてきたりと紛失しそうで怖いな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:25 返信する
- この小ささで、3個で3600円とか ぼったくり価格
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:25 返信する
-
>>254
むしろ任豚相手に本気になるほど落ちぶれてないから
あいつらは目が血走ってるけどw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:26 返信する
- 1200円位なら買う
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:26 返信する
-
切り捨て御免の任天堂だからなー
でも切り札として出したコレをバッサリ切り捨てたら完全に終わった感が出ちゃうか
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:26 返信する
- 大多数の人は普通のDLCのがマシだとしか思わないんだよね。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:27 返信する
- 4つ買ったらゲームソフト買えちゃうんだが
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:27 返信する
-
元々フィギュア関係ないのにフィギュア要素は蛇足だよ
スカイランダースはフィギュアないとキャラ使えなかったけど、スマブラはなくても問題ないんだろ?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:27 返信する
- 発売1ヶ月後にワゴンの中に入ってそう
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:28 返信する
- 任天堂の課金はきれいな課金
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:30 返信する
- ガチャ人形は結局失敗したのか
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:36 返信する
-
千円超えとか舐めすぎ
セイゼイ100円がいいとこだろこんなもん
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:38 返信する
-
子供(親)からの搾取ってウマすぎじゃね?
子供の頼みは断れないもんな。w
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:39 返信する
-
>>275
親はシビア、むしろ孫にねだられて
爺、ババアが死ぬ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:40 返信する
- さすが任天堂だわw、馬鹿じゃねぇのwww
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:44 返信する
-
フィギュア自体に付属品でカスタマイズすることでゲームに反映できたら使い道もあるんだがなぁ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:44 返信する
- アドバンスとかゲームキューブの時代もe-cardとかあったよねw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:44 返信する
- フィギュアに拘らずカードにして500円に抑えたほうがいいような気がするが
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:46 返信する
-
こんな手の平サイズおもちゃが
5個で 6000円 とか、
子供相手にヤクザ過ぎんだろ朝鮮堂
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:49 返信する
- フィギュアのクオリティの問題だな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:49 返信する
- 1キャラ追加で1200円って意味わからん。キャラ追加のためのフィギュアじゃないだろ。カスタマイズしたデータを持ち歩く媒体だろ。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:50 返信する
-
10個で 1万2千円 かよ・・・・・・・・・・・・
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:50 返信する
-
>>278
PSのロボットゲーでそんな感じのがあったな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:52 返信する
- 今こそバーコードリーダーを復活させるべき
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:54 返信する
-
なんかスゴイ世界になったなゲーム業界ってwww
この先どんな地獄が待ってるんだろうか?www
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 00:55 返信する
-
安いわ!
変な記事書くのいい加減やめろよ糞jin
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:01 返信する
-
>>288
これがマジでニシくんなら、任天堂は宗教なんだろうな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:03 返信する
-
こんなものより
ねんどろいど・ニシ君
を作ってくれよ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:04 返信する
- 子供相手の価格じゃねーな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:05 返信する
-
なるほど
ご神体ですかコレ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:06 返信する
- これ株主にプレゼントしたら効果だな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:06 返信する
-
任天堂はガキ専用だからね
財布は親
汚い商売だよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:07 返信する
-
NFC付きでも1200円は高い。
子供からぼったくろうとしてんじゃねーよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:09 返信する
- これ株主にプレゼントしたら効果てきめんだな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:10 返信する
- どっかのゲーム開発者が持ち込んできたヤツを断ってアイディアだけパクッたヤツっていうのだけは知ってる(・ω・)←真顔
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:11 返信する
- これって小学生とかが「俺の育てたリンクと勝負しようぜ」って友達のとこに持ってって遊ぶようなツールだろ。そんな無理矢理批判しなくてもいいだろw
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:12 返信する
-
いろんなゲームで使いまわせることを考えたら
マリオが異常にコスパよくて
ネスリュカは最悪
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:13 返信する
- 安くて出来がイマイチよりも少々高くても出来がいい方がいいと思う
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:16 返信する
- また無職のニシくんが子供からフィギュアを奪う案件が多発するのか
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:16 返信する
-
ゲームのプレイ如何でフィギュアの造形とかが変わるのかと思ったら
ただのデータを入れる入れ物ってだけか
ってか、持ち運ぶにも微妙に邪魔だし
多分データは土台部分に蓄積されてるだろうから
持ち運び考えてフィギュア取っ払って下の土台だけ持ってくる奴とか出るだろw
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:19 返信する
- ゴミ確定
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:21 返信する
-
曲がりなりにもガジェットだし高くはないな
欲しいかは別だが
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:21 返信する
-
流行ったら流行ったで問題起きそうな物だよねえ
流行らないだろうからいいけど
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:22 返信する
-
最近露骨に金巻き上げるというか利益になれば何でもするみたいな路線になりつつあるよなぁ
それこそDLCはやらないとか言った手前(やってるけど)こういうものを出してユーザーにとってはそれ以上に負荷になるようなことをしてるような気もしなくもない
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:24 返信する
-
購入後1週間は普通にゲームで使う
2週目から学校に持っていく
机の上で弾いて相手のを落とす遊びがはやる
教師に見つかり没収
モンスターペアレンツが騒ぐ
刃で記事にされる
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:28 返信する
-
>>305
窃盗されそう
大人がアミーボ持ってて
親戚の子B「あれ欲しい(◦´꒳`◦)」
Aの親「子供のおもちゃでしょ、B君にあげなさい(╬・。・╬」
B「欲しい、欲しい、ピカチュウ欲しい〜〜うえええん。゜。゜(ノД`)゜。 ゜。」
Aの親「いい歳してるんだから、あ・げ・な・さ・い┗(⌒)(╬・。・╬)(⌒)┛」
A、涙目
こんなことが起こりそうwww
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:28 返信する
- DLCというよりはオートで戦うキャラを一体買えるってことかな?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:36 返信する
-
課金要素とは違うくね?
スマブラ待ってる大半はこんなの買わねーだろ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:39 返信する
-
子供が親を説得できる値段ではないし、機能的にも親に説明するのは複雑怪奇すぎ
サードパーティーも総スルーだろこれ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:46 返信する
-
安いゲームをつくって
フィギュアどんどん作って稼いでいくっていうシステムが
「WiiU」だったのか
海外メーカーは寄り付かないわけだ
逆にディズニーが参戦するのもナットクできるwww
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:49 返信する
- 大きなお友達はタバコ3箱ガマンできたら1個買いましょうね
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:51 返信する
-
WIIUを持ってないんで
あと買う予定もないんで
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 01:57 返信する
-
お前らゴキがWiiU買わないからこういう方法でもして金を稼がなきゃいけなくなったんだぞ
子どもたちになけなしの小遣いつかわせて後ろめたさはねえのかゴキ
-
- 316 名前: 名無し様 2014年06月17日 02:09 返信する
- バンナムをバカにするやつはシネ。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 02:19 返信する
- 最近の任天堂は子供に酷しいな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 02:25 返信する
-
物理的な物だし複数のゲームにまたがるDLCなので通常よりは上げても良いと思うよ
ただ1000円超えるのはやはり高い印象
-
- 319 名前: DK KING OF SWING 2014年06月17日 02:31 返信する
- \1,200前後って安いよ(--;)全然高くねぇよ(-_-)
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 02:33 返信する
-
このサイズならワンコインに収めてほしい
高いの売りたいならまともなスケールフィギュアでお願いしたい
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 02:41 返信する
- あ、パクったやつだ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 02:53 返信する
-
バンナムよりひでぇやこの企業
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 03:10 返信する
-
>>37
布教用もいるな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 03:23 返信する
-
ボトルフィギュア程度の立体に、100円で買えるゲーセンのeパスしかもキャラ限定
それで1200円はナメ過ぎだな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 03:30 返信する
-
ようは、1キャラだけ入った
超限定的なメモリーカード?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 03:36 返信する
-
凄く無駄を感じるんだけど。
このシステム。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 04:04 返信する
-
子供が多い任天堂
まあ親が買うことになるんだけどな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 04:04 返信する
- Wii UのゲームパッドにNFCがついてたことに驚きを隠せない。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 04:12 返信する
- 子供が買えなくて泣くだろーな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 04:21 返信する
-
子供のお小遣いじゃ厳しい価格設定だよね
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 04:30 返信する
-
アホしかいないのかjin含めw
課金ってフィギュアはランダムでしか買えないのか?
同じフィギュア何度も買うとそのキャラは強くなるのか?
バッカじゃなかろかルンバ♪
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 04:34 返信する
-
手に入りづらい任天堂キャラのフィギュアってだけで十分価値はあると思うんだけどな...
てかWiiUが終わって次のハードになってもこれ使えんの?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 05:25 返信する
-
>>332
ソフトごとに違うフィギュアだし
次のハードには違うフィギュアでしょ
商売だし
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 05:41 返信する
- このクオリティのフィギアだけ買っても500円ぐらいするだろ チップが埋め込まれててこの値段ならいいんじゃない チップ入ってるか知らないけどw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:00 返信する
- パクったアイディアだけどね
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:04 返信する
-
>>112
つっても別にこの人形買わないと
そのキャラ使えないって訳じゃないからな
別に人形一個も買わなくてもキャラは全部使える
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:09 返信する
-
完全子供向けのガイストクラッシャーでも同じことしてたけど大失敗じゃん
それに1200円もしないし
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:12 返信する
- まーたこんなので子供を騙すのけぇ……
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:18 返信する
-
これは露骨で悪質な課金商法だなあ
こんなもん信者以外誰も喜ばねえよ
すでに含まれているキャラにすら課金させようとしてんだから
まじで終わってる
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:23 返信する
-
>>309
そんな感じ無くても全然遊べるし使えないキャラがいる訳じゃない
なんか勘違いしてるヤツ沢山いるけどね
まあ勘違いしてるってよりわざと曲解して騒ぎ立ててるだけだろうが
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:25 返信する
-
さすがだなw
腐るトマトを考えるだけのことはある
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:25 返信する
- 岩田「子供向け?まさかwwwオタクから搾取するために決まってるでしょwww」
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:26 返信する
-
桜井は欲しいキャラだけ買えばいいと思いますって言ってたな
造型そこそこでデータ保存してるのに500円は無理じゃね?まぁ800円とかならありそうだけど
CPUとして動く程度だけのデータなんだし別に買わなくてもマジで問題ないレベルだとは思うから高いと思う人は買わなくてもいいんじゃね?俺は一部の欲しいやつ2,3個だけ買うかも
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:28 返信する
- 結局任天堂も阿漕な商売を初めてしまったか
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:34 返信する
- ディズニーインフィニティもこれくらいでしょ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:44 返信する
-
一般的なねんどろいどの価格は3000〜5000円
アミーボ破格じゃん!さすが任天堂だね
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:54 返信する
- ガチャは所詮データとかいって叩かれてたのに…
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 06:57 返信する
-
>>346
なんで比較対象がねんどろいどなんだ?
おかしいだろ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:01 返信する
-
データ売ると叩かれるから実物付けましたwww
価格が強きすぎるな まあ信者はたくさん買うんだろ?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:05 返信する
-
>>96
ソニーガーソニーガー言ってるとこ悪いけど
こっちのほうが全然エグいから
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:05 返信する
-
俺も感覚的には500円位だろうと思う、が、
実質簡単なメモリーカードみたいなもんだからなぁ…
1000円超えは仕方ないのでは?800円くらいが妥当な気もする。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:06 返信する
-
>>346
こんなゴミとねんどろ一緒にすんなよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:09 返信する
-
>>319
値段そのものよりその商品がこの値段分の価値があるかどうかだよ
それにDLCガーでいつも大暴れしてるのにこれは安いからいいとか言ってる豚がアホすぎ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:33 返信する
-
パンッフィギュアに比べれば激安だろ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:35 返信する
- 射幸心を煽るスタイル
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:36 返信する
- さすが任天堂。汚い
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:38 返信する
- エグいな任天堂
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:39 返信する
-
スマブラとNFCって相性良さそうに見えてそんなに良く無いよね
ただ任天堂キャラのフィギュアは本当少ないからそれだけで欲しい
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:44 返信する
- みんな課金課金言ってるけどこれ課金じゃなくね。別になくてもゲーム自体は問題ないし。ゴキブリはもっと頭使おうね。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 07:55 返信する
- そもそもスマブラ限定じゃないし
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 08:00 返信する
-
この程度の食玩クオリティーで1200円とか高すぎだな
ホント500円くらいだわ
それでも買わんがな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 08:08 返信する
- 今餓鬼に人気の妖怪ウォッチだってメダル、カード、ファンブックで課金させてはるんだからこれもそれと変わらん
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 08:34 返信する
-
ゴキブリはニートだから1200円すら出せないww
普通にフィギュアの値段として考えたらいいと思う
figmaって5000くらいするし
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 08:38 返信する
-
>>363
頭悪そう
ていうか悪いのか
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 08:39 返信する
-
高いな
フィギュアは置き場所にも困る
一個ぐらいならあってもいいけど
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 08:54 返信する
-
>>352
ほほう
ではアミーボのどんな点が一般的なねんどろいどに劣っているのか詳しく証明してもらいましょう
できなければアミーボが破格であるという意見を覆すことは不可能です
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 08:55 返信する
- メモカだな
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 09:13 返信する
- 任天堂の超技術でDLCを具現化してみました
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 09:13 返信する
- ゲーム外課金、本質は変わってない。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 09:40 返信する
-
>>346
画像で見る限りサイズやクオリティとしてはコトブキヤのワンコイングランデと同等レベルだね
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 09:45 返信する
-
100%コケるね
この手の企画は確実に最初にメーカー側が逃げる
そして、それをユーザーが買わなかったせいするところまで何度繰り返したんだかw
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 09:48 返信する
- キャラ追加されるかな、単純に解除キーになるだけじゃないのかね?
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 09:57 返信する
-
これ、自分が育成したキャラデータを友達の家に持ち込むには個別にフィギュアが必要になって
そうやってデータを持ち出しするためには1キャラ毎に¥1200必要になるって事か
ボリ過ぎじゃねえの?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 10:15 返信する
-
スマブラには興味無いからどんな商法だろうと構わないけど
他のゲームにも使えると言ってしまった以上、ポケモンやゼルダでも対応しなければいけない訳で。。
このフィギュアに対応させる為に他のゲームにまで無理やり余計なシステム入れないで欲しい。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 10:17 返信する
- AA2連続は卑怯
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 10:18 返信する
-
既存のシステムに害がないなら別にいいよ
課金したくないやつは、しなければいい話だし
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 10:20 返信する
- テキ屋のヤクザボッタクリ価格だな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 10:23 返信する
-
子供が欲しがるけど、
高すぎて親に怒られて泣いて諦める所までは見えた
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 11:28 返信する
-
フィギュアという名のDLC商法!
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 11:49 返信する
-
※369
じゃあソニーも課金じゃ無いんですがそれは
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 12:18 返信する
-
1キャラ 1200円は無いわ
ヤクザ丸出し
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 12:28 返信する
- 置き場とるしいらねー
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 12:29 返信する
- 昔ゲーセンにこういうののガンダムのやつがあった
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 12:49 返信する
- 任天堂も赤字になっちゃったから必死なんだね。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 12:50 返信する
- せめてフィギュアの台座をスマブラと同じやつにしてくださいよ…
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 13:02 返信する
-
>>363
ちゃんと全種類買ってやれよ。
大きなお友達目線じゃないと売れないだろう?
親がこれを何千円も出して買うとは思えない。
ゴキブリ批判で目をそらすのは止めておいた方がいい。
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 13:22 返信する
- 別に全キャラ買う必要はないとE3の時言ってはったし好きなキャラだけ買うわ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 14:25 返信する
- 任天堂終わってんな スマブラとマリカに課金要素とか頭とうとう本格的にイかれ始めたか
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 14:27 返信する
- チートキャラが作れるだけか
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 15:38 返信する
- これも配分だったら大爆笑だな
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 16:05 返信する
-
こんなもんなくてもサブキャラとしてゲーム内に実装するだけで十分だと思うけどなぁ
フィギュアでわざわざ外から読み出させる理由がわからん。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 16:16 返信する
-
買わなくても全ての要素遊べる訳だし、桜井氏も好きなのだけ買えって言ってただろ
問題はこれを悪用するサードが出ないかだ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 17:05 返信する
-
安定の任天堂プライス
赤字企業だからな!
稼がないと
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 17:20 返信する
- フィギュアとして見たら安いが
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 17:21 返信する
- アイマスとかどうすんのんGK・・・・w
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 17:30 返信する
- フィギュアとして見てもバカたけーよハゲ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 18:03 返信する
- たっけー!!
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 18:36 返信する
-
フィギュア買ったこと無い奴がフィギュアの値段を語るなよ
ねんどろいどが3000円オーバーなんだぞ?それには幾らかサイズやクオリティが劣るとはいえ、チップ入りで1,234円は寧ろ頑張ったくらい
食玩や指人形じゃねーんだよ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 19:03 返信する
-
わざわざ高い奴を例にして安くみせようとするとか短絡的過ぎワロタ
普通にたけーよアミーボ そもそもスマブラに課金要素いらねえから無能共
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 20:27 返信する
- アミーゴ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 20:41 返信する
- ロックマンだけほしい
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月17日 22:20 返信する
-
なんちゅう汚い課金だw
ゲーム内のキャラのためにフィギアまで買わすとはw
腐るトマトといい、任天堂はかなり追い詰められているみたいだねw
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月18日 00:43 返信する
-
このボトルキャップレベルのフィギュアとねんどろいど比べてクオリティ負けてないとかウケるんですけどw
はいはい綺麗な課金でちゅね〜w
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月18日 05:06 返信する
-
ねんどろいどを土台に出す奴がいるが、そもそもねんどろいどは大きなお友達向けだろww
問題は消費者のターゲットがどう考えても子供向けじゃないのに子供も買えると言うこと。
これを期に正式に大きなお友達向けに考えましたと言い張ればいい。
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年06月20日 02:11 返信する
- 検索ワード「 満足を買う住宅会社 」
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年07月10日 17:37 返信する
- ボトルキャップフィギュアかと思ったわ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月11日 22:33 返信する
-
これが無いと遊べないなら購入をキャンセルします。
プラス要素なら欲しい人だけ買えばいい。
高いかどうかは、その人次第ですから。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月10日 13:13 返信する
- ディズニーインフィニティの方がもっと面白いよ。早く日本で続編のディズニーインフィニティ2.0が出ないかな?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月18日 10:02 返信する
- 安くしてーーー
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年01月18日 10:07 返信する
- 任天堂> 赤字なんです許してください
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。